• ベストアンサー

ホームページビルダー10で「元に戻す」が消えた場合

ホームページビルダー10を「どこでも配置モード」で使用しています。今まで、元に戻したいときに「元に戻す」というところを使用していたのですが、これがなぜか表示されなくなってしまいました。 以前も同じ現象が生じ、ホームページビルダーのサポートページに載っていた何かの操作により解消したことがあったのですが、現在忘れてしまい分かりません。 教えて頂けますと大変助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「編集」(メニューバー)が表示されないとなるとメニューバーのリセットで直るかもしれませんので、 「編集」が表示されなくて使いづらい場合はお試しください。 編集スタイル「かんたん」ではできません。 編集スタイル「スタンダード」か「エディターズ」 に切り替えてから操作してください。 メニューバーから 「表示」→「ツールバー」 →「ユーザー定義の設定」 を選択。 「ユーザー定義の設定」 ダイアログで[メニューバーのリセット] タブをクリック。 [メニューバーの一覧] から項目が減ってしまったメニューバーを選択し、[リセット] ボタンをクリック。 確認のメッセージが表示されたら[はい] をクリック。 ホームページビルダーのサポートページに載っていた何かの操作というのは、上記のことかと思います。

ok110315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。教えて頂いた通りの操作で出てきました!ありがとうございました!!大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • YUKKER
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.1

元に戻すの復旧のやり方は存じませんが、 元に戻すのショートカットキーは Ctrl + Z です。覚えて置いて下さい。

ok110315
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。教えて頂きました通りCtrl+Zで「元に戻す」が出来ました! このショートカットキー、今後も頻繁に使用させて頂きます。教えていただき大変助かりました。ありがとうございました。

ok110315
質問者

補足

今まで、「編集」→「元に戻す」と辿っていたように思うのですが、この「編集」が無くなってしまったようです。この「編集」は、ホームページビルダー画面の一番上にあります「ファイル」「表示」「サイト」「ブログ」「ツール」「ヘルプ」というところにあったと思うのですが。もっとも、教えて頂きましたショートカットでも「元に戻す」ことができました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IBMのホームページビルダー10で

    こんにちは。 私は今IBM社の「ホームページビルダー10」というソフトを使用して ホームページを作成しています。 そこで、2点ほど質問をさせてください。 1、この「ホームページビルダー10」には「どこでも配置モード」という モードがあり、これは画像とか文字とかを自分の好きな位置に配置することができます。 私はホームページ自体がブラウザの真ん中に来るように配置したいのですが、 どうも上手くいきません。 先日もこちらで質問をさせていただき(http://okwave.jp/qa4820690.html) ANo,2さんの書かれているようにしてみましたが、ダメでした。 このモードで作成すると、ページのセンタリングはできないんでしょうか? ※ページ自体にとりあえず表を挿入して作成すればできそうな気もします。 2、フリーソフトで使いやすいホームページビルダーってありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダーで「編集」を出すには?

    ホームページビルダーでホームページを更新しようとページを開いたところ、画面一番上にあります、「ファイル」「表示」「サイト」「ブログ」「ツール」「ヘルプ」とあるところから「編集」が無くなってしまいました。 私は、この「編集」の中にある「元に戻す」を頻繁に使用しているのですが、「編集」が無くなってしまったので、「元に戻す」も無い状態です。 また、ここの「ファイル」についても、この中に以前は「閉じる」「全て閉じる」などがあったと思うのですが、これも無い状態です。 そこで、「表示」の中にある「編集スタイルの切り替え」から「かんたん」に変えてみたところ、「編集」が出てきたのですが「スタンダード」に戻すと、また無くなった状態になってしまいます。 どうすれば、「編集」を出すことができるのか、教えて頂けますと助かります。 バージョンはホームーページビルダー10で、編集スタイルは「スタンダード」で、「どこでも配置モード」で使用しています。

  • ホームページビルダー10

    お世話になっております。 ホームページビルダーを使用していまして、現在標準モードで作成&掲載しております。その一部分だけを更新したいのですが、その部分だけどこでも配置モードで作成したいのです。(アニメーションを重ねて使用したいため)可能でしょうか?ご指導お願いいたします。

  • ホームページビルダー6.5のページ編集領域の広さの調整

    ホームページビルダーを購入したんですが、どこでも配置モードを使用しているとき、ページ編集領域が狭いんですけど(ツールバーの範囲が多い)調整ができないみたいなんです。何か操作ミスでしょうか?それともこんなものなんでしょうか?  以前、お試し版をインストールしていた時もこんなものか?と思って使っていたのですが、説明書等ではもっと広いみたいなので・・・。それとも、お試し版の影響でしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページビルダーV9で、ホームページを作ろうとして、四苦八苦してい

    ホームページビルダーV9で、ホームページを作ろうとして、四苦八苦している者です。 (1)「どこでも配置モード」でホームページを作成する際、編集画面右上の「ページサイズ」には何か意味があるのでしょうか?例えば一番適切なサイズのようなものがあるんでしょうか? (2)「どこでも配置モード」で作成したページをブラウザ上で表示確認すると、すべて左詰めで表示されてしまいます。ソフト上の表示と同じように、きちんと中央に表示するには、どうしたらよいのでしょうか?

  • ホームページビルダー12

    ホームページビルダー12を使用しています。 ページ編集画面で配置したレイアウトがプレービュー画面にすると大幅にズレて表示されます。 なぜ、この様にズレるのでしょうか?改善策を教えてください

  • ホームページビルダーの「どこでも配置モード」

    会社のホームページをフロントページを使って作ってます。 たまたま、ホームページビルダー9の体験版を使ってみたら、「どこでも配置モード」という便利な機能がありました。今まで、表を使って、レイアウトしてので大変だったのですが、「どこでも配置モード」は楽そうで、斬新なレイアウトが出来そうでした。 でも、いろいろ調べてみると「どこでも配置モード」には問題があるとの情報が・・・。 どういうところに問題があるのでしょうか?また会社のホームページなどでは使え罠違法がいいでしょうか? それと、フロントページ以外で使いやすいソフトがあったら、教えてください。

  • ホームページビルダー8について

    ホームページビルダー8でHPを作成しています。 どこでも配置モードで作成すると実際に自分のサイトを見ると左側に寄ってしまい、センターの表示されません。。。 どこでも配置モードだとセンターに表示出来ないとまでは分かりましたが、新規で作り直さずに、今作成している状態からセンターに表示させる方法はありますか? 初心者なので専門用語などは分かりませんので分かりやすく教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの標準モードでも写真と文字を重ねるレイアウトは可能ですか?

    現在ホームページビルダー11のどこでも配置モードでホームページを制作中なのですが、このモードで作ったページは開くブラウザによってはレイアウトが崩れることがあると知って、作り直すべきかどうか迷っています。今制作中のページでは、イラストレーターで作った図にビルダーで文字を入れたり(イラレで文字まで入れてweb用に保存したら、ビルダーで開いてみると、文字がぼけて見づらかったので)写真と文字を重ねたりしていますが、こういったレイアウトは標準モードでも作ることが出来るのでしょうか?できれば今のレイアウトを崩したくないのですが・・・

  • ホームページビルダー10でのページサイズ・・・

    ホームページビルダー10でホームページを作成しているのですが、 先日作製したHPをネットカフェのデスクトップPCの大きなモニターで開いたところ、画像がページ上部に偏っていました!? 作製時に使用したPCはノート型で、ノートPCの小さなモニターでは気付きませんでした。  ホームページビルダーの「どこでも配置モード」で3分割のフレームページ(TOPと左側は固定で、右下に画像・リンクしたページ等の表示をするスタイルです。)  どの大きさのモニターで開いても同じ様にページが表示される様にするにはどうすれば良いでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう