• ベストアンサー

パソコン使えるまで時間掛かる

net2.0をOSに入れるとスタート画面が表示してから、2分弱パソコン操作出来ません。なぜですか? net2.0の入っていないパソコンは、起動時間が、早いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.1

net2とは何ですか? 使用しているPCのメーカー名,型番を書いて下さい. 例)ソニー VAIO PCG-1234ABC

torookuroo
質問者

補足

net 2.0を知りませんか(?_?)

関連するQ&A

  • net2.0をOSにインストールすると起動が遅い

    OSは、windowsXPsp3です。 net2.0をOSにインストールすると、スタート画面が表示してから、2分弱パソコン操作出来ません。なぜですか? net2.0の入っていないパソコンは、起動時間が、早いです。

  • パソコンの起動について

    パソコンを起動して、デスクトップの画面が表示されるまではそんなに時間がかからないのですが、画面が表示されてから操作可能になるまでの時間が長く、2分ぐらいかかってしまいます。 操作可能になってからは普通に扱えるのですが、起動時の時間が長く、使いにくくて困っています。

  • 放っておくと確実に再起動するパソコンをどうにかできませんか

    パソコンを何も操作しないまま放っておくと、青い画面に白文字の文章が出て再起動されます。ネットに繋いでいると状態で確実になり、オフラインでもたまに起こります。一応、何か操作している状態だと再起動されるまでの時間が延びます。長いと数時間後、短いと起動してデスクトップが表示された途端です。 何か解決する方法は無いでしょうか。

  • パソコン立ち上げ時かなり時間がかかるのはなぜ?

    パソコンを始めて1年半年の初心者です。ウイルスソフトなど一切入ってないと思います。いや、初めから何かしらそういったウイルスソフトがパソコンについてるのかな?そんな何もわからない僕ですが、最近パソコン立ち上げ時に時間がかかるんです。立ち上げ時は電源ボタンを初めにおしますよね、買ったときは数秒で青い画面の(ようこそ)て表示されて、デスクトップのスタートアイコンが出るまで確か30秒位だったはずが最近はデスクトップ上にあるスタートアイコンが出るまでの時間が3分弱もかかるのはなぜでしょうか?教えて下さい。なお、パソコンは富士通のLX50Rです

  • パソコンの起動が遅い原因は

    最近、パソコンの起動が遅くて困っています。画面が開いた状態で1時間も放置すると画面が暗くなってしまいます、スタートボタンを押すと開くのですが、一昼夜放置した後ですと開かないことが多いです。その場合、電源を切って起動をやり直すのですが、その場合も起動時間が3分以上かかってしまいます。 こういう場合はどんな原因が考えられるでしょうか。また、対策も教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはVistaです。

  • パソコンの時間が変わる

    パソコンの画面右下に表示される時間が時々勝手に変わり、インターネットの接続も不調となります。表示された時間を正しい現在の時間に変更するとパソコンは正常化します。 なぜ、この様なことが起きるのでしょうか。 OSはWin7です。

  • WindowsXPの起動時間を短くしたい

    パソコンの起動に時間がかかります。起動時の画面ごとの時間を書きます。4)から5)までの時間に1分かかります。この時間を短くしたいのですが、よろしくお願いします。以前は数秒だったように思います。   1)WindowsXPの表示まで 22秒   2)画面が消えるまで  40秒   3)ようこその表示まで 50秒   4)画面が消えるまで  1分20秒   5)アイコンが表示されるまで 2分20秒    パソコンは自作のものを5年ほど前に譲り受けたものです。仕様を分かる範囲で書きます。  Intel(R)Pentium(R)III 1.27GHZ、 メモリ512MB、HDD120GBで空き容量50%です。  OSは、WindowsXP SP2を使っています。先日、HDDが容量不足だったので、60GBから120GBに換えました。起動時間が3分超えていたのが短縮されました。特に不便は感じていないのですが、簡単な設定変更でできるのなら教えてください。  よろしくお願いします。

  • パソコンを起動してから、インターネットするまでの時間は?

    パソコンを起動してから、インターネットするまでの時間は? 私のパソコンは、2002年に買いました。 【スペック】 Celeron 1066MHz RAM 512M ハードディスクは、30Gです。 買った当初は、30Gも使うこと無いな~と思っていました。 しかし、今調べてみると、ハードディスクの半分くらいは、XPが占めています。 こんなにOSが大きいと、何のためのパソコンかわかりません。 まるで、OSのためのパソコンのようです。 普段は、パソコンを使用するのは、ネットとメールのみです。 だから、今のパソコンで十分です。 しかし、問題が・・・ 電源を入れてから、ネットできるまで時間がかかります。 ちょっと前までは、その時間、5分。 かなりかかるな~ と思っていたのですが、気がつくと、その時間が30分になっていました。 そして、久しぶりにXPを起動すると、1時間以上かかっても、まだ準備が不十分のようです。 実際のところ、こんな古いパソコンでは、こんなものなのでしょうか? いくらなんでも、時間がかかりすぎなようなきがします。 何か、早くする方法は無いでしょうか? 方法としては、メモリーを増やすのも一つの方法だと思います。 しかし、このパソコンのメモリーの規格が古いため、メモリーがとても高いです。 そのため、メモリー増設は却下とします。 その他としては、デフラグはやっています。 それ以外の方法で、早くする方法は無いでしょうか? ちなみに、普段は、XPではなく、Linuxを使用しています。 これだと、同じパソコンで、1分ぐらいでネットができます。 よろしくお願いします。

  • パソコンの操作ができません

     パソコンの立ち上げ画面にスタートボタンやソフトのショートカットが何も表示されず、パソコンの操作ができずにいます。  一度、終了させればいいのでしょうが、スタンバイに入ってしまい、再度起動させると同じ状態となってしまいます。  CON+ALT+DELなどの操作を行ってみても効果はない状況です。  何か解決策、ヒントをいただければと思います。  よろしくお願いします。

  • パソコンの起動、終了に時間が掛かります。

    こんばんは、困っております。 先日からパソコンの起動に時間が掛かるようになりました。 酷いときは延々、再起動を繰り返しました。 今朝は5分経っても真っ暗な画面のままだったので 強制終了して再度電源を入れたら何とか起動しました。 アプリケーションの起動も遅くなったような気がします。 OSの再インストール(フォーマットもしました) もやったんですが変わりません。 ハードディスクの可能性が高いのでしょうか。 お教えください。 パソコンはショップ製(towtop) CPUはP4の3G メモリは1G ハードディスクはMaxtor6Y160MOを2個 OSはXP よろしくお願いします。