• ベストアンサー

会計 勘定科目の振替について教えていただきたい

自分で会計処理・決算をすることになりました。 知識は、簡単な振替処理しかわかりません。 そこで下記について教えていただきたいのですが、 (1)会社が役員に前期に長期貸付を行った (2)今期から、役員の毎月の報酬額から返済をしてゆきたい この時の振替の処理を教えていただくませんでしょうか? また、 (3)月々の役員報酬の中から、源泉税を取ってゆきます が、 その処理も含めてお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

処理例 ・12月20日、 会社が役員に100万円を貸し付けたとき 役員貸付金 1,000,000  現金預金 1,000,000 ・1月20日、 役員報酬月額60万円から、現金100万円を月々10万円で返済するとき 役員報酬 600,000  社会保険料預り金 80,000               所得税預り金   19,490               住民税預り金   20,000               役員貸付金    100,000               受取利息      3,583               現金預金     376,927 源泉所得税額は役員報酬の総額から社会保険料を控除したあとの金額(上の例では52万円)から、算出します。また適正利率により計算した利息を計上します。 ..

sarigenaku7491
質問者

お礼

早速の回答、恐れ入ります。 これで、少し考えて見ます・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

(1)会社が役員に前期に長期貸付を行った 役員従業員長期貸付金   9999/ 現金  9999 (2)今期から、役員の毎月の報酬額から返済をしてゆきたい この時の振替の処理を教えていただくませんでしょうか?   未払役員報酬  9999/ 役員従業員長期貸付金   9999 (3)月々の役員報酬の中から、源泉税を取ってゆきます が、 その処理も含めてお教えいただけませんでしょうか?   未払役員報酬   9999/従業員預り金  9999   なお、(2)と(3)の未払役員報酬は役員報酬の計上の際に  役員報酬  9999/未払役員報酬   9999  役員報酬計上          /従業員預り金   9999    源泉税預かり          /役員従業員長期貸付金 9999  貸付金返済             /未払役員報酬    9999 という仕訳をすることを前提としています。 実際の報酬の支払い時には   未払役員報酬    9999/現金  9999 という仕訳を起します。

sarigenaku7491
質問者

お礼

早々のご回答、恐れ入ります。 早速、やってみます。 またすぐにお問い合わせをさせていただくと思いますが、よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勘定科目について

    小さな会社で経理をしてますが、簿記は全くわかりません。 前期、車両を購入した際、車両本体と支払利息を全て長期借入金で計上してしまい、 会計事務所の方が決算時に長期借入金の利息部分の未払い分を前払費用に振り替えて決算しました。 今期からの毎月の支払時、預金出納帳はどのようにすればいいでしょうか? (振替伝票は分からないので、弥生会計の現金出納表と預金出納表のみ入力してます)

  • 借入金の会計処理

    前期に、会社が社長から100万円を借り、返済開始は今期の6月から、返済金額は毎月2万円、利息はなしという契約にしました。前期3月末決算では全額を長期借入金で処理したのですが、決算後1年間に返済する予定額は、短期借入金で処理できると、後で知りました。返済を開始した今期、今期中に返済する金額分及び、来期中の返済予定額分を、今期決算時に短期借入金に振替えて処理してよいのでしょうか。

  • 科目振替のしかたについて

    主人の仕事の手伝いで会計の入力をしています 前期に社長に給与を払いすぎたのを 社長からの借入金があるので?    10000 借入金 / 給与 10000     で振替伝票に書いてあります 今期、どのように処理すればいいのかわかりません どうか宜しくお願いいたします。

  • 法人税等の納付の勘定科目について

    多分、とっても基本的なことだと思うのですが、初心者のため分かりません。教えてください!よろしくお願いします。 私は会計事務所に勤めはじめたばかりです。このたびA社の当期の会計および決算をすることになりました。 A社の前期までの担当者は、辞めてしまって今はいません。 前期の決算時に確定した法人税、法人府民税・事業税、法人市民税について、前任者がどうやって会計処理したのかよく分からないのです。P/Lには「法人税・住民税および事業税」の金額が載っていますが、なぜかB/Sの「未払法人税等」などの勘定科目は「0円」です。 (中間申告はしておらず、前期末の時点で全額が未納です) 今期、前期確定分の法人税等を支払っていますが、このときの勘定科目は「租税公課」でよいのでしょうか? 何となくしっくりこなくて…。 前期分の法人税等をB/Sの負債のところに載せている場合、今期の納付のときはその負債を消すような仕訳になると思うんですが、上記のように負債の該当科目が0円な場合、租税公課にしてしまうことによって当期の利益が変わってしまうのではないでしょうか?(租税公課の分、当期の利益が減る) 前任者の期末の税金に関する仕訳は、どんなものが考えられますでしょうか? また、当期に納付した前期分の法人税等は、どのように会計処理すればよいのでしょうか。

  • 勘定科目の変更

    現在、会計事務所への支払を雑費で計上していますが、 これを今期より、支払手数料で処理したいと考えています。 初年度、支払手数料で処理しようとしたところ、決算時に雑費にするように指導を受け、2期目までそのようにしてきました。 ふっと気になって、インターネットで調べたところ、金額面や契約に基づいて月々支払っている状況等考えると、雑費には適さないように思われました。 雑費の金額が大きいと税上問題があるとも書かれており、余計気になっています。 ちなみに今期が3期目で、今期より消費税を納めることになっています。 雑費から支払手数料に変更をした場合、何か影響があるのでしょうか? 問題なければ、変更をしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 決算時の処理について(会計王3)

    経理初心者です。会計王3を使用しています。決算時の減価償却費等の振替の、入力の仕方を教えて下さい。 前期のデータを参照すると、期末処理の部分だけは**/**となっているのですが(これまで税理士さんに依頼していました)、今期末になり、普通に仕分日記帳に入力すると日付が入ってしまいます。その前に何らかの処理がいるのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 社長への貸付金、社長が亡くなったらどうなる?

    はじめて質問させていただきます。 会社には社長への貸付金が1000万円くらいあります。 社長は70才を過ぎています。 月々の役員報酬を増やして、そのうちの20万を貸付金の返済に充てる予定でしたが、社長が今になって嫌だと言い出しました。 貸付金の返済をするつもりが全くないようです。 このままだと社長への貸付金が残ったまま、社長が亡くなってしまうような気がしますが、そうなった場合、会社に残った貸付金はどうなりますか。 社長の奥さんやお子さんが相続放棄したら、その貸付金(社長から見たら借入金)は誰も返す人がいなくなってしまいますよね?? そのときの会計処理や法人税はどうなるかを教えてください。

  • 弥生会計での未払法人税について

    はじめまして。 私、弥生会計(ソフト)を使って経理をしたばかりの者なんですが、今季、収めた法人税等を入力しても、前期決算時の未払法人税等(振替伝票をつかった)が、今期の決算書を出すとどうしても、流動負債の未払法人税等という項目の金額が消えません。なぜ、相殺されないのかいろいろ試しているのですが解りません。どなたか入力(仕訳)の仕方を教えていただけないでしょうか? 大変恐縮なのですが、どうかご教授お願いいたします。

  • 短期貸付金を役員報酬で返済(相殺?)する際の源泉所得税等の仕訳を教えてください。

    例えば、会社から役員に短期貸付金として100万貸し付けたとします。 これを、毎月の役員報酬で返済していこうと考えたとき、役員報酬満額を返済に 充てられるわけではなく、いくらか源泉所得税分等を預かり金にしないといけませんよね? その場合の仕訳がわからなくて質問させていただきました。 役員に貸し付けた際の仕訳は以下で正しいですよね? 短期貸付金 100万 / 普通預金 100万 で、通常役員報酬を支払う際の仕訳は以下になろうかと。 役員報酬 20万 / 普通預金 ××              預かり金 △△ 今回質問したいのはこの「預かり金 △△」が、役員報酬で短期貸付金の返済をしていくのに どうかかわってくるか、ということがよくわからなくて質問しました。 短期貸付金 20万 / 役員報酬 ○○               預かり金 △△ というようになるのでしょうか。 これにさらに利息が関わってくるんですよね?もうチンプンカンプンです。利息は年に1回 決算期に計上したらOKという話も聞いたような気がしますが・・・ ご教授くださいますよう、お願いいたします。

  • 弥生会計の振替伝票での修正方法

    前期分で入金済みで売り掛けでないのに、今期分に売り掛けで残ってしまっているのがあります。 会計ソフトを社長と私の2人で使っているので、 入力方法の違いで売り掛けに残ってしまったのだと思います。 以前に税理士さんにこのような場合の振替伝票での修正方法を教えてもらったのですが 忘れてしまいました・・・・ すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。