義母との同居の為の新居購入

このQ&Aのポイント
  • 義母との同居を考え、新居を購入することになりました。妻の意見もあり、庭付きの新築一戸建てを選択しました。
  • 新居の購入には35年ローンを組みましたが、経済的な不安もあります。義母の年齢や就職の難しさも懸念事項です。
  • 質問者は自身の選択が正しいか不安に感じており、幅広い意見が欲しいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母との同居の為の新居購入

昨年の話~現在までの事です。 昨年、夏に妻ね母が熟年離婚をしたいので私達夫婦と同居したいとの事で妻から相談されました。 私達の住まいは、2LDK(社宅)に妻との子供(幼稚園年長)の3人暮らしでした! 勿論、母を受け入れるスペースは、厳しいです… 当時の妻の意見ですが翌年~子供が小学生になり子供部屋も確保したいし母とも暮らしたいし家も欲しいとの強い意見でとりあえず考えてみました その結果 やはり引っ越しを決めました。 僕としては、3LDK位の分譲マンションを希望してましたが母と一緒に愛犬までもが来るらしく新築の室内で犬を飼う事に納得がいかない僕の意見から庭付きの新築一戸建てを購入する事が決まりいざ物件探しに 僕は、当時の生活なら3人でスペースも充分だし社宅だから家賃分は、貯金できるから借金してまで引っ越ししたくなかったです!! 家を自分名義のローンで買う訳ですがその時に妻と義母に有る金銭的な条件をだしました。 元々は、僕1人の収入で生活してた訳ですがローンと家の税金や1人増えた事による光熱費や食費の増額などで金銭的に厳しいので妻と義母には、扶養の限度内で良いから働いて金を援助して欲しい! それが無理なら同居は、反対だし家も買わないと強く強く意見しました!! 2人は、納得したので新居購入… 35年ローン!! その後、義母は、離婚成立し母だけが先に引っ越しました 妻は、子供の卒園式後に引っ越しし僕は、今の社宅で単身赴任生活です!! 新居は、妻て義母の実家寄りに購入しました。 僕は、身内と会社をやっているので退職は、出来ません。 義母(58才)年齢的に中々就職先が見つからず、自宅待機の日々 妻も卒園前や引っ越し前で忙しく就職活動は、難しいです!! こんな状態での新生活が不安です(経済的に) 僕の選択は、正しいですかね~? また皆様から感じた義母の行動は、いかがでしょうか? 幅広い年齢層からの意見が聞きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6887)
回答No.5

義母と妻の作戦勝ち、正直そう感じました。 妻と義母に「金銭問題」を突きつけてはどうでしょうか? このままでは不況で家計が大変、今の家を売りに出すことになるから妻と義母が働けない場合は新居を手放すことも真剣に考えてほしいと。 失礼ながら単身赴任している夫は働けば良い人で、犬が大事で母親が大事な奥さんに夫婦の危機と新居を手放す危機感を持たないと、生活そのものが義母中心となるのは仕方ないかと思います。

その他の回答 (6)

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.7

35年ローン??? 義母さん 93歳になっちゃいますね? それまで生きておられるでしょうか? 貴男に借金だけが 残った、、、ということです。 貴男達の社宅の近くに アパートでも借りられれば よかったのに、、、と思います。 お義母さんに 生命保険くらい 離婚の時貰った 慰謝料で加入してもらいましょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 離婚するのなら子どもに頼らずに自分の生活を確保するのが常識でしょ。一人で生きていけないのなら離婚せずに生きるために夫婦を続けるべきでしょ。  これで質問者様夫婦が離婚するようになったら踏んだり蹴ったりです。質問者様の選択は失敗というのが私の評価です。この先、選択が正しかったことを祈ります。

回答No.4

あなたが出した条件は紙などに書いて 残してあるのですか? それだけが心配ですね…引っ越してしまえば こっちのものという考えの人も少なからずいますからね。 本当はあなたは家族だけで、社宅で暮らしたかったの ではないでしょうか。 今もあなたは社宅で単身赴任暮らしだし、 新築の意味はないかもしれないですね、 でも言った所で、どうにもなりません。 これからは、あなたがどうすれば 快適に暮らせるかを考えていく方が良いと思います。 義母の行動について色々考えても、 就職できなければずっと家にいるのでしょうし、 どうにもこうにも…。とにかく、これ以上、あなたが 不快と感じないように、うまく立ち回っていく事ですよね☆

RASH99
質問者

お礼

はい… 紙に書いてもらうかそれなりに念書を頂くつもりでしたが止めました。 確かに新居は、自分にとってマイナスの部分が多く負担も多いいです。 正直、社宅のままで貯金をしたいと言うのが本音です。 もし仮にこのまま義母の就職が決まらない場合は、妻が母の分まで働くらしく義母が家事の全てを担当するとの事で 自分より母思いの妻が一番可哀想に思えます。 なので心の何処かで義母に対する怒りが… 少し様子を見てそれなりに対応します。 ありがとうございました!

  • kinkan98
  • ベストアンサー率10% (36/337)
回答No.3

なんで新築を購入したんだろう?と思います。 それで支払えなかったらいままで以上に苦労します。 家族が多いと家がすぐに痛むので中古にすればよかったのに・・・

RASH99
質問者

お礼

本当ですよね… すでに少し後悔してます。 ただ僕の潔癖症の性格から中古は、ちょっと抵抗がありました。 もっと強く断るべきでした…反省 回答ありがとうございました。

  • yotsutan
  • ベストアンサー率8% (10/115)
回答No.2

思い切って購入しましたね。意味が無い気もしました。社宅の近所に義母を住ませたら良かったんじゃないかなと思いました。義母が援助してくれるなら別ですけど、就活パートも年齢的にもキツイでしょうし奥さんも育児で制限があるだろし質問者様も毎日に帰宅も出来ない。購入する意味があったのだろうか。 気持ちを切り替えて早く家族全員で生活が出来れば良いですね。

RASH99
質問者

お礼

ですね。 社宅の有る地域は、全く土地柄も知り合いもいないので妻と義母が生活するのに適してないかと思い妻の実家よりにしました。 あとは、実家には、祖母が数年前に脳梗塞で倒れ今も実家で親戚や義母の兄弟などで交代で看病してる状況なんです、 それが理由の1つです なんとか頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

貴方はずっと単身赴任ですか。お母さんは慰謝料などなかったんでしょうか。二年後からは年金がもらえますね。お子さんを義母が面倒みて、奥さんが働くと言うのが妥当な所でしょうけど、貴方が単身赴任を続けると言う前提で場所を決めたのなら間違った判断だと思います。社宅にいて、すぐ近くに安いアパートを借りお母さんを住まわすというのが正しい選択でしょう。

RASH99
質問者

お礼

いずれかは、一緒に生活したいと思ってます。 ただこの不景気に転職する勇気が出ず、ついつい身内の会社での快適さに負けてしまいます… て言うか 義母との同居が原因で今まで頑張って来た仕事を変えたくないのが本音です!! もし仮にこのまま義母が就職が決まらず ただ家に居るだけのオバサンでしたら妻の母でも其なり対応します。 出来る事なら約束を守ってもらい仲良く生活したいですけどねっ… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母 同居

    昨年7月から主人の両親(今年義母が55義父が59無職)と主人(29)と私(31今月から無職)と一歳の娘と同居しています。 主人の実家を取り壊し新築の半二世帯(お風呂・玄関共同)を建てまし た。 義母の方から強く同居を望む声が上がり実家の取り壊し費用・住むまでに かかる家電製品等の購入費用は義母から資金を出すとのこととローンの半分を支払ってくれるとのことで了承し ローン審査の際私が妊娠中で主人と共同ローンを組めなかったので主人と義母の二人の名前でローンを組みました。 ですが実際は自分達で使う家電製品等は全て自分達で購入しローンも2割しか払って貰えないです。 義姉が昨年末に出産し里帰りする際にも主人にも相談なく里帰りしてきました。 (2歳の子供をつれて) 普段は寝室等が二階にあるため二階に居ることが多いのですが義姉が里帰りしていた時は義母・義姉共に近くに来るなオーラ全開でした。(義姉のご主人がいると二人共人が変わったように愛想よくしてきます) 娘は2歳の子と遊びたくて近づいて行きますが娘が近づいて行くと毎回義母が ○○ちゃんママとお買い物行ってきなぁ。 ○○ちゃんお昼寝しなぁ。 と追い出されました・・・ あるときは義姉が2歳の子供を引っ張って行って義母の部屋に閉じ籠り、私達が外に出ていくと家の中から義姉と2歳の子が走り回って遊んでいる声が聞こえて来ました。 現在でも土曜とたまに日曜義姉が子供を連れて来ますが1階には入れません。 主人も私もイライラが募っているところへ義母から仕事中の主人にメールが来たそうです。 もう1階に来ないで。と・・・ もう一緒に暮らしたく無いのは山々ですが主人も昨年家電製品等を購入し同居を始めるまで一年間賃貸を借りたりしていたりローン・光熱費等も支払っているので別に部屋を借りる余裕がありません。 私の方は結婚前は母と二人で生活していたのですが生活にかかるすべてを私のパートで賄っていたので貯蓄がありません。 義父は無職なため義母に頭が上がりません。 どの様にすれば一番よいのでしょうか? 長文・乱文お読みいただきありがとうございました。 宜しければご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 義母と上手くやるには・・・

    こんばんわ!いつもお世話になってます。。。 義母の事で皆様のご意見お聞かせください。。。 来月、挙式で先月から一緒に彼と住んでます。新居は、私が妹と二人暮ししていた2LDKマンションに、彼が引っ越してきて、妹は彼氏と一緒に住むため出て行きました。(追い出したわけではありません!妹も了解済み) 妹の引越し、彼の引越し、式の準備、仕事もしているので、5月の顔合わせ以来、彼のご両親とは会ってなくて、彼がその都度、お義母さんに電話で私の家を新居にする事や、その他の連絡事項を伝えていました。 で、最近やっと落ち着いて来た事と、私の母が彼のお義母さんにも電話して、コミニケーションをとらないとダメよ!と言われ、早速先日式の準備の進み具合や、席次を決めたいのでお伺いさせてもらって良いか電話しました。ところが、元気にしてる?とか、一緒に暮らして上手くやってる?とかいう言葉は全くなかったのです。。。事務的な感じで電話が終わり、彼にその事を言うと、考えすぎ!!と言われました。 そして、今日の夜はお義母さんから家に電話があり、こんばんわの挨拶はしたのですが、○○(彼の名前)は居てる?と言われ彼につなぎました。。。 内容は、実家にきてるダイレクトメールの事と今月末に実家に行ってよいか彼が聞いてたみたいで、その返事でした。 お義母さんは、介護士の免許を持っておられ、64歳の今でも介護の仕事をされてます!趣味で踊りもされていて、ほとんど家にいらっしゃらない元気な方です。私の考えすぎかもしれませんが、これからお義母さんと上手くやっていくコツ(?)があれば教えてください。宜しくお願いします!

  • 義母と同居している方、教えて下さい。

    義母と同居している方、教えて下さい。 現在、夫(24歳、会社員)と私(24歳、主婦)と子供2人(2歳と10か月)と義母(50歳、契約社員)との5人で暮らしています。 去年の7月から完全同居を始めたのですが、義母の生活費の事で悩んでいます。 同居をする為に家を買って、月々のローンが10万円ぐらい、光熱費2万円、食費6万円ぐらいなのですが、義母から7万円の生活費(全部込み込みで)を貰っています。 この値段は多いですか、少ないですか。 旦那の収入は手取り25万円ぐらいで、義母は20万円ぐらいもらっているようです。 同じような生活をしている方、経験のある方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 義母との同居

    去年旦那の実家を建替えて義母と同居しています。 もともと旦那の実家は旦那名義で〈競売にかけられ、義母に泣き頼まれた為〉 義母がローンを支払っていました。 ただ義母もローンを支払えないのが続き、 私たち夫婦も住んでない家の為にローンは払いたくないとなりました。 実家はゴミ屋敷状態なので とても住める状況でなく、建て替えて一緒に住むことにしました。 義母も同意してくれてました。 実際に建て替えて一緒に住んだら、 トラブル続き、私達が義母のものを盗んだ、とったと 常に疑ってきます。 盗んだものを返さないと殺すぞと部屋に貼り紙があったり、 元々月々お金を少し入れてもらっていたのですが、 むかつくから払わない。今に罰当たるからみてろなど 色々いってきます。 いやなら出てってくれと言っても ここは私の家だの一点張り、 義母は家の近くに古屋をかりています… 精神科や保健所、警察色々相談にいってますが、 解決口が見あたりません… 私達も住宅ローンがあり、ここを動く事ができません。 義母を追い出すか 我慢して暮らすか 家を売るか 色々考えています、何かアドバイスよろしくお願いします

  • 主人の転勤が決まるかもしれないのですが、同居の義母

    主人の転勤が決まるかもしれないのですが、同居の義母を1人残して主人に付いていくことにモヤモヤしてしまっています。義父は亡くなっており、主人は一人っ子です。転勤先は現住所から400kmぐらい離れています。 主人の仕事は転勤が義務付けられています。前回は転勤が決まりかけた時義母が体調を崩し話が流れてしまいました。主人は子供が小さいうち早いうちに転勤したい、義母の体調が落ちついている今、出たいと。一緒についてきて欲しいと言われています。子供は小2と年長で引っ越しても良いと言っています。 義母は以前にガンを患ったり、今は持病があり定期的な通院と透析を受けています。ですが自分の買い物など近くの店に歩いて行けて、体調が安定しています。 主人は転勤するなら体調が安定してる今じゃないか と言ってますが、また体調を崩されたらと考えると私が残るべきなのかなと悩みます。主人は義母を嫌っていて関係は良くないです。私も義母と合わず、苦手なので正直主人に付いて行きたいです。 でもここで義母を置いて行ったら、置いていくなんて薄情だ酷いと思われる気がして世間体も怖いです。 ちなみに家は持ち家で引っ越し後も住宅ローンは主人が支払い、生活費は義母持ち、私達は社宅に入る予定でいます。 皆さんはどう思われますか?私は残るべきでしょうか…

  • 義母との同居について

    義母との同居について 結婚3年目になる、夫32歳、妻26歳+子供1人(1才)の3人家族です。賃貸アパートに住んでいます。 義母は58歳、正社員として働いていて、すぐ近くの市営住宅に1人で住んでいます。 (義父はいません) あと2年で定年ですので、その後の生活はどうする気でいるのかが気になります。 再就職するのか、私達と同居する気でいるのか・・ 結婚前に、同居は将来することになるのか?と夫に聞いたところ、義母は一人でやっていこうとする人だから大丈夫だよ。くらい軽い返事だったことと夫は次男なので長男夫婦が将来的に同居するだろうと思っていたので、義母と同居するかもしれない、って考えは頭にありませんでした。 が、長男夫婦が転勤族になって遠方の転勤地での社宅住まいなので長男夫婦が同居することは、ほぼないと思います。 となると、もし義母が定年後に再就職せず私達と一緒に住んで孫の面倒をみるつもりでいるなら 2年後から同居ということになります。 義母との関係は、結婚3年がすぎるのに、お互いがまだ他人行儀でよそよそしい感じでとても気を使ってしまいます。私が人と打ち解けにくい性格なのもありますが、義母も大人しい人なので余計に距離が縮まりません。義母の前では、大人しくていい嫁を演じている、といった感じです。(本当はだらしないし、適当なところもあるし、バカなことばっかいったりやったりするのが素の自分なんですが。) なので、2年後同居する話をされたら。。と思う同居後の生活を想像しては胃痛がします。 資金的にも、2世帯住宅ではなく、義母の部屋があるだけで生活スペースは一緒になると思います。 私は、よっぽど気をゆるせる人にしか素の自分が出せない性格なので、自分の家なのにいつも気を使って自分がだせなくなってしまってうんじゃないかと思うんです。 わがままな話でしょうが、まだ結婚3年目、夫とも家ではくっついたり甘えたいし、子供が小さいうちは家族だけで過ごしたいのが正直な話です。もっと年数がたてば夫に甘えたい気持ちは少なくなるだろうし子供を通じでもう少し義母との距離も縮まると思うので、できれば義母が元気なうちは同居は嫌なんです。 夫に義母が定年後の生活をどういうふうに考えているのか、を聞いて欲しいのですが、夫は私が同居に積極的でないことを知っているので、この話題をだすと、きっと機嫌が悪くなるので(無言になる)聞きだせずにいます。 私も、心で思っていることはあっても、口下手なので自分の考えが伝わらないことが多いので、夫に「義母の定年後の暮らしをどのように考えているのか」をどのような聞き方をしたほうがいいのか、アドバイスをお願いします。 つたない文章ですみませんでした。

  • 義母との同居

    47歳の夫をもつ33歳の妻です。ご相談にのって下さい。 3年前に結婚し現在85歳の義母と別居しております。別居の理由としては夫の実家が私達のアパートから車で30分の距離にありながら除雪車も来ない山奥で共働きの私達には通勤に困難なこと、私がうつ病を患っているためです。義母は義父が10年前亡くなり夫と暮らしていましたが一人で暮らしてくれています。持ち家です。年金だけでは生活できないため、私達夫婦、夫の三人の姉からも援助しています。しかし夫のローン返済や姉達も金銭的に余裕がなく、お金が出せない時もあり、そんな時は長男である私達が出す生活を送っています。そんな状況を見かねて金銭的に一番余裕のある姉の一人が義兄と相談して自分の家で同居したいと言ってくれました。姉達は私の病気にも理解があり、自分の娘ほど歳の離れた私に義母の世話を頼むのは無理だし、私達夫婦には私達夫婦の生活があるのだから頑張れと言ってくれています。私も義母が姉の所に行ってもできる限り協力していきたいと思っています。 しかし、夫は長男が面倒を見るべきと言っています。義母もそう思っているようで姉の家は気を使うからイヤと言います。二人の気持ちも尊重したいのですが元々の家を手放す気もないそうなので、こちらに同居するための家を建てるのも金銭的に無理ですし、広い借家を借りるにも農家出身の義母にはどんな家も狭いようです。姉の家は畑もあり義母の好きな猫も飼っており義母のために部屋も整理して待ってくれています。私も今後病気を治し夫も歳なので早く子供がほしいと思っています。今まで病気で仕事を休職した方がいいと病院で言われた時も義母への援助のために休まず働いてきました。このままでは夫との仲もだめになりそうです。希望は叶えてあげたいけれどそこまで無理して夫婦仲を壊すことが義母の望んでいることとも到底思っていません。このままでは義母が嫌いになってしまいます。年老いたことは義母のせいではないのに。 一体どうしたらいいでしょうか。

  • 新築し同居→同居解消

    長文ですみません。 三年前に主人の実家を新築し同居しました。家族は私たち夫婦とこども2人、義父母、義祖母、義姉です。頭金は出して貰いましたが現在住宅ローン約2500万円は主人が払っております。土地の名義は義父、建物は義父と主人です。すべて共同で子供2部屋と寝室とトイレと洗面台が二階にあります。リビングも一緒で義父母の部屋はありますが義母はだいたいリビングにいます。同居を解消したいと思った理由は1リビングに常に誰かいるので夫婦、子供たちだけの時間空間がない2義母が小さい子どもと暮らすのは気を使い(危険なものハサミなどを置かない、扉にはチャイルドロックをつけるナド)大変だという。子どもが義父母の部屋に置いてあった薬剤を誤飲したりが何度か…3若夫婦がたまにケンカ?(…したつもりはないが)して2人の会話がない空気にたえられないらしい4私たちに庭をいじらせてくれない5義母が「同居はやっぱり難しい」「庭に隠居部屋を建てたい」とボソッと言う。など。6アパートに居たときのように義親にあまり頼らないで自分たちで自立した生活をしたい7子どもたちに食育も含め私が作った献立を食べさせたい。(義父母は味濃いめなので)私たちも経済的に沢山助けてもらい助かってるのですが、お世話になっている義父母も別居を願うならそうしてやりたいと思うのと、良好な関係の家族をこのまま同居することによって関係を悪くしたくないと思いました。そこで1義母は「ローンは私たちが払うから大丈夫だから出たければでていい」と言うので私たちはアパートに引っ越す。(義母案)子どもたちが大きくなったら再同居?(正直自分たちでたてた新築の家が汚されるのは悲しいが…)2とりあえずアパートに引っ越し、義祖母が亡くなって部屋が空いたら改築し二世帯にし戻る。(義父母と義祖母の部屋をつなげれば20畳くらいになる。そこを義父母のリビングダイニングに)3私たちは別の場所に新居を建てる。独身の義姉に家を継いでもらい今の家を譲り渡し、ローンを払って貰う。(←これって可能なんでしょうか?)(それか68歳の義父が住宅ローンを組んで主人の代わりに払っていくのは可能なんでしょうか?義父今は収入がありす)私的には家賃ももったいないし最後の案を強く思っているのですが住宅ローンがまだまだ残っている状態で可能なのでしょうか?またそうするには何かいい案はないでしょうか?

  • 義母のわがままについて。

    こんにちわ。先月に入籍したのですが、 昨日(入籍日からまだ2週間)新居に引越しをしました。 引越しは私の母と彼の母と4人で行いました。すると、やっと入籍後初めて新居で彼と私住み始めるその日に、義母は疲れたから泊まろうかなぁーと彼に相談しているのです。私の母は車がないので、義母に駅まで送っていってねと彼が事前に伝えた時は良いよっていってたのに、駅までの道が分からないしとか、雨だから見えにくいとかいうんです。義母は本当に我の強い人で、何でも自分の言うとおりにならないと気がすまないタイプで、彼の意見も絶対に一度で”うん”とは返事は返ってきません。彼意外の兄弟はみんな県外で遠いし、長男というのもあり気が向いたらちょくちょく遊びに来そうです。その不安から昨日彼に”嫌だ”と強くいい過ぎて少し喧嘩になりました。確かに彼もきちんと義母には意見を言えるので、まだ救いなのですが、昨日は私が良すぎたせいか、”俺たちは毎日いるんだから、たった何日かなら泊めても良いでしょ、そんな何日間もいるんではないから。”といわれました。我の強い義母と今後どうなるか不安です。新居引越し1日目に泊まることを言っていた義母、ふつうですか??教えてください。

  • 義母との同居を解消したいのですが

    結婚前から夫の親との同居は、無理とのことを告げて夫と結婚、10年がたちました。 4年前に義母の希望により(何度も拒否したのですが)同居することに、もともと家は夫と母の名義になっており、私達が住む前は、義姉(離婚し、3人の子持ち)が出戻りで住んでいました。 ただ、姉には経済力もなく家を維持するだけの経済力もないためか?母は長男との同居を希望。 しかし、義母は、人付き合いも下手で、毎日テレビ鑑賞して生活して65歳、とくに面倒見もよくなく、 私にとっては、母の存在が重いです。もともと人に対する配慮もないので、自分の子供(義妹)が突然、子供を連れて連泊することも(もちろん)喜んで家に来させています。しかし、私達にも生活のリズムがあり、いきなり来られたりしても気持ちも気疲れする&なかなか中に入りにくい。 先日、母は妹が来るのが何が悪いと注意した夫に反論、私の身内が来ることは「普通、泊りにこないでしょ」と実際、泊まりにはきませんが、嫁の身内は来るものではないとの考えのようです。根本から相性が悪いと私は、思っているので毎日の生活が苦痛です。夫は、金銭的なことを考えてか(ローン返済中)家を出る気はないようです。 どうしたら気兼ねない生活をおくれるのでしょうか