• ベストアンサー

猫が閉じ込められてます!

猫がマンションのゴミの通気口?なのかよくわかりませんが、閉じ込められています! 元々その猫がよく出入りしていたようで、以前鳴いていたので猫が出入り口にしていたらしき所を開けて助けたのですが、今その場所は工事をしていて、その出入り口らしき物がネジで締められて開きません。もう2日ほど閉じ込められたままです! さっきネジを開けようとしましたが、100円ショップの小さな物では開きません。 明日は土曜で工事をするかどうか、もしくはマンションの管理人さんに連絡しても繋がらなかったらどうしようと悩んでます。 何かアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu-you
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.2

今、助けられるのは、あなただけです。 ドライバーなど、ホームセンタにいけば 立派なものは、いくらでもありますが 勝手にしては、犯罪行為と思われます。 管理人もしくは管理会社に事情を話し 飼い猫が、閉じ込められた、と言う事にしたらいいかと… 野良猫が入ってると言うと、その子の命の保障が なくなることも考えれれます。 くれぐれも、言葉を選んで話してください。 無事に逃げ切れば、懲りて今度は入らなくなるでしょうし マンション側でも、防衛策をとるはずです。

gumi01
質問者

お礼

ありがとうございます! この回答を見てすぐに行って、今帰宅しました。 私が勝手に開ける訳にはいかないので、わざわざ警察署に電話してパトロール中だったお巡りさんを呼び出しましたが(笑)、猫の扱いが全くダメで「所詮猫だし」といった反応でした。(警察署も親切だったし、お巡りさん猫好きと言ってたのに・・) 通気口の下の以前開いてたはずの扉が閉まっているから、これは以前開いていてここから救出した事があるから一旦開けて欲しいと訴えましたが、警官なのに「自分がする訳にはいかない」と言われガックリです。マンション敷地内なので警官でも勝手に出来ないとの事。 通気口がここだけのはずじゃないので、自然に出てくるのを待ちましょうと言われ、再びガックリきてます。 とにかく明日工事現場の方に聞いてみる旨は伝えました。 それでも出れなければまたお巡りさんを呼び出すとも脅しました(笑) どのルートで入ったのかわからないけど、通気口が他にもあって猫が元気に出てるといいのですが。。今は猫のカンを信じるしかないです。 本当に心配でしょうがないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.8

心配ですね。 他に脱出ルートがあれば猫のことなので脱出しています。 まだ留まっているということは他に逃げ道がないからです。 猫は空腹に非常に弱い生き物です。 すこしでも良いですから食べさせてあげてください。 それと水もお願いします。 いくらオデブちゃんでも、精神的ストレスに加え空腹と脱水で危険な状態になるかもしれません。 うちの近所でも雨水溝に野良仔猫が落ちて救出不可という事件がありましたが その時は行政にお願いしました。 係りの方がただちに駆けつけて救出してくれましたよ。 ただ、その際、助けた猫の受け入れ先を明確にする必要があります。 嘘でもいいので、とりあえず貴方様が飼い主になるということで… それと、現在震災の件もあり、どこも手一杯でしょうから 果たして出動してくれるかどうかが心配です。 市区町村によって対応も違うと思いますがダメ元で行政にもお願いしてみてください。 一刻も早く救出されることを心より願います!  

gumi01
質問者

お礼

usamr様ご回答ありがとうございます! ご自分の体験談など披露していただいた上、沢山のご意見本当に参考になりました! 嬉しい結果が出ました事をこちらにて、ご回答下さった皆様に報告させていただきます。 本日お昼に行きましたが、工事現場の方が忙しく、誰も捕まらない状態であきらめました。 現場のオヤジ達の為にせっかく買っておいた差し入れをそのまま持って帰って、ごつい工具を買い出しに行き、夜になるまで待ってから決行致しました。 近所の友人がお茶しようとメールしてきたので、彼女にもSOSメールをしたところ、工具を何種類も手に持った友人が現れました。随分たくましく見えました(笑) 大分長い時間が過ぎ、友人がもう諦めかけてた頃、必死にネジを回すと途端にパネルが落ちて来まして、あら? 通気口が開きましたので猫缶も開けますと、天岩戸からゆっくり出て来たのはオデブなロシアンブルー系(雑種)、とっても神秘的で日本書紀みたいな瞬間でした(笑) 友人はひどく感動していました(笑) 3日も閉じ込められてつらかったろうと思う存分食べさせている最中、もう二度と入っちゃダメだにゃっ!メッ!(ハート)と激甘な喝で猫に制裁し、通気口のネジを締めて元に戻した次第でございます。 今はとても幸せな気持ちです。 そしてこの経験でアニマルレスキューに自信が持てました。 皆さん背中を押してくれて本当にありがとうございました! あんなに心配かけたあの子は本格的に捕獲して里親探しをし(私は二年後でないと出来ない状態なんです)無理矢理幸せにさせるつもりです☆ 本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.7

警察、消防、不動産屋、大家、とりあえず連絡して、近所の方やホームセンターで外せる工具を探して救助してあげてください! 隙間から水や食べ物を注いだりできませんかねぇ(涙) 助けてあげて下さい!

gumi01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 大騒ぎにしたら猫達が目立って逆にヤバい事になるのではと懸念しているのです。 お巡りさんもそうでしたが、あくまでもノラ猫、所詮ノラ猫でしょう?レベルだからです。 現にそのゴミ捨て場は水が入ったペットボトルが沢山置いてあるし、猫嫌いの証拠です(効果ないのに) 管理人の一言でネコイラズやバルサンみたいな薬なんか撒かれたりしたら恐いです。 隙間からのエサも考えましたが、その場から離れず別ルートを見つける事が出来なくなるのではないかと思いました。 明日昼は工事現場の方に相談してみます、その猫は夜しか出て来ないので夜もしっかり確認に行ってみます。 他の猫一倍食いしん坊だからノラのくせにデブなのでまだ脂肪でなんとかなると思いますが、片足も不自由な子だしもう心配で心配で。早く出してたらふく食べさせてやりたい。 大型ネジ回し、明日は絶対用意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.6

工事に使用するネジは電気ドリルで取り付けたものかもしれません。 そうなるとパワーが必要なので簡単にはいかないかもしれませんね。 しかし、日曜大工をする人だと持っていることがあるので、知り合いの方を複数あたってみてください。 素人よりもある程度知識や技術を持った人を味方に付ける必要があるかと思います。 通気口を外して猫を助けるだけなら管理人さんも許可をくださると思いますよ。(もちろん猫を助けた後は元通りにすることを約束する必要はあるかと思いますが) 私が近所にいたら助けてやれるんですけどねえ……家族に土木建築業を職としている者がいるので…;

gumi01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早く助け出したくて本当に寝れません! 本当にnekoi様が近所にいて欲しいです! 電気ドリルかもしれませんね、ネジが表と裏で二重に付けられていました。 現在外壁工事しているので、明日も工事していたら現場にいる方に聞いてみようかと思ってます。 昨夜警察にも来てもらった旨も伝えたら効果的かなと思いますがどうでしょうか。 私がその近辺でノラ猫捕獲のボランティア活動中なので、大事にしたら覚えられて管理人さんや警察にマークされるのが恐いです(笑) 明日の夜まで出てなかったら、ごついネジ回しを何本か用意してコッソリ開けるしかないですね、今は工事の足組みと網みたいな布で覆ってるので、そんなに目立たないとは思うけど、パトロールのお巡りさんに発見されたらヤバいかもです。 食べてないから体力を消耗せず元気でいて欲しいです。。 あぁ、あの子が別ルートを発見して出ていてくれたらどんなにいいかと祈ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mint-3
  • ベストアンサー率20% (41/204)
回答No.5

猫が鳴いているのは助けを求めているんですよね そのままにしておけば必ず死んでしまうでしょう 消防に電話して助けてもらってください 救助されたら獣医さんに連れていって(実費になりますが) 健康状態を見てもらいあなたがその猫を飼う事ができないのであれば 獣医さんに相談に乗ってもらうといいと思います 震災で多くの動物達が亡くなりました 助けられる命を助けてあげてください お願いしますぺこ <(_ _)>

gumi01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 先ほど帰ってまいりました、猫はまだ中にいて鳴いてました。 私が勝手に開ける訳にはいかないので、わざわざ警察署に電話してパトロール中だったお巡りさんを呼び出しましたが(笑)、猫の扱いが全くダメで「所詮猫だし」といった反応でした。(警察署も親切だったし、お巡りさん猫好きと言ってたのに・・) 通気口の下の以前開いてたはずの扉が閉まっているから、これは以前開いていてここから救出した事があるから一旦開けて欲しいと訴えましたが、警官なのに「自分がする訳にはいかない」と言われガックリです。マンション敷地内なので警官でも勝手に出来ないとの事。 通気口がここだけのはずじゃないので、自然に出てくるのを待ちましょうと言われ、再びガックリきてます。 とにかく明日工事現場の方に聞いてみる旨は伝えました。 それでも出れなければまたお巡りさんを呼び出すとも脅しました(笑) どのルートで入ったのかわからないけど、通気口が他にもあって猫が元気に出てるといいのですが。。今は猫のカンを信じるしかないです。 本当に心配でしょうがないです。。 ノラ猫でも貴重な命、本当にかわいいノラちゃんで絶対に助けたいと思ってます。 震災で沢山の人も動物も命を落としました、一匹でも助けられるなら助けてあげたいと思います。わからんちんのお巡りさんにもそう言っておきました(笑) また報告いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

時期的に倫理的に疑問が残ることですが、よく消防が閉じ込められていた猫などを救出するニュースを稀に目にしますので、消防に相談してみてはいかがでしょうか? (念のため明日管理人さんや工事関係者に連絡してから消防に相談してください) そちらのマンションはペット可なのでしょうか? そしてその猫ちゃんは野良ちゃんですか? ペット不可でしたら猫の侵入を防ぐ工事かもしれませんね。 管理人や工事関係者が余程猫好きじゃないと無視されるかもしれません。 野良ちゃんの場合救出されても誰も引き取り手がいないと保健所送りにされてしまうかもしれません。 猫は1週間程食べなくても生きていけると耳にしたことはありますが、やはり48時間も飲食がないと心配です。

gumi01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ペット不可物件だと思います、今閉じ込められてるのは顔見知りの8ヶ月の野良ちゃんで、私はノラ猫を捕獲して不妊手術をしたり里親を捜すボランティアをしてるので誰が中に入ってるかわかるんです。いざという時の引き取り先もお金を出せば思い当たるので大丈夫だと思います、それ以前にあれだけトライしてるのに捕まらないから、猫の体力が落ちない限り保健所送りにはならないと思ってます。 私が勝手に開ける訳にはいかないので、わざわざ警察署に電話してパトロール中だったお巡りさんを呼び出しましたが(笑)、猫の扱いが全くダメで「所詮猫だし」といった反応でした。(警察署も親切だったし、お巡りさん猫好きと言ってたのに・・) 通気口の下の以前開いてたはずの扉が閉まっているから、これは以前開いていてここから救出した事があるから一旦開けて欲しいと訴えましたが、警官なのに「自分がする訳にはいかない」と言われガックリです。マンション敷地内なので警官でも勝手に出来ないとの事。 通気口がここだけのはずじゃないので、自然に出てくるのを待ちましょうと言われ、再びガックリきてます。 とにかく明日工事現場の方に聞いてみる旨は伝えました。 それでも出れなければまたお巡りさんを呼び出すとも脅しました(笑) どのルートで入ったのかわからないけど、通気口が他にもあって猫が元気に出てるといいのですが。。今は猫のカンを信じるしかないです。 本当に心配でしょうがないです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ダストシュートのことですか? もしその中に猫が居るならまずは蓋を開けてみては? もし100円均一ショップのドライバーで開かないのであればでかいドライバーを買ってきてあけてみましょう。もし開けられたとしても猫が、どの程度奥まで入っているかわかりませんので開けたらゆっくり見守ってあげましょう。出てきたら蓋を閉めて猫が入れないようにしましょう。また入ったら大変ですので。 もし自分で出来なさそうであればほかに人に手伝ってもらうのも手でしょう。動物病院の方を呼ぶのもいいかもしれませんね!。2日も閉じ込められているのであればすぐに病院に連れて行って見てもらいましょう 長分失礼いたしました

gumi01
質問者

お礼

ありがとうございます! 私が勝手に開ける訳にはいかないので、わざわざ警察署に電話してパトロール中だったお巡りさんを呼び出しましたが(笑)、猫の扱いが全くダメで「所詮猫だし」といった反応でした。(警察署も親切だったし、お巡りさん猫好きと言ってたのに・・) 通気口の下の以前開いてたはずの扉が閉まっているから、これは以前開いていてここから救出した事があるから一旦開けて欲しいと訴えましたが、警官なのに「自分がする訳にはいかない」と言われガックリです。マンション敷地内なので警官でも勝手に出来ないとの事。 通気口がここだけのはずじゃないので、自然に出てくるのを待ちましょうと言われ、再びガックリきてます。 とにかく明日工事現場の方に聞いてみる旨は伝えました。 それでも出れなければまたお巡りさんを呼び出すとも脅しました(笑) どのルートで入ったのかわからないけど、通気口が他にもあって猫が元気に出てるといいのですが。。今は猫のカンを信じるしかないです。 本当に心配でしょうがないです。 明日の夜まで出てなければもう一本でかい道具を買ってコッソリするしかないですね。命には代えられませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142850
noname#142850
回答No.1

>マンションの管理人さんに連絡しても繋がらなかったらどうしようと悩んでます。 そーゆーのゎ れんらくしてみてー つながらなかったときにいぃぃぃ しんぱいすれば、いいんじゃないかなあ。えへ。

gumi01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ねこの出入り口

    ねこを三匹かっています。冬場はリビングを締め切っていますがねこが出入りをするときに出入り口をあけたいと思っていますが工事はどのくらいの費用がかかるのでしょうか? そしてどこに頼めばいいんですか? 出入り口は穴だけじゃなくてプレートみたいなドアがついていて自由に出入り口できるやつがいいです。

    • 締切済み
  • 猫の蚤(のみ)をどう処理したらよいでしょうか?

    猫が二匹います。 室内飼いでなく、専用の出入り口で出入り自由です。 蚤取り用のパウダーや、スポイト式の液体などを使っていましたが、 それほど効果があるようにも思えません。 それに、猫にとっても毒物でもあるようなので、それを使うのに、 あまり気がすすみません。 化学薬品でなく、 何かほかによいものや、良い方法をご存知でしたら 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の出入り口の作り方教えてください

    猫の出入り口の作り方教えてください 家の中と外を自由に出入り出来る様な便利な物はないでしょうか? サッシに取り付ける物があるなら教えてほしいです。 以前にも同じ質問がありましたが、掲載されていたサイトが今ないようなので・・・・・

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ砂

    ネコ用のトイレ砂って何でも(おから、檜、紙)水をかけると固まるますよね? あれは、何で固まるようにしているのでしょうか?猫が口にくわえて遊んだりしているのを見ると不安に思います。 製造元に聞いても安全な物で問題は無いとしか回答がこないので・・・ 安全な物で購入が簡単な物なら、古新聞などにそれを混ぜてあげれば、ゴミも減って便利なんですけどね。

    • ベストアンサー
  • ネコのトイレ

    ネコを飼うことを真剣に考えています。 ネコについては初心者なので 本を読んだり、サイトで調べたり、 とにかく最良の迎え方をしてあげたいと勉強中です。 そこで、質問なのですが、 完全室内飼いで、去勢もするつもりですが、 トイレはどういう感じのものが ネコにとって使いやすいですか? もちろん、お掃除もしやすいものがベターですが。 ニオイ対策や 砂対策に フードつきがいいと聞きましたが、 すのこのあるなしや、出入り口が パタンと閉まるもの、 または なにもなくて 普通に入るだけのもの、 いろいろあるようで 迷います。 実際にお使いの方、よろしければ 使い心地をお教えください。 ちなみに ネコ砂は 固まるもので  できれば燃えるゴミに出せるものをと 考えております。

    • ベストアンサー
  • 猫がいなくなりました。

    猫がいなくなりました。 3年ほど飼っている猫がいなくなり1ヶ月がたちました…普段は家と庭にいる生活だったのですが前にもご相談したような事件にあい知らない人(刑事さん)が出入りするようになり何か落ち着かない様子だったうえに捜査の関係で猫が出入りしていたところ一ヶ所にですが猫よけスプレーをふらなくてはいけなくなりました。2週間くらいは別の出入り口から入ってきてたのですが突然帰ってこなくなりました。 近くを探しても見つからず以前引っ越し前の家に歩いたことなんてないはずの道のりを五キロほど歩いて帰っていたこともあり毎日朝と夕方と夜中に見に行きますがいません。管理センターや市役所の環境課にも連絡しています。猫は夜に行動するからと聞き夜探したこともありますが警察のかたからまた何かあったらいけないので辞めるように言われました。 私のせいでという思いと心配でいっぱいです。 猫よけスプレーの威力は猫が居心地悪くなるくらいですか? スプレーをしなくなった今も帰ってきません。 どこをどうしたら私は猫を助けてあげれますか?

    • ベストアンサー
  • 床下猫に困ってます

    戸建住宅に住んでいます。先日から床下や壁の中からいろんな音がするので 気持ちが悪いです。今日、その正体がわかりました。たぶん「猫」です。で、なんとか円満に出て行っていただきたいのですが、何かよい方法はありませんか?出入り口は、床下の通風口の面格子の隙間のようです。明日(正確には今日)、出たことを確認して、きっちりと塞いでしまいたいのですが。閉じ込めちゃうなんんて、できませーん。誰かお願いします。

  • 猫の病気について

    飼っている猫(オス•去勢はしてません)が、5日前(月曜日)から声が枯れています。日曜日の夜中に猫が夜遊びから帰宅した時は、普通の声だったのですが朝起きたら枯れていました。心配だったのですが、発情?して鳴きすぎての声枯れだと思い、とりあえずは安静にさせようと家の窓や扉を閉め切り、外に出ないようにしていました。 少ししたら治るだろうと考え、病院には連れて行かなかったのですが、水曜日頃、仕事から帰ってくると猫は脱走して家に居ませんでした。多分、日中一人で家にいる祖母が玄関から出入りする隙ににげたのだと思います。 心配で探しましたが見つからず、やっとさっき帰ってきてくれました。声の調子はどうかな?と思い観察していると、今はもう掠れるではなく、声が出なくなっていました。出そうとしているのは分かります。語尾に『ァ』と出るぐいです。 元気はあります。ご飯もばくばく食べます。が、吐きます。胃液がでてくるとかじゃなく、餌そのままの形で出てきます。唾も一緒にです。口もむにゃむにゃと動かします。 明日朝に病院に行くのですが、考えられる病気はありますか? すごく後悔しています。脱走されたとは言え、もっと早く病院につれて行けば良かった。

    • 締切済み
  • 猫の小屋&オリ

    ベランダに猫の小屋とオリ(柵)を作りたいのですが、 どのようにするのがいいでしょうか? 条件としては、柵は四方張り巡らされており、上も柵になっています。 その柵には人の出入り口があり、柵の中に小屋を設置します。 もちろん、猫を飼うための小屋&柵なので、猫が逃げない、 よその猫が入れない物を作りたいのです。 小屋は、夏のことを考えて、クーラー、もしくは冷風機、のようなものを いずれは付けたいと思っており、窓も欲しいので、 今のところプレハブ小屋?のような物を 置いてもよいかな~と思っているのですが。 こういったものを作る為に、何かよいアイデアや、 材料などありますでしょうか? どうかよいお知恵をお願いいたします! ベランダは4畳半程度の広さです。

  • 猫の留守番

    6歳のオス猫を一匹マンションで飼っています。 8月はじめに朝から片道2時間の場所へ出かけ、お墓参り後、その夜は近くのホテルで一泊し、花火を見て次の日昼ごろ自宅に戻りたいと考えています。 猫のえさはかりかりを置いておけばと思うのですが、 お水は、腐らないか心配です。 お風呂場の洗面器の中と別に、もう一箇所小鉢にお水を入れておく。 これで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。 マンションなのでベランダへの出入り口が1箇所作ってあり、ベランダへはいつも出入り自由にしています。 ガラス戸を少し開け、部屋の中を少し風が通り抜けるようにしようかと考えています。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 社内ネットワークを再構築中のご質問です。
  • 現在のIP設定を整理しているところで、ベンダー名のハードに固定IPが割り当てられています。
  • 具体的な機器はメーカー側では不明ですが、エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る