• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:限度額認定証について)

限度額認定証について

naccyannmanの回答

回答No.3

下の回答をしたものですが、ちなみに私はプロですのでNO1の回答の方は誤った回答であると断言しておきます。

mi0ki0
質問者

お礼

わかりやすい説明 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 限度額適用認定証について

    子宮内膜症、卵巣のう腫の手術で入院するのですが(腹腔鏡か開腹手術)、限度額適用認定証を使いたいと思っています。 今は、派遣社員で働いていて社会保険です。 しかし、色々ありまして入院を機に会社を辞めたいと思っており、その場合について質問があります。 (1)例えば 3月いっぱいで会社を辞めて、4月5日頃に入院、手術、1週間~2週間で退院の場合、4月1日に国民健康保険に加入して、限度額適用認定証を申請すればいいのでしょうか? それでは入院までに間に合わないでしょうか? (2)無職でも限度額適用認定証は貰えるのでしょうか? (3)確か、限度額適用認定証があれば 8万円ちょっとの負担で済むと思ったのですが、それは手術に対しての金額ですか? 腹腔鏡と開腹ではかなり料金が違うので、どちらの手術でも使えるのであれば、腹腔鏡にしたいと考えています。 (4)手術だけだとしたら、入院にかかる部屋代や食事代などは自費で払うのでしょうか? (5)月をまたがない方がいいと聞いたのですが、それは入院についてですよね? 健康保険の切り替えは月初めでも月の途中でも関係ないのでしょうか? (6)限度額適用認定証の申請で注意すべき事はありますか? 分からない事だらけで申し訳ありませんが、色々とアドバイスお願いします。

  • 至急アドバイス願います。限度額認定の月またぎ

    現在入院しています。 2/23入院、24手術、その後経過は順調で3/1または2日あたりに退院になるかと思います。 高額医療の「限度額認定」は申請し、入院時に提示していますが、1日~月末での計算になり、月をまたぐとまた別途の支払いが必要になると聞きました。 もし3/1ないし2日に退院した場合、3月分は何の費用を負担することになるのでしょうか?(食事代は必要だと思いますが)手術や処置は2月中にほぼ終了しているので2月の支払い=限度額対象となると思っているのですが・・・。ちなみに、部屋は大部屋です。 保険会社の兼ね合いで、出来れば3/2あたりまで入院していたいと考えています。 こういったことに詳しい方、経験のある方、教えていただけえるとたすかります。 宜しくお願いします。

  • 健康保険限度額適用認定を再入院から提出した場合

    4月24日に緊急入院し、5日3日に一時退院致しました。 また5月19日から1週間ほど手術の為に再入院します。 退院前日に「健康保険限度額適用認定書」の事を知りました。 今回の入院には間に合いませんでしたので、4月分は「高額医療費」での返金になります。 5月1~3日は2万円程ですので、返金の対象にはなりません。 19日からの入院には「健康保険限度額適用認定書」を提出する予定ですが、その場合5月19日からの入院費で計算されるのでしょうか? (認定書の提出が19日になりますし・・) それとも、前の入院5月1日~3日までの入院費(2万円程)もプラスされるのでしょうか? 高額医療費の場合だと、1月の合計金額だったと記憶していたので 1日から3日までの分が追加されない場合は、「健康保険限度額適用認定書」の提出はしないほうが良いのでしょうか。 うまく説明できなくて申し訳ありません。 ご指摘いただければ補足致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 限度額・標準負担額減額認定申請書について

    お世話になります。医療事務関係の方々、回答をお願いします。9月16日から、10月7まで入院しましたが、緊急の入院でしたのでその病院の診察券と健康保険証を提出しました。退院の日に同室の入院患者から「標準負担の減額の認定書があるよ」と聞かされました。請求書を貰った後なのですが、その申請書は請求書を貰ったあとでも提出は出来るのでしょうか?長文ですがご回答をお願いします。

  • 高額療養費(限度額適用認定証)と更生医療について

    36歳男性会社員です。今月末、大動脈弁の機械弁置換手術をします。自覚症状の無かった病気で未だに信じられませんが、医療費について教えて下さい。限度額認定証の利用と更生医療の利用は、どちらが負担が軽くなるのでしょうか?現在、貯血中で恐らく入院・手術は6月末、退院は順調に行って7月中旬だと思います。5月にカテーテル検査等の入院をした際は、限度額認定証を利用しました。その際の計算式は、(医療費-267,000円×1%+80,100円)でした。更生医療は1割負担が原則ですか?仮に手術費用が450万円とした場合、限度額認定は(4,500,000-267,000×1%+80,100)で122,430円で、更生医療は(4,500,000×0.1)で450,000円でしょうか?ネット等をみると更生医療の方が負担が低いようなコメントが多いのですが、仕組みが分かりません。どなたか教えて下さい。

  • 限度額認定証

    すみません、どなたか、早急に教えていただきたいことがございます! 今度入院することが決まり、限度額認定証をもらってきましたが、ネットを見ていると、月で切れるとありました。私は10月頭から入院しますが、退院は11月にはなると思います。これは、月を跨ぐので二枚必要ということでしょうか? また、私は家族の国民年金ほけんに入ってて、私は低所得者なのですが、父が上位所得者の場合、15万円は支払わなければならないのでしょうか?また、生命保険の併用も出来ますか? 一日6、000円の入院で、併用しなかった場合大体いくらになりますでしょうか?併用した場合もわかれば(保険の段階がありますよね…)どなた様かお助け下さい!

  • 限度額認定証

    今日母が入院していた病院から医療費の請求書が届きました。母は胃がんで高額医療になるので限度額認定証を申請していましたが、認定証の提示を病院にしていなかったらしく9月分の医療費を限度額超えた分も払わなければいけません。この場合申請すれば超えた分は返ってくるのですが全額返ってくるのでしょうか?返ってくるのにどのくらいかかるのでしょうか?その前に入院していたときは認定証がなかったので一度支払って超えた分を返してもらったのですが全額返ってきていません。国保が少し滞納していたのでその分に当てられたのでしょうか?お金が返ってくるのに3ヶ月以上待ちました。今回は滞納していないので早く帰ってくるのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 限度額適用認定証について

    近いうちに手術で5日ほど入院することになり、先日病院で入院手続きをしましたら、限度額適用認定証について聞きました。市役所で聞きましたら私の場合は限度額は80,100円とのことでしたが、病院の話では入院費用は総額で約14万ほどとのことですので手術前にこの認定証の申請を考えています。 そこで私は任意の医療保険に入っていまして、その保険では、上記の入院の場合、約20数万円の保険金額になります。ここでお尋ねしたいのですが、入院費用が約8万円ということであれば、それを基に保険金が計算され、20数万円の保険金額が減額されるということになるのでしょうか。減額されるというのであれば、この認定証は申請しないほうが良いということになるのでしょうか。5日間の入院は初めての経験でそのあたりがよくわかりません。どなたかこのあたりの事情をご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願いいたします。

  • 限度額適用認定証について

    妻が7月15日付で退職となり、7月16日から私の被扶養者になりました。入院は7月6日からで、限度額適用認定証の申請をしているので7月分の支払いは9万円位だと思っていました。 ところが、7月15日までの政府管掌本人と7月16日からの政府管掌扶養者の分それぞれで高額の計算となり、18万円程の請求書が来ました。これはこの金額を支払い、還付もされないのでしょうか? 詳しい方おられましたら、お願いいたします。

  • 健康保険限度額適用認定申請書について

    主人がヘルニアで4月20日に入院→手術をしました。 突然の事だったので、医療費等について 何も調べていませんでした。 思ったより お金がかかるとの事。高額医療は早くて申請後3ケ月ほどしたら一部のお金が返ってくるらしいですが、お金がないので、何とかしたいと思っていたところ、健康保険限度額適用認定というのを知りました。今日は5月1日。これは 事前に入院することがわかっていれば、 作成→会計に出して置くことで、窓口でのお金の支払いを少なくすることが出来るのですよね。うちの場合、もう入院してしまっているので、 この認定申請は使えないのでしょうか。確か申請→認定されるまで2週間はかかると聞いております。退院までに出来ていれば、使える可能性はありますか?どなたか ご教授をお願いします。