• ベストアンサー

放射能安全値について教えてください

ネットで近所のガイガーカウンター値で室内値0.28シーベルトとありましたがこれは室外では10倍の2.8マイクロシーベルト値ということでしょうか?この値は安全なのかどうか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その数値は誰が測定した数値ですか?ちゃんと測定方法を理解している方が測定をしていますか? また、校正はしっかりやっておりますか? 私は仕事で携わっている者(プロフ参照)ですが、ネットで測定器を一般の方が購入しているニュースを見て、本当に大丈夫であるか心配しておりました。 放射線の測定器は校正が大変でJIS規格に則った方法で定期的に行わなければ正確な値は出せません。また、測定方法や読み取り方を間違っても正確な値は出せません。それなのに高額な測定器を一般の方が購入して使用する事を販売業者はなんとも思わずに販売しているのかと、そんなに儲ける事の方が大事なのかと危惧しておりました。その辺の説明を受けた上で購入しているなら良いのですが・・・・。 質問者さんの内容に沿って仮にその値が本当だったとして答えますと室内値0.28Svは危険です。直ちにその部屋から退出してください。0.28Svは280mSvです。まさに福島の発電所の現場並みの値です。 そして、室内と室外が10倍になると言う決まりは全くありません。室外でも同じように測定してその値によって判断してください。一般的には、室外の方が高いのですが、室内に放射線源があれば室内の方が高くなりますし、換気状態の悪いコンクリートの部屋は室外より室内の方が高い場合もあります。 もし、室内の0.28Svに比べて室外が高く2.8Svであったなら今すぐに病院へ行ってください。手遅れかも知れませんが・・・ 逆に0.28Svが0.28μSvであったとしましょう。ちょっと高めの数値ですが、今すぐにどうのこうのと言う数値ではないので問題ありません。しかし、室外が10倍と言う決まりは無いので室外でも測定してください。その結果で判断してください。 恐らくその測定器は、中線量向けの測定器(原子力関係や医療関係の現場向け)であって低線量(環境)向けの測定器では無い様にに思います。ちゃんとした測定器を選ばないと欲しい結果は得られません。 例えば、1ccの水を計量したいのに1リットルのビーカーは向きません。逆に1リットルの計量に1ccのピペットでも同じです。放射線の測定にも同じ事が言えます。

その他の回答 (2)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

単位の間違いですね、そこが非常に重要なのでしっかり確認して下さい。 室外の値は室外で測ってください。 多分安全ですよ。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

単位を間違っていませんか?室内で0.28Sv/hと言うのはあり得ないと思いますが。 それと、室外だと10倍になると言う根拠は? 仮に10倍だとすると2.8μSv/hではなくて、2.8Sv/hになりますよ。

関連するQ&A

  • 放射能単位

    原発問題でよく耳にする放射能の単位、シーベルトについてですが、マイクロシーベルトと、ミリシーベルトって、どういうことですか? CTスキャンであびる放射線が6.9シーベルト、原発周囲は通常の400倍の4ミリシーベルトとか、きくたびに単位が違うような気がするのですが。だれか、わかりやすく教えてください。

  • ガイガーカウンターで韓国のりに放射能・食品は安全?

    韓国産の食品の安全について教えて下さい。 韓国のりが放射能に汚染されているという映像を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=SEUx2G4-dQM 韓国のりから約1マイクロシーベルトというのは本当でしょうか。 映像ではガイガーカウンターのような機械で計測しているようですが、この計測方法で合っているのかどうかなども疑問です。 また韓国食品の安全性も教えて頂けたらありがたいです。 知人から何度かお土産に頂いたのを食べ、妻がとても心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 電車や線路の放射能って高くないですか?

    私は東京に住んでいます。 近所にJR常磐線などが走る線路があるのですが、 高架の下で上を電車が走ったときや、線路横を歩いていて風が吹くと、 ガイガーカウンターの値が瞬間的に急上昇することがあります。 駅でも、停車中の電車横で急上昇して、離れると下がることもありました。 急上昇とは、普段0.15マイクロシーベルトくらいなのが、 2.00マイクロシーベルトを超えて、しばらくすると戻ると言う動きです。 一度や二度の経験ではなくて、ガイガーカウンターを使い始めて3ヶ月ぐらい、 突然値が急上昇を場所をまとめたら、電車・線路に結びついたという次第です。 使っている機種はDose RAE2 PRM-1200です。 政府でも使用している機種なので、そんなにおかしなものではないと思っています。 放射線量の高い地域を通ってくる路線の電車が、何か運んでくるのでしょうか? 線路や車両の掃除らしい掃除をしないので何かがたまってるのでしょうか? JRにWEBから問い合わせをしたのですが、数週間経っても返答がありません。 皆さんどう思いますか? ガイガーカウンターのお持ちの方、同じような経験ありますか? 私一人の勘違いでなければ、ちゃんと言える所に言わなければと思っています。

  • 放射能汚染部屋は0.178Mシーベルト

    ガイガーカウンターで測ると 部屋が0.17-0.22Mシーベルトあります。 これに対する対策や、人体に及ぼす影響はありますか? 浄化の仕方をご存知の方は教えてください。

  • 放射能測定

    soeks01Mのガイガーカウンターを購入しましたが値が安定しません。 また別なおっきな本格的な機械で測ったよりも値が大きいです。 10万以上する機械ではないので仕方ないのですが特性などあったら教えてください。 また部屋の測定値が高くなかなか下がりません。 掃除ぐらいではだめかもしれませんがなにかいいほうほうあったら教えてください。

  • ガスランプ用マントル(放射線)の安全性について

    最近、キャンプで使うガスランプ(キャンプテンスタグ製)に放射線物質が含まれていることをネットで知りました。具体的には、ガスランプの発光帯を作るためのマントルに放射線物質トリウムが含まれているらしいことを知りました。 #発光帯は、布製のマントルをガスバーバーで燃やして灰状に固まったものです。 #発光帯は衝撃で壊れるための、予備のマントルをストックしています。 マントルはこんなものです http://penpalboshu.blogspot.jp/2012/02/blog-post_27.html ガスランプの発光帯は、マントルを燃やして灰状に固まったものですが当然、放射線物質トリウムが残存していると思います 現在、同メーカーのランプとマントル(予備) を所有しているので人体への影響を考えると心配です。 いっそ処分すればすっきりするのですが、キャンプ行く際には必要なので、マントルの放射線の 安全性を確認しておこうと思い質問させていただきました 初歩的な質問ですが、疑問点についてアドバイスいただければ助かります。 参考値; 少しググったところγ線は2マイクロシーベルト、β線は18マイクロシ-ベルトあるようです http://www.youtube.com/watch?v=ocX8AQmIiAw ★以下質問になります 現在、ランプ本体とマントル(予備)は、屋外の物置に保管しています。 内部被爆は誤って口などへ入れないように注意することだと思いますが、屋外の物置に保管している状態で”外部被爆”の可能性はありますか?  外部被爆の可能があるとしたらどのような場合ですか? 現在の保管方法(屋外の物置内)は安全ですか? 以下ガスランプ、マントルからの放射線被爆の可能性についての考えです。 実際キャンプへ行くと、ガスランプを点灯したり、移動させたり、持ち運んだりする際、当然、ガスランプの放射線にあたれば被爆する。また普段、物置内に保管中に被爆の可能性があるとすれば、物置から他のものを出し入れ時に被爆するかと思います。 これ以外、たとえば、屋内の人体へ影響するようなことが有れば教えてください。 あと年間被爆量は次のような計算でよいのでしょうか 上記のガイガーカウンタでγ線が2マイクロシーベルトであった場合、同放射線物質を、常時、肌に付けていたと仮定して場合、1年間の被爆量は2x24(1日)x365=17520マイクロシーベルト=17.5ミリシーベト となる。(ガイガーカウンタの単位不明なので1時間としています) 補足; 私はガイガーカウンタを所有しておりません。ガイガーカウンタの数値はネットからの情報を参考値として引用しています。 以上です

  • Dose RAE2 PRM-1200の測定について

    ガイガーカウンター(厳密に言えば違いますが)Dose RAE2 PRM-1200を購入し 屋内ではほぼ、0.1か0.11(毎時)マイクロシーベルトですが、屋内で0.1というのは安全な基準なのでしょうか?ネットで見ていると屋内で0.5あたりの人や0.08や0.11など様々(住んでいる場所によるのであたりまえですが)ですよね。屋内で安全な必死で掃除をした後でガイガーを購入したので効果がわからず困惑しています・・屋内で安全な数値はどの程度なのでしょうか?

  • 放射線量のCPMについて

    放射線量のCPMについて ガイガーカウンターで 0000,016,64CPM と表示されているサイトをみたのですが、どれくらい危険なのか分かりません 昨日の シーベルト単位であれば多少ですが分かります 教えていただければ助かります

  • 東京の水道水の安全性(放射能)

    東京の知人が、東京の水道水の安全性について悩んでいます。 自分ではわからないのでご存知の方がいらっしゃればと思い、質問させていただきます。 知人は東京都北区に住む男性ですが奥さんのお腹に赤ちゃんがいて、今年出産だそうです。 最近、奥さんと子供の健康が気になり始め、おととしの原発の影響で放射能?放射線?が水道水に含まれていないか非常に心配になってしまって、少し前から水のペットボトルを購入し始めたそうです。 そこで、ご存知の方に伺います。 東京の水道水には、健康被害のあるくらいの放射能は含まれているのでしょうか。それとも安全なのでしょうか。 政府の許容範囲とする数値は参考にならないので。。。 最近、ガイガーカウンターなどで調べてみた、というような方がいらっしゃればなお助かります。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 放射線累積線量計(ドシメーター)の使い方

    詳しい方、よろしくお願いします。 ガイガーカウンター(◯μSv/hとか、放射線の強度を測るもの)を買おうとして、 間違ってドシメーター(累積線量計)を買ってしまった者です。 例えば、「ドシメーターで一時間測定して、 その時の累積線量が□μSvだったら、 すなわち□μSv/hだった」という理解でいいのでしょうか? また、その時は、 100mR=1mSvでいいですかね?? よろしく御指導下さい。