• ベストアンサー

ロールケーキの生地

nottylikefreeの回答

回答No.4

泡立て不足でしょ 私もあせって早く済ませて良く失敗します 丁寧に泡立てしましたか? 低速でゆっくり時間をかけてやることで きめ細かく弾力のある生地になるんです あと、オーブンシートはもちろん水分を吸わないので 生地が水分を吸って重くなったのでしょう

関連するQ&A

  • ロールケーキの生地

    今度、お菓子作り初心者の私がロールケーキを作ろうと思っています。 今まで作ったお菓子はパウンドケーキぐらいで、いつもパウンドケーキ用のミックス粉を使っています^^; どうしても自分で生地の配合などをうまくできる自信がなくてミックス粉を使ってしまいます。 それで、今度作ろうと思っているロールケーキの生地を普通のスポンジケーキのミックス粉で出来ないかなぁ?と思うのですが、無理でしょうか?自分で粉を配合して焼いた方がいいのでしょうか?

  • ロールケーキの生地の作り方

    私はお菓子作りが得意というわけではありませんが、たまに食べたくなって作ることがあります。 そこでわかる方に教えていただきたいのですが、ロールケーキの生地は、どうすればふわふわに仕上がることができるのか教えて欲しいのです。 私の作る生地は、何度やっても固くなってしまいます。 一番最初に作った時は、混ぜすぎたみたいで、天然ゴムみたいな感触の生地になってしまいました。 だんだん、いろんな友達に相談して数を重ねてバームクーヘンくらいのかたさになりました。それでも、まだまだロールケーキにふさわしいかたさにはとどきません。 どうしたら、どこが悪いのか未だに理解できないので、教えてください。お願いいたします。

  • ロールケーキの生地

    今度ロールケーキを作ってみようと思います。 自宅のオーブンが回転式で、よくレシピサイトで目にするような 正方形の天板がありません。 天板無しでロールケーキ用の生地を作る方法などご存知ありませんでしょうか? また、回転式のオーブンの場合、天板を設置することは可能でしょうか?

  • ロールケーキをきれいに巻く方法

    こんばんは。 ロールケーキ作りに初めてチャレンジしてみました。 味はかなり美味しく出来ましたが見た目がブサイクになってしまいました。 キッチンシートと生地がべったりくっついてしまったり、 形がかなり平べったい楕円形になってしまいました。 キッチンシートにはバターをぬる必要なしと書いてありますが、 みなさんが作るときにはバターをぬっていますか? ぬらなかったからくっついてしまったのでしょうか。。 レシピには生地の乾燥に気をつけて冷ますと書いてありました。 乾燥に気をつけるとはどういうことなのでしょうか。。 きれいに巻く方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロールケーキの作り方

    お菓子作り、ロールケーキ初心者です。 今まで3回ロールケーキを作成しました。その中で表面の生地はしっかりきれいに焼けているのですが、 底の面の焼きが、ぶ分厚い皮のようになり、表面上がツルツルで一部焦げているような感じになっております。 ※作成後その皮の部分は手作業で剥がしました。 裏面をきれいに焼くにはどうすればいいでしょうか?

  • 小さめのロールケーキ生地

    前回の質問で、丸型皿で回転して加熱するタイプのオーブンでは、オーブン内の壁に当たって止まってしまわないよう、既存の丸皿より小さな四角型でロールケーキ生地を焼くしかないと判明しました。 http://okwave.jp/qa/q7132982.html でもそれだと結局のところ、普通の丸いケーキ型で焼き、四角く切ったのと一緒ということですよね。 で、それで焼いた場合、やはり普通のロールケーキ用の型で焼く物より、全体に5cm以上は小さくなってしまうと思います。 作りたいのは、ブッシュ・ド・ノエルです。 クリスマスに切り株チックにしたいのです(^^ゞ 一回り以上小さい生地だと、長さも厚みも足りなくなってしまうと思います。 何枚か焼いて継ぎ足したりするしかないのでしょうか・・ それで上手くいくものか心配です。 ブッシュ・ド・ノエルは大昔に一度お料理教室で作っただけのヒヨッコです(^^; 切った時にあまり綺麗じゃなかったりするのはこの際我慢します。 パッと見で綺麗に出来ればOkです(笑) どなたか、お料理上手な方、アイデアウーマンの方、小さな生地でもそれなりに普通のロールケーキに出来る方法をどうぞアドバイス宜しくお願い致します!

  • ロールケーキの敷き紙

    ロールケーキに挑戦します。 敷き紙って、オーブンシートのようなツルツルした紙と わら半紙のような紙とどちらが良いのでしょうか? 他のお菓子には大抵オーブンシートを使うのに ロールケーキについてはわら半紙を使うというのは 出来上がりに違いがあるという事なのでしょうか。 よろしくお願いします。。

  • ロールケーキの生地がうまく焼けません

    3回ロールケーキを作ってみましたが、(違うレシピで)、いつも生地が固くなってあまり膨らまず、ふわっとした感じに焼けません。 何かコツがあるのでしょうか?30×30センチの天板で200度のオーブンレンジで8分から10分焼くという感じで焼いているのですが・・・。 色が付くまで焼いたら、焼きすぎなのでしょうか? お店で売っているような、ふわっとした生地に焼くこつ、または作り方をご存知の方、ぜひ教えてください!おねがいします。

  • ロールケーキの作り方を教えてください

    こんにちは。 今日、初めてロールケーキを作ってみたのですが、 クッキングシートと生地がくっついてしまってはがすことができず、 結局作ることが出来ませんでした(:_;) 生地が薄かったことも原因にあるのですが、 他に原因があるとすれば何が原因だと思いますか?? アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • ロールケーキの失敗の原因。

    結構 家でお菓子作りをしているのですが どうしても、ロールケーキが上手くいきません。 焼きあがって見てみると、部分的に生焼けだったり ケーキをペーパーから取ろうとしても、 ペーパーの方にくっついていたり… レシピは よく見ているcookpadから探してきて 活用してきました。↓ http://cookpad.com/recipe/214995 このレシピ通りに作ったのですが、どうしても上手くできません。 私の中で、原因になるようなものとすれば ・ロールケーキ用の天板を使わずに、空き缶のふたを使っていること。 ・電気オーブンを使っていること ・ペーパーをケチって、100均のを使ったこと ぐらいしか、思い浮かびません。 何がいけないんでしょうか? お菓子作りに詳しい方、ぜひ解答していただきますよう お願いします。