• 締切済み

国際看護についての質問

国際看護という教科で「貧困民が健康的で文化的な生活を送れるような対策を述べる」という課題が出されています。レポート用紙3枚です。文章力がないため、うまくまとめられません。 お手伝いしていただけませんか? お願いします

noname#29486
noname#29486

みんなの回答

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/559)
回答No.3

>国際看護 >貧困民が健康的で文化的な生活を送れるような対策 頼らせない、甘えさせない、極力手を出さない。が基本。 そもそも看護とは何か。をもう一度学びなおす心算で教科書を読み直しましょう。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

頭を使いナよ、言葉、水、衛生、医療、金、住環境、個人衛生の知識、食事、性、避妊、電気、政府、政策、気候、蚊等の対策、これが、きーわーどです。それぞれに、おもいつくことをかけば、3枚くらいまとまるのでは。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

>お手伝いしていただけませんか? 貴方の考えも分からずにどうやって手伝うのさ まさか文章そのもの書けとでも言うのかな 少なくとも私の文章はそのまま提出しない方が良い なぜなら誰が書いたか分かるトラップが入っているからね

関連するQ&A

  • 看護免許で国際関係の仕事

    お願いします。 私は現在、看護専門学校の3年生で来年国家試験をうけます。うちの学校は特殊?で専門学校だけど、卒業すると大学院の受験資格があります。 もともと国際関係に携わる仕事に就きたくて、そのためには資格が強いかなぁと思い看護を選択しました。看護だったら資格を生かしてWHOとか世界のエイズ問題とか何かしらで国際関係の仕事につけるかと思ったからです。 英語力をつけるためにも、国際関係の仕事に就くためにも留学したいと思っていて今留学をかんがえていますが、看護を生かした国際関係の仕事というのはどんなものがあるでしょうか? たとえば国連職員で看護という専門分野があるということはHPで調べたのですが、それはWHOとかで働けるということなのでしょうか? また、看護の免許を持つだろうから・・・という理由で漠然と看護留学と考えていますが、国連職員とか国際関係の仕事に就くためには経済学が大多数であるということも調べました。そうなると看護留学ではなく国際経済などを専攻するために留学したほうがいいのでしょうか? 正直、どうしても看護で!とか強い気持ちで看護学校に入ったわけではありません。根底に、国と国をつなぐような、友好の手伝いができるような仕事に携わりたいという思いで、人類共通なもの・・・人の体?資格は持っていても損じゃないし・・というような思いで入ってます。 ごちゃごちゃと分かりづらく書いてしまいましたが、看護免許を活かした国際関係の仕事はありますか?経済などを専攻するのと看護を専攻するのどちらが、国際関係の仕事につけますか?といったことをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 国際貿易について

    今度大学の課題でディベートをやることになって現在資料集め中です。 ですがまだ入学前なので学科が国際経済と言えどまだ何も知らない阿呆なので苦戦しています。 国際貿易そのものや意義はわかるのですが,どういったプロセスでまとめていけばいいのかわかりません。 自分の中では (1)国際貿易の近現代における役割を調べる (2)現在の貧困国に注目しなにが問題なのか,なぜ貧困なのかを考える (3)貧困の目立つ国に注目し国際貿易がどういった影響を与えうるか考える(プラスかマイナスか) おおざっぱに言うとこういう構想なのですが皆さんがもし国際貿易を討論するとしたら どういった手順で論旨を展開するか,国際貿易のメリット・デメリットはそれぞれなにか どうお考えでしょうか?あくまで参考とさせていただきますが多様な意見がとにかくほしいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 看護学校から国際学群編入

    看護学校から国際学群編入したいと考えています。 理由は、将来、国際機関で働きたいのですが、大学院で修士号取得が最低条件のようで、私は看護学のため、学部レベルから学んだ方が良いのではないかと思うからです。 そこで、筑波大学の国際学群 文化、開発学コースの編入試験をみたところ、 専門科目と英語の試験が、それぞれ、 社会 法学 政治 経済 から選択 文系科目でした これは、大学や短大の時から、専攻しておかないと解けないレベルですよね? 可能なら、独学、もしくは塾等で勉強したいと思っています。 過去問を探しても無いため、把握できません。 編入は看護で、大学院から開発学や国際的なことを学ぶのも可能でしたら、視野にいれたいと思います。 近いうちに大学へ直接連絡をして聞くつもりですが、様々な方法を知りたいので、 このような質問をさせて頂きました。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

  • 看護学校の願書の書き方について

    看護学校に一般で受ける予定なのですが、願書で何を書けばいいかよくわからないのがあるので、アドバイスをよろしくお願いします。 願書 ①自己の評価と課題 「300字以内」    ②入学への準備状況 「200字以内」 今のところ、 ①は、自分の長所と短所・部活での取り組み  ②は、看護学校で学びたいこと・生物と国語(人体の仕組みとレポートのための文章力)に力をいれている  ということを書こうと思っているのですが、あっているのか不安です。 文章の量も足りていないので、どのようなことを書くのか教えてください。

  • 国際法・国際政治に関するレポートについて

    大学で国際法・国際政治に関するならどんな内容でも良いというレポート課題が出されました。 レポートを作成するに当たっては、まず「何を問題(テーマ)として書くのか」が最重要だと思っています。 近年またはごく最近の話題をピックアップするべきだとすると、個人的に『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』なんかがやりやすいかなと考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、、、 (1) まずこの2つのテーマは、本来の「国際法・国際政治に関するレポート」という点で的外れしていないでしょうか? (2) (1)が大丈夫なら、それぞれのテーマの中でも特に絞り込むなら、どの点に目をつければいいでしょうか? (3) 『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』以外のテーマとして、比較的わかりやすく、かつレポートとしてポイントの高いテーマはありますか? 何でも結構ですので、アドバイスください。 お願いします。

  • 国際文化学について

    国際文化学を学びたいと思っています。でも、特に何をしたいのか?ときかれました。私は漠然と”文化”を学びたいと思っていたんです。でも、政治についてなのか?法律についてなのか?と聞かれたら、違う気がして、なんていうか・・人々の実生活に関するようなことを知りたいと思いました。(たとえば衣食住とか・・)でも、私は全然知らなくて本当にどんなことを学べるのか知りません。国際関係学について、詳しく教えてくれませんか?また、大学の情報も教えていただきたいです。すいません。お願いします。

  • 看護師の方に質問です!

    現在,高校3年生で受験対策のために小論文の練習を行っています! 小論文の題で「看護師になるために必要な力とは」といった課題を出されました。 私自身は,コミュニケーション力と視察力が必要だと考えているのですが,実際に医療の現場で働いている看護師の方はどのような事が必要だと思いますか? 多数の意見を頂ければ幸いです。

  • 国際関係論のレポートについて

    国際関係論のレポート課題がでまして、 お聞きしたいことがあるのですが 課題内容としましては、 『1990年代国際体系上の一大変化がもった歴史的意味を、 同時的に進行した国際紛争と関連づけて論じろ』 というものなのですが、 何か良い回答または、参考資料等あれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 早稲田 国際教養・文化構想 どちらを第一志望にしようか迷っています

    早稲田 国際教養・文化構想 どちらを第一志望にしようか迷っています 現在浪人している者です。 英語でコミュニケーションすることを学べて いろいろな国の文化を学べ 留学ができる学部を探しています。 最初は立教の異文化を志望していたのですが 早稲田にも興味を持ちまして ・国際教養学部 ・文化構想学部 で このようなことが学べるかなと思いました。 国際的なことを学びたいので 国際教養学部がいいのでは、と思いましたが 学費が高く 授業もすべて英語で 課題の量がはんぱないと聞いて ここで自分がやっていけるか不安です… 国際教養は俗に言う「早稲田!」な雰囲気とは かけ離れているみたいで、 サークルやバイトもできないと聞きました。 私は賑やかなサークルに入って 学生生活を楽しみたいので 課題ばっかりで授業についていくのが困難な 国際教養学部ではやっていけるか不安です… かといって文化構想学部だと、 立教異文化や早稲田国教のような 留学のカリキュラムはないみたいで 文学部寄りの学部みたいで 机に座ってもくもくと勉強するような 雰囲気が感じ取られます。 私は英語で会話をする授業で かつ少人数の授業がいいのですが おそらく文化構想学部では無理ですよね;; このような理由で悩んでいるのですが 課題の量などを含め 国教ではなく文化構想にしようかな、 と決めかねています。 でも少人数の授業はないだろうし 英語にもそんなに力を入れてない というような噂も聞き 本当に悩んでいます… ゼミなどに入れば少人数で ディスカッションはできるのでしょうか? 私に合っているのはどちらの学部でしょうか? 早大生の方や詳しい方 アドバイスよろしくお願いします!

  • 最近話題になっている国際的な問題を教えてください。

    「日本は集団的自衛権を認めるべきか、最近の国際政治の現実を見つつ論じなさい。」という課題レポートを作成しなければなりません。 そこで、このレポートに関連するであろう国際問題(紛争や、核開発問題など)を教えていただけたらと思います。 また、そのような情報が載っているHPなども教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。