• 締切済み

調停にでれません

お世話になっております。 経験ある方アドバイスお願いいたします 今実は夫が調停中なのですが夫が働いている職場が休みをとれない状態です 事情を説明しても休みや早退を許してもらえず2回調停が行われたのですが出席できませんでした。また今月末か4月の頭に3回目があるのですが、休みをもらえそうにありません。 休みが日曜日だけで平日は朝の5時から夜の8時までです。 どうしても行かないいけない理由を1ヶ月前から伝えてるのですが、前日になって、出勤しないとクビだといわれるようで、調停にいけませんでした。 調停は本人が行かず弁護士さんだけで終わらす事はできるのでしょうか? この状態で何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.4

調停は出席しないと不調で流れますが、ご主人は出席のご意思がおありなのですね。 調停は弁護士さんに委任すると出なくても良い場合があります。 ただし、弁護士さんの判断で同席を求められる場合がありますし、弁護士さんのみの出席でことが足りると考える弁護士さんもいらっしゃいます。 ご主人のご事情を説明して、代理で出席してくださる弁護士さんをお探しになったら良いと思います。 私が使っている弁護士ドットコムはお勧めです。 http://www.bengo4.com/bbs/ 金銭的に難しいものがあるのでしたら法テラスも良いと思います。 http://www.houterasu.or.jp/

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

電話で事足ります。  成立時に出向かなければならないということは無かったと思います。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

調停というのは、話し合いなので、代理人がついても、本人同行を求められる。 最低、、成立の時には出頭しなければならない。

rikorienko
質問者

補足

やはりそうですか、 職場が休みをくれないので困り果ててます…

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

調停は、弁護士のみでできます。 ですから、弁護士を選任して、最後まででない依頼人もいます。

rikorienko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 養育費の額 慰謝料の有無を決める内容なのですが調停員の方が本人の話を聞きたいとの事でした。 最終的に話が決着した場合、顔を会わせないといけないと弁護士に言われましたがその最終段階でも本人がいかずに弁護士のみでも大丈夫なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 調停 欠席大変困ってます

    たいへん困ってます 夫が明日認知調停に出席するはずだったのですが 仕事も一ヶ月前に休みをとってたのですが今日上司から明日仕事に出てもらわないと困るし、仕事に行かなければクビになりそうです 弁護士に行けない事を伝えたら、わかりましたと言ってくれたのですが… どうにかして調停に行くべきでしょうか 不利になると慰謝料の関係もあるので困ります

  • 離婚調停について

    離婚調停についてお聞きしたいと思います。 先日、暴力を受けて離婚を言い渡された事について、質問しました。 暴力をした夫から、調停を申し立てられ、調停が一回ありました。 1回目は気持ちが混乱していて、欠席しました。 その間、夫の親族などに連絡して、なんとか離婚を回避しようとがんばりましたが、夫は居留守、親族は着信拒否で話が当事者ではできません。 次回の調停には、出席しようと思いますが、相手方は弁護士がいますが、こちらは弁護士をお願いしておりません。 1回目の調停をどのように進めたら良いかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 調停への出席

    養育費をめぐり、調停となりました。別れた夫が、養育費を支払わなくなったのです。そこで、請求をしたところ、夫が調停の申し立てをしました。今日、調停への出席通知が来たのですが、これに対して、誰かに(弁護士以外)私の代理人になってもらい、その人に出席してもらうなり、一緒に出席してもらうことは可能なのでしょうか。ご教示ください。何も、わからない私なので、このような質問で申し訳ないのですが、教えてください。

  • 離婚調停について

    よろしくお願いします。 有責配偶者の夫から同居中に突然、離婚調停の申立てが届きました。 第一回目で離婚の意志はないことを調停に伝えました。 夫側は弁護士一人の出席でした。 夫の不貞は一昨年でその不貞により相手側に慰謝料請求し、 夫の求償権を相殺して裁判上の和解をしました。 こういう経緯で別居もしていないのに夫の方は焦っています。 おそらくまだ相手側と通じていると私は思っています。 相手側の弁護士はこういう経緯を知っても夫に離婚できると持ちかけたようです。 一回目の調停では調停員が私の準備したものを見て弁護士に取り下げを進言したようですが 夫に聞くとこのまま弁護士に頼んで続けるんだと息巻いています。 離婚の理由には性格の不一致、補充書には事実出ないことや また何の問題もないことをデフォルメしたり、1000倍ぐらい大げさに書かれていて辟易しました。 私はいろいろ主張することなど準備物を万全にしていたのですが 調停員さんは不貞事実に興味を持ったようでそればかり聞いてきました。 その他ものも今回は入りませんと言われました。本人確認だけでした。 それでもやはり第二回目の期日は決められていて弁護士のみの出席だというので 欠席しようかと思っています。 このままだと離婚裁判に持っていかれるのでしょうか? 相手のねらいは何でしょうか? なんの罪もないのにこんなことをされてまた裁判になると思うと 費用や時間などとても心が重いです。 一度訴訟を経験しているのでだいたいの流れなどはわかりますが 裁判までするという既成事実を突きつけられ離婚に持っていかれることがありますか? 私は何の落ち度もない思っています。 これから気をつけることなどアドバイスがありましたら教えてください。 夫は最初から離婚調停するつもりだったようで結審から 生活中の私のボロを画像などで撮りためていたようです。 家事の至らないところなどだと思います。 また不倫の調査の時につかたGPSなど私がいない時に机をひっくり返されていたり PCをそのままデータを取ったりされていたみたいです。 最後になりましたが離婚する気持ちは一切ありません。 こんな形で離婚調停や離婚裁判で切り捨てられては子供に対して今まで頑張ってきた 母としての15年間に泥を塗られてしまいます。 真っ当なものが報われる社会だと信じたいです よろしくお願いします。

  • 調停欠席の理由について

    現在、別居中の夫と面接交渉権の調停中&離婚裁判中です。 面接交渉権の調停と同時進行で離婚裁判を行っているのですが、裁判はものすごく時間がかかり、面接交渉権の調停のほうが、早く決着をつけないといけないみたいな感じになっています。 先日の調停でほぼ夫の希望通りの条件で決まりかけました。 こちらとしては面接交渉するなら養育費の支払義務を守って欲しいのですが、養育費の支払いがなければ面接させないということは法律上できないとのこと。 それにあわせて調停で決まった条件は離婚後も適用することになる可能性が高いと言われました。 相手方には調停にも裁判にも弁護士がついています。 私は金銭的なこともあり裁判だけを弁護士さんにお願いしています。 調停は私に不利に決まりそうだったので、弁護士さんに助けを求めたら、弁護士さんからのアドバイスとして 調停は次回期日仕事の都合で出席できないと伝えて欠席し、裁判で証人尋問まで持っていくようにとのことでした。 調停日を決めるとき、仕事の都合を考えて期日を決めてもらったのですが、欠席するのになにかいい理由はないものでしょうか? 後、弁護士さんは期日の前日に「都合がつかないので欠席する」と裁判所に連絡するだけでいいとのことだったのですが、本当にそれだけで大丈夫なんでしょうか? 弁護士さんいわく、円満調停と離婚裁判が同時進行する案件はあまりないし、どちらか一方に出席すれば問題ないといわれているのですが、大丈夫なんでしょうか?

  • 調停に代理人が出席できますか

    母が高齢で入院中のため子供の私が株について全権を任され代理人として委任状をもらいました。 この株式会社は零細企業で上場していません。しかし最近10年間で利益を相当上げていて現金で資金を貯めているのですが、配当が全くありません。 1年半前に弁護士に相談し着手金を払い成功報酬などの契約もしました。会社側と一回話し合いをして、総会にも一回代理で出席してもらいましたが、進展がないので弁護士より買取交渉の調停を起した方がよいと言われ承諾しました。一月後に初めての調停日が決まりました。当方の弁護士は代理人である私は調停に出席することができず、相手方社長と弁護士しか出席できないと言います。裁判所建物内に行くことはできても休憩時に経過報告を弁護士より受けるだけだそうです。そのようなものでしょうか。

  • 離婚調停中、調停委員・相手方弁護士が激怒

     2回目の調停が終わりました。1年前に主人が黙って出て行き、こちらからは連絡は取れず、主人からもありません。そして、主人が申し立てをし、調停が始まりました。主人には弁護士さんがついており、私はつけていません。1回目では主人の主張を聞きました。離婚がしたい、親権はいらない、養育費は払う、子供には会いたい(額の提示はありませんでした)、私が主人の貯金を勝手に引き出した(全く覚えがありません)、とのことでした。離婚には応じると返答し、次回に私の養育費等の金額を聞くとのことで、終えました。ただ、調停に出席していて、私の立場が悪く感じました。主人の些細な主張は成立するのに、私の言い分・主張は聞き流されていたので、私も弁護士さんに相談に行きました。離婚に応じないのが私の武器だと言われましたので、2回目の調停では、子供が幼いのでとてもじゃないですけど、離婚は出来ませんと伝えました。そこで、調停委員は前回と話が違うと詰め寄ってきました。そして、それだけはそのまま主人側に伝えたところ、今度は弁護士さんが激怒し、調停不成立の要求をしてきました。私は答えることが出来ませんでした。私が話をしている最中に弁護士さんが調停委員を呼び出し、又、調停不成立の要求をしていて、もめているようでした。戻ってきた調停委員に次回もするのか、不成立にするのかすぐに決めなさいと言われ、とりあえず次回にのばしてもらいました。  こんな状態ですので、次回の調停に出席する気力がありません。私の主張が悪いのも理解していますし、弁護士さんに代理人をお願いしようと思っています。  率直な意見で構いません、私が弁護士さんをつけて調停に出席して状況が変わると思いますか?また、調停が不成立となったら、主人側は裁判にしてくると思いますが、私が離婚を求める裁判はできますか?又、調停不成立から裁判へ移行する手続きまでの期間はどの位なのでしょう?極端に言って、調停不成立の日にすぐ手続きは出来るのでしょうか?又、調停不成立の後、今度は私から離婚調停を申し立てることができるのでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 離婚調停中のやりとりについて

    知人の女性が16年間モラハラで苦しんで離婚調停をしています。 一回目が終わったんですがモラハラ夫からの弁護士事務所から知人女性の私物を引き取りにくるよう にと連絡が何回もきています。家を飛び出したときひどいこをされて着の身着のままだったため一回 目の調停の時に自分の私物を引き取りたいがもう捨てられてるんじゃないかと調停員に言ったそうで す。その件も含めて8月の二回目で話しをすることになっていたそうです。知人にとっては調停中に勝 手に動きたくないのとモラハラ夫が何を考えてるのかわからないので何も答えてません。 なぜ調停中にモラハラ夫はこんなことをしているのでしょうか?調停中は調停員との話し合いが終わ るまで勝手に動いてもいいのでしょうか?よろしくお願いいます。

  • 離婚調停、離婚裁判に出席できないとどうなりますか?裁判の期間は?

    夫から 突然「性格の不一致」を理由に離婚調停をしたいと言われました。夫は 週に2、3回くらい外泊をして、宿泊先も「しつこい」と言って、決して教えてくれず、おそらく浮気をしていると思います。最近はほとんど帰って来なくて、宿泊先も教えてくれません。まだ証拠がないので、知り合いの興信所に調査を頼んだところです。 私は離婚はしたくなく、裁判になっても、離婚は承諾しないつもりです。ただ、私は仕事が忙しく、平日は仕事を休めそうにありません。調停、裁判を申し立てられても、向こうの都合で決められた日時の調停に、出向けなかった場合、向こうのいいように話が進んでしまうのでしょうか?弁護士さんに一任して、欠席もできるのかもしれないですが、やはりできれば自分も出席できないと不安です。 それから、通常、離婚調停、離婚裁判には、費用は(弁護士費用も含め)どれくらいかかるのでしょうか? 離婚裁判は、最終的な決着がつくまで、期間は何年くらいかかるのが普通なのでしょうか?私としては、夫が離婚をあきらめてくれない場合、最高裁まで行きたいと思っていて、期間も むしろ長引いたほうがいいと思っています。教えて頂けますでしょうか。

  • 離婚調停と慰謝料について

    夫31歳・私31歳、結婚生活2年半、共働きで子供はいません。先日2回目の離婚調停を終えたところです。 離婚に至った経緯は結婚直後から夫からの言葉の暴力、嫌がらせ、喧嘩になると暴力は無いものの暴れ、一緒にいても恐怖を感じる事が多く耐えられなくなりました。私の両親に対しても怒鳴って脅すようなことも何回かありました。 それを職場の男性に相談したのですが、私もその男性と浮気をし夫にバレてしまいました。今はその男性とは別れ何の関係もありません。 調停では夫は弁護士を付けていますが私は付けていません。お互い離婚には合意しています。私は夫に100万の慰謝料請求、夫は私に250万の慰謝料請求と調停だけで終わらせず裁判で争うと言っています。 しかし調停での話し合いな中で夫が事実と異なることを述べたり、調停委員や弁護士に『250万の請求は高すぎるし裁判まで行く必要はないですよ』と言われても『第三者のあなた達に俺の何がわかるんだ!』『嫁には俺の苦痛を一生味あわせてやるんだ!』と怒鳴りちらし話し合いが正常に出来ない状態で困っています。 調停委員から『ご主人の感情がおさまるまでは中々きちんとしたお話合いができないので離婚成立までもう少し時間をみましょう』と言われました。 夫婦で貯めた貯金は主人が管理していたので今は全額(320万)主人が持っています。私にも責任はある為、もちろん慰謝料は支払いますが主人からも頂くつもりでいます。もし頂けないようでも財産分与として1/3の100万は頂きたいと思っています。 このような場合慰謝料の請求額はお互い高すぎるのでしょうか?そして夫は夫に付いている弁護士への弁護士費用を私に請求するつもりでいるようですが私が支払わなければいけないものなのでしょうか?