• ベストアンサー

紙パックのリサイクルマーク

紙パックのリサイクルマーク(画像参照)は 上の矢印が丸みを帯びているのに対して 下は角ばっていますが、これはなぜですか? 過去にも同じ質問があったみたいですが 解決には至っていなかったので 質問させていただきました。 何かテーマがあるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

リサイクルは、同じ用途で繰り返されるもの、と別の用途に変わるものがあり、 紙のリサイクルマークも2種類あり 質問のマークは、牛乳パックなどに使われているものです リサイクルされてまた同じ用途で使われるのであれば「紙の周りを円でかこんだマーク、元に戻るマーク 牛乳パックなどのように、トイレットペーパー・ティッシュペーパーなど別のものに代わるものは 丸から四角で生まれ変わるという意味だと思います。

nana10th
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです(^^) 勉強になりました!   ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 紙パックのリサイクルマーク

    牛乳などの紙容器についている紙パックのリサイクルマークは、 上の矢印がなだらかなカーブ、下の矢印が角のある形になっています。 この矢印の形の違いの意味、マークの由来をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか? 小学生の子供に聞かれて検索してみましたが、うまく見つけることが出来ませんでした。

  • リサイクルマークなど

    取扱説明書で紙やプラのリサイクルマークがありますね。紙とかプラとか1など文字の回りを矢印がぐるぐるまわっているやつです。 このロゴなどはどこかでダウンロードできますか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 紙パックのリサイクルの件

    リサイクルに対しての質問です。 くだらない事なので調べても出てきません(^-^A 1.内側の液体が入っている部分にに銀の紙を貼っている紙パックは リサイクル対象になるのでしょうか? 外側の説明には記載されてませんが、内側の銀の部分をはがしたら一緒?かと思い はがしてみたのですがペラペラになります。 2.リサイクルの際洗って、はさみで切り中を開くのですが 紙パックに記載されてる形に切らないとダメなのでしょうか? 紙パックに記載されてる形は底の部分が左から2番目の絵ばかりで 左右のどちらか端になっているのを見たことがないです。 以上ですが宜しくお願い致します。

  • 内側がアルミコーティングの紙パック

    大体毎朝、小さなパックに入った(飲みきりサイズの) 野菜ジュースと豆乳を飲んでいます。 いままで飲み終わったパックは、可燃ごみとして捨てていたのですが これもリサイクルの回収に出せないのかな?と思い 自分で調べてみたのですが、いまいちよく分かりません。 というのも、これらのパックは内側が銀色で アルミコーティングされているタイプで、パックについているマークも 「紙パック」ではなく「紙」のマークです。 牛乳パックなんかは内側が白で、ついているマークも 「紙パック」のマークなので、スーパー等にある回収ボックスや 市の有価物回収に出すことができます。 内側が銀色のものは一緒には出せない、となっています。 内側がアルミコーティングの飲料用パックは リサイクルできないものなのでしょうか? 「紙」のマークはついていますが、あくまでこれは紙ですよ。 と言ってるだけ(?)で、「紙=可燃です」という程度の ものなのでしょうか? 雑誌や段ボールなどの紙の有価物とも 一緒にできないようです。 住んでいる市の担当部署に、どのように分類すればよいか聞いてみたら 「可燃ごみで出してください」とのことでした。 (うちの市はペットボトルも回収してなくて、可燃ごみで出すように 言ってるようなところなので、分別もユルユルで とりあえず燃えるものは全部可燃でいいです、というような 感じなのですが・・・一応地域のスーパーには回収ボックスがあります) 市でも回収なし、スーパーなどでも回収ボックスなしとなると リサイクルできるできないにかかわらず、結局可燃ごみで出すしか ないのでしょうか。 でもそれ以前に、まずリサイクルできる物なのかどうかも知りたいです。 そのまま可燃として捨ててしまうのはもったいないような気がして リサイクルできるのならリサイクルに回したいと思ったのですが… どなたか教えてください。

  • 紙のリサイクルについて

    ここ数年、リサイクル業者が月に一回のペースで、新聞や雑誌などを玄関までとりに来てくれる地域があると思います。回収の対象として「新聞、雑誌、AV機器…」等が、そのリサイクル業者が配布している広告に書かれているのですが、紙類は新聞、雑誌だけしかいけないのでしょうか?広告類やお菓子の箱等「紙」のリサイクルマークが付いているようなものも一緒にだしてよいのでしょうか?また、回収後の紙の処理のメカニズムを簡単に説明してもらえたらうれしいです。(例えば新聞は新聞、雑誌は雑誌に分別してから処理するのかあるいは紙は元の素材は大してかわらないから一緒に処理してしまうのか等)

  • リサイクル紙パックの切り方で?

    リサイクル紙パックの切り方で? 下らない、というか、若干変な質問なのですが、 牛乳パックや酒類の紙パックなどをリサイクルごみに出す際に、ハサミなり包丁などで切って開くわけですが、特殊な切り方をしない限りは底の面(酒の場合などは天面も?)だけ一面凸にとびだす感じの形状になり、単純な長方形の形にはなりませんよねえ。 どうせ底の面などは厚紙が重なった様にもなるわけですし、そういう凸になってしまう面だけは切り落として不燃ごみに入れ、長方形で残った部分だけをリサイクルごみとして出したら資源化の対象とは見てもらえないのでしょうか? というのは今持っているゴミ箱のサイズからして長方形でないと入れづらいのです。 要はあの「形」がそのまま何かの形に再生されるのではなく、「素材」が再生の対象なのだから良いのじゃないか・・・と考えているのですが、違うのでしょうか? 再生業者さんも四角い方がむしろラクなのでは・・・とも思います。 アドバイス戴けますと助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • リサイクルマークについて

    知人が海外から健康食品を輸入することになったのですが、紙、プラスチックなどのリサイクルマークが日本の商品には一般的につけられていますが、海外の商品にはついていません。このマークは何種類かあるみたいですが、表示義務やペナルティーなどはあるのでしょうか?

  • リサイクルマーク4番(PE)の正確な表記について。

    先日、取引先の品質管理から指摘を受けて気付いたので質問します。 材質表示のリサイクルマーク4番(矢印の三角の中に4、 その下にPE-LD)と印刷されているものが多いように思います。 ですが、ネットでマークを検索してみると、リサイクル4番は 下部にLDPEと表記されています。 加工屋もLDPEが正しいと言います。 どちらが正しいのでしょうか? また、意味合いに何か違いがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 牛乳パックのリサイクルとか

    頭悪くて わかんないんで 教えてください。 たとえば 牛乳パックのリサイクルって ほんとに 環境負荷を減らしているのでしょうか? 洗った水は 下水へながれて良くない良いような 無洗米みたいなイメージで 洗わないで回収して まとめて 洗うと効率いいような。 でも 新しく紙を作るとなると 木を育てて それを伐採して 加工して パルプにして と その全行程で発生する負荷よりは 牛乳パックをリサイクルするほうがはるかに負荷が少ないかも・・・。 PETボトルのリサイクルとか スチロールのリサイクルとか スーパーで回収したりしているけど データに基づいた(1Kg回収すると これだけ 負荷が減ります みたいな)のって 書いてない。(近所のスーパーですが)もちろん スーパーなどに問い合わせてもいない私も不精で勉強不足なのですけどね。 何か 勉強するのに良い サイトがあったら教えてください。 知りたいのは、牛乳パックのリサイクルなどで 環境負荷がどれくらい減るのかを素人に分かりやすいように ある程度定量的な 解説です。 よろしくお願いします。

  • リサイクルマークなどを配布している素材サイト

    リサイクルマークなどを配布しているサイトはありませんか? 例えば、紙のリサイクルマーク、プラスチックのリサイクルマーク、 缶のリサイクルマーク、パソコンのリサイクルマークなどです。 リサイクルマーク以外でも、地図記号やトイレのマークなど、 日常でよく見かけるマークならなんでもOKです。 ホームページの中にこういう素材があったら面白そうだとおもい、 探しているのですが中々目当ての素材が見つかりません。 こういう素材を配布しているサイトはないでしょうか?

専門家に質問してみよう