• ベストアンサー

なるほどですね

今、比較的若い男性の間でよく使われてる 「なるほどですね」 違和感ありませんか? 新しい日本語? 使っている当人は、正しい敬語だと思って使ってるのか、馴れ合いな感じで使っているのか知りたい。 あと、「なるほど」 こちらは全然たいしたこと言ってないのに、いちいち「なるほど」としたり顔で頷かれるのも違和感あります。その割に全然理解してなくて怒り心頭。 これらの言葉に違和感、不快感感じるかたいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149158
noname#149158
回答No.5

なるほど。に関しては、それに続く言葉が在っても表明しないと同じ話題に対する 納得の答え方なのか。自分に向けているのか。守備範囲が広くてどう回答するか、 難しい、悩ましいところです。 私は多くの場合、相槌と取って自分の話を進めるようにする事の方が多いように感じます。 気になったのは、なるほどに続く、ですね、です。 私見に過ぎませんが、ですねは、なるほどに続く言葉としては、やはり違和感が あります。ですね、では受け止められない感覚を覚えます。 ほとんど取りこぼしているのでは無いかと、感じます。 人間関係が薄れてきた中で、とりあえず自分を守るために同意を示すだけの使い方 であれば、これからが心配ですね。

Potatofish
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前は、「なるほど」と返されたら、ちゃんと理解してもらえてると安心感がわいたものですが、ここまで乱用されると、頭が足りないのを隠すために上部だけ取り繕ってない?と不信感を持ちます。 相づち以外に発言できないからせめて「ですね」をつけてそれらしく見せかけてるように感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.4

>なるほど 池上彰さんの影響でしょうかね・・・「なるほど、なるほど」「なるほど、いい質問ですね」流行ってますもんね。 単なる相槌の言葉とでも思っているのかも知れませんね。 >なるほどですね 他の回答者様も上げていらっしゃいますが、なるほどです、ありがとうです等の○○です。最近良く聞きますね。 「です」を付けることによって、一寸丁寧さ、親しみ易さを表しているのではないでしょうか。 不快感は感じませんが、一寸違和感は感じます。

Potatofish
質問者

お礼

あんまり「なるほど」連発されると、ふざけてんのか?と思います。 親しみやすさは感じますけども、信用はできませんよね。そんな言葉遣いする銀行員とかいたら。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

>こちらは全然たいしたこと言ってないのに、いちいち「なるほど」としたり顔で頷かれるのも違和感あります。その割に全然理解してなくて怒り心頭。 言葉遣い云々ではなく、本音はここではないですか? 大して理解もしていない(興味も無さそうな)のに、ウンウンと上っ面だけ頷かれたら、そりゃ誰だって不信感感じるでしょうね。 その方の人間性の問題だと思いますよ。人の話を聞くのが元々あまり上手くなくて、相手にいい風に見られようとしてそんな風になっちゃうんじゃないですか。ある意味不器用なんでしょうね。

Potatofish
質問者

お礼

ありがとうございます。 アンケート気取って本音はその変な言葉使いのイライラを誰かに聞いて欲しかったのかも… 鋭いですね。 不器用な人なんだと広い心で見るように務めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 確かに、最近よく聞きますよね。 「なるほどです」「よろしくです」「ありがとうです」etc… 恐らく、正しい敬語だと思ってらっしゃる方は少ないと思います。馴れ合いな感じでしょうね。 > あと、「なるほど」 相手が大した事を言っているつもりは無くても、聞いた人にとっては納得できる内容だったりすることがあります。 私も納得する事を聞いたら、「なるほど」と言いますね。 時々、その場しのぎにただ「なるほど」と言って、相手に不快感を与える事もあります^^; 不快感は感じませんが、違和感は感じます。

Potatofish
質問者

お礼

>聞いた人にとっては納得できる内容 もちろんそれなら全然構わないのですが、例えば取引先に電話して担当者に代わって欲しいとお願いしただけなのに 「なるほど!!少々お待ちください」 ときました。…馬鹿かと思いましたよ。 「はい」と「なるほど」を同義語で使ってるらしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.1

え、これ流行ってるんですか。なるほど。わーい、やっと流行に乗れた。 違和感、全然感じません。

Potatofish
質問者

お礼

失礼ですが全然面白くないです。 質問の意図と全く関係のないとんちんかんな回答をされるくらいだから、そりゃ人の発言なんて全然気にならないでしょうね。 でも、時間を割いてコメントくださったことには変わりはないので、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「やられる」は正しい敬語?

    最近、テレビなどに出演される方も含め、多くの方が「やられる」という表現を「do」の尊敬語として使っていらっしゃるのを耳にしますが、私はとても違和感を持ちます。 「なさる」という言葉があるのに「やられる」を敬語として使うのは正しいのでしょうか? (「される」はまだ許せる範囲かなと感じますが、「やられる」にはどうも馴染めません) また、この「やられる」が頻繁に使われるようになったのはいつ頃からなのでしょうか? 敬語に詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 敬語の使い方についておしえてください

    あるテレビ番組内で毎回 「こちらに○○があると聞いたのですが、ございますか?」 と言うレポーターのセリフに違和感を感じているのですが、 この敬語の使い方は正しいのでしょうか? 私の勝手な感覚では、「ございます」というのは自分が持っている場合のみに使う言葉(謙譲語?)だと思っていたのですが・・・。 きれいな日本語が使えるようになりたいな、と思っているのでどなたかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 【マナー】ご参考に・・・の使い方

    このコミュニティに限らず、ネット上のQ&Aでよく見かけるのが、回答者の方の「ご参考になさってください」というような言葉。 ご自分の回答ですから、参考にするしないは質問者が決定することでは? 自分で回答したことに対して参考にしろというようなニュアンスに聞こえ、違和感を感じてしまいます。 あと「ご」が付いたり「なさって」と敬語遣い(ない人もいますが)なのもなんとなく違和感が。 こちらの方は、実際参考にするのは質問者の方なので敬語・丁寧語を、という意識なのでしょうけれど、あくまで自分の回答に付けるコメントであるのにどうなの!?とやっぱり違和感を感じてしまいます。 個人的には自分の回答については謙遜して 「参考になれば幸いです」とか「参考になりましたでしょうか」、みたいな言葉で締めくくるのがいいのかなと思っているのですが・・・ どうなのでしょうか?

  • ご議論?

    政治討論などを聞いていると、「ご議論」と言う言葉を頻繁に使用する政治家がおります。 海部前総理も良く使っておりましたが、私は非常に違和感を覚えます。 敬語か丁寧語かは存じませんが、議論に「ご」を付けるのは、言語学的に正しい言い方なのでしょうか…? よろしくお願いいたします。

  • 接尾辞「~性」に関して

     「必要性」という言葉ならば見聞きする事はありますが、「不要性」という言葉を目にしたことは御座いません。  同様に、「快適性」とは言いますが、「不快性」という言葉には違和感を覚えます。  「日常性」とは言いますが、「非日常性」という言葉には違和感を覚えます。  「道徳性」とは言いますが、「非道性」という言葉には違和感を覚えます。  「希少性」とは言いますが、「夥多性」という言葉には違和感を覚えます。  否定的な言葉には「~性」が付かないかというと、そういう訳でもなく、「非人間性」という言葉等はあります。  この様に、接尾辞の「~性」を付ける事が出来る場合と、出来ない場合がある様に思えるのですが、どの様な法則性により、付ける事が出来るか否かが決まってくるのでしょうか?  それとも、単なる習慣によるもので、特に法則性等は無いのでしょうか?  或いは、単なる私の勘違いで、上記で違和感がある例として挙げた言葉も、全て正しい日本語なのでしょうか?

  • 重言について

    「頭痛が痛い」という表現はいけない、と思うのですが、他の事例をみてみると何故いけないのか分からなくなったので質問させていただきます。 ・正しい日本語について書かれた本(著者は北原保雄さんだったと思います)で『「賞を受賞する」は誤った日本語であるが「ノーベル賞を受賞する」ならば正しい』という記述がありました。この説明として、後者では『どんな賞』なのか、という新しい情報が付帯しているから賞という言葉が重なっていても大丈夫なのである、といった内容が記述されていました。 ならば、「痛みが痛い」は間違いであるが、『どこの痛みなのか』という情報が付帯した「頭痛が痛い」も正しいのではないでしょうか? ・過去の質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1488568.htmlにて『違和感を感じる』という表現について以下のような回答がありました。 >「不快感を感じる」は重言ですが、 >「違和感を感じる」は違います。 >それは、「不快」はそれだけで「感じを表す語」であり、 >それに「~~感」をつけることで >「不快という感じ」という意味の複合語になります。 >一方「違和」だけでは「感じ」ではなくて >「~~感」がつくことで「不快」と同じ「感じを表す語」になりますから、それを感じるのはおかしくありません これに関しても「頭」だけでは「痛み」ではなく「~~痛」がつくことで「痛みを表す語」になるので、それを痛めるのはおかしくないのではないでしょうか? どうして上記のような理由で他の表現はよく、「頭痛が痛い」では駄目なのか、教えてください。(それとも『頭痛が痛い』も正しい日本語表現なのでしょうか) よろしくお願いします。

  • 「おられる」は敬語として違和感がないか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。 なおここでは、正しいかどうかよりも違和感がないかどうかを問題としています。

  • 言葉遣いについて教えてください

    こんにちは。 薬局で仕事をしています。 同僚たちが使う言葉の中で違和感を感じているものがあります。 1、「お薬のお手帳」 間違いではないと思うのですが、敬語は重ねて使わないものと認識していますので 違和感があります。如何でしょうか。 2、「お薬は余っていらっしゃいませんか?」 「お薬」に対して敬語を使っているので間違いではないかと思うのですが、 如何でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。  

  • ”申し出る”は正しい日本語?

    よく、何かあったら申し出てください、とか、お申し出ください、とか使いますが、これは正しい日本語でしょうか?申すは謙譲語ですよね。自分で使うにはいいと思いますが、相手に申し出ろというのは、何か違和感を感じてしまいます。敬語の使い方に詳しい方、教えてください。

  • 「あるんですが…」などの“ん”について

    こんにちは。 よく口語で“ん”が入ってますが、これは文法的に何にあたりますか? 正しくは「の」をつかったり、入れなかったりするものではないかと感じますが、どうでしょう? 例 そうなんですか?(そうですか?とかそうなのですか?など) 行くんですか? 伺いたいんですが、 敬語や丁寧語で使用すると違和感ありませんか? よろしくお願いします。

rEFIndの利用について (2_修正)
このQ&Aのポイント
  • rEFIndをインストールしたUSBでの起動テストについての質問です。
  • 起動時にSecure Boot Violationの警告表示が出てきて、rEFIndのインストールに失敗している可能性があるかどうかを尋ねています。
  • 現在のUEFIの設定やUSBのディスク構成についても報告しています。
回答を見る