• ベストアンサー

忘れられない人

まだ心に強く残っている人がいながら 新たな恋をしたことがありますか? その結果どうなったか教えて下さい。 これから先、誰かを好きになれるのかさえ心配です 私の一番の大恋愛が終わりました 形的に終わったのに自分の心の中でいつまでも終わらない気がして怖いです 失ったものを思い出す日々を想像すると希望がほしくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたの今の心情察します。 私も過去に大きな別れを経験しました。 結果的には振られた立場なんですが正確に言えば彼には結婚願望がなく将来が見えない恋でした。 なので彼は今も独身です。男女の別れははっきりしている方が後遺症は少ないですよ。 彼と別れて10年経ちましたが私は誰かと恋愛したいという願望すら湧かずずっと彼に未練がありました。彼とは喧嘩別れをしたわけでもなかったので会えば普通に当時のように付き合える関係でした。 ただ遠距離なのですぐ会えるという環境ではなかったです。 正直このままいけば私は結婚もしないだろうなとこの2,3年思い続けていました。 しかし最近私のことを好きだと言ってくれる男性が現れて私は彼との出会いであることに気が付きました。私は元彼に未練があったわけじゃなかったんです。執着してただけにすぎませんでした。 おそらく別れて日が浅いと「はい、じゃあ次の恋に・・」とはなりませんし時間が傷を癒してくれることも本当だと思います。よく男性は未練が残って新しい恋をするのに時間がかかるみたいなことを聞きますが女性でも同じ人はいます、私のようにね。でも私はあなたに教えてあげたいです。 あなたが無理に人を好きになる努力をする必要はないんです。 好きだと言ってくれる男性が必ず現れますから。 私は彼にまだちゃんと自分の気持ちを伝えていませんが正直に言うつもりです。 彼は過去の恋愛話を私にしてくれたので私も元彼の存在を言いました。 男性でも同じように失恋の苦い経験をして恋愛に臆病になってる人はいます。 だけどそういう人ほど人の痛みを知っているので人に優しくできると思います。 私は私のことを好きだと言ってくれた新しい彼に出会えて今はとても嬉しいです。 人を好きになる気持ちが私にまだあることを教えてくれたから。 はっきり言うとかなり年下の子なんで私は彼に特別なことを求めるつもりはありません。 ただ私の愛情を今は彼にだけ注ぎたいと思っています。 私のように10年という歳月を恋愛をせずに過ごしてほしくないのでお答えさせていただきました。 頑張って下さいね。

nanohana55
質問者

お礼

心のこもった回答本当にありがとうございます。 10年ですか… 今日ちょうど10年前お付き合いしてた男性に連絡してみたんです。 最近別れた彼のこととどこかだぶりましたし、 その人のことはいつもずっと心の奥に閉まってあった気がします。 誕生日すら覚えるのが苦手な私ですがが、彼の携帯番号は唯一今でも覚えていました。 交際は半年程でしたが初恋の人とゆうだけでなく、色んな想いから、別れた後も、数年思い入れが強い相手でした 別れた原因は彼の親友の事故死です。 そしてまた偶然にも、今は彼のお母さんが手術を受けたばかりで状態が思わしくない時期でした 最近の彼も今、似たような境遇です それでも大人になった彼はこんな私の話を聞いてくれました そして私は、交際の仕方や恋人への感情以外に 自分が10年経っても変われていないことを知りました。 何度神様がチャンスを与えて下さっても、根っこの部分がかわりません いつか誰かを好きになる前に、まずこんな自分と付き合っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

回答させていただきます。どうぞ宜しくですm(_ _)m 一般論で恐縮ですがとりあえず男女でだいぶ違うらしいですね 男性の方が引きずりやすく女性の方が吹っ切れやすいとよく言われます。 しかしあくまで一般論、その方との恋愛の深さや期間でまるっきり違って来ますよね? ここからは私の意見です。 私にも強く結婚を意識するほど愛した方が当時おりました。 結局その方とは別れる事になったのですが、、、 色んな理由がありましたが別れず別の道もあったのかもと 後々考えない日がなかった位後悔していた時期もありました。 気づけばいなくなった人の事を考え その人と過ごした時を思い出しては泣いてました。 そうですね、、、心が痛くなくなるまで1年は余裕でかかったと思います。 男だろうが女だろうがその人との生きた時間、濃密さでなんぼでも引きずるでしょうし 別れた翌週には気になる存在の異性が現れる人もいるでしょう。 私は浮気が無理なタイプですが二股三股当たり前の人も実際いる訳ですし、、、 しかしあれだけ辛い日々を過ごしていた私にも今は最愛の妻がいて可愛い娘がおります。 妻や娘の事を熱烈に愛していますし、これからもきっと愛し続けていくでしょう。 はっきり言って幸せ一杯で日々を生きています。これは私が唯一自慢出来る事です。 実はこの妻が私を救ってくれました。 当時を思い返してみるといつまでも前の彼女を引きずってる私は 自分でも嫌になるほど後向きで何をやるのもイマイチな感じでしたが 妻と出会ってだんだん彼女が気になる存在になり 付き合い出す頃には前の彼女の事は自然に薄れてました。 それでも前の彼女を思い出さない訳ではありません。 付き合い始めの頃などひどい話ですが 前の彼女と比べるたりとか無意識でやっていたはずですし、、、 妻もたぶんそんな私に気づいていたはずです。 でもそんな私を許し受け入れ大きな愛で包んでくれました。 いつも後向きだった私に「大丈夫、大丈夫^^」って笑ってくれました。 手前味噌で恐縮ですが私にはもったいない本当にいい女です。 回答者様もこれから失ったものの大きさに 心押し潰されそうになる事もあるやも知れません。 最愛だった人との事を思い出し泣いてしまう日もあるでしょう。 しかしきっとまたいい出会いがありますよ大丈夫です^^ それを信じてなるべく前を向いて生きて欲しいと願ってます。 長文になりました申し訳ありませんm(_ _)m

nanohana55
質問者

お礼

やさしいお言葉ありがとうございます。 やはり自分の気持ちと自然に付き合ってくしかないんですよね、わかってはいるけど甘えてしまいました 大恋愛の終わりを乗り越え結婚した友人もいれば 何年も引きずっている人もいます 私は前者になりたい後者な気がします 昔は多少ひきづりながら新たな恋をできましたが もうすぐ28才になる私には未来を描いてた分 恋人を失ったとか傷ついたとゆうより人生の一部を失った気分です 悲しんだり恨んだり愛しくなったりしながら今は 何故か穏やかになるくらいぽっかり穴があいています でも吹っ切れたり、新たな気持ちになるより この気持ちの上に今後の人生をちゃんと重ねてきたいんですよね それがその人への感謝かなと思います。 一時間かかったわりに大したことが書けませんでしたが、回答者様にも感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weron
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんばんは。22歳の学生です。 お辛い思いをされたのですね。お察しします。 わたしはちょうど1年前、当時付き合っていた彼に振られました。 その彼は幼馴染で、わたしが10年間片思いをしていた相手です。 巡り巡ってやっとの想いが実り、2年ほどお付き合いをしておりました。 ですが、わたしのわがまま振りに歯止めが利かず、彼に愛想を尽かされてしまいました。 とても優しく、心から尊敬できる彼でした。 そんな彼に対し、たくさん傷つけてしまったことを今でも悔いています。 わたしにとっても一番の大恋愛でした。 失恋後は何も手につかず、随分と怠惰な生活を送った気がします。 質問者様と同様に、この先誰かを好きになれるのかと不安になりました。 ですが今、新たな相手と出会えました。 自分でも、この現実に驚いています。 彼のことは心から想っていますし、なにより自分自身も好きになれました。 もちろん、今でも幼馴染の彼は心の中にいます。 頻繁に思い出します。様子が知りたいと思います。 けれども、忘れられないとしても、今の彼と向き合える自分がいることも知りました。 わたしは、忘れたくても忘れられないと思うのです。2年間という歳月を過ごしてくれた彼に感謝できるようになりました。 わたしが、自分の力でどうにかした訳ではありません。 ただただ、時間と日常の流れが今日を導いてくれました。恥ずかしながら、気持ちの持ちようもわからなかったです。 泣きたいときに泣き、夜中に徘徊し、多くの人に迷惑と心配をかけました。 そうして少しずつ、現実を受け止められるようになり、自分に素直になれました。 なぜだが、振られた後の方が、自分を好きになれました。 自分が自分の一番の味方になりました。 そして今、想える相手が新たにできました。 わたしは、質問者様が質問されている、心の中に大切な人がいながら、新しい恋をした人間だと思います。 今の彼とはまだまだ日は浅いですが、この出会いに感謝しています。 今は何をしていても、心に風が通ると思います。本当に本当に苦しいですよね。 なにも励ましの声を掛けられずに大変申し訳ありません。 ですが、今はどうかゆっくりと心を休めてください。 そして、質問者様が心から再び笑える日をお祈りしています。 長文・乱文失礼いたしました。

nanohana55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もその人とは10年来の腐れ縁で、三年半付き合いました。 あと何度人生でこんな思いをするのかと思うと 今後、誰かに心を奪われるのもセーブしたくなります でも今は数日しか経ってませんが少し冷静に見れた部分もあります。 知りつくしていたはずなのに、色々感じて考え築き上げてきたはずなのに 終わりを迎え始めて気づいたこともありました。 今は少しづつ見えてなかったことも受け入れてこうと思います。 そして一通りそれに気づけた時が自分の中で始めて恋が終われると思います。 回答者様の自分を愛することに関する気持ち同感です。 今は彼が去ったことで彼の愛してくれた私らしさがもういない気分です でもまた誰かを愛せるようにまず自分を愛してみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あります。 その後何度か恋はしましたが、忘れてませんよ。 多分、忘れることは無理だと思います。 結果は…どれもうまくいきませんでした。 忘れさせる思いをくれた方もいますが、自分の思いが重すぎて うまくいきませんでしたね。 自分は、今はすべてを忘れ、自分がやりたい事に全ての重点をおいています。 こういう考え方は、今まで生きてきて始めてです。 一生懸命生きて行く過程で、そういう人が出てくれば、それはそれでいいし 無ければ無かったで、それはそれでいいかな、 というふうに、そっち方面は気楽に生きています。 一生懸命いきている人は、必ず惹きつける魅力と言う物があるはずです。 同時に、一生懸命生きようとする人が、恋愛も出来ないほど生気に溢れてい無い はずもありませんよ。これからですこれから。

nanohana55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼は元々夢をおっていて私はずっとそれを支えていました。私もその彼といてやっと始めて自分の夢を描けました。 それは自分らしさを表現する仕事なんですが、彼が教えてくれた私の魅力を信じて挑むことだったので 活動途中のその夢すら、今は一旦停止です 今はとりあえず、彼に出会う前の自分のルーツを大事にしてみようと思ってます 今までは自分が作りあげてきたものとか心惹かれるものが大事でしたが 当たり前にあったことから私ってゆう人間が作られてるわけですから 10年出たままの実家に帰って、親孝行しながら、自分を取り戻したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

死別なら別ですが、たんなる別れなら、今はしんどいですが、グダグダ考えていないで、次のを探すことです。 そうすることで忘れます。 相手は、すでに忘れてます。

nanohana55
質問者

お礼

そうですね 目に止めて下さってありがとうございました。 何か思い当たることがあり回答下さったのでしょう。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を裏切って傷つけて始まった恋に先はない?

    恋愛の始まり方にはいろいろありますが、中でも一番やっかいなのが、タイトルのような「人を裏切って傷つけて始まった恋」だと思います。 例えば、ある人と付き合っていて、他にもっと好きな人ができて、今まで付き合ってた人を裏切って傷つけて捨てる形で、新しい人に乗り換えて始まったような恋は長続きしないことが多いものでしょうか? 実際に、皆さんのご経験や周りの実例ではどうでしょうか? 結局、「人を裏切って傷つけて、乗り換える」という行為には、その人の自己中心的な姿勢とある種の軽薄さという人間性が露呈した場合が多く、これが結局、後々の男女関係でも問題となってくるのは容易に想像できるのですが、実際のところ、そうした恋にはやはり先がないことが多いのでしょうか? 皆さんの実体験をお聞かせください。

  • 恋を諦めなかった人たちにお聞きしたいです

    たくさんの障害や困難にぶつかりながらも、その恋を諦めなかったおかげで恋が実った方っていらっしゃいますか? 私は半年前にすごく好きな人がいて、相手の人もそのとき私に好意を持ってくれて一緒にデートしたりしていたのですが、身分の違い(相手が上で私が遥かに下です)と周りの環境のせいで半ば引き離される形で会えなくなってしまった人がいます。 しばらく会うことができなかったのですが、最近また会う機会ができ諦めていた恋に希望が出てきました。 期間が開いてしまって、彼はとてもモテる人なので私のことなどもう忘れていて眼中にないのかもしれませんが過去に恋愛対象として接してくれていたのは確かです。 以前の私は、相手との立場の違いや周りの目を気にしすぎて身を引く形になり、「なんであんなことしたんだろう」「なんで勇気を出さなかったんだろう」と後悔と切なさで毎日泣いていました。 でも今度はもう諦めたくないんです。もしかしたら、いつまでも諦めない気持ち悪い女だと思われるかもしれませんが・・・。 みなさんは諦めなかった結果、結ばれた恋って経験ありますか? お話を聞かせていただきたいです。

  • 人を好きになりたい

    情けない悩みなのですが、お答え頂戴できれば嬉しく思います。 30歳、女性です。 これまで「彼氏ほしい」とか「結婚したい」とか考えたことがなく、今まで来てしまいました。 もともとあまり周囲の状況と自分を比較する性格ではないので、友人が結婚したからどうとか、焦りを感じることは全くありません。 ただ、異性を好きになることができない、心を動かされることがないのが大きな悩みです。 理想が高いというのでなく、心を動かされることがないのです。恋愛なんて無理にするものではない、と思って、いずれそんな時期も来るだろうと思い続けてはや10数年。。 女性としての自分に自信がないので、「男性から愛されるような自分ではないだろう」と、卑屈になって、どこかでバリアを張っている自分がいるのかもしれません。 アプローチを受けても、「ま、この人でもいいか」と思って付き合うこともしてこなかったし。。 自分からいいなと思う人がいたこともありましたが、そういう人からは好きになってもらえず、転職したり留学したり、何かと忙しく時間を過ごしているうちに、心の潤いもますます乾いていってしまいました。 なお、人付き合いは男女問わずかなり広い方で、行動範囲も広く、友人は多いと思います。合コンも月1ペースくらいで楽しんで参加しています。(結果、「友達作り」と「人間観察」には大いに役立っています。) 恋愛って楽しそうだし、全面的に信頼できる人がいたら素敵だし、今の時期に恋愛しておかないと時間がもったいないなとも思うのですが、まず誰かを好きにならないと始まらないので、やっとそろそろ困り始めています。 いい歳して「恋に恋する夢子ちゃん」な質問で非常に恥ずかしいのですが、どうしたら異性に心動かされるようになるんでしょうか。

  • 人の心が見えたらいいと思いますか?

    とても漠然とした質問で、カテゴリーもライフでよいのかわかりませんが、哲学に投稿すると回答がちょっとばかり私には難しすぎるのではという懸念がありましたので・・・。 もしも人の心の中をそっくり見ることのできる眼鏡があったら・・・。 あなたは周りの人の心を見たいですか? 私は見たくないです。 理由は『真実を知りすぎるのはコワイ、必要ない』って感じるから。 そして、たとえば好きな人の心の中に誰がいるのかなって思うとき、何となく心の中が見えたらいいなと思うけれど、それはできないからそう思うのであって、実際にしない方がいいような気もする。 理由は、あれこれ思い過ごすのは苦しいけれど、それもまた楽しい恋の一部だから。 そんなことを思い巡らしていると、急に怖くなる。 『人は心の中で一体何を思っているんだろう?』って。 確かに本音と建前というのが存在して、自分の心を全て見せないから、相手の真意を全て見透かすことができないから、この世の中はうまく回っていると私も思う。 だからこそ、お隣さんは、同僚は、子どものお母さん達は、よく行くお店の店員さんは・・・表面的に仲良さそうにしてくれる人たちが、もしかしたら実は心の中で私のことを迷惑がって、憎んだりうらんだりしているかも知れない。心が見えないだけで、顔は笑っているけれど、私にうんざりしているかも知れない。 ただ、何も言わないだけで・・・って思うんです。 そんなものすごく暗~い想像をすると怖くなります。 平素はそんなこと考えたって仕方ないってサバサバやってる私ではありますが。 『知りすぎる必要ない』って初めにも言ったように。 こんなこと思うことないですか? よかったら何でも意見をください。

  • 好きな人の見つけ方

    私は、前に付き合っていた彼と別れてもうすぐ2年になります。 嫌いになって別れたわけではないのもあり、未だにどこかで忘れられていません。 そこで、新しい恋をするのが1番だと思ってはいるのですが、なかなか好きになれる人に出会えません。 私がこれまで付き合った男性(と言っても2人です)は、出会ったときから好印象で、最初から恋愛対象に入っていました。 逆に、友達だった男性をその後好きになった事は1度もありません。 ただ、前の彼と別れてからは、最初から好印象な男性に出会えません。 以前、友人に「人間は、異性と出会った瞬間に無意識にその人が恋愛対象になるかならないかを識別する」と言っていたので、私の場合、恋愛対象になる人が極端に少ないという事なのかなとも思います。 ただ、それではこのままずっと恋愛ができないのではないかと心配です。 私と同じような方はいるでしょうか? それとも、たまたま今までそうだっただけで、これから先は恋愛対象に入ってなかった男性が入る事もあるのでしょうか? 少しでもご意見いただけると嬉しいです。

  • 辛いんです…生きていく希望が持てません…連絡先を知らないまま人として凄

    辛いんです…生きていく希望が持てません…連絡先を知らないまま人として凄く凄く愛していた人とはぐれてしまいました。ちなみに私は女ですが相手も女性です。私の中で彼女の存在は偉大なものでした。心の支えでもあったし、心から尊敬もしていました。もう生きていても二度と会えないと思うと絶望感で押し潰され、食事も喉を通らず、日々酒浸りの毎日です。一日中頭から離れることはありません。しかし、死ぬのは怖いんです。私が彼女にどう思われていたかわかりませんが、もし彼女のことを探して会えたとしても私のことを嫌いだったなら無視されたり、邪険にされるかもと思うとまた辛いんです。新たに愛する人を見つけろと仰るかもしれませんが、全くその気にもなれないし、趣味に没頭しようとしても頭から離れません。何をしても駄目です。どうしていいか、どうして生きる希望を持てばいいかわかりません…この気持ちどうしたら良いでしょうか?せめて夢に出てくる優しい彼女に会うため、今はひたすら寝込んでます…

  • 一生できないのかな。

    前回とは違う思いで、またまた、質問してしまいました。 普段は前向きに考えて生きているのですが、 恋を頑張ろうと思ったものの...最近ふと思いました。 『私、このまま将来も結婚なんてできないのかなぁ』、と。 理由は。。。。 ●気になる人ができても、結果的には『違ったかな』と自分の中で自己完結してしまうことが多々。 ●付きあっても、相手に合わせるっていう感覚がなんだか苦手で、 付き合ってること自体が嫌になるときもあります。 これから先も、お互い好きで付き合ったとしても、 ある程度までは仲よくしていくことは可能だと思うのですが、 そのあと、どう考えても(想像しても)結婚なんてものにはたどり着かないと思います; まだ、20歳で若いから結婚とか大袈裟だ、と自分でも思うのですが、(苦笑 可愛い女の子になりたいけど、恋人のために合わせている自分を想像するだけで、自分にいや~な気分になることもあります。 (あ、思いやりの心は大切だと自覚しています。ただ思いやりと合わせるっていうのは違うと認識しています。) でも、人と付き合うって、支えあって互いの存在があるからこそ、励みになるっていうだけで十分なんだろうな、とも思っています。 付き合うってことに、冷めた部分を持っていて、なんだか冷たい人間みたいで、自分の文章を読んでいて悲しいです^^; 私のように、恋に関して冷めた部分をもっていたけれど、 結婚したよ、だとか、以前はそうだった、とかいう方がおられましたら、 その冷めた部分が変わったのかどうか、その経緯などを教えてください。 それ以外の方でも、何か一言でも良いです!!回答お願いします!!

  • 一人でいるのが好きな人、教えて下さい

    女性です。 今まであまりいい恋愛をしたことがないんです。 付き合って来た方は皆いい人だったのに、私は恋愛中の自分がいつも嫌いでした。 元々一人でいるのが全然苦でないタイプだからかもしれません。 なんと言ったらいいのかわからないんですが、恋愛中は彼といる時はもちろん、日々の生活まで緊張してしまって、いつものペースが狂うので、大事なことを置き去りにしているような気がして・・・ 彼といると周りも見えなくなるし、緊張のあまりミスばかりしてしまう。 一人で歩けばスムーズに歩けるのに、どうしてこんなに苦労して二人三脚する必要があるんだろうと思っていました。私は一人の時間も好きだし、誰かと一緒に過ごす恋愛は向いていないんだな、と。 でも友人に、「ぴったりの人に会えば、一人で歩くよりも、もっと早く歩けるんだよ」と言われ、そんな人がいるのかな・・・と思っていました。 でも、最近久しぶりにいいな、と思う人に出会いました。 今までの恋愛とは違ってドキドキしたりしないのですが、それが私には合っているみたいで、彼と話していると心から楽しくて、むしろ一人でいるときより落ちついていて優しい気持ちでいられるんです。彼が自然体で生きている人だからだと思います。 これが「一人でいるより早く歩ける」ということなのかな? これが恋なのかなんなのかよくわからないのですが、 こういう存在の人と、恋人・夫婦にまで発展した方はいますか? 出来れば、一人の時間が好きな方から回答をいただけたら嬉しいです。

  • 芸人を目指している人に片思い。好きでいたら迷惑なだけでしょうか??

    いつもお世話になっています。 私には今片思いしている男の人がいるのですが、 その人は職場の1つ年上の人(22歳)で、お笑い芸人になるための活動を主にしていて、職場には週に3回くらいくる程度です。 その人とは2月くらいから、席が隣になったのがキッカケで(事務系の仕事のため)しゃべるようになったのですが、 仲良くなってからは、すれ違うと笑いかけてくれたり、元気に挨拶してくれたりとそんな人柄にいつの間にか惹かれている自分がいて、 話す度に好きなんだなって自分の気持ちに気づいていきました。 彼は最初話した時は、お笑い芸人を目指してることを否定して、 心を完全に開いてくれていない感じだったのですが、 日々挨拶や笑顔でちょっとずつ会話していくうちに、心を開いてくれて、過去にあった辛い話までしてくれるようになりました。 心を開いてくれたことだけですごく嬉しくて、この恋頑張ってみようかなと思っていたのですが、 最近、頑張ってもお笑いを一生懸命している彼には恋愛なんてうっとうしいだけなのかなぁと感じるようになってきました。 というのも、彼と話す中で、 「過去辛いことがあって、時々人間が嫌いになる」とか「一人の方が好きだから一人暮らしは辛くない、相方もいてくれたりするし^^」 ということを言っていたので、 私が好きでアタックするのは彼にとっては困ることなのかもしれない・・と最近悩んでいます。 毎日頑張って話しかけたり、挨拶していますが、 いくら頑張っても彼に振り向いてもらうことはないのかな・・なんて悲観的になったりもしています。 でも話す度、心から楽しくて癒されている自分がいるし、 可能性があるなら頑張ってみたいと思います。 まだ連絡先も交換していない、ただしゃべるという仲で脈なんてとてもないと思いますが、 積極的にアピールしていってもいいものなのでしょうか?? 恋愛を特にしたくない時にアピールされると重く迷惑でしょうか?? 明日は彼のお笑いのライブを見にいくのですが、(私が見に行ってみたいと言うと「頑張るので来てください!」とチケットをくれました) 明日見に行って最後にするのか、思い続けるのか自分の中でちゃんと気持ちを引き締めたい(?)と思っています。 男性の方、夢に向かって頑張っている方の意見が聞けたらと思います><

  • 何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか? 

    何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか?  自分は熱しやすく冷めやすい人間です。 今、1か月半付き合っている彼女がいるのですが、付き合って最初の1か月は本当に大好きで向こうも自分のことをすごく愛してくれています。しかし、最近彼女のことが好きかどうかわからない気がするんです。冷めてしまったのか?と自分のなかで自問自答しています。自問自答していると心の中がとても苦しくなります。あんなに最初のころは彼女が大好きだったのに嫌いになってしまったのかと考えてしまうと本当にすごくつらいです。彼女にももうしわけないです。今、別れてしまうと彼女は精神的に弱いので鬱病とかになってしまいそうで怖いです。けど、彼女がいない生活は今の自分にはとても考えられないです。でも、これに質問した前日に二人でショッピングに行ったのですが、楽しかったです。二人でどこかに行ったりするのは楽しいです。 人を好きかどうかなんてどうしたら分かるのですか? あと、今回の恋が自分が好きでは無くなったから別れるという結末に、もしなってしまうと、これから恋してもすぐまた飽きてしまうのではないかと思い、飽きてしまうのが怖くてもう恋なんか出来なくなってしまうのではないかという恐怖にも駆られそうです。 僕は一体彼女とどうすればいいのでしょうか? ちなみに僕と彼女は恋愛経験がほとんどなく、うぶな感じです。 本当に困っているので誰か良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。