• ベストアンサー

バッティングのタイミングについて

バッティングのタイミングがあまりうまくとれません。 そこで、バッティングのタイミングを鍛えられる方法はないでしょうか!? ネットの無料ゲームみたいなやつがあれば教えてほしいです!! ゲームでなくても鍛えられる方法があれば、教えてください!! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

タイミングは、鍛えるものではなく、決め付けるものです。高校野球レベル以上ならば、投手が足を上げたら前足の踵を上げてバックスイングに入り、投手が踏み出し脚を下ろした時に、打者は、前足の踵を下ろして下半身の始動が始まります。 軟式とか、草野球レベルでは、それでは、ちょっと速すぎるかも知れませんので、個人的に微妙に修正する必要があります。 投手が投げたボールが手前まで来てから慌てて振りだすのではなく、予め、自分のベストスイングが可能なタイミングを予想して、ゆったりと、大きく構えて、待つということです。リラックスして、ゆったりしていれば、少々の変化球にも対応できます。 なお、基本的には、初心者は、投手の一番早いボールが内角高めに来ると予測して、それに振り遅れないタイミングで待つことが大切です。顔面近くの一番早い球を予測している人は、デッドボールも喰いません。近年の、プロ野球界で流行している、引き付けて、なるべく後ろで打つという手法は、低めの変化球に意識が集中していますから、デッドボールを沢山、喰らいます。まあ、それも、チームには、貢献していますけどね。 いずれにせよ、基本は、インハイの速球を待つこと。インハイをレフト線に弾き返すことが打者としての一番の快感です。力対力に勝ったという確信が持てます。低く目や遠目は腰を曲げること(前傾姿勢への移行)に時間を持たせれば、そういう遅くなっているタイミングに合わせられます。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ゲームなんかでは付かないんですね!! このことを意識して打ちこもうと思います!! 丁寧な指導ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • teraness
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.2

バントなどでボールを最後まで見る練習をします。 そのうち慣れてくるとタイミングが合ってきます。 バント練習の際はバットのヘッドを下げないように注意してください。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! バント練習ですか!! これからは、バント練習にもっと気合い入れて頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caravan_
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

バッティングのタイミングは、ゲームでは取れません。 本物の球を打つのが一番です。 もしくは動体視力を上げましょう。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱり打ち込むしかないですか・・・・ 動体視力なら、今結構鍛えてるんで何とかなるかもしれません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッティングについて

    バッティングの時、どうしてもタイミングが合いません。なのでバットにもかすりません。どうしたらいいタイミングで振れるのでしょうか?

  • ティーバッティング

    中学二年です。 顧問の先生に、ティーバッティングをするときは 「(1)逆方向に  (2)大根ぎりで、真に当てて  (3)ネットと地面の間(接しているところ)を狙って打て。」 と、言われるので、言われた通りにしています。 この方法でティーバッティングをして以来、バッティングの調子が下がってきたような気がします。 バッティングの調子と、このティーバッティングの方法は関係しているのでしょうか? 自分が思うに、このティーバッティングを始めてから自分のミートポイントが後になっているような気がします。(よくわかりませんが… このティーバッティングはどうなのかということと、調子を取り戻す方法を教えてください。

  • バッティング 汗かきだす

    バッティングセンターで練習すると汗かきだすのですがそんなもんなのでしょうか?それとも下手くそて事? 前に彼女とのデートでバッティングセンター行って以降バッティングセンター行くと1ゲーム終わった後軽く熱いなくらいで2ゲーム目以降からずっと汗だくで状態でかなり暑かったりします 今のまではバッティングセンター行っても汗かくて事は全くなかったです。

  • バッティング

    バッティングの構えの前足の曲げ具合は足を上げてタイミングを取る時まで変えては成らないのか? 人それぞれならば青木選手の場合どうしてるのかを教えて頂きたいのです。 すいませんが宜しく御願致します。

  • バッティングセンター マイバット

    ヤフチエの野球カテで言われた回答では、バッティングセンターでマイバットを使うなら試合や練習用とバッティングセンター用分けるべきで、試合とかで使うのを使ったら飛ばなくなると言われて同じようなバットをもう一本買おうか迷ってたりします。 実際今回選んだのは店に置いてて前から気になってた奴で長さが84センチで重さが670グラムの超々ジュラルミンバットで他のバットを探して同じ長さはあっても重さが、30グラム以上重かったり逆に軽すぎるとかです。 試合がある前のみバッティングセンターで打つ感じでマシンの速さは、80キロから120キロの間で1ゲーム20球でおそらく5ゲーム以上はやるかなて感じです。 行く予定のバッティングセンターのサイトを調べたらマイバット持ち込みOKのとこなのですが使えるなら今持ってるバットを使う方がいいのでしょうか?

  • ソフトボールのバッティングについて

    ソフトボールのバッティングで、タイミングの取り方がわかりません。野球よりもピッチャーとの距離が短いということもありますが、いつも差し込まれてしまいます。

  • バッティングセンター

    まぁ、タイトルどおりなんですが…僕はどうもバッティングセンターで打っていると日によって大分ムラがあります。130キロ位を打つのが普段なんですが、日によっては120や100キロでも全然バットのタイミングが合わなかったりします… なにかいいタイミングのあわせ方ってないでしょうか…?

  • バッティングを直したい

    春から会社の野球チーム(早起き野球程度)に入部しました。 バッティングを野球経験者の先輩に見てもらったのですが、以下の点を指摘されました。    バットが寝ている。    振りが遠回りしている。    体が回っていない。 です。一番言われたのは、ボールを叩くイメージで最短距離で振るです。何度か教えてもらい、先輩のバッティングをみてやってみるのですがどうしてもバットが寝てしまいます。理想のバッティングをみにつける為に効果的な練習方法はないでしょか??    

  • バッティングセンターで打てません

    ちょくちょくバッティングセンターに行くのですが、 ぜんぜん打てません。 当たっても前に飛んでいかないでゴロになってしまいます。 当方野球経験がほとんどないのですが、 運動神経はあるほうだと自負しております。 ネットで、上から叩きつけるようにバットを振ればいいとの 情報を見ましたが、ほかにいい方法があれば教えてください。

  • バッティング

    私の息子は小学5年生で、学童野球をやっています。 バッティングなのですが、 素振りは毎日100スイング程しているですが、 なかなか、左脇を締めることができず、 力強いスイングが出来ません。(右打ちです) 何か矯正方法はあるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 友人Aの幸せな家庭への言葉に傷ついてしまった
  • 自分の辛さを他人に攻撃することは許されない
  • 友人A〜Cとの関係を切りたいが中々難しい状況
回答を見る

専門家に質問してみよう