慶應 SFC vs. 上智 外英

このQ&Aのポイント
  • 春から大学生になる女性の悩み。慶應義塾大学のSFC(環境情報学部)と上智大学の外国語学部英語学科の進学先を迷っている。興味があるのは言語学で、どちらの大学にも入りたいサークルがある。上智は近距離で通えるため魅力的だが、大学は学びたいことを学びに行く場所であるため、立地にはこだわらないという考えもある。慶應は元々第一志望であり、外英の合格ももらっているが、SFCを受験した友人に会ってからSFCに行く気持ちが芽生えた。上智は2次試験まで通過しており、高校時代は外英が第一志望だったが、イメージダウンがあり志望から外れた。また、学歴コンプレックスからブランド志向になってしまったため、「早慶上智」の中で悩んでいる。
  • 大学に進学する女性が慶應義塾大学のSFCと上智大学の外国語学部英語学科の進学先を悩んでいる。興味があるのは言語学で、どちらの大学にも入りたいサークルがある。上智は近距離で通えるため魅力的だが、大学は学びたいことを学びに行く場所であるため、立地にはこだわらないという考えもある。元々慶應の文学部が第一志望だったため、慶應に惹かれているが、SFCを受験した友人に会ってからSFCに行く気持ちが芽生えた。上智は2次試験まで通過しており、高校時代は外英が第一志望だったが、イメージダウンがあり志望から外れた。また、学歴コンプレックスからブランド志向になってしまったため、「早慶上智」の中で悩んでいる。
  • 慶應義塾大学のSFCと上智大学の外国語学部英語学科の進学先を悩んでいる女性。言語学に興味があり、どちらの大学にも入りたいサークルがある。上智は近距離で通えるため魅力的だが、大学の本質は学びたいことを学ぶための場所であり、立地にはこだわらないという考えもある。元々は慶應の文学部が第一志望だったが、SFCを受験した友人に会ってからSFCに行く気持ちが芽生えた。上智は2次試験まで通過しており、高校時代は外英が第一志望だったが、イメージダウンがあり志望から外れた。また、学歴コンプレックスからブランド志向になってしまい、「早慶上智」の中で悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

慶應 SFC vs. 上智 外英

いつもお世話になっております。 この春から大学生になる(はずの)女です。 題名の通り、慶應義塾大学のSFC(環境情報学部)と上智大学の外国語学部英語学科で、どちらへ進学するか悩んでいます。 基本的に言語学にすごく興味があり、パソコンも全く苦になりません。 入りたいサークルはどちらにもあります。 上智は徒歩で行けてしまう距離なだけに余計に惹かれてしまうのが正直なところなのですが、大学は学びたいことを学びに行く場所であり、立地なんかに左右される気はありません!(笑) 【天下の慶應】と【泣く子も黙る上智外英】・・・。 どっちを蹴る勇気もないんです(;_;) ・・・というより「蹴る」って表現が嫌いです!!!(「辞退」とでも言っとけ 「じぶんはどんな環境に置かれても楽しめる子だ」という自信があるので余計に悩んでしまいます。 もともと慶應の文学部が第一志望だったので、慶應にそうとう惚れこんでますし、外英の合格を頂いていたのにSFCを受けて、試験会場で会った友人には「もしSFC受かったら遠くても行くなあ・・・。」と語っていました。 上智は2次試験まで通していただいたので忠誠心が芽生えてしまっています。 また、高1までは上智の外英が第一志望だったのですが、オープンキャンパスで友人が某学部の人に激しくナンパされ、お互いに電話攻撃を食らったのが激しくイメージダウンになり、わたしの「第一志望大学群」から消えてしまいました(^^;) もしそれがなければずっと第一志望だったかもしれません。 それと、わたし、汚いとは思うのですが、体調を崩して高校を中退して学歴コンプレックスになってしまった反動で(?)激しいブランド志向になってしまったのです。 「『早慶上智』だし、慶應蹴って上智は別におかしくない」という回答も他の質問で見ましたが、地方へ行くと上智の知名度がなさすぎてびっくりです・・・。 20分ごとくらいにコロコロ「上智!」「慶應!」・・・って変わってしまい、決められません。 3月4日までに結論を出さなければいけません。 「両親は入学金両方払っておくからゆっくり悩んでいいよ」と言ってくれていますが、たくさん迷惑をかけているのでこれ以上迷惑はかけたくないんです。(でもこのままじゃ本当に出世払い疑惑です… 両親は早稲田だったのですが、もともと「男尊女卑ではないけれど、女子ならなんとなく、上智か慶應だよ。」と言っていたので、会社でいろんな人に意見を聞いてきてくれますが、なかなか難しい問題らしく、はっきりとした答えが出てきません。(そりゃあ出るならこんなに悩みませんが(A^^;)) 乱文ですみません! もし情報不足で補足などが必要であればさせて頂きます! どうかご回答よろしくお願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

まず「英語に対する情熱しだい」ではないでしょうか。英語を完全に武器にしたければ、上智。そうでもなければ、慶應。 ブランド力は大差ない気がします。OB力は慶應が圧倒するでしょうが、層の厚い三田の歴々の中にはSFCに対し冷やかな目線を送るひともいるでしょう。上智のほうは、上智の中では曇りなしの大本流。 立地なんかに左右されない、とありますが、私は立地は大切だと思いますけどね。歩いて通えるなんて、うらやましい。通学で拘束される時間を4年分、まるまる別のことに使えます。 親御さんが早慶と上智に差を感じているわけでもなさそうだし、まったく畑違いのふたつで悩んでいるということは就職先(職種、業態)やキャリアビジョンについては、まだこだわりがないというか白紙なのでしょう。それなら近くてロスがなく、少なくとも英語は間違いなくモノになる上智のほうが、実りの多い4年間になるのではないかと思います。

dnchrs1025
質問者

お礼

そうなのです。 まだ将来の夢がなく、とりあえず就職率なども調べてはみたのですが、大学院に行く生徒が多くなると下がるものですし、ネットの情報だと悪意のある意見ばかり寄せられた掲示板が多く、困ってしまっていました。 漠然と、とある大手のレストラン会社で働きたいと思っていて、サイトのリクルートのページを見てみたのですが、キッチンとかではなくできたらフロアか本社(?)のほうで働けたらと思っているので、そこでは特に専門性を必要としていないんだという印象を受けました。 そこで「もしかしてネームバリューのほうが大事かな?」と思ってしまいました。 やはり、英語は誰にも負けたくありません!!!!! 幼稚園の途中までアメリカに住んでいたのですが、日本へ来て、中学受験で偶然帰国子女入試で受かってしまい(海外経験年数的には受験資格を満たせなかったのですが、その学校の先生に直接相談したら受けることをOKしてくれました)、入ってからは小6くらいまで海外にいたという他の帰国生たちの中で大変苦労したので・・・。 今までそこまでの遠距離通学をしたことがなかったので、「電車の中で勉強」という行為にすごく憧れていたのですが、そんなことも言っていられるのは最初の数週間だけかもしれないですね(A^^;) 他に成田のほうで習い事もしているので、すべてを両立するとなるとキレイ事は抜きで立地もかなり大事ですね><! 大変参考になるご回答、ありがとうございました!!!!

その他の回答 (4)

  • kalibni
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

就職を考えると上智です。

dnchrs1025
質問者

お礼

遅くなってしまい、大変申し訳ございません! 上智にしました!! とても楽しいキャンパスライフを送っています! 「英語以外に何ができるの??」 と就職で聞かれても何か答えられるよう、じぶんの肥やしとなるようなものを大学生活の中で見つけたいと思います(^^)!! ご回答、ありがとうございました!

回答No.4

この種の質問は、とてつもなく多いのですが、皆さんにどうしても理解しておいて頂きたいことがありますので、社会人(かつ教育産業の関係者)として言わせて頂きます。 (1) まず入試問題に実際に挑んでみて、その違いに気がつかなかったのでしょうか? 私はけして上智を侮辱する意図などありませんが、上智の入試問題は慶応や早稲田と比べると「途方も無く」易しいですね。 もちろん、慶応でも早稲田でもいわゆる最難関といわれる学部と、若干ではあるが「偏差値上は」入り易い学部がありますね、しかしいずれにしてもあの現代文といい英語といい、上智の数倍の知力と労力を投入しないととてもじゃありませんが正答は出来ませんよ。 私自身、若いころ(つまり上智が時代の最先端などと呼ばれていたころ)これらの大学を全て受験しました。その当時は今に比べれば英語などは分量が少なかったのですが、やはり早稲田と慶応を受けたときは試験終了後しばらくは立ちあがれないくらいに疲れたものです…今でも早慶を受けた子たちはゲンナリ疲労しておりますね。 ところが上智は本当に楽でした。なるほど英単語の知識だけは本当に細かくて、まるでクイズ大会でも参加しているような気がしましたが、なんといっても思考の投入量そのものは早慶よりもはるかに少なかったのです。それは上智が「即答型」の能力を求め、早慶は「熟考型」の能力を求めていたからだと思っています。 現に、今回の入試問題をみても、上智の英語は本当にクイズ大会のようなつくりになっていますが、早慶は国語も英語も(社会すらも)神経衰弱じゃないかというほどきついですね。 連綿と続くこの入試問題の差異こそは、大学側が求める素養の違いだと思います。 (2) また、多くの企業人の方々と親交し続けていると分かりますが、英語力についても社会人の間で「ものすごく」認識の差があります。 上智はもともと「生真面目」なのか、あるいは欧米迎合なのか、どちらかといえば「消費者のための英語」を重視しているようです。NHKなどのマスコミでは「英語といえば上智です」などとあえて喧伝しているきらいもあり、これはマスコミの称揚する英語は「消費者のための」「欧米人とハッピィな関係を構築するための」ツールだと捉えているからでしょう。 ところが大メーカとか商社はまったく違います。彼らは欧米ほか全世界相手に「売り込む」ことが至上命題ですから、どうしても創意工夫型かつドライな英語力を求めます。そうなると早慶の方が現状として圧倒的に強くなるわけです。 このように英語や学風そのものも、見方次第、環境次第でガラッと変わりますので、つきつめれば自分が何をしたいのか、どんな業界に行きたいのか、それで進路を決定すべきだと思います。かつ、そういう自分の意思決定に基づいて「具体的に」質問をぶつけていけば、相手からも本当にいろいろな話がきけると思います。 …だからこそ、最後に(これは若いひとたち全員に言いたいこと)、「学生が絶対にやってはいけないこと」を記します。それは自身を極端に「相対化」して、俺は、私は何にでもついていける、どんな性格の人とでも話ができる、などとマルチプレイヤーぶることです。いつの時代でも学生はえてしてそういう多様性こそが知性だと勘違いしますが、社会人からみるとそれは思考の逃避でしかなく、何の発展的な話も出来ません。出来るだけ具体的に自分の志望をかため、それから質問する方がぐっと効果的な答えを聞き出せますよ。

dnchrs1025
質問者

お礼

遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 「即答型」と「熟考型」・・・。 たしかにそのような感じはします! また、回答者様のような考え方をしなかったのですごく目からウロコでした!! しかし、ギリギリまで悩み、上智に行くことに決めました。 将来のことはまだ何も見えてなくて、考えがまとまっているのは老後のことだけなので、そのときは外人の方々とハッピーな老後を送ろうと思います! ・・・もちろんハッピーばっかりするわけではなく、やりたいこともあるのですが、英語を使うことになるので、しっかり英語で行う講義などにも参加し、英語に親しんでおくことにしました! 大変参考になる回答を下さり、ありがとうございました!!!!

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

あなたが受験して合格した2つの学科の学ぶ分野がぜんぜん違うのではないですか? あなたはそれで迷うのは大学とは何をするところなのかお分かりになっていないのでは? 私が大学と当局でしたら間なう分野が分からない学生は必要としませんが。

dnchrs1025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、履修を理解していないような、大学の方々や閲覧者様に対し、大変失礼な質問になってしまいました。 申し訳ございません。

dnchrs1025
質問者

補足

言語を学びたいのももちろんですが、もともとアメリカにすんでおり、日本語と英語を同時に覚えたのですが、そこで『言語学による思考の統制』についてすごく興味がわきました! それはどちらの大学に進学させていただくにしても、研究したい課題です!! また、もともとじぶんが筋肉バカだったことと、体調を崩して入院したときにリハビリで理学療法士さんにお世話になり、人間の体の動きにすごく興味を持ったことで、SFCを受験したときは「言語学とスポーツ・スキルができたらなあ~」と思っていました。 SFCのその文理の壁がないところにも惹かれていました。 ほんとうは総合政策学部を受けたかったのですが、他の受験と重なっていたので断念しました><

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

あと2日しかありませんよね、切羽詰って決めると後でくよくよしそうな気がします。お金に余裕があるならどちらも払ってもらって、もう一度でも二度でも大学に出向いて考えたらいかがでしょうか? うちの子も理工だったのですが、早稲田も慶応も受かったのでどちらにしていいのか判らない!と子供が言うので、お金がもったいないと思いつつ、後悔しないように両方払っておきましたよ。国立が落ちてからゆっくり考えなさいと。国立が受かったので悩みがなくなりましたが。

dnchrs1025
質問者

お礼

早慶も受かって国立も射止めるだなんて、すごく尊敬します><!!!! わたしは国立のための勉強をする気力はなかったので・・ しかも早稲田には縁がなかったようで、全くダメでした(^^;) やはり、一大決心ですので、絶対に後悔しない結論を出すべきですよね! あとから「こんなはずじゃなかった・・・」なんて言ってたらじぶんも辛いですし、両親も悲しみますよね。 SFCもきのう行きましたが、上智も散歩がてら行ってきて、ゆっくり考えてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学受験、慶応SFC

    今年の受験で慶応大学の総合政策学部、環境情報学部を受けようか迷っています。 第一志望は上智外英なのですが受かる見込みがありません。 全統などのマーク模試では慶応の総合政策はCあるいはD判定なのですが、 マークでの判定で、正直過去問といても半分取れたらいい方みたいな感じです。 小論対策も全くしてないので、受けても意味ないかなと思っています。 受けてみるべきでしょうか?

  • 慶應義塾大学のSFCについてです

    慶應義塾大学のSFCについてです 今春より慶應義塾大学の環境情報学部に進学します。 受験は経済、商、環境と三つを受験しましたが 経済、商は不合格でした。 自分としてはやりたいことがはっきりしているので 目標に沿った学部のみを受験しました。 なので環境情報学部に進学することに関して 自分の中では抵抗は全くありません。 しかしせっかくの慶應義塾で学べる機会 早慶戦やその他もろもろ塾生でしか味わえないような大学生活も送りたいです SFCは他のキャンパスの方から 慶應じゃない 等の厳しい批判にがあるようですが 僕は塾生として誇りを持って大丈夫でしょうか? また、慶應義塾大学に通っていると 誇ってよいのでしょうか。 SFCは魅力のあるところだと思いますし すごくワクワクしています。しかしやはりSFCは 所詮SFC のように片づけられてしまうのでしょうか。

  • 慶應→ 上智

    慶応大学総合政策学部か上智大学国際教養学部を受験するか迷っています。本命は上智なのですが、国際教養学部の場合高校の成績が合否判定に関わるみたいなので一発勝負の慶應の方が受かる確率はあるのではないかと思っています。そこで自分なりにどうしようか考えてみたのですが下記についてどう思われるかご意見をお聞かせください。 1 上智国際教養学部を普通に受ける。 2 慶應総合政策学部に入り、上智国際教養学部に編入する。 担任が言うには上智国際教養学部は合否判定の比重がどのように置かれるかはっきりしないため、TOEFL,SATで高得点をとったとしても自分の場合は高1のときの成績(英語以外は2と3汗)で落とされる可能性があるそうです。いっそのことどちらも受けてみたらと言われたのですが、慶應は小論文がありますしどっちつかずにならないかというのも心配です。編入に関してこれも一つの方法として考えていいのでしょうか?

  • 慶應SFCについて聞きたいことがあります

    慶應SFCについて聞きたいことがあります 環境情報学部と総合政策学部とではどのような違いがあるのでしょうか 偏差値や出題問題が違うというのは知っていますが、慶應SFCは必修が少なく、自由に授業を選択することができると聞きました つまり環境情報学部に入って総合政策学部の授業だけをとることも、またその逆も可能だということでしょうか? 必修が多少違うだけで後は何も変わらないのでしょうか? あとプログラミングというのは難しいでしょうか? パソコンは常日頃使っていますが、プログラミングはしたことがないので不安です。 あと転部はできますか? 総合政策学部と早稲田の教育学部の受験日がかぶっているので、その日は教育を受けようと思っているのですが、SFCの魅力を断ち切ることができず環境情報学部を受けようかと思っています ちなみに自分は浪人で去年早稲田教育を受けて、その結果から、受けたことのない総合政策学部よりは早稲田教育のほうが受かりやすいということで、教育を選びました よろしくお願いします

  • 慶応◆法曹界に入るための大学選び◆上智

    現在高校2年の女子です。 将来、弁護士になりたいと考えているのですが進学先について迷っているので質問させてください。 具体的に名前を挙げてしまいますと、慶応大学法学部と上智大学法学部のどちらに進学するかで迷っています。 現行の新司法試験への合格率を考えると断然に慶応>上智なのは自明なのですが、どうも慶応の閉鎖的な雰囲気が好きになれず(慶応の方がいらっしゃったらごめんなさい)、上智に非常に惹かれています。 先のことを見通して慶応をとるべきか、それとも自分に合いそうな上智をとるべきか・・・アドバイスをいただきたいです。 ちなみに、どちらも推薦でほぼ確実に行けそうなので 「入試で受かった方に行けばいいじゃないか」というアドバイス以外でお願いします。(推薦だと併願はできないので)

  • 上智大学の外英とイスパ、どちらがいいですか??????

    こんにちわ! 私は今、帰国生枠で、上智大学の外国語学部、 英語学科を受けるかイスパニア語学科を受けるかで 迷ってます・・・´`; なぜ迷ってるかというと、 倍率的に言うと、イスパの方が高いのですが 受験者数が外英はとてもおおく、 試験内容も私には難しそうなんです・・・。 帰国生のなかで私は英語が出来ないほうなので、 英語能力を問われる外英の試験は向かないかもしれません。 一方、イスパの方は、 試験内容が日本語力を問われるものです。 つまり、試験内容的にはイスパの方が良いのですが、 イスパは相当な覚悟で入らないと、 勉強がきついと聞くので、(退学者も毎年でるらしいです><) 私にそれくらいの覚悟があるのかと聞けば 正直いってないかもしれません。 そこでみなさんに、どちらが良いか意見を聞きたいです! どんな意見でも良いのでよろしくおねがいします!!!!! 長文失礼しましたっ!

  • 慶應SFC

    現在慶應の環境情報学部を目指しています。 生命系を勉強しようと思っているのですが理科系は苦手なんです。 ついていけるか不安です・・・ 慶應SFCは小論文と(1)科目で受験できるので文系出身で理系の科目を選択した人はついていけるのかな?と疑問です。 実際入学し、授業選択で文系出身で生命系をやりたくなり理系の科目を選択する人はいらっしゃるのでしょうか? ついていけてるのでしょうか?? 恥ずかしいお話ながら、自分は別の大学の理学部にいたのですがついていけずやめてしまった身ですので・・・ だったら理系に行くなって言いたいですよね、すみません・・ もう1度頑張ってみようかなとおもいまして。

  • 慶応大学のSFCについて

    慶応大学のSFCはあまりいい評判を聞きませんが、実際、就職率や評判はどうなのでしょうか?あと、慶応大学の文学部(特に男子で)の就職率や評判についてわかる方いたら、回答お願いします。

  • 慶応sfcについて

    慶応義塾大学のなかでSFCは下位学部なのは分かりますが、全国的にみたら難関に間違いないですよね?2chでは成績が悪い奴が入るなど叩かれていますが、そんなこと言えるのは旧帝を出てる人くらいですよね?何目線でバカと罵っているのですか?

  • 慶應大学薬学部、SFCについて

    閲覧ありがとうございます。僕は今慶應大学の薬学部、SFCを第一志望にしている高校2年です。しかし全統模試でも偏差値が 数学61.8 英語54.8 しかありません。今から平均でどのくらい勉強すれば合格可能でしょうか?また、受験勉強のコツや慶應大学について何でもいいので教えてください。