• ベストアンサー

ミシンのプラグを探しています

ミシンの修理専門にメールを2度ほどしたのですが、1ヶ月経っても返事が無く困っております。 ミシンの電源コードの型番を探しています。(写真ミシン) 母のミシンなのですが、コードを失くしてしまい使うことができません。 私自身が、コード自体を見たことがないので何が合うのかわかりません。 ■メーカー■ トーワインダストリーズ株式会社 ■電圧■ 100V ■消費電力■ 70W ■周波数■ 50/60HZ どなたか在庫、もしくは販売先をご存知でしたら非常に助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2241/5109)
回答No.2

多分、通常のコードと異なり、電源のプラグの他に足踏み式の コントローラが附属していると思います。 このコントローラを足で徐々に踏むと、ミシンの回転速度が 段々早くなるようになり、縫い物が簡単に綺麗に仕上がるように なっています。このことをお母さんに確認すると良いでしょう。 なお、仮に通常の電源プラグが接続出来ても、ミシンの使い勝手が 違うため、不便なことになります。 ミシンの修理業者にはメールでは無く、直接電話して相談された方が 良いと思います。

dia18418
質問者

お礼

かなり時間が経ってしましました・・・。 いただいた回答で、結局コントローラーを買うより、買いなおしたほうが得だという結果になりました・・・。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#132229
noname#132229
回答No.3

画像良く見ました。 縦に3つ並んだタイプで#2さんの回答の通りのプラグのようです。 トーワインダストリー(株)はホームページは無いみたいですが、会社は 大阪にあるようです、そちらに直接、電話しては。 街の電気屋さんは経験上、色々な知恵を持ってますので、相談されるのも、良いかと。

dia18418
質問者

お礼

時間が経ってしまいましたが、回答ありがとうございました。 ミシン自体を買いなおした方が、良いとのことです・・・。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132229
noname#132229
回答No.1

プラグの差込口の画像の方が回答得られると、思いますよ。 70Wと比較的容量が小さいので、プラグの差込口を開けて、 市販されている電源コードを直に半田付けで接続しても大丈夫ですね。 電源コード、差込口と見比べて下さい。 http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdgcable/ http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2408&page=0

dia18418
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画像は差込口になります。 結構大きく、形的にはポットのプラグくらいになるかと思います。 (磁石部分に似ています) でも、突起物が3点あるタイプで、ネットで探してみましたが見つかりません。 半田付けって何でしょうか!? 他で代用できるなら助かるのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バリでドライヤーとヘアアイロンを使いたい

    2日後にバリに行きます。 私が持っているドライヤーとヘアアイロンが使えるのかお聞きしたいのですが。。。 ヘアアイロンは 電圧;100V 周波数;50/60Hz 消費電力;30W ドライヤーは 650W 50/60Hz AC100V と書いてあります 電圧のことなどよくわからなくて(ノω・、) プラグだけを購入すればよいのでしょうか? 変圧器は必要なのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします(;;)

  • 電気料金について

    会社に自動販売機を置いているのですが、その自動販売機の電気料金を計算したいです。 定格電圧:100V 定格周波数:50/60Hz 定格消費電力:108W 電熱装置定格消費電力:1054W です。 電気料金は、都内の一般のビルとして計算した場合どのくらいになりますか?

  • 自動販売機の電気代について

    自動販売機の1ヶ月あたりの電気代が知りたいのですが、(メーカーのカタログ数値ではなく実測値)算出方法はあるでしょうか? ◆自販機のデータ◆ 型式     JKTDVM0019 定格電圧   100V 定格周波数  50/60Hz 定格消費電力 605/620W 定格消費電力 650W(ヒータ) 漏電しゃ断器 内蔵

  • パソコンを接続するために必要な電流の大きさが知りたい

    デスクトップPCで以下の仕様のものがあります。 このPC1台で必要な電流の値はいくらになるのでしょうか? (通常国内では1つのコンセントは最大15Aだとおもいますが複数のPCを接続する時にいくつコンセントが必要かを知りたいのです。以下の仕様の項目のうち、電源と電力消費のどちらを勘案すればよいかもわかりません。) ________________________________________________ 電源         入力電力:100-127V 6.0A, 200-240V 3.0A ac (電圧選択スイッチ)            電源周波数:50/60Hz            最大出力電力:200W連続 電力消費(Windows98)115V/60HZ 230V/50Hz サスペンスモード   30W    30W

  • 電源コードが合っているかわからないんです。

    ヒーター式加湿器と電源コードの組み合わせが合っているか わからなくなってしまいました。 以下のような仕様になっていますが、この組み合わせで 使えるでしょうか? ◆本体の仕様  定格電圧 100V  定格消費電力 350W  定格周波数 50/60Hz  電流ヒューズ 5A  温度ヒューズ 133℃ ◆コードの仕様 7A 250V 後学のため、これらの数字の見方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 日本製ミシンを海外で使う際の変圧器

    初めまして。 オーストラリア在住ですが、 このほど日本のブラザーのミシンを買いました。 送られてきたのはいいのですが、見ると、 定格電圧100V、消費電力40Wとなっています。 そこで、 変圧器を使って使いたいのですが、 こちらで売っている変圧器はすべて、 240Vから120V、110Vへの変換などとなっていて、100Vへの変換ではないようです。 これらの変圧器でも大丈夫なのでしょうか? あと、変圧器によっては、かなり重量のあるタイプと、 手の平に乗るくらいの変圧器の2種類がありますが、 これらはどう違うのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、 教えてもらうとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 換気扇について

    お風呂の換気扇は一時間どれくらいの料金ですか?ぜひ教えてください!!ちなみにお風呂の換気扇で電圧100v 消費電力50Hz19w,60Hz17Wです。お願いします

  • 100V・370Wの発電機で、125V・400Wのミシンを、使うにはどうしたら良いですか?

    エンジン発電機(50Hz・100V・370Wまで)を屋外で使い、50Hz・定格電圧125V・電動機400Wのミシンを動かしたいのですが、全く知識が有りません。少しでも安価でオークションなどで見つけたいのですが、どんな物でどの程度の数値の物を使ったら良いか、連休中で大変お忙しいとは思いますが、何方かアドバイス頂けないでしょうか。

  • 誘導電動機の電圧特性と周波数特性

    誘導電動機の電圧特性と周波数特性 単相誘導電動機 60Hz85Vと50Hz110Vを比較すると前者の方が電流値と消費電力が多くなります。 その理由を教えてください。 50Hzの方が定格電流が大きくなるので電圧が影響してるのでしょうか。

  • 変圧器と電源変換プラグ

    電源電圧/周波数 220/240V / 50Hz 電源プラグ BF の国に旅行に行く予定です。 スマホ、タブレットの充電に Amazon Kindle PowerFast急速充電器(9W) とそれに対応したケーブル が有れば、 変換プラグだけ購入すれば充電できますか? 急速充電器には Input: 100-240V ~ 0.3A 50/60 Hz, Output: 5V, 1.8A と記載があります。 色々と説明してあるページを読み漁ったのですが、学生時代からVとかHzとかWとかてんでできなかったため、よくわかりません。 簡単に教えて頂けると幸いです。