• ベストアンサー

誰が責任をとるんですか?

最近、大きな事件(実は事故?)があったかと思いますが、それで番組が休止になってしまいました。 その番組はドラマで、5の倍数回なので、困るので翌日放送しなおしたようなんですが(他の局は確認していません)、この場合視聴率前後しますよね? かなり落ちるとスポンサーが黙っていませんよね? それなりの負債(?)は局側が持ってくれるんですか?   同じスポンサーなので、なにも変わらないと言われるとなにもいえませんが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 以前、BCLを趣味としていたとき、多くの民間放送局から、本来スポンサーに配布するためのプログラムが送られてきたことがあります。  それには、放送料金とともに、「重大な事件、事故発生時の特別編成の際には、レギュラー番組枠の移動または中止させていただくことがあります」という断り書きが、たいていの局のプログラムに記載されています。  そのため、スポンサー側は、ご質問のようなケースもありうることを充分納得された上で、その番組のスポンサーに付くことになっていると思われます。  したがって、たとえ時間移行により視聴率に影響したとしても、いちいち負債などしないと思います。  ただし、放送事故、すなわち放送局側のトラブルにより、放送が中断したり、映像や音声が乱れて視聴に耐えられない状態になった場合は、その原因を作った放送局が、スポンサーに賠償しなければいけないと、新聞か何かで読んだことがあります。

kenta_tanaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは、mondayと申します とりあえず、放送をしなおせば、その番組については、補償の対象にはならないでしょう。ただし、 放送事故の場合と、突発的な事故報道(臨時ニュースなど)の場合では、その後の対処方法が違います。 突発的な事故報道(臨時ニュースなど)の場合  状況を説明して、終わりです。 放送事故の場合  まず、スポンサーに営業の人が誤りに行きます  →許してくれたら、これで終わり  →許してくれなかったら、補償として、CMの本数を増やします。(それなりの負債といえるかもしれません)  

kenta_tanaka
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TVドラマの視聴率と広告収入の関係

     先日放送されたTBSのドラマ「華麗なる一族」が、1月スタートのドラマではダントツの視聴率を残したそうで、気になったことがあるので質問します。  TVのCMについての質問です。一般的に視聴率が高い番組・局は広告収入が上がると思います。 その具体的な中身なのですが、 広告主は高い視聴率の番組のところにCMを流したいと思っていますよね。 TV局は高い広告料を払ってくれる企業に広告を出してもらいますよね。 連続ドラマで視聴率が毎回出ますが、 視聴率が上がっていくにつれて広告料(?)も競り上がっていくものなのでしょうか? それとも、スポンサーとしてついてる企業が決まっていて、 最初の契約で話題性とかキャストなどを考慮していくら払う、 というのは決まっているんでしょうか。 いつも見てると、「この番組にはこのCM」ということも多いと思うのですが…。 少し疑問に思ったので質問したところです。よろしくお願いいたします。

  • テレビ局の電波料(広告料?)について

    テレビ局って電波料(広告料?)で成り立っているとよくいわれますよね。 そのためできるだけ高視聴率の番組をつくるって聞いたことがあります。 電波料ってその番組のスポンサーが出すんですのね。というこは番組の放送 前に電波料ってスポンサーが払ってしまうから、別に視聴率がとれようが とれまいがテレビ局にはあまり利害関係が生じないと思うのですが....。 それと番組枠買い取りって聞いた事があるのですが、どのように買い取るのでしょうか。その当たり分かる方是非教えて下さい。

  • NHKの視聴率について♪

    いつもなんとなく疑問に思っていることなんですが、 NHKの視聴率って高くないといけないんでしょうか? 民放の放送局は、スポンサーさんがいらっしゃって成り立っているので 番組の視聴率を気にするのは、わかるんですが、 NHKって、番組の視聴率がそんなに悪くたって、一般的にはほとんどTVを 所有している家庭では「受信料」を支払っているわけなので、 そんなに視聴率を気にしなくてもいいと思うんですが・・・・。 朝の連続ドラマが何パーセントだとか、今年の紅白歌合戦が何パーセントだとか 「そんなのいくらだっていいじゃん!」ってわたし的には思うんですが♪ やっぱり視聴率が悪いと「受信料なんて払わないぞぉ」って言う方がいらっしゃったりするからなんでしょうか? もしかしてとってもバカな質問だったら、すみません(^^;)

  • テレビ・ラジオの24時間放送

    このサイトには「ラジオ」というカテゴリがないためここで質問いたします。 テレビやラジオには24時間放送を行う放送局がありますが 無意味ではないでしょうか?なぜなら深夜・早朝の番組にはスポンサーが 付きにくいですし視聴率も取りにくいです。 こういったことからテレビやラジオの24時間放送は費用がかかるだけで 全く意味がないのではないでしょうか。 深夜は放送を休止した方が費用がかからず良いのではないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 視聴率のこと

    視聴率が高い方がいいことは分かるのですが、そのことで分からことがあるので質問します。 (1)視聴率が高い番組やドラマだとCMに流れている商品も売れるのでしょうか?視聴率が高いからと言ってスポンサーの商品も売れるとは限らないように思うのですが、どうなんでしょう。 (2)番組やドラマのDVDが売れるとスポンサーにもお金が入るのでしょうか?

  • TV番組の視聴率が良いと、CM枠が高く売れる、というTV局の営業方針について・・・

    民間放送局はCM放送枠をスポンサーに売って、その収入で収益を得ています。 題名にもあるとおり、視聴率が良いとTV局は大変喜ぶようですね。 ここでふと思いました。 たとえば、先日のボクシング 世界タイトルマッチ 内藤対亀田戦で検証してみましょう。 視聴率は関東関西とも40%を超えたそうです。ボクシング中継番組としても歴代二位の記録を打ち立てたそうで、視聴率低迷にあえぐTBSとしては二人が救世主に見えたことでしょう。 年末の超ビッグ番組「紅白歌合戦」を残してはいますが、おそらくこの世界戦の視聴率を超えることは難しく、また「紅白」はNHKですから、今年の民間放送での最高視聴率記録はまず間違いないでしょう。  しかし、視聴率というものはあくまで「結果」に過ぎません。この番組が「40%を超える」と断言できた人はいないはずです。 とすると次のようなことがおきると考えられます。 もしも視聴率が30%だったら  TBS 視聴率30%なのに、こんなにスポンサー料もらっちゃってうれしいな  スポンサー 視聴率30%しかなかった。CM料払い過ぎだ。 もしも視聴率50%だったら  TBS CM料、これだけしかもらっていないのに視聴率50%もとっちゃった。損したな。  スポンサー 視聴率50%も取ったのに、CM料がこれだけですんだ。得したな。 どっちにしてもどちらかが恨みを残すことになります。視聴率を事前に確実に把握できて、なおかつCM料金も視聴率にぴったり合った従量料金であれば、どちらも文句ないと思いますが、事前に視聴率を確定することは不可能でしょう。 TV局のスポンサー料金、CM料金、ってどうなっているんでしょうか? もしかしたら、視聴率確定後に、払いすぎ、不足分をやり取りするような規定になっているのでしょうか? そうでなければ、TVCM(特にこのような一大イベントに対してのスポットCM)を打つ、というのはすごく”ギャンブル”な感じがして、一流企業はCMなんて打たないとおもうのですが・・・・

  • 韓国のドラマに詳しい方に質問です

    視聴率で40%を取ったりするものがあるようだけど、日本のドラマではその視聴率は出ないからどれくらいすごいのかいまいち分かりません。 視聴率取るドラマなら30~40%くらいは取るのでしょうか? ドラマを放送しているのは3局あるのは分かったのですが、どの放送局のドラマが取りやすいとかあるでしょうか? 韓国ドラマに詳しいかたに色々教えて貰いたいです。

  • TV局等の業績は視聴率?

    民放のTV局やラジオ局はスポンサーのCMを放送することによってその代金で経営をしていると考えていいのでしょうか。であるとすると、視聴率の存在がわかりません。この視聴率が高いと局は利益が上がるのですか?そうだとすると視聴率での上がり下がりの変動する利益分はスポンサーが支払うわけでしょうか。そういった契約みたいなものでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 半沢直樹絶好調で、TBSは儲かるのか?

    大人気ドラマ TBS日曜劇場「半沢直樹」が絶賛のうちに終わりました。 TV視聴率は絶好調の右肩上がりだったそうですが、ここで疑問がわいてきました。 TV視聴率が高いと、TBS(ほかのTV局も含む)は儲かるのでしょうか? TV番組のスポンサー料が視聴率連動型、成功報酬型ならば、たとえば 「視聴率15%を基準として、ドラマ10回放送分で合計、基本料金●千万円のスポンサー料をいただきます。  ただし、全10回の平均視聴率が15%以上の場合、1%に付き1000万円追加でお支払いください。  ただし、全10回の平均視聴率が15%以下の場合、1%に付き1000万円ずつお返しいたします。  視聴率5%を切ったら全額お返しいたします」 というような契約を結んでいるなら、この視聴率40%に届こうかという半沢直樹は素晴らしいバカ売れコンテンツであり、スポンサーも喜んで追加料金も支払うし、TBSも視聴率が上がっただけ儲かるからホクホクでしょう。 でも、たぶん、そんな視聴率連動契約にはなってないですよね。 ということは、半沢直樹の視聴率が上がれば上がるほど、TBSはCM枠の安売りをしたことになり(といっても実質すり減るものや持ち出しになるものは一切ないが)、だからといって次回枠のキムタクドラマ「安堂ロイド」(なんじゃそりゃ)が、視聴率40%を稼ぐ、という保証はないわけで、いきなり次回枠からCM料金、スポンサー料金を上げるわけにもいかないですよね。 という事は、ものすごーく長い目で見れば別ですが(このドラマの視聴率が年間平均視聴率に寄与する割合など)、そうでなければ、一発のドラマの視聴率が上がったところでTBSというテレビ局自身(もちろん、他局でも同様に)は、何の得も儲けもないのではないでしょうか? むしろ、メイン出演者や脚本家が自身の功績を謳って、次回から高いギャラを要求されてテレビ局は困るのではないでしょうか? TV視聴率とCM料金、スポンサー料金の決まる法則について詳しい方、お願いします。 追伸 第二部から登場した、半沢の後釜(の予定だった)の”タブレット野郎”ですが、メインスポンサーの東芝もタブレット型端末を発売しているはず。 「お前の考えていることは机上の、いや、タブレット上の空論なんだよ!」 なんて、セリフ、東芝は怒らなかったのでしょうか? いっそのこと、 「お前の考えていることは机上の、いや、ipad上の空論なんだよ!」 と海外メーカーを名指しで批判すれば日本国民の溜飲は下がったと思うのは私だけでしょうか?

  • せかしているのは?(あるあるに関連して)

    間違ったことをすることが悪いのはわかっています。あるあるに限らない問題なので気分がわるいのです。 毎日昼間にやってるのもあります。大学や研究機関、医師が出演してやってますが、本人の口が濁ってることもしょっちゅうです。同じネタでセンセイによってはコメントが違うことも。司会のツッコミがあっても困らないようにせめて自分の研究は間違ってないというものを用意してほしいものです。 毎週新しいネタを作る制作側 毎週新しいネタを放送しないといけないと思って作らせている放送局側 毎週新しいネタを知りたがる、目新しくないと我慢できない視聴者 視聴率しか考えていない放送局側 スポンサー ほか 誰が悪いのかなと思います。追い詰められて捏造するまで根詰めなくてもいいと思うのですが。みなさんはどうお考えですか?