大学時代のイベント会社のアルバイト

このQ&Aのポイント
  • 大学時代に一生懸命取り組んだイベント会社のアルバイト。消極的な自分を変え、多くの人々と出会い、自分の視野を広げるために取り組んだ。仕事のコツや人間関係を学ぶことに苦労し、チラシ配りの経験から、積極性と挑戦心が養われた。
  • 大学時代に一生懸命取り組んだイベント会社のアルバイト。消極的な自分を変え、多くの人々と出会い、自分の視野を広げるために取り組んだ。仕事のコツや人間関係を学ぶことに苦労し、チラシ配りの経験から、積極性と挑戦心が養われた。
  • 大学時代に一生懸命取り組んだイベント会社のアルバイト。消極的な自分を変え、多くの人々と出会い、自分の視野を広げるために取り組んだ。仕事のコツや人間関係を学ぶことに苦労し、チラシ配りの経験から、積極性と挑戦心が養われた。
回答を見る
  • ベストアンサー

ESの添削をお願いします。

(1)大学時代に一生懸命取り組んだこと (2)なぜ一生懸命取り組んできたのか、どのように取り組んだのか具体的に書くというESです。 (1)「イベント会社のアルバイト」 (2) 理由は、消極的な自分を変え、アルバイトを通して多くの人々と出会う事で自分の視野を広げたかったからです。毎回仕事内容も一緒に働く人も違うため、仕事のコツを覚えることや人間関係を学ぶことに大変苦労しました。特に印象に残っているのは、ティッシュやチラシ配りといったサンプリングという仕事です。チラシ配りは傍から見ていた時は安易な仕事だと思っていましたが実際は受け取ってくれる人が殆どいない上、ノルマを達成しなければならないという精神的に辛い仕事です。受け取って貰えないという状況を改善するにはどうしたらいいか考え実行しました。具体的には元気よく声を出して、笑顔でチラシを差し出すようにしました。その結果、チラシ内容に興味を持って受け取ってくれる人が各段に増えノルマを達成出来ました。これらの経験を通じて、何事にも臆することなく挑戦する心を養い自分から積極的に働きかける事ができるようになりました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

僕もあの手の仕事の大変さは知ってるけど、ちょっと印象が薄いかなあ、と言う感じ。 君がどこを受けるかはわからないけど、大卒で希望する場合って頭脳職じゃん? その時に、ティッシュ配りのような単純作業を1日20時間頑張ったって言っても、 あんまり響かないんだよ。 もちろん、頭脳ばっかりで体力や行動力がない人材はダメなんだけど・・・ >具体的には元気よく声を出して、笑顔でチラシを差し出すようにしました。その結果、チラシ内容に興味を持って受け取ってくれる人が各段に増えノルマを達成出来ました。これらの経験を通じて、何事にも臆することなく挑戦する心を養い自分から積極的に働きかける事ができるようになりました。 (例えば以下を行を変えた上で) ・・・その結果、私は今では見知らぬ人に対しても笑顔で接することができます。大きな声で話しかけることができます。時間を守る、目標達成意欲も身につきました。 このような経験からもし御社で営業として働くになったあかつきには積極的にセールスウーマンとして、物事に臆せずにどんどんチャレンジしていくことができるでしょう。 とかね。これはMRとか銀行のパン食とか受ける時にも使える。強引なんだけど面接官が「ああ、この子はこのポジションで使えそうだな」って想像しやすくしてあげるんだ。 「要するにティッシュ配るの得意なだけなんだろ」って思われたらダメなわけ。 あとたぶん女性なんだと思うけど、そういう仕事してたんなら相手は「美人」「清楚」「愛嬌」的なものを求める。君はそれを紙に書いてる以上、見た目もそうじゃないとダメ。 自分の体型や髪型、メイクがそれに合ってるか?再確認。 できていないなら、できる範囲でいいんで、再度詰めるといい。

0ha_ru0
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 確かに、単純な仕事をがんばっても意味はないですね。 もう一度考え直します。 的確なご指摘参考になりました。

その他の回答 (1)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

正直印象ゼロです。これを読んだ人事の10人中10人は、「ふーん」という以上の感想を持たないでしょう。 元のエピソードがどうでもいいことですから、せめてそこからの「気付き」やESの文体そのものに何かがなければ、彼らの目には止まらないでしょうね。 ただまあ、普通に読めはするので、そのまま提出してもいいと思います。

0ha_ru0
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方から目線のご意見、とても参考になりました。 もう一度練り直します。

関連するQ&A

  • ESの添削をお願いします。

    昨日投稿した者ですが、練り直しました。 ご意見いただけたら幸いです。 大学時代に一生懸命に頑張ったこととその理由、取り組み方(具体的に)(400字以内) 頑張ったこと:イベントのアルバイト 理由: 消極的な自分を変え、アルバイトを通して様々な社会経験を積みたいと思ったからです。イベントのアルバイトは毎回仕事内容が違い、一緒に働く人も違います。高校時代は部活動に打ち込み、内とのコミュニケーションしかとる必要がなかったため一緒にいて楽な人としか関わってきませんでした。その為、特に苦労したのは人とのコミュニケーションを取る事です。年齢・性別・価値観・仕事に対する意識が違う人が集まり仕事をするため、1人ひとりを理解し円滑に仕事を進めるにはまず会話する事が必要だと考えました。自分から声を掛けるのは私にとってはとても勇気が必要でした。拒絶されるのが怖かったからです。しかしどんな人でもこちらが心を開いて話をすれば少しずつでも話してくれるようになりました。私はアルバイトを通して、人と会話しそれぞれの個性を理解する大切さとチームワークの重要性を学びました。入社後もより良い人間関係を築いていきたいです。 よろしくお願いします。

  • ESの添削をお願いします

    ESの添削をお願いします。 質問の内容は、「今まで取り組んだことの内で、成果や達成感を得た経験について具体的に書いてください」です。 「私は所属していた合唱団でコンサートのステージマネージャーを務めました。その中で私は、当日のコンサートでのアクシデントに対応できるよう入念に準備をしました。実際に当日、スケジュールが予定よりも遅れてしまうことがありました。しかし私が事前に用意した遅れたときのためのプランに切り替えることによって、開演までに準備を間に合わせることができました。  結果として余裕をもってスケジュールを進行することができました。団員達から例年よりどたばたせずリラックスして舞台に臨めたと言ってもらえたときは、私としても非常に嬉しかったです。」 よろしくお願いします。

  • ESの添削をお願いします

    ESの添削をお願いします。 質問の内容は、「今まで取り組んだことの内で、成果や達成感を得た経験について具体的に書いてください」です。 前回のhttp://okwave.jp/qa/q9013607.htmlの意見を参考に改善しました。 ↑で頂いたアドバイスは言い方がクドイ、具体的なアプローチを、説明不足などです。 【私は合唱団のコンサートのステージマネージャーを務めました。その中で私は、当日の全員の動きが一目で分かる表を作ることなど、アクシデントに対応しやすいよう入念に準備をしました。実際に当日、ビラの挟みこみが遅れてしまうことがありましたが、表を見て余裕のある人員をあてがうことで、遅れを取り戻しました。  余裕をもってスケジュールを進行することができ、団員達からも例年よりどたばたせずリラックスして舞台に臨めたと言ってもらえたときは、私としても非常に嬉しかったです。】 よろしくお願いします。

  • ESについて

    私は今就活をしています そしてES作成に四苦八苦しています 「私」を知ってもらうのがESということらしいので 私がどんな考えをもって 今まで活動してきたのかを 書こうと思っています 私はアルバイトもサークルもゼミも人並みにやってきたつもりでした なのでESに大きくかけるものであると思えません そのかわり 私はとにかく学外にでて ボランティア活動や ゲストハウス巡り、 地域振興の学生団体に参加しPRビデオの作成や 何百人もの人がいる関西のミスチル大好きサークルに参加したりなど とにかく人がいるところに参加してきました 人とは10代から40代の方が含まれます 全てに共通するのは 人と接したい そして 自分を知ってもらいたい との思いです それ以外共通する項目は見当たらず 一貫性を追及されると 何も言えません もちろん 外に出たことで 学んだことや 小さな挫折もしてきました しかし こういった事柄は 私の教養不足もあり 「ESの書き方」の具体例には載っていませんでした こういった内容でも ESに書いてもよろしいのでしょうか?

  • 添削をお願いします。

    連日書き込みすみません。 時間がありましたら添削お願いします。 大学時代に一生懸命取り組んだこと。 その理由と具体的な内容です。 理由:アルバイトを通じて様々な人と出会い、社会経験を積みたいと思ったから。 具体的な内容:イベントのアルバイトは、毎回仕事内容も一緒に働く人も違います。 その為、仕事の流れを覚えることや一緒に仕事をする人との人間関係を築きあげることに試行錯誤しました。 私は与えられた仕事をこなすだけでなく「何か出来る事はありませんか」と積極的に声を掛けました。 自分の仕事が終わったら終わり、ではなく周囲の状況を見て今自分が何をしたら効率よく仕事が進むのかを考え行動するよう意識しました。 その結果、自ら積極的に声を掛ける事が出来るようになり、毎回お客様もメンバーも違う仕事でもチームワークよくイベントを運営しています。 アルバイトを通して人と向き合う事の難しさと面白さを再確認し、人の笑顔に触れることに喜びを感じるようになりました。 社会に出てからもチームワークを大切にし、仲間やお客様の笑顔を創造したいです。 よろしくお願いします。

  • ESの内容変更

    就職活動の面接時に、ESに書いた自己PRの内容を若干変更して言っても問題ないでしょうか 以前GDを受け次回一次面接をうけます。 ESはGDの際に提出したもので、一ヶ月以上たっていて 読み返すとかなり魅力不足な気がしています。 自己PRの具体例としてアルバイトのことを書きました。 全く変えてしまうのではなく、エピソードは同じアルバイトで、 自分が取り組んだ内容に関する考え方や 取り組みの具体例を変えたいと思っています。 面接時に「考え直して少々変更してしまったのですが」と前置きしたとしても、面接官の方はESをもとに審査されますし、 迷惑かなとも思います。 それとこう考えてこう行動しました、という内容をやっぱり違いましたと変更するのはマイナスになるのでしょうか。 ES通りそのままでいくか、ESと違ってしまっても よりよい内容に変更すべきか自分で判断できず迷っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • ESの添削をお願いします

    ESの添削をお願いします。 質問の内容は、「今まで取り組んだことの内で、成果や達成感を得た経験について具体的に書いてください」です。 前回のhttp://okwave.jp/qa/q9013854.htmlの意見などを参考に改善しました。 【私は合唱団のコンサートのステージマネージャーを務めました。その中で私は、パンフレットにビラを挟みこむ作業など、時間が不確定な作業にも臨機応変に対応できるよう、団全員の予定が一望できるスケジュール表を作成しました。実際に当日、ビラの挟みこみは遅れが生じましたが、事前に対策していたので団員の担当業務の変更が容易であり変化に即応できました。  それらの努力によって、不確定要素にも確実に対応してスケジュールを進行することができ、団員達からも例年よりどたばたせずリラックスして舞台に臨めたと言ってもらえたときは、私としても非常に嬉しかったです。】 よろしくお願いします

  • ESについて

    就活中です。 現在ESを書いています。 テーマが3つ有り、 •今まで頑張った事 •皆で成し遂げた経験 •サービス業で大切なことは です。 成し遂げた経験とサービス業は一応文が完成したのですが、 今まで頑張ったことが思いうかびません。 色々思い出してみたのですが、大学ではアルバイトしか頑張ってきませんでした。 理由は突然父が倒れて家計が苦しくなったので、せめて自分の物だけでも…と思い頑張りました。免許も自分で貯めました。(他の方も自分で支払ったかもしれませんが…) サークル、ボランティアなどは何もしませんでした。 しかし頑張った事をアルバイトにしてしまうと3つの内容が全てアルバイトになってしまいます。 成し遂げた経験ではアルバイトで地域一位の売り上げになり表彰されたことを書きたいし、 サービス業についてはアルバイトの事以外例が思いつきません。 3つのテーマの内容をアルバイトにしてしまうのはよくないでしょうか? またESに父が倒れたことはあまり書かない方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 就活中の学生です。ESの添削をお願いします。

    ES添削お願いします。就活中の学生です。 ESで切られる事が多く、困っています。 結果等の面で具体的な数字を出しづらい内容ですが、 題材はこれで行きたいと考えています。(代案は説明が必要な部分が多いので)また、もう少し簡潔にしたいのですが削るべき点がわかりません。 また、問題に対して主体的に取り組める点、 困難な状況にあっても努力を重ねられる点をアピールしたいと考えています。 内容は学生時代に頑張ったことについてです。 以下がESの内容です。  最も力を入れたのは、軽音楽サークルでの活動です。私がこのサークルに入ったのは、 ライブの感動を感じる側ではなく、作る側になってみたかったからです。 しかし、最初のライブが終わると、意気消沈していました。 他のボーカルに技術面で圧倒的な差を感じてしまったからです。 次の日から、発声技術を身につけるため、本を買って知識をつけ、教室にも通い、毎晩腹筋をしました。 しかし、技術の差は簡単には埋まりません。「それでもライブの感動を伝えたい」という思いから、自分に出来ることは、エンターテイメントの追求だと考えるようになりました。 そこで、自分のライブでも、“魅せる歌”をコンセプトに、曲ごとに声や表情を変え、気持ちを込めて歌うことにしました。 例えば、〇〇の曲は、声をかすれさせて、息継ぎの音をマイクが拾うようにしたり、歌詞のように、前向きな恋をしている気持ちで歌っていました。 3年ほどして、卒業する先輩に、最後のライブで組もうと言われ、とても嬉しかったのを覚えています。この経験から、人を楽しませる努力の楽しさと、それによって信頼されたときの達成感を学びました。

  • ESの添削よろしくお願いいたします。

    ESの添削よろしくお願いいたします。 内容は「自己PRを自由に行ってください。(400字)」です。 2つ考えました。 どちらの内容がよいか意見をください。 1. 私の強みは、「相手の立場から考えること、失敗を次に活かせること」です。 大型ショッピングセンターでレジのアルバイトをしていました。私は人と接することが大好きなので、 多くのお客様と毎日接する業務が大変楽しく思えました。お客様の問いかけに答えられず不快な思いをさせてしまってから、 以来お客様のお役に立てられる情報整理を常に心がけるようにしました。 また、少ない人数で効率よく仕事が行えることを考え、 自分の考えを社員の方に伝えることで30分かけて行っていた作業を10分で行えるようになりました。 自分の失敗が直接、店の利益に関わることや仕事が忙しいということで、定着率が低い中、 楽しさだけで続けているだけでなく、失敗から次に生かせる行動をとることが認められ、社員の方が行う仕事も 任されるようになりました。この強みを活かし御社で次世代ネットワークの新しいビジネスサービスを想起し 豊かな未来像を創っていきたいです。(399) 2. 私の強みは、「相手の立場になって考え行動すること」「失敗を次に活かして結果をだせること」です。 自主企画のパソコン講習会で講師をした経験があります。私の指導方針は、個々においての理解度に応じた講習をすることです。 受講者から受けた質問や目標について、受講者ごとのパソコンの操作方法や目標成果に向けての手順などを個別に作成して指導してきました。 また、大型ショッピングセンターで食品レジでのアルバイトを経験してきました。私は人と接することが大好きなので、 多くのお客様と毎日接する業務が大変楽しく思えました。お客様の問いかけに答えられず不快な思いをさせてしまってから、 以来お客様のお役に立てられる情報整理を常に心がけるようにしました。 私は多くの人たちと分け隔てなく接することが好きです。この強みを活かし御社で次世代ネットワークの新しいビジネスサービスを想起し豊かな未来像を創っていきたいです。(392) よろしくお願いします。