• 締切済み

花見で美味しいお茶が飲みたい

片道2時間半の場所でお花見をしようと計画しています。 ペットボトルのお茶も美味しいのですが、折角綺麗な桜を見ながらなので、きちんと淹れたお茶が飲めたらいいなと思っています。 淹れた後で魔法瓶に入れて何時間も放置すれば味が落ちてしまうので、嵩張るのは勿論分かっているのですがお湯や湯呑み等を持参しようとも考えています。 もしご存知でしたらお知恵をお貸しください。質問は下記2点です。 ・魔法瓶はお湯が沸騰したままの温度を維持してくれるでしょうか。 ・アウトドア用品等で私のような事を考える人向けのグッズなどがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

時間によって温度が下がります。 ま、お茶ですから沸騰した温度は不要ですから、魔法瓶の温度で十分です。 http://ocha.tv/how_to_serve/water_and_temperature/temperature_taste_scent/ 小型のストーブ(コンロ) http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/2.html 小型のボンベ http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/23.html 鍋とか http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/24.html を持って行けば現地でお湯を沸かせられますよ。 固形燃料だと安上がりです、軽いし http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570722

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 玉露とか良いお茶は高い温度を使いませんので、適温になるように冷めたらいいかも。  魔法瓶で沸騰したままの高温に近い状態を保つならお湯はたっぷり入れて下さい。少なくなると冷めやすいです。  いまのちょっと良い魔法瓶なら保温能力も高いようですね。  それと火が使えない場所もあるので、その場で沸かすのは難しいかも。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

アウトドア用の缶入りの固形燃料はいかがですか? ふたを取って火をつけるだけで特別な器具がなくても即席コンロになります。 やかんでお湯を沸かす程度なら十分だと思いますよ。 後始末もふたをして火を消すだけでOKですし、物によってはふたの部分に工夫がしてあって、広げると簡単なゴトクになるものもあります。値段も千円以下で1時間程度使えるものが買えますよ。 アウトドアショップやホームセンターのアウトドアコーナーに行けば大抵おいてあります。

関連するQ&A

  • 魔法瓶に入れたお茶はどのくらい腐らず持ちますか?

    疑問に思ったのですが、魔法瓶って一日いれて持ち歩くこと多いと思いますが、腐ったりしないんでしょうか? 毎日、朝に沸騰させた熱々のお茶を魔法瓶にいれていきます。 この魔法瓶のお茶は夜まで腐らず持ちますか??

  • 自分で作るお茶がまずい、おいしくするコツは?

     節約志向な為、お茶は買わず、  自宅では緑茶をきゅうすで作り、  外出用に魔法瓶に麦茶をパックで作ったものを入れていますが  とにかく、まずいです  水は水道水をやかんでふたを開けたまま沸騰させたもの  緑茶はスーパーで買った安物  麦茶もスーパーで買った安物  です  どういう点を気をつければおいしいお茶になるんでしょうか?  最近は、節約志向の方が多く、魔法瓶にお茶持参で外出している人も多いようですが、皆さんはどういうお茶を入れているんでしょうか?  作り方もおしえてください

  • 魔法瓶のポット(水筒)について

    魔法瓶のポットや水筒って沸騰したお湯を入れると温かさ(お茶お飲める位の温度)は何時間くらい持ちますか?

  • お茶がまずい!!

    お湯を沸騰させて、お茶パックを入れて、火を止めてさまします。 パックはずっと入れたままです。 朝にペットボトル2本にお茶をいれます。 一本はクーラーの効いた職場へ、もう一本は締め切った部屋の中に置いてます(冷蔵庫には入れてません) 夜家に帰ると部屋に置いてあったペットボトルのお茶がまずいんです!!!! 変な匂いと味で^^; 職場の方のお茶は普通なんです。 これって、冷蔵庫に入れないからですか? そして、おいしいお茶の作り方教えて下さい。

  • 煮出すお茶

    普段麦茶を飲むのですが、ペットボトルで買うとゴミが増えるので、自分でつくるようになりました。 水出し・煮出し用の茶葉を使っているのですが、しょっちゅう作るので、やかんや鍋で煮出すと色やにおいが移ってしまうのがいやなので、以下のような方法でつくっています。 ・沸騰させたお湯を、耐熱のボトルに入れて、その中に茶葉を入れて1時間ぐらい放置してから、茶葉を取り出す。 風味はそんなにこだわってないし、何も気にしていなかったのですが、この作り方って、どうなんでしょうか? やっぱり煮出した方が、お茶の成分は出るんでしょうか?

  • ポットで沸かしたお湯

    電気代節約のために今考えているんですが、そこで考え付いたのが、沸騰させたお湯を魔法瓶や沸騰機能のないポットに入れ替えておいておくということを考えたのですが、こういうことは可能でしょうか?魔法瓶などはたしかコンセントをつなぐ必要がなかったような気がしたのですがどうなんでしょうか。詳しく教えてください。

  • お茶がすぐ腐敗するんで困っています。

    お茶がすぐ腐敗するんで困っています。 やかんでお茶をわかして(まず、湯を沸騰させ、そこに、お茶葉をいれて、その後、単純なポットにうつしています。 ところが、数時間ですぐ、腐敗するようです。 なにか、よい方法はないでしょうか?

  • お茶の入れ方を教えて下さい。

    私(20代、女)は、福祉施設で事務の仕事をしています。 来客時には、お客様へのお茶だしも仕事の一環です。先日、事務所の先輩(50代、女性)から、「お湯を冷ましてから、お茶を入れた方がいいよ。苦くなってしまうから。」とアドバイスを受けました。あとで味を確かめたら、言われたとおり苦かったです。 確かに、私も何かの本で、60度くらいのお湯で数分蒸らすと、お茶が美味しくなると読んだことがあるような気がします。 あと、理事長がカルキのにおいが嫌い(当然ですが。。。)なので、出勤時に、お湯をやかんで沸かすようにしています。よく沸騰させたつもりでも、「カルキくさい」とダメだしされることがあります。 また、沸かしたお湯は、ポットで90℃で保温しています。 (1)90℃くらいのお湯が、60℃くらいまでに冷めるのにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 (2)水道水のカルキはどれくらい沸騰させれば、抜けるものですか。 皆さんは、会社で美味しいお茶を出すため、どのような工夫をされているのでしょうか? 仕事に関係なく、美味しいお茶を入れることができればいいなぁと思っています。施設に来られる利用者さんのご家族にも喜んで頂きたいですし。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 至急!!お出かけ時のミルク(母乳)

    こんにちは。急ですが、明日お宮参りに行きます。 車で約1時間のところです。完全母乳で育ててるので、明日の朝搾乳して、母乳を持って行こうと考えています。 哺乳瓶に入れて、保冷剤と一緒にペットボトルを入れる保冷パックに入れて行こうと思っていますが、それじゃ子供にあげるとき母乳が冷たすぎですよね・・・やっぱりお湯は持参したほうがいいですか? 魔法瓶は重いのでなるべく荷物は軽くしたいです。 経験のある方や先輩ママたちのアドバイスよろしくお願い致します。。。

  • 魔法瓶水筒の保温機能について

    魔法瓶水筒の保温機能について 4000円程度で 1.8Lのものを購入しました メーカーは確か象印だったと思います お昼に電源の無い場所でカップ麺を食べたいと思ってます そこで魔法瓶にお湯を入れて持参しようかと思ってます 8時くらいに入れて12時くらいに お湯を使いたいと思ってます その時間帯まで持つのでしょうか? またフルや半分に入れたら それによっても保温に影響はあるのでしょうか?