• ベストアンサー

付き合っている人がいるって言ってるのに、諦めない

mikko39の回答

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.7

気持ちは理解できませんが、私は徹底的に連絡無視&メールなどを返すとしても「はい」「いいえ」と一言しか返さずにいたら、連絡すら来なくなりました! これまで3人くらいに効いているので、「元気~?」とか「今、何してる?」なんてメールは無視、「今度ご飯いこう」というようなメールには「最近忙しいから無理」と、感じ悪いそっけない返信をしておけば、相手も「なんだよ、この女」と思うのか、連絡して来なくなるんじゃないかと思います!

noname#142934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3人の男性に効果あり、とは! mikko39さまは男性にとても人気があるのですね! 今度メールがしつこいメールがあった場合 アドバイスいただいたことを実行してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大好きな女性を守りたいと思わない男性。

    大好きな女性を守りたいと思わない男性。 こんばんは。 現在、交際して2年になる男性がいます。 40代の男性ですが、個性的な職業をしており、自分のしたいことをして生きてきたような人で、純粋で繊細な心を持っています。 バツ一と結婚に失敗していることがトラウマのようで、自分は我慢が足りないし、結婚には向いていないと口にしていました。 私にも結婚願望はないため、お互い楽しく付き合ってきました。 とても気が合い、彼は束縛や嫉妬心が強いものの、強い愛情で接してくれました。 彼は仕事などでストレスが多い分、私に甘えてくることが多かったです。 ですが最近私の環境が変わり、彼に支えて欲しい様な状況になりました。 その際、彼の頼りなさを感じ、気持ちが冷めてきてしまいました。。 別れさえ考えるようになり、それを彼にも伝えました。 彼は涙を流さない日はないほど、悲しみ悩んでいます。 ですが、私を支えようとか守ろう、という意識を持てないようなのです。。 私とは別れたくない。 でも自分を変えることはできない。。 そんな感情に悩んでいるようです。 彼の愛情は深く確かなものなだけに、好きな相手を守りたいと思えない心理が理解できません。 このままでは、別れを選択することになりそうです。 でも、私もそれなりに恋愛経験を重ねてきましたが、彼とはとても気が合い、波長が合って、こんな相手は他にいないと思えるだけに、悩んでいます。 わかりにくい説明ですみません。 同じような経験された方、好きな女性を守りたいと思えない男性心理がわかる方など、よかったらご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 男性は年齢差を気にするものなんでしょうか?

    男性(できれば20代後半)に質問です。 20歳の女性に「俺もうオッサンだよ」と言う時は、どんな心理状況なんでしょうか? その女性に恋愛対象として見られたくないから、そういう事を言ったのでしょうか?

  • 男の人は・・・

    好きなのに別れた(結果的に男性が別れを告げた)女性のことを、忘れられますか? 恋愛関係は維持できない状況だけれども、せめて会いたいと思うものですか? 私が今でも気持ちが変わらないことを伝えたら、苦しくさせるだけですか? 私はどのように彼に接すればいいですか? 男性心理、教えてください。

  • 男性が惹かれる女性とは?

    男性の気持ちって、良く分かりません。 この場をお借りして、男性の意見をお聞かせ願えたらいいなぁと思います。 私は24歳で、現在は 彼氏がいません。 たまに、サイトで知り合った男性や職場の同僚などとは、 お食事をしたりグループ交際をしたりと 出会いを求めて、日々足を運んでいます。 よく男性が恋愛対象に選ぶ女性像として、 『自分に無いものを持ってる人』 がいいという男性がいますが、これは容姿も関わってるんでしょうか?  (1)例えば、目が小さい人は大きい人を。鼻の低い人は 高い人を。    てな具合なんでしょうか?   (2)また、例えば自分のタイプでは無い容姿だけど、    破調や趣味が合う女性は、恋愛対象に入らないのでしょうか? 結局、後方(2)は友達として遊んだり会話したりという感じの対象 にしか見られないのでしょうか?

  • 恋愛はそろそろ諦め時なのかな・・・

    20代男性です。 社会人位になってから恋愛にやる気が出ない、飽きっぽくなる、彼女作るのもういいという気持ちになってしまいます。 職場の女性とは20代の女性がそこそこいるというのもあって、自分からドンドン明るく接したりしています。女性と話すのは自信があり、得意というのもありますけど、 それは今後も続けて行きたいと思います。 けど、社内恋愛は自分で拒否していますし、その職場の中の女性達(美人・可愛いらしい女性は中にはいますけど)は恋愛対象に入れていません。 唯一、付き合いたいなと思う女性は大学時代に出会った女性です。今はお互い離れ離れで、こう着状態です。けど、希望は捨ててはいません。頭の隅っこに残っています。 もう、次に恋愛対象にしたいと思う女性に出会う気も殆どないですし、諦め時なのかなとは思います。 唯一、付き合いたいと思う女性が完全にダメになったら、そこで終わりと言った状態なので、 逆に付き合っても交際費は支払わないとダメだし、決して楽ではないし、付き合わない方が交際費は支払わなくてもいいし、フリーの方が楽と言うのもありますし、自分の時間と言うのも作れますし、

  • しっかりしてる人って?

    好きな人は僕のことを ・しっかりしてる人 ・細かいところに気付く人 ・頼りになる人 ・自分のできないことをできる人 と思ってくれているようです。 このように思ってくれるのはとても嬉しいのですが、 これは恋愛対象にならないのでしょうか? 相手はバイトの同期で20才学生、自分は24才学生です。 主に女性の方は上記のような男性をどう思いますか? 恋愛対象になりますか?

  • 恋愛対象じゃない人と付き合えますか?

    20代女性です。 最近恋愛することを諦めています。 将来のことをぼんやりと考えて、全然ときめきを感じない相手と、「人柄が良くて誠実だったらラッキー」くらいに考えて結婚するのかなと思っています。 婚活することも考えています。恋愛対象じゃない男性を結婚相手に選ぶ女性もいるんだろうなと思います。その場合結婚前に多少交際するんでしょうけど、異性として見る事ができなくてもキスしたりセックスしたりできるものなんでしょうか? 恋愛することを諦めている理由は、友達に紹介されたり、私の外見をほめてくれたりする男性が、いい人だけど皆好みじゃないからです…。 好みの人を探すより妥協する方が賢いやり方っぽいので、妥協する方向で質問させていただきました。

  • 彼女や奥さんがいる人からばかり、告白されます(特に男性の方、お願いします)

    32歳女性です。 22の時にその頃好きだった男性と別れて以来、彼がいません。26ぐらいからは留学のことで頭がいっぱいで、勉強をしていたことが多く、まじめでちょっと堅く、食事に行くなら「レストランできちんと食べていそうな」印象を相手に与えるのだそうです。 (実は焼酎好きの結構明るいタイプなのですが。) わたしの悩みは27歳ごろから、やたらと奥さんがいたり彼女がいたりする人から「つきあおう!」とか「彼女または奥さんがいるけど、君と付き合いたい」といわれることです。 そういわれるたび、 「ああまたか」 「この人も優しくはしてくれるけど、結局はちゃんと目当てがあったんだな」 と思ってがっくりきてしまいます。 自分ではまじめだと思っているのに、何でセカンドの対象にされてしまうのか不思議です。 1.男性心理 と 2.どうしてそういう気持ちに相手をさせてしまうのか 理解できなくて、困っています。 そして、私としては 3.普通の恋愛(フリーな人とつきあう) をしたいのです。どうすればいいのでしょう? 1.2.3.の質問に答えていただければと存じます。

  • 40代で好きな人ができましたが・・・

    40代独身女性です。 年下で独身の男性と仕事を通して知り合いましたが いい年なので、迷惑だろうな、、、と何もアプローチできないまま 過ごしています・・・ 昔ならいいなと思う人がいたら隙を作り、だいたいあちらからも 気に入ってもらえたし、、、しかしこの年になると昔のようなこともできず いつも毅然と仕事してそういう隙は見せられないし、まさかの恋心も 気づかれたくなくて。それに引かれるだろうし・・ 年上の40すぎた女がまさかねっていう。論外ですよね。 頭では理解ですますが、気持ちはこんな大人になっても昔のように いいなって思うこともあるんですね・・ でももう女性には思われないのだろうなと思いそういう態度は出来ずにいます。 男性は恋愛対象になるのは何歳ぐらいまでなのでしょうか? もちろん人によると思いますが、35歳以上の独身男性にお伺いしたいです。 自分自身は昔からオシャレも好きでしたし、小奇麗にはしていると思ってますが やっぱ年齢ですよねぇぇぇぇ・・・ 好意を少しでも見せられたら、オエッ!と思っちゃいますか?(><) 正直な意見宜しくお願いします。

  • 人を愛する能力のない人

    婚活サイトにQ&Aにコーナーがあるのですが、例えばそこに36歳の男性からの質問で、子供を望めない40代以上の女性が結婚を急ぐ意味がわからないというような内容で『「ダラダラ付き合う気はない」という方は一体何を考えているんでしょうか?ゆっくり交際したあとに結婚では何かマズい理由があるんですか?』というようなものがありました。 その男性が言いたいこともわかりますが、本当にそういう女性の気持ちって一般的な男性でもわからないものですか? 私はバツイチなのですが、個人的にはある程度の年齢で半年以上付き合ってもまだわからないと思う人は、そのまま1年付き合おうが3年付き合おうが同じではないかと感じます。 なんとなくある程度の年齢になってお付き合いの経験もあるのにもかかわらず、それまで誰とも結婚したいと思ったことのない男性って、人を愛する能力が欠落している人が結構多いのではないかと感じることがあるのですが、そんなことないでしょうか? 一度でも人を心から愛した経験のある普通(?)の男性でもそういう気持ちって理解できないものでしょうか? 例えば自分の娘がいい歳をしてそういう結婚する気があるかもわからない男性と付き合っていたら不安になるとかも想像できないものでしょうか? 私は女性なので、女性目線で書いていますが女性でもそういう方はいるかもしれません。 上記とは別に一番聞きたいのは、人を愛する能力がない人っていると思いますか?