• ベストアンサー

Tab譜の読み方

hirotodo_001の回答

回答No.3

まぁ#1さんが書かれているように「義務教育(基本)」なのですが。 最近「義務教育(基本)」の「英単語」を間違えた私には笑えませんので。少し補足を。 1)リズムと音符   4/4とか「C」とか書いて有る楽譜での話しに限定します。良く4拍子とかマーチと呼ばれます。   4分音符(黒玉+棒)で「強」「弱」「中強」「弱」のリズムが基本。(「弱起」「シンコペーション」で検索)   2分音符(白玉+棒)は4分音符2つ分。全音符(白玉)は4分音符4つ分(1小節分)。   8分音符は4分音符の半分。16分音符は4分音符の1/4。   8ビートとか16ビートとか。   付点音符は1つ下の2倍では無く3倍になります。   付点2分音符(白玉+棒+点)は4分音符3つ分。付点4分音符(黒玉+棒+点)は8分音符3つ分。 2)演奏方法   「タイ」と「スラー」は「ひとつづき」を意味する記号。同じ音の場合は「タイ」。   ギターのTAB譜には「ギターの弾き方」が書いて有ります。   小節の上の「コード」は(例えば)「ベースを弾く人のためのコード」です。

uniochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 掘り下げて解説していただき、ありがとうございます。 実は解説を読んでも単語の意味が分からないため 一度では理解できなかったのですが、一つ一つの単語を 調べて、再度読ませてもらいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TAB譜の見方がよくわかりません

    簡単なコードを使った曲ならなんとか弾けるようになったギター初心者です。 エレキギターを使っているので、そろそろコードで弾くのではなく、TAB譜の曲に挑戦してみたいと思っています。 ですが、TAB譜の弾き方がよく分かりません。 例えば |------------------|----------------------------------------| |------------------|----------------------------------------| |------------------|-7---7--11--9--12--11--9--7--6--11--12--| |-5--7--8--9--5--7-|-7--------------------------------------| |-5--7--8--9--5--7-|-5---5---9--7--10---9--7--5--4---9--10--| |-5--7--8--9--5--7-|-5---0----------------------------------| こういうTAB譜の場合、「それぞれの弦の押さえる場所を数字で書いてある。」というのは理解できるのですが、数字の書いてない所はどうするのでしょうか。 書いてない弦だけを弾かないというのは、すごく難しい気がするのですが・・・。 なかなかアドバイスをもらえる人も居ないので、非常に困っています。 アドバイスをお願いします。

  • tab譜のコードネーム

    ギター初心者です。 2弦から、12 11 9 10 は何のコードになるのでしょうか? 1弦と6弦は多分ミュートだと思うのですが。 またtab譜からコードネームの割り出し方?みたいな方法などあるのでしょうか? 解りにくかったらすいません。 よろしくお願いします。

  • TAB譜について

    TAB譜について エレキギターを初めて一週間くらいですがTAB譜の数字に○がついている 物はどうすればいいのかまた、どうすればその音がでればいいのか 教えてください

  • tab譜について

    現在tab譜を見ながら、アコギの練習をしている日々なのですが、tab譜上で分からない点があります。 一つが、tab譜は押さえる弦とフレット数は書かれていますが、使う指を書いていないtab譜の場合は、皆さんはどのような指遣いで弾いているでしょうか? もう一つが、tab譜の上にBmやDなどと書かれている意味と、この場合はどのように弾いているのか教えていただきたいです。 そして、Bm9/F#やD/Aなどの意味も教えてほしいです。 ちなみに私が弾いているのは押尾コータローさんのwind songです。初歩的な質問ですみません。

  • TAB譜の

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、色々なバンド・スコアのなかのギターやベースのTAB譜の中に、数字を○で囲ってあるものがあるんですが、あの○はどんな意味があるのでしょうか? どなたかお答えいただければ幸いです。

  • エレキギターのTAB譜

    最近、エレキギターを始めたのですが、TAB譜の読み方がいまいち分かりません。いいサイトあったら教えてください。 それと、GLAMOROUS SKYのギターパートの譜面の上に「M→」や「Clean→」と書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか?

  • ベースのTAB譜について教えてください;;

    ベース初心者です;; TAB譜で数字が○で囲まれているものがあるのですが・・・これは囲まれていないものと弾き方は違いますか? 例えば 4弦の3←が○で囲まれていてもそのまま4弦の3フラットを押さえて弾いて問題はありませんか? あったら具体的な弾き方を教えていただきたいです;;

  • バンドスコアのTAB譜の読み方について

    TAB譜に押えるフレットや弦が書いてありますが、 それを見ても、押えるフォームと言いましょうか・・・ どのフレットや弦を押えるのかは分るのですが、どのようなコードの押さえ方をすれば良いのか分りません。 (説明ヘタですいません) 良いTAB譜の読み方を教えて頂ければうれしいです。 やっぱり、慣れですかね・・・ よろしくお願いします。

  • Tab譜の読み方について

    こんにちは。エレキギターを始めている利き手が右手の者ですが、左手で押さえるさえに右手はどの弦をピックで弾けばいいのか教本を見てもまったくわかりません。最近ではネット場でTab譜が見れるので見た所、5,6などはちゃんと書いているものの右手はどうすればいいのかわからないので好きな歌も弾くことができません。どなたか教えてください。お願いします。

  • コードとTAB譜

    多分弾き語りの楽譜だとおもうのですが コードがEと書いてあるのにTAB譜など4フレットと買いて あったりとコードとTAB譜が全然違う楽譜をよく目にします: どういうことなんでしょうか?? あと知っている方がいれば教えて欲しいのですが 押尾コータローはすごいギターが上手いんですけど 大学のときにギターを始めたって本当なのでしょうか?