• 締切済み

足湯の時間

足湯をどの位の時間行うのが適当ですか?私は深いポリバケツにたっぷりのお湯を入れ、大きいポリ袋ですっぽり包んで湯が冷めないようにしますので、30分くらい気持ちよく暖まるのですが、ある人が15分以内が適当というので、教えて下さい。

みんなの回答

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.2

espero07-1さん、おはようございます。 私も、足湯しますが、15~30分位です。 ぽかぽかしてきたら、終わりにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqeryus
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

●自分なら、自宅では行わないです。 スーパー銭湯へ行って、湯船に両足をつけ、3分後(?)、水風呂に両足をつけます。 これを、5回くらい行います。暇な人は、10回くらい実施します。 お湯・水・お湯・水と、交互につかることで、筋肉が、ゆるむ・引き締まる・ゆるむ・引き締まる…の効果が生まれます。 いわゆる、マッサージです。 血流量が、アップします。 ●自宅で実施するなら、汗をかいた汚い足を、簡単に洗う時ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の足湯について

    こんにちは、31wの妊婦です。 妊婦さんに冷えは大敵!ということで温泉は無理だけど 足元を温めるために足湯に行ってきました。 大体30分くらい浸かっていると全身がポカポカして汗が冷えないうちにきちんと拭いて家に帰ります。 しかし、帰ってきてからの倦怠感が凄い! 体が温かくなったせいか眠気、だるさ、胃の不快感が出てきて 寝ずにはいられません。 これっていわゆる湯あたりなんでしょうか? 長く浸かりすぎたんでしょうか。。。 足湯をするにあたって適当な時間ってあるんでしょうか? また、足湯をして同じような症状になった方でも まだ足湯に通っていらっしゃいますか???

  • 足湯のお湯がすぐ冷めてしまう…

    冷え性でよくバケツにお湯を張って足湯をしていますが、うちは適温のお湯が出るまでにバケツ1杯以上の水を無駄にしてしまいますし、ぬるくなってきてちょっと捨ててヤカンのお湯を足すのも手間だな~と思えることがあります。 入浴剤もガンガン減ってしまいます。 電気屋さんで売っているフットバスだとなかなか水温を維持する機能がないようです。 ある接骨院でフットバスみたいな足湯専用のがあって、何十分か本を読みながら浸かっていたら頑固な冷え性の私でもちょっと汗ばんできて体がすっきりしたんです。 でも、そこで聞いたら2万円以上するとのこと、、、それは厳しいのでそこまで良い機種でなくて良いのでお手頃な物がないかと思いまして質問いたしました。 皆様の足湯の工夫などもお聞かせいただけたらうれしいです。

  • 足湯

    娘が文化祭で足湯をやるみたいなのですが、何かアドバイスはありますか? 何でもいいので、気付いた点がありましたら教えて下さい。 ちなみに、子供用のビニールプールでやります。 お湯は、蛇口からホースをのばしてそのまま入れます。 また、色々な入浴剤、レモンと生姜の足湯も作るそうです。 受付なども含め何人くらい担当する人が必要でしょうか? お客さんはあまり来ないと思うのですが…と娘は言っています。 回答よろしくお願いします。

  • 足湯をすることによって日中の足の臭さを防げますか?

    私は日中ストッキング越しに足が臭くなるので 朝会社行く前に20分足湯をしてるのですが 足湯をすることによって日中の足の臭さを防げますか? バケツの中にお湯を入れて精油を垂らしています。

  • 足湯の工夫

    足湯をすると健康に良いと聞いたので、シリコン製のバケツにお湯を溜めて毎日行っています。 足湯を勧めてくれた人によると、お湯が冷めるからかけ流しがおすすめと言われました。 けれども以前、かけ流しに近い事をやっていたら水道料金が倍額に跳ね上がりましたので、金銭的にかけ流しで足湯をするのは難しいです。 これまでは気温が高かったからお湯も冷めにくかったのですが、これから寒くなるので、かけ流しの代わりに保温の為のヒーターを用意したいと考えています。 今考えているのは、中古ドライヤーを分解して熱源を取り出し、防水してヒーター代わりにする事ですが、熱源を防水にする良い案が浮かびません。 何か良い方法はないでしょうか? もしくは代用できるヒーターなどご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 足湯をやってるかた教えてください!!

    先日テレビで42度くらいのお湯に40分くらい足湯をしていると大汗かいて血行がよくなり肩こりがなくなったと聞きました。 実際に試されてる方でその他効能はありましたか?

  • 毎日足湯したら代謝が上がったりしますか?

    OLです。 朝、ご飯を食べる時にバケツにお湯を入れて 足湯を10分くらいしてから会社に行ってるのですが心なしか体がずっとポカポカしてる気がします。 気のせいでしょうか? 毎日足湯したら代謝が上がったりしますか?

  • 半身浴と足湯について

    今、仕事が多忙で 化粧している時間が長いので 少しでも肌荒れ改善になれば、 と、足湯をしています。 最初に半身浴のように浸かり ポカポカしてきたら足だけ 浴槽に入れて30分くらい やっています。 半身浴がイイのは 分かるんですが、ぬるくても 息苦しくて、できません… 足湯でも結構汗が出るんですが 半身浴と足湯の効果の違いは なんなんでしょうか?

  • 子供の足湯についてお詳しい方、教えていただけますか

    近頃ふと思い立ち、家族で足湯を始めました。 くるぶしから数センチ上程までくる約40度のお湯に10~15分程足をつけていますが、 8歳の息子が2日程試したところ、偶然かも知れませんが、両日共就寝時に軽い吐き気を訴えました。 日中特に体調不良ということもありませんでしたし、もしかすると足湯が原因では?と考えております。 子供が足湯をする場合、大人と同じ方法ではまずいのでしょうか?専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご指南頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 高温で足湯後、浮腫?

    代謝を上げようと思い、熱ーいお湯で30分程足湯をしました。 なんせ少し立ってるだけで足が紫色に変色するので血の巡りをよくしようと。 身体はポカポカして、この寒さでも素で居れるほどポカポカしています。 しかし、足の甲が腫れた?膨張したような気がします… 熱過ぎるお湯に浸かると浮腫むのでしょうか? 熱過ぎると言いましてもさすがに皮が剥けたり火傷する程ではないです。

専門家に質問してみよう