• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育て中。病気の叔母にどう接すればいいか)

子育て中。病気の叔母との接し方は?

sweet76の回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

おばあ様はあなたの気持ちをご理解いただけるような感じでしょうか? そうであれば、おばあ様には正直な気持ちを話して少し、距離を置き、訪問する回数が減ることなどを伝え、メールなどの件は、やんわりと叔母様を止めてもらうようにお願いしたら、どうでしょうか? 叔母様にとってはお母様なわけですから、一番、傷つけずに言える立場なのではないかと・・・。 そして、叔母様には妊娠で体調管理がむずかしいので、出産して落ち着くまであまり来られないというように伝えたらどうですか? たぶん、今は叔母様の意識があなたのお子さんに集中してしまっているのだと思います。心が疲れていると色々なことに興味をもてなかったり、他人と人間関係を作るのはストレスですですから、あなたとの関係は叔母様にとっては居心地がいいのでしょう。 あなたのお子さんなら傷つけられる不安もないし、彼女にとっては最も安心でかわいい存在でしょう。 距離を置いている間に叔母様が何か趣味のようなことに興味を持てる病状になるといいのですけれど・・・。それもおばあさまにお願いしてもいいのかもしれませんね。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 娘は祖父母にとっても初めての曾孫なので、叔母と同じく生き甲斐になっているようです。 やはり叔母が療養に来る前も、一日顔を見せず連絡をしないと、電話がかかってくる状態でした。 難しいかも知れませんが、上手く伝えられるように頑張ってみます(^^)

関連するQ&A

  • 問題の多い叔母について

    話せば長くなりますが、私の実家に住む叔母についての質問です。 実家は私の両親が建てた二世帯住宅で、私たち家族と祖父母と一緒に 住んでいました。 両親が離婚することになり、母が父からDVを受けていたため、数ヶ月 実家を離れている間に、叔母が従兄弟二人を連れていつの間にか転が り込んでいました。 叔母はもともと昔離婚していて、家を建てる前から近所に住んでいま したし、行き来もありました。しかし、母が別居中に、母に「これか らの人生で再婚するつもりなら戻ってくるな、あんたの幸せな顔など 見たくない」と、自分の家でもないのに言ったり、母が戻ってからも 住んでいたアパートを勝手に引き払ったようで、我が物顔で居座り、 わずかなお金を祖母に渡すだけで同居をつづけました。叔母は工場のパ ートでしたが、通販などで化粧品を買い漁り、貯金もないと思います。 母のことが嫌いなのか、同居中も母と口を聞いたりせず、祖母と母が 話すことも気に入らないようで、ひたすら独占していたのを、私が成 長するたび実感しました。精神を病んでいるようで、薬も飲んでいます。 そんな叔母でも、祖母も母も不憫に思ってか奇妙な同居を続けて いました。 私が20歳の頃、父が亡くなり、娘の私が残された借金と共に家を相続 し、借金は母と祖父母がほぼ負担をし、私も完済するまでの5年間家 にいることになりましたが、叔母は我関せずでした。 借金を完済し、母は再婚して家を出、私も結婚して家を出ています。 そんな折、叔母が乳癌を患いました。初期だったので治療も軽いもの で済んだのですが、叔母は過食症を持っていて、その治療に使われる 薬と抗がん剤は飲み合わせが悪く、精神状態が悪くなってしまうにも 関わらず、太りたくないという無責任な理由で薬を飲み続け、とうと う精神科に一時入院させられました。 こんな叔母がいる実家ですが、ゆくゆくは母も地元に再婚相手と帰り ますので、母と再婚相手と祖父母で私の家を使ってもらいたいと思っ ているのです。今実家にいる従兄弟兄妹の妹は、国家公務員になりた いという夢があり頑張っています。 なのに叔母は最善の治療を受けることもなく、祖母に頼りっぱなしで 自立する気もないのか、ついこの間仕事をやめてしまったんです。 私としては今まで散々人を頼るばかりでぬくぬくと暮らしてきた叔母 の面倒をもう誰にも見させたくないので、家を出てもらっ生活保護で 暮らしてもらいたい。自分の子供を始め、誰かと暮らすのが非常に難 しい人間です。叔母と生きることで、従兄弟たちも自分の人生を生き る事はおろか、結婚すらできないでしょう。 この叔母が自立できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?な るべく周りの家族に嫌な思いをさせない方法はないでしょうか? 私が悪者になることはかまわないのですが、祖母や母や従兄弟達に 嫌な重いをさせたくないのです。 ここに書ききれない程叔母の人間性に問題があります。申し訳ありま せんが、叔母の子供を含む誰かが面倒を見ればいいという回答はご遠 慮します。こういった問題に詳しい方のアドバイスを是非お待ちして おります

  • 叔母?について

    何点か質問です。 私は、祖母と同居しています。母には兄がいましたが、兄は昔に離婚をしています。離婚内容が、子供の進学の事や、生活のすれ違いの悩みが増え、最後には叔母に男性がいました。裁判は勘弁してほしいとの事で、叔父は許し離婚をしたそうです。叔母は、その男性と再婚。子供は、叔母と男性と住んでいたみたいです。その時期ぐらいから、親戚とも疎遠でした。それから、独身になった叔父は持病が悪化し数年前に孤独死をしていました。母である、祖母は叔母を許せず、葬式に参列したいという叔母の申し出にも拒否しました。子供達は、私の親戚でもあるので祖母も可愛がっているようです。 数年経ち、祖母も90歳になりました。祖母は皆と仲良くすればいいよ。と、叔母を許したそうです。それをいい事に、最近は叔母は個人的に祖母を呼び出して、別れた叔父のお墓参りに行ったり、祖母が結石で入院したりすると毎日一人でお見舞いに来ており、正直気持ち悪かったです。私が病室に入っても、目も合わせず挨拶なしです。 今朝にも、叔母からお歳暮が届きました。今週の日曜日は、その叔母と子供が温泉に誘ってきています。 叔母は、新しい再婚した男性がいますし、こちらの家に繋がろうとする訳がわかりません。子供は私の親戚ですし、感激ですがかなり迷惑です。叔父の葬式の時には、祖母が悲しんでいるのに、手紙をよこしてきて、「もう、私の子供とも関わらないでください」と書いてきたような人でした。 前の旦那の家にお歳暮を出したり、墓参りしたり、外出したりするのは、再婚した男性に失礼ではないのでしょうか?再婚した男性を大切にしろと思い、同居してる私や母はかなり不快でたまりません。 私が、一言叔母に言おうかと言うと、祖母や母は、もう波風をたてずほっておけと言いますが、浮気して再婚してよく顔を出せるなと思います。どうすれば良いでしょうか

  • 身勝手な叔母

    こんばんは。私の母方の祖母は今独り暮らしをしていて、私は今その祖母の家の近くに住んでいます。 なぜ祖母が独り暮らしをするようになったかと言うと、5年ほど前、祖母と一緒に住んでいた母の弟(病気で亡くなった)の奥さん[以下Aとします]が子供を連れて出て行ってしまったからです。 しかし祖母が住んでいる家にはまだA達の荷物が残っています。 実際、祖母の家の権利はAにもあるのですが、引っ越しをするたびに祖母の家に荷物だけ置いて何食わぬ顔で帰っていくAがとても許せません。 荷物を片付けるように言ったのですが、一向に片付けるそぶりは見せず、4年半ほど経ってしまいました。 言えの電気代や光熱費はすべて祖母が払っているのですが、最近Aの娘がよく家に出入りするようになりました。 友達を連れてきたり、クーラーをガンガンかけたり。まるで自分の家のように… 私には彼女たちの行動がまったく理解できません。 もしかしたら祖母が亡くなったらまたこの家に戻ってくるつもりなのか?とも考えられます。 祖母もAのことをとても迷惑に思っているようですが、気が弱いため本人に言えないようです。 このような身勝手なAを分からせるにはどうしたらいいでしょうか、 アドバイスをお願いします。

  • 叔母が祖母の遺産を独り占めしようとしている

    祖母の遺産について相談させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いします。 祖母(86)は約40年前の祖父を亡くしており、二人の子供がいて、叔母(61)は長女、私の母(51)が次女です。 叔母は、 祖父が亡くなって間もなく親戚の反対を押し切り単身でアメリカに移住しており、アメリカの大学を卒業し、それからずっとアメリカで生活しています。 一度結婚しましたが、相手は祖母も会ったことがないアメリカ人で、1年程で離婚しました。それからずっと独身で、子供もいません。 母は、 20代で私の父と結婚し、祖母は目の病気を持っていることもあり祖母を引き取り(それまでも祖母と母は2人で住んでいた)、私の両親と祖母で暮らしていました。 そんななか私と私の弟が産まれ、祖母の希望により一軒家を建て、5人で暮らしていました。 しかし約15年前に私の両親は離婚し、それからは祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。 本題ですが、叔母のことで困っています。 叔母は元々攻撃的な性格で、私が幼いころも幼い私が言うことを聞かないと発狂する程でした。私の父は「子供だからそんなときにあるし、この子はすくすく育ってるのでそういう態度はやめてください」と叔母に言い、いつも叔母vs私の両親で喧嘩でした。 上記にもありますが、叔母は私たちの知らないアメリカ人と勝手に結婚を決めており、母は「お母さんに紹介してからにしなよ」と反対しましたが、「話したらわかるって!」と聞く耳持たず、結局勝手に結婚してすぐに離婚しました。 また、別の親戚もアメリカに住んでおり、叔母はその親戚の家に住ませてもらっていたことがありますが、そのときも親戚の言うことを聞かず追い出されました。 このように、叔母は昔から勝手ばかりで注意すると本当に何かの病気かのように発狂し、私たちの手に負えなくなります。 そしてここ数年その叔母が祖母のお金を狙っているように思えます。ここ数年頻繁に日本に帰ってくるので、おかしいと思っていました。 事の発端は、祖母が私と弟のために用意してくれていた貯金を叔母が見つけたことでした。叔母は自分は子供がいないのに、祖母が母の子供にお金をあげるのはおかしいと言います。しかしそのお金の存在は私たちも初めて知りましたし、祖母が好きでやったことなので叔母は口出しできないはずです。しかし叔母は勝手にその貯金を祖母名義に変えようと銀行に出向き、結局その貯金口座がすでに私と弟名義になっていたので名義変更できず、私と弟に委任状を書けと言ってきました。もちろん拒否しましたが、また発狂でした。 厄介なことに、祖母はもうボケてしまっており、その時々は話はできますが、次の日には完全に忘れてしまっています。ですので、その私たち名義の貯金口座をどうするかという話をしても、今日は解約して自分のお金にすると言ったり、その次の日はやっぱりあなたたちにあげると言ったり、そのまた次の日は半分あげると言ったり、言うことがバラバラです。自分が私たちのためにお金を貯めていたことすら覚えていません。 叔母はそれをいいことに、祖母にあることないこと吹きかけて(母と私と弟は祖母のことなど考えていないから最低だなど)、祖母をマインドコントロールしようとしているのがバレバレです。 しまいには、自分は独り身で年老いて日本に帰ってきても住む所もなく面倒みてくれる人もいなくてかわいそうだから、祖母が私たちと住むために建てた一軒家を私にくれたら安心なのにな~などと言って、祖母にそのような主旨が含まれる遺書を書かせました。 常識的に考えて、好きで出てった人間は自分で生きていかなければならないし、母はずっと祖母の面倒をみてきたと主張しても、母は離婚して祖母に迷惑をかけた、お金目当てで祖母と一緒に住んだに決まってる、など、母と私たちを悪者にする発言ばかりします。ですが、私たちは喧嘩もたまにありましたが、仲良く幸せに暮らしてきました。叔母にそのようなことを言われる筋合いはありません。 一度親戚を交えて話し合いをしましたが、自分は間違ってないと主張するばかりで、親戚の前でも発狂しました、なのでその親戚はもう叔母とは深く関りたくないと言っています。 また他の親戚や知り合いにも、あることないこと言っているようです。 話がまとまりませんが、上記のことで私たち親子は本当に困っています。 もし家や遺産をすべてとられてしまうと、ずっと祖母の面倒をみてきた母が報われません。かわいそすぎます。 どうにかする方法はないでしょうか? また、この叔母は何かの精神疾患なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どうしても心にひっかかります(叔母との出来事)

    今年の3月の出来事です。 2月に父が倒れ入院中私は妊娠9カ月でした。 脳の病気で体が不自由になってしまったため、母は父に付きっきりで病院で寝泊まりしていました。 姉も私も嫁いでいますが、2人姉妹のため、将来両親のことを考え近所に住んでいます。 実家は両親と80代後半の祖母と3人暮らしです。 祖母はもともとわがままで気のキツイ人なのですが、年をとり少しボケてしまったのかここ数年は益々いろいろ大変なことが多いです。(喜怒哀楽が激しい、さみしがり屋、束縛等) 父が入院した病院は昼もですが、夜は益々手薄で、トイレにも行けない父にとって不安な場所で母は病院に泊らざるを得ない状況で、祖母は家に一人にされたら怖いということで結局私が実家に泊ることになりました。 出産日が近づくにつれ、初産ということもあり私もいろんな不安もあり、出産時は祖母はどうなることだろうと心配になって、家族でもいろいろ相談をしてみたのですがそれぞれが詳細に考える余裕もなく決まらずにいました。(姉の家は祖母と同じ世代のおばあちゃんがいて、姉は昼間夜寝れない母の為に父の付き添い交代してくれていましたし、小さい子供も2人います。) でもリミットは近づいてきていて私は一人やきもきしていました。 父には2人の妹がいて、1人は同じ市内、も1人は新幹線で2時間ほどのところに住んでいます。 同じ市内の叔母に相談すると、うちは預かれないたまに昼間来てもらうのはいいけど、寝るとこもないしもし来られても祖母自身が帰ると言うはずだと言われました。 確かに、2人の叔母のうち同じ市内の叔母の家は居心地が悪いらしくあまり行きたがらない祖母です。そしたらもう一人の叔母に相談と思って、思い切って電話をしました。 そしたら、預かってほしいと言い終わらないうちからすごい激怒され、『おばちゃんはいそがしい』『遊びに来てもらうならまだしも預かってほしいとはおばあちゃんをのけものにしている』『おばちゃんはいなくなる日がある』『予定日が○○だからその頃まで預かって欲しいというけれど、その日までに生まれなかったらあなたどうするの?』『おばあちゃんを大事にしていない』等々、怒涛のように怒鳴られました。私は返す言葉なくただただ悲しいばかり。叔母の家にもいろいろと都合があることは承知で、どうにもならないから相談をしたくて電話をしたのに、キャッキャッキャ~っと言われてしまって。。。 叔母がいなくなる日とは、関東に住む叔母が神戸に今井翼のコンサートを見に行くという用事です。 叔母たちに頼む前に家族内でなんとかしようと、姉の家に行くという案もありましたが、祖母が嫌がりました。結果、近くの親戚のおばさんが私の入院中実家に泊ってくださいました。 断られるのは仕方ないけど、怒られたことがふに落ちず。それも今井翼のコンサート行けなくなるかもしれないことがいらだちの原因で、叔母さんたちは嫁に行き、祖母の面倒を見る義務がないのかもしれないけれど、こんな言われようはないと悲しいです。しかも祖母を邪魔者みたいな言い方って言われたけど、祖母のことを心配しているから預かってもらえるところを探しているわけで、叔母さんたちの方がよっぽど邪魔者にしていると思うのですが。。。 私も遊びに行くために祖母をお願いしているわけではなく、不妊治療をしてようやく授かったあかちゃんを安心して産みたかっただけで、苦労して妊娠をしたのも知っていて、妊娠した時喜んでくれた叔母の言葉とは思えず、ただただ悲しい。時間が経った今も思い出すと涙が出てきます。なんかずーっと心に何か刺さっていて、まだ今も祖母のペースで生活をしなければいけない私にとって、適当に祖母にゴマすって、自分のことだけを考えている叔母に腹が立って仕方がありません。 縁を切りたくても、そういうわけにもいかず、自分さえよければいいのかと思ってしまいます。 私が逆の立場なら、こんな緊急事態の場合は、自分が無理しないといけないとしても助けてあげたいと思うし、余裕のある時なら、人助けなんていつでもできると思う。苦しくても助けてこそ人助けと思うのですが。。。どうにもならないことだとはわかっているけど、この件誰にも言えずずっとモヤモヤしています。

  • 働かない叔母さん

    同居している叔母(50代)は結婚せずその上働いてません。 今は祖母の年金で暮らしてますが祖母が亡くなっっても働かないと思います。 老後のお金はないと思いますがこのような場合誰が面倒をみるのでしょうか? ただ今祖母は週4でデイサービスに朝から晩まで行ってますが家でテレビ見て何もしていません。そして旦那の両親は一緒に同居してませんので今は自分たち家族と祖母と叔母で暮らしてますが2世帯ではありませんがすべて別にしてます。 週4行っていればその間に働いたりすればいいと思いますがまったく働く気ないし、お金もあるわけでもありません。 何かいいアイデアあったらお願いします。

  • 嫌いな叔母

    私は一人っ子の女性です。 嫌いな父方の叔母の事で悩んでいます。 叔母家族が住んでいる家は私の実家の隣です。 その家は私が幼い頃に他界した祖母(祖父はすでに他界)が叔母家族に 「私が建ててあげるから」と言って土地購入し建てたのですが、 実際にその支払いをしたのは私の両親なのだと両親から聞いております。 土地の名義は父になっており、叔母は祖母から貰ったと思っているので 以前から自分たちに名義変更してと言っていました。 その為なのか昔から両親と叔母夫婦はあまり仲が良くありませんでした その父が先日急に亡くなりました 私は父と離れて暮らしていて、訃報の連絡を受けて帰ったその日、 集まった父方の親戚から出たのはその土地の話でした。 「お父さんは渡すって言っていた。その意思を引き継いでやれ」だのなんだの・・ 当の叔母夫婦は話を振られた時にうなずくだけで終始無言。 私は父と「渡さない」と何度も話しているし、 実際名義変更していないのが父の意志だと思うんですが・・ 正直、この話が出るだろうと覚悟はしていましたが 親戚のおじさん10人程に囲まれた状況で、まさか亡くなった当日とは思いもよりませんでした。 おじさん達には楯突く気は全く無いのと、その状況に萎縮してしまい私は何も言えませんでした。 四十九日の法要後も同じ状況で同じ話が出ました。 「今はまだ考えれない」とだけ答えて話は終わりました。 私は父が亡くなって悲しむことも出来ないのかと、とても辛かったです 次は一周忌だからそれまでに何とかしなくてはと思っていたら、 父と叔母の間にいる叔母さんから手紙や電話が来るようになり 「会って話したいことがあるから時間を作って。お父さんだと思って聞いてほしいから」って。 母もすでに他界しております。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 迷惑な叔母

    20年以上会ったり連絡も取ってない母方の叔母が、祖母に勝手に私のケータイ番号を聞き、連絡してきて迷惑しています。 1、2年前、母は20年ぶり位に叔母に会ったのですが、母はその時、私が病気(精神系)という事は言わず、働いていないとだけ言ったらしく、 叔母の電話は働いていない事を責めるような内容(といっても叔母は昔鬱と診察されたらしく、生活保護で暮らしています)だったり、やたらと攻撃的だったりして、切った後重い気分になりました。 祖母に勝手に番号を教えないで欲しいと言うと、 今度は去年の暮れに、祖母宅から祖母が電話をかけたように装って電話してきました。 (内容は、帰省していた母に持っていってもらったケーキの事だったのですが、この人と話すとすごく嫌な気分になるんです) 叔母は若い頃から、何人もの男性と結婚を繰り返し、それに反発を覚えた長男は、家を出た行方不明と色々問題があります・・(それ以外のいとことは会ったこともなく生活もよくわかりませんが。何より話すと重く嫌な気分になる変な空気感があります) 20年以上会ってない人間のケータイ番号を勝手に聞き出す行動が全く理解できないし、 嘘をついてまで、人に電話してきて少し気持ち悪いです・・ そのせいで母に辛く当たる事が多くなり、 家の雰囲気がそれ以来荒れています。 どう対処したらいいでしょうか?

  • 娘の死知らなくていい?・・・教えてください。

    昨日叔母が病気で亡くなりました。叔母は60歳です。私の母親の姉です。私の母は祖母の面倒を見ていて叔母は趣味に没頭していたため祖母とは年に1回会うか会わないかくらいでした。忙しいので連絡も取れない状態でした。祖母は85歳で少しボケがあり叔母の病気の事などよく知りません。1度お見舞いに連れて行った時は「代わってあげたい・・」と悲しんでいました。母は年老いた祖母に娘の死を知らせるのは酷ではないかと悩んでいます。きっと知らせなくてもわからないと思いますがどう思いますか? 今日はお通やです。

  • ペットアレルギー、非常識なのは私?叔母?

    重度の猫アレルギーと喘息を持っているのですが、4年前に祖母の家で 同居している叔母が独断で猫を飼ってきてしまいました。 叔母は私がネコアレルギーの傾向があることは知っていたのですが 症状は軽いものだと思っていた上に年に数回しか帰らないので 祖母へのサプライズで飼ったようです。 後日祖母の家に帰れるのか不安になり検査をすれば レベル5となかなかの高数値がでていました。 医者にも帰省を控えるように言われましたが死んだ祖父の法事などもあり 祖母も楽しみにしていたのでマスクをしていくことになりました。 叔母の家に行くほど目のかゆみ(痛み?)、鼻水、そして喘息がひどくなり 結局正月に帰ったときは夜に救急病院へ運ばれてしまいました。 息が出来なくてとても苦しく、目の前がかすみ、このまま死ぬのかと思いました。 (少し危険な状態だったようで60分待ちと書いてあったのに即治療してもらえました) 田舎ゆえに救急車を呼ぶのを母が渋っていたので叔母を起こして 車で送ってもらったのですが、終始叔母は不機嫌。 翌日病院で謝罪を要求したら「車で送ってあげたじゃない!」と言われ まったく謝る意志は無し。後日メールで「猫が迷惑かけちゃってごめんね!! >_<でも、そんなに重症には見えなかったのよ~(略)」 という文章が来たときには正直発狂しそうになり、叔母を嫌うようになりました。 凄く怖い思いをしたのに叔母の中ではこんな軽いメールで謝罪は終わりのようです。 後日母が叔母とこの件で喧嘩をしました 母「●●がコイツ(ネコ)のせいで凄く辛い思いをしたのに何も思わないの?」 叔母「メールであやまったわ!」 母「なんで直接電話で言わないの!?あんな軽い口調じゃ納得できないって言ってるわよ!」 叔母「だって私は悪くないもの!」 母「ペットの責任は飼い主の責任じゃないの?!なんの相談もなしに勝手に飼ったくせに!   ●●にアレルギーあるって知ってたでしょ!!」 叔母「これ以上この子(ネコ)を責めないでよ!この子は私にとって娘なんだから…」 母「じゃあ私の娘はどうなってもいいの!?」 ここで祖母が叔母を呼んだためこの話題は終わりになったようですが 現在祖母は腰の骨折でしばらく寝たきりなので私とは入院でもしないか 猫を処分しない限り会えません。 もの凄く凶暴な猫なので飼い主の叔母以外にはなつかず 意図的でなくても手が近づくとひっかいたりかみつかれたりするので ペットホテルにも預けられません。正直いつ噛まれるか、引っ掻かれるか わからないのでその猫がいるだけでもの凄く怖いです。 はっきり言って可愛げが無いので余計に憎しみが増してきてしまいます。 私は祖父の法事などで帰らなければいけませんが 家に泊まれないので安いホテルを借りることになりました。 勿論叔母は一銭も出さずただでさえ安くない新幹線に ホテル代金までかさみはじめました。 母が言っていることはすべて合っていると思います。 毎年帰ってくる親戚にアレルギーや喘息が有ると知っていたなら たとえ今は症状が軽度でも一応知らせるべきだし 猫の起こした不祥事は飼い主の責任であり、それで家に泊まれないのなら ホテル代の一つくらい彼女のポケットマネーで出すべきです。 本当ならおそらく無理ですが生命を脅かされた賠償金の一つ奪いたいくらいです。 叔母は猫は娘同然といいますが、それなら姪の私は死んでも構わないのでしょうか? 人間でも自分の子供が他の家の子供の命を脅かしたら 「自分の子供がかわいいから許してくれ」という事は通用しません。 もしそうだったら確実に賠償が発生するような気がします。 あんな軽い口語調のメールで謝罪が終わったと認められるのでしょうか? いくら肉親で年下とはいえ、命を脅かされたのですから普通は電話 メールでも敬語は当たり前だと思います。 50近くのいい年した大人が、そんなことで終わらせていいのか?と思ってしまいます。 それともお詫びしただけましだと思わなければいけないのでしょうか? 私も動物は好きです。猫や犬は好きです。かわいいとも思います。 でも、だからと言って命が脅かされても「いいよいいよ」とは言えません。 猫がかわいいから、自分にとって娘のような存在だから すべて許されるというのも納得いきません。 それともペットは直接被害を加えていないのでアレルギー体質の 私がいけないのでしょうか? アレルギーが有ると知っていて無断で飼うなんてもってのほかです。 年に数回しか帰省しないとは言っても、そのたった1日だけで 救急病院で医師から「命の危険がありました」と言われたら誰だって怖いと思います。 4年前の事だとはいえ、こんな事態が起きたのにこれも許されるのでしょうか? それとも、軽いと思い込んでいたらアレルギーが重くなることを想定せずに 勝手に飼ってしまってもいいのでしょうか? 間違っているのは私ですか?それとも叔母ですか?