• 締切済み

部下への対応?

私は今研修中で、「わからない事があれば質問して下さいと言われ、わからないまま進めるのはよくないと思い他の人にくらべ良く質問し、確認後は復唱し再確認しますが、一度で覚えられず、間違っていたりすると「はっ!説明しなければ良かった」と言って舌打ちしたり、「意味わからない!」と怒った口調で指示もせず自分の机に戻ったり、上司が言い間違えた事で怒られたり。教えてもらっている立場なので、その上の上司や相談する人も言える雰囲気でもありません。オドオドして聞きづらくなりわからない事が多くなり不安です。そんな上司の態度はありですか?当然?ですか?どうしたらイイのかわかりません。

  • myu-7
  • お礼率98% (285/289)

みんなの回答

  • kinco
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.4

・その上司が付き合ったことのある過去のあなたと同様の状況におかれたはずの研修生を見つけて、接し方を聞いてみるといいです ・この手の上司は聞けば「そんなことも分からないのか?」、聞かなかったゆえ間違うと「それは聞かなきゃダメじゃないか」なのです ・自分が間違っていても責任を回避すべく部下にあたる・・・ なにしろ理不尽なのです。どうしてこういう人が指導にあたるのか不思議でたまらないのですが、デキの悪い上司であっても会社はその人を雇用しなければならないから仕方ない現象なんだと私は解釈しております あなたも少しでもそのイヤな上司と付き合う気があるのなら(会社だからあっても無くても付き合わされることも必至です)常にメモ帳を持ち歩きましょう なにしろ身近な相談相手を探すことが先決です 1:1だとなにかと苦痛ですが1(上司):多 だとまず精神的に楽になります

myu-7
質問者

お礼

メモをとり、資料への書きこみもしていますが、サービス業でマニュアルどおりにいかない事もあり、質問すると「いいかげんにして!」と今日も怒られました。自分でもこんなに頭が悪かったかと毎日ブルーです。皆、その上司の目を気にしてか自分の事でいっぱい、いっぱいで話す余裕や相談する雰囲気もありません。新しい職場で新しい同僚との付き合いも楽しみにしていたのですが‥‥慣れれば変わると思いますが、それまで持つか不安な毎日です!ご回答有り難うございました。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.3

そんな上司はいつまでたってもそんな上司です。 全員がそうなんですか?私はやめちゃいました。

myu-7
質問者

お礼

私も思います。全員というわけではありませんが他の上司とは話せる雰囲気でもないですし、相談?話したところでかばいあう?感じです。今日もその上司のミスで他の上司に注意されましたが一部始終みてて状況をわかっている別の上司も見てみぬふりでフォローもありませんでした。ayupiさんのように辞めれたらいいのですがそうもいかず‥ 辞めれて羨ましいです!ご回答有り難うございました。

  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.2

私のいまの職場の上司も同じようなカンジです。 私はまだまだ「新人」の立場なのですが(中途入社で)、直属の上司が日本の方じゃないんです(日本語は喋られるんですが…)。 言葉がときどき分かりづらいので、 「え?えっと、今のはこういう事ですか?」 などと訊き返すと、途端に不機嫌になってしまうんです(涙)。 その上司はまだ流暢でない自分の日本語にコンプレックスを持っている事と、「この部下は俺の人種をバカにしてるのか」という疑心暗鬼があるようで(諸先輩方の意見)、私も気を遣ってしまってなかなか仕事が進まないのが現状です。 …ですので、その上司に依頼された仕事をしていてわからない事が発生したときは、私が入社する前に彼の部下であった先輩に訊くことにしています。 上司の仕事の流れのクセや進め方を熟知してらっしゃるので、その先輩に訊いたほうが早いしわかりやすいので… もうホントに、入社当時はイヤでイヤでたまりませんでした、あの雰囲気が。

myu-7
質問者

お礼

bunitoraさんも大変でね!今は大丈夫なのですか?私もその上司を知っている先輩に聞いたところ「皆、一度は泣いている。まだ、まだ、頑張れ~」と言われましたが‥‥ そうやって成長するにはキツすぎるって感じです。こんな上司は初めてのタイプなので、うまく受けとめられません ご回答有り難うございました。bunitoraさんも頑張って下さい。

  • NOVA07
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.1

誰でも初めは解らない事があるのは当然ですよね。 解らない事は自分が納得出来るまで聞く事です。 ただ1度納得して「はい、解りました!」と返事をしたら、 教えてもらった事は忘れない様にしたいですね。 例えば“メモ”取るなり自分でマニュアル化してはどうでしょう? 仕事の流れ(手順)に沿ってやらなければならない事を書き留めておくのです。 勤務中に出来なければ帰宅してから作ればイイです。 そうすれば解らなくなった時、上司に再度聞く回数も減りますし、 なにしろ自分で問題を解決出来る様になるので、 仕事の覚える速度も早くなると思います。 ただ研修中の部下に向かって 「説明しなければ。。。」などと言う上司にも問題がありますね。 そんな上司には“早く仕事を覚えて”見返してやりましょう。 もうひとつ大切なのは失敗を恐れない事です。 初めてやる仕事には失敗する確立は高いのです。 また失敗を恐れていたら人は成長出来ないと思います。 当然失敗をしてしまったら上司に謝って正直に全てを報告しなければなりません。 そこで部下の失敗をカバーするのが上司の仕事ですから。 がんばってください。

myu-7
質問者

お礼

いつもメモっていて、資料にも書きこみしたりしています足りない分は自宅でお勉強したいのですが、一切のマニュアル資料は持ち出し禁止で、残ってやろうにも残業がなく時間になると15分以内には社内に人は残っていない状態です。”早く仕事を覚えて見返す”以前に気力がありません。こんなに自分が根性ナシとは思いませんでした。いくら上司の仕事とはいえ、とても部下をカバーする人ではありません。今日もその上司のミスで他の上司に注意されました。頑張れるとこまで一応やうるつもりですが‥‥ご回答有り難うございました

関連するQ&A

  • 部下の仕事を馬鹿にしに行くときはどんなときですか?

    上司に仕事を馬鹿にされました。 先日「この前の会議の議事録作っておいて」と頼まれました。 そして、その日の内にサービス残業で10時まで残って作り上げ、 次の日に確認しようと思い、机の脇に置いておいたのですが、 それを上司が見つけ、アハハといった感じで笑い出し、 「これ社長まで上げるから、部内の回覧の欄はいらないよ。」 と言いました。 でも、回覧の欄を付けてくれと頼んだのは上司の方だったのですが、 自分が出した指示を覚えていなかったのでしょうか。 同じようなことが何度かあります。 何がおかしかったかわからず、私に何かをさせたいという、 言うことを聞かせたいという意思は感じるのですが、 馬鹿にされた瞬間は腹が立ちましたし、 怒られたわけでもないので、困惑しました。 私も上司も、仕事に対して真面目です。 上司の立場の方なら、部下にどのような行動または態度をさせたいときに、 部下の仕事をわざわざ見に行き、馬鹿にするのか質問です。 よろしくお願いします。

  • 仕事・復唱

    仕事・復唱 こんにちは。 質問なんですが、仕事を教わる際や新たな仕事を指示された際に、確認の為に復唱するのは上司からしたら、不快に思われるんでしょうか?。 私はミスが怖いのと物覚えが良くないので、確認の為にメモを取る他に、指示内容の要点を上司の前で復唱するようにしていました。 しかしながら、この間上司に「知ったかをしている」という旨のお言葉を頂いてしまい、その上司の前ではメモるだけにしています。 復唱するタイミングも、上司が話してる途中で話の腰を折るのではなく、説明後に復唱していました。 ・ただやはり、復唱せずに仕事に取り組むのは不安で、効率が落ちたように感じまして、何かアドバイスを頂けないでしょうか?。 ·また、いまは注意を受けた上司以外の人にはこれまで通り復唱していますが、復唱自体やめた方がいいでしょうか?。 上司も人なので、個々にあった接し方を心がけて煙が立たないように穏便に過ごしてきたのですが、ここにきて不安に思いまして、皆様のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 部下を叱りにくい状況の時

    ・・・と、言うと「???」と思われるでしょうが 例で言うとアルバイトの子達が、私よりも上の立場の人と おしゃべり(私語)している時などです。 現場には店長(20代後半)、料理長(20代半ば)と2人の上司が居て 私はアラフォー女、社員ですが特に肩書はありません。 (立場的には、敢えて言うなら「主任」て感じです) 現場は居酒屋です。 先日、店長に言われました。 「バイトに指示を出せていない、バイトが俺と居ても 料理長と居ても、叱れ」と。 自分達上司はバイト達と楽しくおしゃべりをしといて 下っ端の私にそういうコトを求めてるのか・・・と若干驚きましたが・・・ (ちょっと愚痴&話が逸れましたね。すみません) 私はだらけた雰囲気は嫌いなので注意や指示出しはしたいのですが、 その場に上司が居たら、やっぱり言いづらいし・・・・ どのように注意したらいいでしょう。 「そろそろ仕事しようか」とか「店長、この子に○○させて良いですか」とかですかね? バイト達は私を頼りにしてくれて、慕ってもくれているようですが 店長や料理長に対する愚痴はよく聞かされています(横柄&威圧的など)。 アルバイト達にしてみたら、楽しい雰囲気は壊したくないし 上から話かけられれば無下にはできないという思いはあると思います。 特に料理長の話しかけは酷いのですが相手は私より上の立場、 本来は店長が注意すべきかと思うのですが、全く注意しません。 (店長から、彼が可愛くて仕方ないという発言があったとバイトから聞きました) 上記の店長の発言・行動ってどうなのか、感想をお聞かせ頂ければ有難いです。 私が、しっかり指示を出したり叱ったりできるか、試しているのでしょうか?

  • 上司の指示が理解しにくい

    上司が私に指示を出したので、話しを聞きました。 私は最後まで聞かないタイプなので、最後までしっかり聞きました。 指示は2つ出ました。 最初の指示は私を呼び言いました。で、一秒も感覚をあけず、誰の名前も言わず、次の指示を言われました。 だから、どちらも私への指示だと思ったら、あとの指示は他人への指示でした。 上司は私を叱り、あとの指示をなんでお前がやるんだと言いました。 また、もう一つの出来事です。 指示を受けたから、私はミスなく仕事したくて、上司に復唱しました。ある場所にあるものを動かす指示でしたので、あれをあちらに動かすんですねと復唱したんです。 そしたら上司は、それ以外何があるんや、他に何も置いてないやろと怒鳴りました。 復唱しない方がいい場合があるようです。でも、復唱したいです。 上司の指示をうまく受ける方法をアドバイスください。 他の人は、うまく指示を受けて、仕事をスムーズにしています。 しかし、私はなかなかスムーズにいきません。 8月末にはもう3か月になります。 私は、仕事の出来ない人、というレッテルをはられてしまっています。

  • 部下へのフィードバックについて

    私は新しく入社される方の教育担当をしています。研修を終えると実務のトレーニングを行いますが、実務トレーニングを担当している部下への指導について相談です。その部下は これまでも新人チームを管理していました。会社の方針で、一度管理の場を離れましたが経験者という事もあり、再び管理者として起用しました。しかしながら、新人さん進捗が悪い為、どのようなトレーニングをしているのか確認したところ経験者とは思えない程の乏しい内容でした。業務や方針について説明した際も特に質問もなく「私知ってます」的な態度でしたが、1年近く新人チームを担当していたという事で、意思の疎通は出来ているものと過信しておりました。軌道修正すべく指示を出しましたが気に入らない様子です。当方も別の研修を対応している為、日中の動向をチェックする事が出来ず、本来なら決めれたスケジュールに沿って進めて行くはずでしたが、業務終了後にその日の内容を確認して次の日の指示を出す形です。その事が当初聞いていた話しと違うと思っているのかもしれません。前職では当たり前の ようにやっていた事を今の会社で行おうとすると「スパルタ」的に見えるそうです。人を育てるという事がどういう仕事なのかを正しく理解していない人が中途半端に出来る仕事ではありません。本人からは担当を降りたいと申し出があったそうですが、会社としてもその人は担当として相応しくないのは分かっているが、他に人が居ないからという理由で育てろと言われます。出来ている点は褒めていますが、正直出来ている点は殆どなく指摘する事項が多いフィードバックになるのですが、どうすれば良いのか皆さんのお知恵を拝借頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • わがままな彼女への対応方法

    こんばんは。 わがままな彼女への対応方法を教えて頂きたく投稿しました。 私(26)の彼女(29)にはわがまま、自分勝手な部分が少なからずあり、 その事でよくケンカをします。 ケンカをしても良く話し合って最終的には問題解決となるのですが、 最近はその頻度も徐々に増してきて、気まずい雰囲気が続いている状態です。 今回質問したい事はケンカ中の彼女の態度についてなのですが、 ハッキリとした証拠を残す事が出来ない嫌がらせをしてきます。 少し離れた所でケンカした時の口癖「死ね」を言ったり、 不機嫌になるとすぐする「舌打ち」をしているのを見て、 せっかく話し合ってる時にそれは辞めた方がいい、と指摘しても 言ってない。やってない。としか言わず、こちらとしても ハッキリとした証拠が残っていないのでどうにも出来ません。 また、彼女が機嫌悪いときに少しでも姿の彼女から見える位置に行こうものなら ドア等を「舌打ち」しながら微妙にずらして私が視界に入らないようにしてきます。 これも指摘をしても「全然そんなつもりない。舌打ちは別の事に対して」などと言ってきて、全く解決になりません。 こういった態度を取る彼女に対して、どのように接すれば良いと 思いますか? 色々な意見を聞けると助かります。

  • 部下や後輩に指示できるものなのですか?

    役職や立場が上な人は 自分のやりたくない仕事・面倒な仕事・嫌な客な対応は 「業務命令」と言う特権を使い 部下や後輩に指示できるものなのですか? 部下の立場から見れば 「明らかに上司が自分がやりたくないから 部下にやらせてる」とわかっていても 法律違反を犯してない限り 社会で生きていく上でしょうがない事なのですか?

  • 仕事で上司が部下に対してえこひいきするのは、腹がたちますか?それとも仕

    仕事で上司が部下に対してえこひいきするのは、腹がたちますか?それとも仕方ないと気にしませんか? 働いてるとこの上司が、お気に入りの部下には、いつもあたりがよくやさしいのに対し、私とそれいがいのひとには、質問しても煩わしそうにしたり、口調も冷たいです。 私はすごくむかつきます。みなさんはそんな上司がいたらどう対応しますか? 被害妄想ではありません。はっきり態度がわかります。

  • 人によって態度を変える上司

    人によって態度や接し方を変える年下の上司がいます。社長や部長クラスなどの立場が強い人には媚びを売ったりペコペコして、自分より下の立場の人や新人に対してはでかい態度(口調が変わる、やや高圧的な態度など)をとります。仕事はできる人だと思いますが、こんな人どう思いますか?

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

専門家に質問してみよう