• ベストアンサー

大学生の電子辞書について。

4月から大学生になります。 高校入学の時に電子辞書を 購入したのですが、 新しく辞書を買うべきか迷っています。 英語科なので大学に入ってから 辞書を使う機会がかなり 多いのですが、高校入学時に 購入した辞書を使用しても 学習に差し障りないでしょうか? また、電子辞書に機能をDLしたり 追加?することは できますか? わかる方や詳しい方 よければ回答お願いします。

noname#129457
noname#129457

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zitu
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.1

機械類に関してはめっぽう弱い私ですが、一大学生としてご回答します。 高校時代から使い慣れた電子辞書なのですから、そのまま使い続ければいいと思います。私も、高校時代からのものを使い続けてます。社会学部生なので、英語科がどれほど高度な講義を行うのかは分かりませんが、英和や和英の種類に大きな差はないと思うのですが・・・。とりあえず講義に出てみて、今後の連絡を聞いたりレベルの確認をしてから再準備しても遅くはないはずです。 電子辞書の型はかなり種類があります。安いものでは初期装備の辞書のみという場合があります。チップを新たに買い足して追加できるものもあります。電気屋さんに今の電子辞書を持って行って、店員さんに確認をとってみるのも一つの手です。新たに一からそろえるより、足りない辞書を追加する方が安上がりでいいですからね。 大学では、英語で書かれた研究資料を和訳することもあります。高校時代に比べると、「なんじゃこりゃ」と思うことも多々あるはず。でも、それはそれで新しい発見、面白いですよ。四月からの大学生活、頑張ってください!

noname#129457
質問者

お礼

ありがとうございます。 現役大学生の方からの お答え参考になります。 電器店にもっていってみます。

その他の回答 (1)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.2

今お使いの電子辞書に、英和・和英・英英辞典の十分なコンテンツが入っていれば、そのまま使い続けても問題ないだろうと思われます。 私が大学に入ったのは、もうだいぶ前のことなので電子辞書などは使いませんでしたが、入学したときに英英辞典を一冊購入したことは確かです。英語科ではありませんでしたが、英英を買わされましたから、英語科なら恐らく必須のものになるかと思います。あるいはあった方が良いと思われます。 ただ、実際に購入するのは、入学して教科書などを買い整える段階で決定するか、講義を受けたりして辞書を使いながら、不足を感じたら購入する、というので良いのではないかと思います。 機能などを追加できるのは、シャープのブレーンなどは後から専門辞書や電子書籍、アプリケーションソフトなどをダウンロードして入れることができます。 http://www.sharp.co.jp/edictionary/library/index.html 一方そういうことはできなくても、セイコーの電子辞書の場合は、大学教授のような専門家からも使い勝手の良さを支持されたりしているようです。 http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srs9003/page04.html

noname#129457
質問者

お礼

詳しいURLまでのせてくださってありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大学生用電子辞書について

    大学生用電子辞書について こんにちは。来月から大学生になる者ですが、大学生用の電子辞書購入のことで色々迷っています。 今は高校生用のCASIO Ex-word XD-SW4850を使っています。 <質問事項> 1.高校生用で大学の授業も対応できるのか 高校生用の電子辞書に追加コンテンツを入れて対応しようと思ったのですが、追加コンテンツになくて大学用の電子辞書に入っている物も多数あったので(自然科学系和英大辞典etc.)追加コンテンツを入れても高校生用を使っていて大丈夫なのか疑問です。その一方で、高校用に入ってない物の必要を感じた時に購入するのでも良いのかなとも思います。 大学生協側で販売しているCASIOのA9800というのがあるのですが、広辞苑がないのが引っかかります… それに準ずるものは入っているのですが、やはり広辞苑は大辞典の王様ですから入っていて欲しいところだと私は思うし、今の高校生用には入っているので購入するメリットはあるのかも疑問です。 他のものは入っているものも多いですが。 ちなみに私の専攻は社会学系で英語教育重視のミッション系大学です。 細かい専攻(コース?)は2年次に分かれます。 2.大学用を購入するならどれが使いやすいか 自分の手に取ってみないとわからないとは思いますが… 電子辞書購入者の方で、それぞれのメーカーや機種の利点・難点をいくつか挙げていただけると嬉しいです。 購入するしないに関わらず、浪人時代に紙辞書の便利さを実感したので、英和と仏和(第二外国語)辞典は紙辞書を使い和仏は追加コンテンツで補おうと思っています。一冊くらいなら持ち運びも苦じゃないので。 以上のことを踏まえた上で、回答よろしくお願い致します。

  • 大学生用電子辞書について

    こんにちは。来月から大学生になる者ですが、大学生用の電子辞書購入のことで色々迷っています。 今は高校生用のCASIO Ex-word XD-SW4850を使っています。 <質問事項> 1.高校生用で大学の授業も対応できるのか 高校生用の電子辞書に追加コンテンツを入れて対応しようと思ったのですが、追加コンテンツになくて大学用の電子辞書に入っている物も多数あったので(自然科学系和英大辞典etc.)追加コンテンツを入れても高校生用を使っていて大丈夫なのか疑問です。その一方で、高校用に入ってない物の必要を感じた時に購入するのでも良いのかなとも思います。 大学生協側で販売しているCASIOのA9800というのがあるのですが、広辞苑がないのが引っかかります… それに準ずるものは入っているのですが、やはり広辞苑は大辞典の王様ですから入っていて欲しいところだと私は思うし、今の高校生用には入っているので購入するメリットはあるのかも疑問です。 他のものは入っているものも多いですが。 ちなみに私の専攻は社会学系で英語教育重視のミッション系大学です。 細かい専攻(コース?)は2年次に分かれます。 2.大学用を購入するならどれが使いやすいか 自分の手に取ってみないとわからないとは思いますが… 電子辞書購入者の方で、それぞれのメーカーや機種の利点・難点をいくつか挙げていただけると嬉しいです。 購入するしないに関わらず、浪人時代に紙辞書の便利さを実感したので、英和と仏和(第二外国語)辞典は紙辞書を使い和仏は追加コンテンツで補おうと思っています。一冊くらいなら持ち運びも苦じゃないので。 以上のことを踏まえた上で、回答よろしくお願い致します。

  • 電子辞書について

    現在、大学生です。 電子辞書を購入しようと思っていますが、教育学部なので中高生向けを購入しようと思っていますが、大学であっせんしている電子辞書もあります。 正直なところ、内蔵されている英語辞書の種類に悩んでいます。 高校で購入した辞書が収納されている中高生向けの電子辞書がいいのか、それとも大学生向けの辞書が内蔵されている電子辞書がいいのか。 英語の授業では特に難しい英語は出ていることはなくて、ほかの人はほとんど高校生の時から使っているようです。 今後、専門英語も入ってきますがどちらがよいのでしょうか?

  • 電子辞書について

    電子辞書についての質問を見て、以下の様なことを私は持論として持っていますが、みなさんのご意見などを聞かせてください。 中学生に電子辞書を買い与えることは愚かだ。中学英語は紙の辞書を引くにしても、出てくる単語数も少ないし、アルファベットに慣れる、スペルに慣れるという意味でも中学生の段階では紙の辞書を引くべきだ。引く手間を惜しんでその単語を覚える、一度引いたら忘れないように心がける、という点でも有効である。 だが、高校生になれば、紙の辞書をわざわざ引く事は、よっぽど英語だけを専門的に勉強するのでなければあまり意味はない。第一に高校英語ともなれば中学英語に比べれば新出単語の量が莫大に増加し、その意味をいちいち紙の辞書で時間をかけて引いていたのでは、それだけで英語学習に対する意欲がそがれる。未知の単語に出会えば、それだけで文章を放り投げてしまうことであろう。高校生の英語初修段階では、単語をすぐに引いて意味を知り、文章を多く読むことが肝要だろう。 紙の辞書を引く利点として、「成句」「派生語」を一気に見ることが出来る、という主張はよくされるが、実際電子辞書にも「成句機能」があり「派生語」についても一つの項目に記載されている。さらに、有用なのは例文検索機能であり、これは英作文の学習には必須である。また「ジャンプ」機能についても、英語学習において並々ならぬ威力を発揮するに違いない。また、和英⇒英和⇒英英など、辞書の往来も容易に出来る。英語を専門的に研究するのでなければ、電子辞書でも充分大学生レベルまで持ち上げることは出来るし、以後の人生においても英語学習の助けとなるだろう。 だが、これらの多機能性を生徒が満足に使いこなしているかと言うこと別問題である。彼らの多くは「成句」の何たるか、「派生語」の何たるかを知らない。これからの高校英語教師は電子辞書の多機能性を教える必要があるだろう。

  • 電子辞書を購入しようと考えているのですが便利な機能などを教えてください。

     この春からNHKのラジオ英会話入門を聴き始めているものです。辞書をひく機会が増えました。それで、この際、初めて電子辞書を購入しようと考えています。  つきましては、電子辞書に、こんな機能があり便利だというものがあればお教えください。  なお、当方の英語能力は、高校程度ぐらいだと自分で勝手に判断しています。  用途はもちろん英語学習です。  よろしくお願いします。

  • 電子辞書は使うべきでない…?

    僕は今高校2年生なんですが ものすごい量の課題が出ます。特に英語は単語の量も多く苦労しています。しかし英語の先生は「単語を調べるときは 電子辞書ではなく 紙の辞書で調べなさい」といいます。そのほうが単語が定着するからだそうです。しかし今のところは 定着より時間を優先させて電子辞書を使っています。やはり電子辞書は学習にはあまり効果的ではないのでしょか? そうであれば 学習法を変えようと思います。回答よろしくお願いします。

  • 大学生の電子辞書

    大学一回生の者です。 高校で使用していた大学入試受験者用の電子辞書を大学でもそのまま使っているのですが、 回りの友人で、大学生用の電子辞書(大学生協モデルSL900Xなど) に買い換えているという人が非常に多いと知り、びっくりしました。 英語の辞書や百科事典などが充実していてよい、と言うのですが、 今のところ困ったことはありません。 (第二外国語は紙の辞書で対応しています) たしかに今の辞書は大学入試用の英語の辞書しか入っていないので、 いつか英語で書かれた専門の論文などを読むときには困るでしょうし、 百科事典も専門用語の辞書も入っていないのですが・・・ そこで質問なのですが、 (1)一回生の今、大学生用の電子辞書を購入したほうがよいのでしょうか? (2)もしまだ購入しなくていいとすると、いつ購入するのがいいのでしょうか? (補足:私の大学では、専門に分かれるのは主に3回生からです。) おまけ(3)お奨めのメーカーは? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 大学受験用の電子辞書について

    電子辞書を検討しています。 シャープの電子辞書の英単語の音声などはどうなのでしょうか?やはりあまりよくないのでしょうか? 音声だとセイコーが良いと聞きますが…学習機能が魅力なのでシャープを検討しています。 バックライトなどではカシオも魅力です。 欲しい機能は ・一般的な辞書機能(大学受験で使える、英語・国語関係) ・音声機能(英単語などのリスニング) ・学習機能(英単語学習など) 上記なのですが、できるだけ安価なものを教えていただけると助かります。 一応 (1)シャープ (2)カシオ (3)セイコー って順番で検討しています…。

  • 大学生の電子辞書

    この春に大学に入学しました。 ついこの間、今まで使っていた電子辞書(PW-9800)の液晶が割れてしまい、使えなくなってしまいました。 今までの電子辞書は高校生用だったので、あまり語学の勉強に役立つ機能が入っていません。 だから、修理でお金を出すより、新しい電子辞書を買おうかなと、思っています。 皆さんのおすすめの電子辞書はどの機種でしょうか? 私は、 ・語学系のコンテンツが充実しているもの ・耐久性にすぐれたもの。 を探しています。 ちなみに、私は後期から第二外国語を取るつもりなのですが、フランス語か、スペイン語のどちらを取るか迷っていて、はっきり決まっていません。 大学生の方、語学を勉強している方、アドバイス下さい。

  • 大学で使える電子辞書

    今年大学受験生です。 英語の電子辞書の購入を考えていますが、どれがいいのかわかりません。 そこで、 1・英語電子辞書の購入について考慮すべき点 2・具体的にどこの会社のどの電子辞書がオススメなのか。   ちなみに、購入した電子辞書は大学(国際関係の学部)でも使うつもりです。 3・もし分かればその商品の値段 これらについて、ぜひ教えてください。 自分としては、画面が大きくて見やすいものがいいのですが・・