• ベストアンサー

上部開閉式のCDプレイヤーについて。

このところずっとCDプレイヤー選びを 悩んでおりまして...。CDプレイヤーには、 主に上部開閉方式とコンポのようなトレイ 方式がございますよね。それで、最近 いくつかCDラジカセみたいなものを 試してみたのですが、やはりいつのまにか CDに傷が付いてしまっているのですよね(;_;)。 昔から、上部開閉式はある程度CDに傷が つきやすいという認識は、あったのですが 最近のラジカセタイプのプレイヤーは 殆どが上部開閉式のCDトレイなんですよね(;_;)。 話は、それますが旧プレイステーションなど では、CD-ROMの取り出しやセットするとき、 あるいは実際に動作させてみてもゲームの CD-ROMに傷は、殆ど付けたことはない んですよね。PS1の取り扱い説明書をよく読んで そのやり方で、大抵オーディオCDの方も 扱っているのですが、上部開閉式の場合 このあいだ購入したものでもいつの間にか CDに傷が(;_; )。ここ7年間くらい 使っていたのは、SONYのトレイ式のCDラジカセ だったのですが、こちらはずっと安心して 使っていたのですが、そろそろガタがきて しまい、今回いろいろ買い替えの問題で 頭を悩ませております。こういった上部 開閉式のプレイヤーについてのみなさんの ご経験は、いかがでしょうか?自分としては、 とても丁寧には扱ってるつもりなのですが...。 これにまつわる利用者さんの経験やご意見、 できればエンジニアさんのご意見なども お聞きしたいのでもし、何かご意見が ございましたらよろしくお願いいたします。 CDプレイヤにもCDに傷が付きにくい、 プレイヤの業界の品質基準みたいなのがあると 助かるたすかるのですが...。 今回は、結局単品コンポのCDプレイヤを 購入してみたのですが、いろいろな機能が ついているラジカセタイプの方がやっぱり いいなぁ(>_<;)。

noname#14302
noname#14302

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

確かにトップローディングですとCDの取り付けや取り外し時に 下の所に当たってしまうかもしれませんね。 トレイローディングの方がトレイにそっと置いてそのまま再生ボタンを 押せばいいので楽かと思います。 どうしてもCDに傷をつけたくないのでしたら、CD-R対応のラジカセを お買いになった上で元のディスクからCD-Rに内容をバックアップし 普段使うときはこのCD-Rをお使いになればよろしいのではないでしょうか。 最近のラジカセは安いものでもほとんどがCD-R対応でしょう。 パナソニックのラジカセですが、トレイローディングのものがありました。 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RX/RX-ED50.html MDはついておりませんが、カセットとCDの連携機能もありますし 基本に忠実なラジカセだと思うのですがいかがでしょうか。 CDプレイヤの品質基準については私は聞いたことがありません。 ディスクについての規格は制定されていたとは思いますが、 再生装置の傷つきやすさに関する規格はなかったように思います。

参考URL:
http://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-cd.html
noname#14302
質問者

お礼

どうも、お返事誠にありがとうございます。 ご紹介いただきました、商品も拝見させて いただきました。最近は、ホントに上部開閉式 のCDプレイヤが多いですね‥。多分、 MDの普及で、前面にCDトレイを入れる余裕が なくなったのかもしれません(^-^;。 実は、このあいだ劣化や省スペース対策の 為に頑張って、オーディオテープ200本くらい をCD-DAにおこしたところなのですが、それを 傷とか気にせず思いっきり聴いてみたいなぁ。 今でも遅くないから、再生装置の品質基準に ついてだれか関心をもってくださらないかしらん...。 (xboxのときはあんなに騒いだのに(苦笑)。) 引き続き皆さまのご意見などお待ちいたしております(^-^)。

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

DENONから出ている D-AJ03はドアが上下に動いて デイスクを垂直に取り付けるタイプで MDとチューナーが付いていて おまけにスピーカーが付いていて ラジカセと同じです 一度ご覧になられていかが?

noname#14302
質問者

お礼

どうも、こんにちは!お返事、誠にありがとうございますm(_ _)m。 ご紹介いただいた機種をウェブにて拝見させていただきました(^-^)。テノンは、製品の販売ターゲット層が 高い感じがして、店頭でみかける程度だったのですが ミドルユースタイプの製品も出されているのですね。 実際に触っていないので、それぞれどのような挙動 をするのかちょっと分からないのですが、 最近はケンウッドの薄型RAMPAGEシリーズなど垂直置き タイプのプレイヤが出始めているみたいですね。 7年前に買ったソニーのCDラジカセが、気が付かないうちに 2wayスピーカだったり、かなり音が良かったりしていたので 新しく買うときになかなか自分の要求にあうものが、 みつかりませんでした。逆にこういうのも困りものですよね(^-^;。 最近、PS2を縦置きにしたのですが、なんとなくこちら とイメージが重なってしまいます(笑)。 こちらもCDに気が付きにくいタイプだといいですね。 店頭で見かけたら一度、触ってみようと思います。 どうも、ありがとうございました!

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

私は、トレイ方式が好きです。なぜならトップローディング(上部開閉)方式はレンズやCDをセットするスペースの所に小さなゴミや埃が入り込みやすく、あと見た目が格好良くないので、あまり好きではありません。それに、不器用な性格なのでCDの取り付け、交換、取り外しの時はよく大切なCDに傷をつけていました。トップローディングをデジタル用語辞典で調べてみましたので参考にして下さい 私が3年前ぐらいに買ったアイワのCDラジカセはトレイ式で本体の中央部に付いてました。それでカセットは上部に付いていました。なんか配置が逆の感じがしますがそれはそれで結構気に入っていました。     ↓これです http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2000/csd-el300.html

参考URL:
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/010/01046.htm
noname#14302
質問者

お礼

どうも、はじめましてchrさん(^-^)。 ご回答誠にありがとうございます。 このところ体調を崩しておりまして、 お返事が遅れてしまったことを深く お詫び申し上げます。 さて、こちらでご質問させていただいて 「トップローディング方式」という 語を初めて知りました...。 十数年前からCDプレイヤを使って いますが、当時のものはやはりトップ ローディングでございまして、結構 傷を付けやすかったことを覚えています。 PCで、12cm光のメディアを使うことも 多く、DVDよりCDは特に愛用しているので 結構気になりますね。さて、最近は CDレンタル屋さんや中古CD屋さんに行くことも ないのですが、中古CD屋さんに行っても 傷つきCDを買い取ってもらえるところは、 少ないこととレンタル屋さんでも 返却時にCDを(軽くですが)目で検品することが、 当然でありますと、傷の付きやすい トップローディング方式(勿論、傷が付きにくい ように入念に設計されていれば問題は ないはずですが)が、普通に出回っているのを みてしまうとなんとなく、違和感を感じて しまうんですよね‥。でも、個人的には 今後も「トレイローディング」でいきますよ!(笑)

noname#14302
質問者

補足

あんまり、お礼欄が長くなると怒られそうなのでこちらへ‥(^-^;。 アイワは、いろいろ探して見た感じでは他に比べて いくつかトレイローディングをまだ出していたような 気がなんとなくします(気のせいだったらすみません)。 セット売りのミニコンポでもトップローディングが 増えているみたいですね(T_T)。それで、 オークションなども見ていたのですが、DVDプレイヤ という選択肢もあることに気が付きました。 実は、個人的にはDVDプレイヤーはリージョンコード やコピー防止技術が、ごちゃごちゃしているので、 毛嫌いしていたのですが、最近DivX(CD-Rに映画 一本分くらい収録できる非常に圧縮度の高い 動画エンコーディング方式)も再生できるDVDプレイヤ が、2万円くらいで発売されているらしいので それを購入してみようと思っています。(当方は、 PCのDivXとかのエンコードが大好きな人間なもので(^-^;)。 CDも演奏できるらしいですから、専用CDプレイヤよりは 僕みたいなPCよりなタイプの人種は、こういう選択肢 もありかなと思ってみたりもしました(^-^;。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーのトレー開閉異常

    CDプレーヤーのトレー開閉異常 特に寒いときにCDプレーヤーのトレーが、なかなか開きません。モーター音はするんですが、ベルトが空回りしているような音がしばらくしてから開きます。 一時間くらい電源を入れて暖めると、スムーズではありませんが、三段階くらいステップして開きます。閉める時もボタンを押してから少しタイムラグがありますが閉まります。 開閉を数回繰り返すとスムーズに一度で開閉できるようになります。 これは故障によるものでしょうか。それとも特に寒いときに発生するので寒さ等によるものでしょうか。 輸入CDのごく一部なんですが、再生するとCDプレーヤーからカタカタという異音がします。すべてのCDではなく数枚なんですが、これはCD盤の不良によるものなのでしょうか。 トレーの開閉の方が心配なので、そちらを優先してお教えいただければうれしいです。

  • フロントローディング式のCDプレーヤーで心配なことですが・・・。

    フロントローディング式のCDプレーヤーで心配なことですが・・・。 私はCDラジカセ型のオーディオ製品の買い替えを考えています。今までは、CDを出し入れする部分が、上にふたが開閉する物ばかり買っていたのですが、CDを取り出しにくい物がほとんどでしたので、フロントローディング式になっているCDラジカセ型の製品に変えるか迷っています。 といいますのは、使っている途中で引き出しの開閉時のトラブルで、聴き終えたCDが取り出せなくなったり、中で引っかかるなどで、そのCDがボツになってしまうのではないかという心配があります。 今でも、このようなトラブルは(特に、CDラジカセ型のフロントローディングでは)仕方ないのでしょうか?

  • システムコンポのCDプレーヤーを交換したい

    古いシステムコンポのCDプレーヤーの読み込みが悪くなりました。 CDプレーヤーを外部品に交換したいのですが、どのようなタイプのものを買えばいいのでしょうか、 簡単に接続できるのでしょうか、 コンポは、ラジカセとアンプが一体、CDプレーヤーとラジオチューナーが一体、の2で構成されています。 難しいことは解らない素人です。解りやすく教えていただけないでしょうか、 お願いします。

  • 音楽CDとCDプレーヤーの相性

    音楽CDとCDプレーヤーの相性ってあるんでしょうか? 我が家のCDラジカセ(MD録再機能付き)なんですが、市販の音楽CDによって再生出来たり出来なかったりして困っています。それで再生不可でもステレオコンポのCDデッキやカーオーディオのCD、PCのCD-ROMでは必ず再生できるんです。MDにダビングするぞ!と意気込んでも再生できず困ることが多いんですが、 1)これはよくある現象ですか? 2)解決方法はありますか? レンズに問題があるかと思い、クリーナーなんかで掃除もしてみましたが解決しませんでした。又マニュアルには、再生しない場合、ラジカセの電源を入れてしばらく暖めてみると解決すると書かれていましたが、解決しませんでした。全く読み込んでいないかというと、そうではなく、CDを入れると総録音時間は表示されます。プレイボタンを押してしばらくCDが回転している様子で、数秒から数十秒の間に停止してしまうのです。CDラジカセとその他の再生機器とで機能(CDの読み込み方式など)に違いがあるのでしょうか?

  • 至急(>_<)!壁掛け式のCDプレーヤーを探しています!

    壁掛け式のもので、本体に手を近づけるとCDトレイが自動開閉するセンサー式のCDプレーヤーを何年か前に電気屋さんで見たのですが、最近見かけなくなってしまいました。母がずっとそれを欲しがっており、来月の誕生日にぜひプレゼントしたいのですが…。 値段はそんなに高くなかったように思います。MDなどの機能も付いていなかったと思いますので…。 皆さんご協力宜しくお願いいたしますm(_)m

  • CDプレーヤーが音とびします

    CDプレーヤーが音とびします オーディオが好きで、私的にはがんばってそこそこのコンポを7、8年前に購入しました。 CDプレーヤーが購入後1年もたたずして音とびします。 遠方で購入したので始めて音とびを発見したとき1時間聞いて1回あるかないかなので無償修理依頼するのが邪魔くさくそのままにしていました。しかし、今では、1時間聞くと10回ほど起こり耐えられません。 矢も得ず、修理か新規購入を検討しております。その予備知識としておしえてください。CDラジカセやPCのCD-ROMドライブでの音とびはないのですが、下記のような音質を追求するCDプレーヤーは音とびしやすいのでしょうか? ○DENON DCD-1550AR(5,6万円で購入したと思います) それとも、メーカーなどにより差異があるのでしょうか? ちなみに、外見的にCDが傷が多い・少ないで特に音とびの差があるように思えません。 以上

  • CDプレーヤーにCDが入ったまま出てこなくなりました

    クリークというメーカー(英国)のCDプレーヤーを使用しております。 ある日、CDをCDプレーヤーのトレイに乗せて音楽を聴き、取り出そうとしたら、トレイの上には何も無く、トレイだけが出てきました。 どうやら、CDがCDプレーヤーの上部にくっついてしまった(?)ようです。 どうやったら、そのくっついてしまったCDを取り出すことが出来るでしょうか?私は機械関係に知識が無いので、下手にCDプレーヤーを解体して取り出すのは避けたいと思っております。 はやり修理以外の手段は無いものでしょうか? ちなみに、トレイを格納すると、その「くっついた」CDは聴けます。 また、空のトレイに別のCDを乗せて格納すれば、その別のCDを聴く事も出来ます。従って「我慢」は出来るのですが、たまにディスクを読み込んでくれなくなる場合があるので、何とか出来るものなら何とかしたいのです。 それと、その「くっついた」CDは某オークションにて落札したCDでして、CDの上部にテープが貼り付けてあったので、それを剥がしたのですが、どうもテープの粘着部分が残っていたためにCDプレーヤーにくっついてしまったのかな、と思っています。 しかし、そんなに何日もくっついた状態でいるほどの粘着性は無いと思います。 同じ経験された方はいらっしゃるのでしょうか? また、良い解決策がございましたらご教授頂けますと助かります。 なお、気のせいかもしれませんが、何故か音質が向上したような気がします(多分、気のせいでしょうが)。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • デジタルオーディオプレイヤーの購入検討中です。

    メモリー タイプと ハードディスク タイプが、あるようですが、何が違うのでしょうか?     それと、デジタルオーディオプレイヤーは、CD/MDラジカセやコンポなどとの接続は可能なのでしょうか?    例えば、デジタルオーディオプレイヤーに録音したものを、コンポから聞くとかできますか?    すみません、検討を始めたばかりで何も判りません。   よろしくお願いします。   

  • PowerMac G4のCDトレイの開閉の仕方

    質問します。PowerMac G4のハードディスクを消去したのですが、まずMacOS XのCD-ROMをCDドライブ入れて、CDブートかけてOSを立ち上げてハードディスクを消去したのですが、MacOS XのCD-ROMの取り出しができません。キーボードについているCDトレイの開閉のボタンを教えても出てきません。どなたかご教授をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDプレイヤーが出たり入ったり・・・

    12~3年前に購入したシステムコンポONKYOのINNTEC M9LTDのことです。購入後、4~5年は頻繁に聴いていたのですが、子供が産まれてから休みの日にたまに聴くぐらいになり、4年前にパソコン購入してからは録音も含めてほとんど聴かなくなりました。 今日久々にCDからMDに録音しようとしたところ、フロントローディング式のCDトレイにCDをセットしても、トレイがまたでてきてCDコンポだけ電源が切れてしまいます。何回やっても同じです。 少し前にも同じ症状がでましたが、その時は10数回出し入れしていたら直り、CDも聴けました。 CDのレンズが悪いのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう