• ベストアンサー

個人で塗装業をしています

去年の暮れに知り合いからマンションの塗り替え工事が忙しいので職人を紹介してほしいと頼まれました 何人か紹介し 10月、11月と行ってたみたいなのですが10月分はもらえて僕の方から集金して支払いはしましたが 11月分が遅れ気味になり(〆は末締めで支払いは翌月の10日で40日寝かせになります)直接その元受さんか集金したいというので そうしてもらったのですが いまだに貰えてないみたいで、 今度は 紹介した僕に支払ってくれというのですが 紹介しただけで僕が立て替えて支払う義務はあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.1

いいえ、全然そんな義務はありません。 紹介者、被紹介者のいずれか、あるいは両方から手数料のようなものをもらって いたら話はややこしくなって裁判ということになるかもしれませんが 一切報酬なしで請手や注文者を紹介した場合、当事者同士の 金銭トラブルにはあなたは一切関係がありません。 両者ともにあなたと契約したわけではありません、 あくまで注文者と請手で契約されたものです。(それが口頭であっても契約は契約です) そこにあなたの存在はありません。 したがって、「おれにはかんけーねぇ!」で済ますことができます。 どんな裁判やろうが、あなたに賠償や被害が及ぶことはありません。 しかし、人と人とのつながりもあり、仕事のつながりもあるでしょうから 「そんなのカンケーねぇ!」とは人情的にいえないでしょう。 ですので、 口を利いてやるくらいはすべきでしょう。職人を使ったほうに「払ってやってくれよ」 と催促してあげるくらいはやってあげるべきだと思います。 私も掛売りの商売をしておりますが、お客さんの紹介で別のお客さんの仕事を請け負うこと があります。 その時は前もって、どこが支払い元なのか確認します。 また万が一払ってもらえなかった時は紹介してくれたお客さんに払ってもらう、ということを 約束した上で着手します。 そのくらいの慎重さが欲しいところですね。 それを怠った元請さんですからそれは元請さんと知り合いのかたとの間で 解決してもらうしかありません。 「口ぞえはするけど、払うことはできない」でいいのではないでしょうか。 またそれが常識であり、あなたに払ってくれというのはその元請さんも 常識がなさ過ぎます。 元請さんの集金管理能力のなさをあなたがカバーしてあげることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下請法60日の意味

    下請法で 取引日から60日以内かつできるだけ早く支払期日を決める  とありますが、末締め翌月末払い、といのは、月初で取引があった場合、翌月末支払となるわけで、60日ギリギリと考えてよいでしょうか。そうすると、月末締翌月末払いというのは、(月1回締めのなかでは)最大限の支払いサイトであり、それを超えると14.6%の金利がかかるということでよいのでしょうか。

  • 個人事業者です。入金の遅れ対処法について

    知人の紹介である会社の仕事を受けました。 支払いは、末締めの翌月末払いと伺いました。 しかしながら、翌月末に入金は無く連絡が取れなくなりました。 知人に相談したところ、知人も連絡取れないとのこと ちょっと無責任ではないかと話したが、どうにもならないと このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか

  • 帳簿で個人(有限)から株式に換えた時について

    ただ今、親戚の会社に就職し帳簿を会計ソフトに入力しているのですが 9月からの株式の場合、9月分の売り上げなどはどちらに計上するのが好ましいのでしょうか? 取引先に20日締めの翌月末支払の会社があり、その会社の売り上げをどちらに計上すればいいのかで迷っています。 その年の9月は20日以前に2回の売り上げがあり、翌月の支払いとうちの月締めの売り上げとが食い違っています。 この場合うちも20日締めの売り上げで計算していくべきなのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 給与の計上時期

    会社で経理担当をしているものです。 私の会社では、毎月、末締めの試算表を翌月5日までに作成しています。 しかし、この度、給与の計算方法と締め日が次のように変更になりました。 20日締め末日払い → 末締め翌月20日払い 今までは、20日締めで計算した給与を、そのままその月の経費として計上していたので、翌月5日までには試算表ができました。 しかし、新しい給与計算方法では、翌月15日くらいにならないと、歩合給の部分が確定しません。 どうしても5日までに試算表を作るように言われているのですが、 例えば、給与は全額支払月の経費とするとか、 歩合給部分のみ支払月の経費とするなどで対応した場合、特に問題ないのでしょうか。 それとも、確定した給与をすべて前月分の経費として計上しないといけないのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 給料締め日、支払日の変更について

    会社で急も急、「給料日前日」に、貴方の給料は明日は払えない、末に支払う。 それに加え、給料締め日25日、翌月10日支払いだったのを、今月分から、末締めの翌月末払いにしますと言われたら、あなたはどうしますか?上司にどう食い下がりますか?それとも素直に従いますか? 真剣にお答えいただける方だけお願いします。

  • 請求書送付遅れの為、支払いを延期されました

    下請けで解体業をしております。 事業を開始してから、約半年が経過したところです。 取引先との約束は末締めの翌々10日振込払いです。 1月末で締めた代金の請求を2月22日に速達で発送しました。 普段は、どこの取引先に対しても5日頃には請求書を送付していたのですが 私のミスで今回は遅れてしまいました。 ただ、今回の発送が遅れた業者とは、何日までに請求書を送付するという 約束などは無かったので、相手先が末締めの翌月5日で請求を締めきっているとは 知りませんでした。(確認しなかったことは失敗だと思っています) 当社は末締めで、翌月末に給料を支払っているので 1月分、2月分の入金がないまま給料を出している状態であり、つらいです。 相手にも締め日があり、支払い計画があることも理解できますが 何の取り決めもない状態で 請求書の送付が遅れたことを理由に、支払いを延期されるのは 受け入れるしかないのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 締め日について教えてください

    これから起業するのですが (HP作成など) 締め日を 20日 翌月10日支払いにしようと思うのですが これっておかしいですか? 一般的に 末締め翌月20日払いというのが多いのでしょうが、 なるべく支払いを早くしたいのと、月末に締めると先方が、デザイン会社などの場合、他の末締めと他の会社も末締めのために、やっつけ仕事が多くなるので、他の会社とは差別化したいのです。 こういった変な締め日は困りますか? また、経営する上で、決算上などで不都合ですが

  • お給料について

    転職しようとしている会社が、「20日締めの翌月15日支払」でした。 例えば、11月1日から働きはじめたら、11月20日で締めとなり、 この11月1~20日分の給料は、12月15日に支払われるということでしょうか? それとも1月15日?

  • 社会保険算定基礎届について

    社会保険の算定基礎届について教えてください。 ここでいう4月5月6月分の給与とは、その月に支払われた額を記入するのですか。 たとえば、末締め翌月10日払いの場合 3月分給与→4月10日支払(1) 4月分給与→5月10日支払(2) 5月分給与→6月10日支払(3) この3つを記入するということでいいのでしょうか。 それとも 4月分給与→5月10日支払(4) 5月分給与→6月10日支払(5) 6月分給与→7月10日支払(6) この3つでしょうか。 教えてください。

  • 給与の支払いサイクル

    起業予定です。 給与の支払サイクルを決めようと思うのですが、どのようなサイクルにするのが 妥当か悩んでます。通常、末締めの翌月20日とか25日払いとかが多いですよね。 末締めの翌々10日払いとかにしてる会社ってあるのでしょうか? とにかく創業期のキャッシュフローが心配で…支払いを少しでも遅らせたくて。 あと支払いサイクルって、期中に変更することは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nの紙詰まりトラブルに関する相談内容やエラー情報、試したことなどを教えてください。ガイドを開けたら蓋が閉まらなくなったというトラブルについて解決方法を探しています。
  • DCP-J973Nの紙詰まりトラブルに関するお悩みやトラブルの経緯、試したことなどを教えてください。ガイドを開けたら蓋が閉まらなくなったという問題について調査中です。
  • DCP-J973Nで発生した紙詰まりトラブルに関するお悩みやエラー情報、試したことなどを教えてください。ガイドを開けたら蓋が閉まらなくなったという問題について解決策を模索しています。
回答を見る