• ベストアンサー

Oracle 11g の環境構築

オラクルマスターの資格取得を目的として、Oracle 11g の環境を構築したいと考えています。 WinXP Homeで、インストールを試みましたが失敗。VMWare上のCentOSでも失敗してしまいました。 できれば、Oracle 11gがインストールされた仮想マシンなどが配布されていると嬉しいのですが、そういったものは手に入りませんでしょうか?? 無理であれば、お金をかけずにWinXPか仮想マシン上で11gの環境を構築したいと思います。 何度も失敗していますので、確実に構築できる方法があれば、教えていただけますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

> できれば、Oracle 11gがインストールされた仮想マシンなどが配布されていると > 嬉しいのですが、そういったものは手に入りませんでしょうか?? そんな便利なものは聞いたことがないです。 > 何度も失敗していますので、確実に構築できる方法があれば、教えていただけます > でしょうか?? $ORACLE_BASE/oraInventory/logsの中にインストール時のログがあると思うので すが、参照されましたでしょう? 原因を特定でき内容を理解していれば、イン ストール自体は以前のリリースから見ればそれほど難しくないので確実にインス トールできると思います。 11gR1 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/linux/E05717-04/toc.htm 11gR2 http://download.oracle.com/docs/cd/E16338_01/install.112/b56275/toc.htm Windowsの場合は Administrator でインストーラを起動して指示に従うだけで問 題ないと思います。仮に前提条件のチェックで引っかかっても無視して進めるこ とができる場合があります。 Linux の場合は結構いろいろやるべきことがあります。 - /etc/redhat-release の書き換え(※)  OracleはCentOSに対応していないので、インストーラを騙す必要があるかもし  れません。CentOSのバージョンに応じて以下のように書き換えます。  Red Hat Enterprise Linux Server release 5.6 (Tikanga)  Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant Update 9) - ユーザの作成  マニュアルにも記述がありますがこんな感じ。  # groupadd oinstall  # groupadd dba  # groupadd oper  # useradd -g oinstall -G dba,oper oracle - ハードウェア要件  メモリ1GB 以上、ディスク空き容量5GB 程度はないと厳しいと思います。前提  条件でメモリ、swap要件は無視するにチェックして進めてもインストールでき  るはずです。 - ソフトウェア要件  rpm -qa | grep パッケージ名  でマニュアルに書かれている全てのパッケージがインストールされていること  を確認します。CentOSインストール時に「今すぐパッケージのカスタマイズ」  をチェックし、「開発ツール」、「システムツール」-「sysstat」を選択して、  他のチェックを外さなければ、必要パッケージのほとんどがインストールされ  ているはずです。  ※開発ツールを後からインストールするのはかなり面倒です。 - カーネルパラメータの構成  マニュアルの設定例をコピって /etc/sysctl.conf に書き、sysctl -p すれば  反映されます。 - oracleユーザのシェルの制限  やらなくても(デフォルト状態で)とりあえずインストールはできると思います。 ざっと書いたので抜けているところがあるかもしれません。詳細はリンクしたマ ニュアルを確認してみてください。

その他の回答 (1)

  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.2

基本的にOracle11gはXP Home Editionには対応していないはず。 かなり面倒くさいけど、現状のプログラムインストーラとデータをバックアップして、windows 7 Pro 以上にアップグレード(上書きインストール)。 使っていたプログラムの再インストール。バックアップしていたデータのリストア。出来れば使用デバイスのドライバの更新。 で、windows7環境に移行。 これで、OracleのUnivasal Installerを起動してみては。 私の場合はWindows 7 Ultimate 64bit メモリ12GBだったけどOracle11gR2が問題なくインストール出来ました。

関連するQ&A

  • Oracleのインストールについてなんですが。

    今度、会社で、Oracleを使うので、勉強したいと思います。 私はデータベースのことがあまり分かりません。 ちなみに私のOSは、WinXPホームエディションです。 そこで本屋へ行ったら、Oracle9iというのは、WinXPプロフェッショナル又は、Win2000しかインストールできないと書いてありました。 しかし、Oracle8iというのは、ほんの付録についていて、120日限定で使え、Win98にも対応していると書いてあったので、私のWinXPホームエディションでも、大丈夫かと思います。 しかし、よく読んでみるとサーバマシン(Win2000)にOracle8iのEnterprizeエディションをインストールし、クライアントマシンにOracle8iの評価版?をインストールすると、書いてあります。要するにWin2000又は、WinXPプロフェッショナルは必要なのでしょうか? 会社に入る前にチョット勉強したいだけなんで、Win2000を買う気にはなれません。 WinXPホームだけで出来る方法は、あるんでしょうか?誰か知っている人がいたら、教えてください。

  • 仮想環境構築でデータのやり取りが出来ない

    前々回の質問で、「おとぼけパソコンをもう少し使いたい」と質問した折に、「Windows10で WindowsXPでしか走らないソフトが使いたい」と質問したら、回答にhahaha8635さんから「仮想マシーンVMwareをインストールで解決」と教えてもらい、買い換えたLAVIE DA500/MABをやっと使えるようになったので、仮想マシーンをインストールしました。 仮想マシーン VMware Workstation 15 Player ホストOS Windows 10 Home ゲストOS Windows XP Home Edition バージョンWorkstation 15.X 仮想マシン 使用ソフト CANDY7 (Windows 95 対応) 上記の様な仮想環境を、やっと構築しました。(添付画像を参照ください)ところが 喜んだのもつかの間、ホストOS上に有る、ファイル保管庫(E:) のCANDY7データを読み込む方法が分かりません。(両方のエクスプローラを表示していますが、関連が有りません。) OKwaveのQ/Aを検索し、[技術者]向けコンピュータの「仮想環境構築」VMwareでの・・ の質問回答を見ましたが、私には分からない専門用語の羅列で、解決しません。 私のような藤四郞(しろうと)が分かる、回答もしくは参考文献を教えていただけませんか。他の人は、仮想環境で仕事をされているようなので、古いデータを読み込み加工して、プリントアウトやデータ保存をしているはずですね。 これが出来ないと、泣くに泣けません。年末でお忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

  • Oracleクライアントの共存について

    既存環境としてOracleクライアントが実装されているサーバに 新たに別バージョンのOracleクラインアント環境を実装することは可能 でしょうか?(既存構築:Oracle8i、追加構築:Oracle11g) インストール時のインストール先指定でパスは変更できるかとおもいますが、動作として既存環境のOracleに影響が出ないのか懸念しております。

  • 仮想OS環境の構築について

    仮想OS環境についての質問です。 XP上に仮想でWindowsServer2003環境を構築したいと思っています。 以前、VMWareのお試し版を使っていたのですが、期限が切れてしまったので、実際に購入しようと思っています。 VMWareに限らず、最も安上がりな仮想環境を作れるソフトって何がありますか?

  • VMwareと仮想環境について

    私ほぼIT初心者なのですが諸事情でWindowsの端末に仮想環境を構築することになりました。 ホストOSはWindows7でVMwareを端末にインストールし、 仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築します。 ここで問題なのが仮想環境のXPとvista SP1のライセンスはあるのですが、肝心なVMwareのライセンスがありません。 同じような環境のマシンがもう一台あり、それが壊れたときの代用機器として使用するものらしいです。つまり通常運用では使用しないあくまでも予備機という位置づけです。 なのでマシンが壊れた際に壊れたマシンのVMのライセンスを流用するそうです。(ポリシーとして問題ないみたいです。) ただ、手順を見るとVMwareはプロダクトキーの入力をスキップしてインストールできるみたいなんですが、それについて質問です。 質問1  ・私のなかでライセンス=プロダクトキーという認識なんですが合っているのでしょうか? 質問2  ・ライセンスがない状態でプロダクトキーの入力をスキップしてVMwareをインストールした場合  でも仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築することはできますか?(実際運用で使う場合はライセンスがないとダメですが、あくまでも構築のみを考えた場合です。)

  • CentOsにoracle10g

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、CentOSにoracle10gを入れたいと思っています。 CentOSのバージョンは4.3です。 超初心者なので、どうしたらいいのかまったくわからず RedHatにoracle9iをインストールする手順書が手元にあるので それに従ってやってみてもうまくいきません・・・。 LINUXに関してもoracleに関しても、ほとんど初めてさわった状態です。 用語もわからないのでネット検索しながらやっていますが、限界です・・・。 初心者でもわかるサイトとか、何か重要なポイントとか、 ありましたらお教えください。 せめて、CentOS4.3にoracle10gがインストールできるかどうか。 それだけでも知りたいです・・・。 よろしくお願いいたします。

  • Oracle Database10g インストールできない。

    fedora11にOracle10gをCDからインストールしようとしたのですが、インストールできません。 CDはオラクルマスター教科書に入っているCDを利用したのですが、 中を見てみますとsetup.exeなので、exeってwindowsで利用する拡張子なので LinuxではCDは使えないと認識してよろしいのでしょうか。

  • ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g

    ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10gの試験を受けようと思ってるのですが、Oracle 10g Bornze DBAの試験の勉強を家の環境にて構築して、試しながら勉強したいと思っています。ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I等に、trial版のoracle 10gのCDが入っている参考書がありますが、これでは、enterprize managerは使えないでしょうか? もし使えるようでしたら、どの参考書のものでしょうか?できるだけ、実際に試しながら勉強したいので、 ご教授お願いします。

  • Windows2000サーバー + ASP.NET2.0 環境構築

    お世話になります。 現在、開発を進めております、とあるWebアプリケーションの環境構築方法について質問させていただきます。 そのアプリケーションは前提として以下の条件です (1)Windows2000サーバー【IIS5.0】 (2)ASP.NET2.0【VisualStudio2005 VB.NET】 (3)Oracle8.1.7【Oracle8i】 弊社にはWindows2000サーバーがありません 仕方が無く、Windows2003サーバーをテスト環境として開発を進めていました。(この時点で問題だが・・・。) 来月中旬に導入予定なのですが、Windows2000サーバーにWebアプリケーションを載せる場合に必要な 環境構築の設定を確認している次第です。 ユーザー様のWindows2000サーバは既にIISとOracleはインストールされていると聞いています。 ■ユーザー様の設定  I.Microsoft .NET Framework 2.0のインストール  II.アプリケーションの配布方法の確認、IISに仮想ディレクトリを指定しアプリケーションの配布を行うこと。  III.Oracleデータベース定義   IIの部分で、IISのユーザー作成が必要となりますか?? また、これ以外で作業が抜けていると思われるところをご教授いただけないでしょうか?? 皆様のお知恵をお貸しください。 どうかよろしくおねがいいたします。

  • 仮想マシン(VMware Player)のバックアップについて

    仮想マシン(VMware Player)のバックアップについて /* 環境 */ 【仮想環境】 VMware Player 3.1.0 【ホストOS】 Windows 7 Professional(x64) 【ゲストOS】 CentOS 5.5 Linuxを学習するために、VMware Playerで作成した仮想マシンにCentOSをインストールしました。 それからパッケージをアップデートし、VMware Toolsをインストールしました(この状態を「状態A」とします)。 この後に、仮想環境のCentOSに対して、新しいパッケージを導入したり、設定を変更したりしていきたいと思っています。 ただ、Linuxに不慣れなため、色々と失敗して、仮想マシンを「状態A」に戻したくなるのではないかと想像しています。 そこでおたずねしたいのですが、「状態A」の状態を保存しておくにはどのようにしたらよいのでしょうか? 仮想マシン作成時に指定したフォルダー(c:\Users\ユーザ名\Documents\Virtual Machines\CentOS)をまるごとコピーしておくだけでよいのでしょうか? また、下記ページの表の「復元ディスク」の項目でVMware Playerは×になっていて、「上位エディションのWorkstationにはスナップショット機能あり」とあるのですが、 このスナップショット機能がないVMware Playerでは、「状態A」のバックアップはできないのでしょうか? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/verification/vpcwin07/vpcwin07_01.html 以上よろしくお願い致します。