• ベストアンサー

マラソン大会、花粉症がひどい人は?

東京マラソンを見ていて思いましたが、私のようなひどい花粉症の人はどうやって走っているのでしょう?マスクして走る訳にはいかないでしょ?フルマラソンでは定期的に鼻をかむことも不可能ですよね? マラソンに限らず花粉症なのに運動している人はどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runaway77
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.1

私も年中花粉症に悩まされてますが、特に4~5月が酷いです。 鼻水も出ますが、目も痛いし喉も違和感もあります。 これでは走れないので、耳鼻咽喉科へ行って薬を処方してもらいます。 >ひどい花粉症の人はどうやって走っているのでしょう? マスクして走るのは構わないですが、息が苦しいし少量でも花粉が鼻に入れば、 水の如く鼻水が止まらなくでますね! 鼻をかむ事も全く問題ありません。 しかしティシュの準備と、かんだティシュは持ち帰らなければならないので ちょっとした荷物になるでしょう。 東京マラソンのように都市で走る時は、ちょっと無理ですが 迷惑を掛けない場所であれば、鼻水を飛ばしたりします。 唾を吐くのと同じくマナー的には問題ですが、トラブル回避策としてください。 鼻の片方を指で押さえて「フン」と開いた方で勢いよく鼻水を飛ばします。 勢いよく飛ばさないと口元に流れたり、腕付近に付いたりするので 要領よく飛ばす必要がありますが、くれぐれも他の人には飛ばさないように! ですが薬を処方してもらったほうが、他にも迷惑を掛けず気分も良いので 薬を勧めます。

qiqiqi0123
質問者

お礼

よくわかりました

関連するQ&A

  • マラソン中に花粉症が出ない理由が知りたい

    こんにちは。花粉症について質問させてください。 私はかなりひどい花粉症で、この時期は半ばあきらめきって春の到来を体全体で感じているのですが、 先日マラソンを走っている最中は嘘のように花粉症がおさまりました。 完走してからしばらくするとまた発症したのですが、マラソンと花粉症って何らかの関連があるのでしょうか? マラソン中は口と鼻を全部つかって激しく呼吸をしているため、鼻がつまる余裕がなかったのかなぁ、とぼんやり考えていますが、 出来れば医学的な説得力のある理由がわかればうれしいです。

  • 花粉症について

    東京に住んでいます。 1.花粉は今年はいつから飛びはじめて、何月何日ごろ飛ばなくなるのでしょうか? 2.体質的に花粉症に、ならない人となる人とがいるのでしょうか?また、花粉症になるタイプか検査できるのでしょうか? 3.今は花粉症にはなっていませんが、予防のためにマスク等しておいたほうが良いのでしょうか? 4.夜や、室内、車の中は、日中の外に比べて、何割ぐらいの花粉の量になるのでしょうか? 5.使い捨ての薄いマスクよりは、綿100%のタオルとかをマスクのように鼻を覆うほうが、花粉を阻止できるのでしょうか? 6.花粉症にならない為に、工夫している事は何ですか? 宜しくお願いします。

  • マラソンについての疑問あり、アドバイス求む!

     健康のためにマラソンをしようかと思いますが、正しい走り方や呼吸法をしりたいです。 学生のころ習ったのは鼻で2回吸って、口から2回吐くを繰り返す方法なのですが、以前からこのように走っていると鼻の奥がツンとしたようなヒリヒリするような感じでひどく痛み出します。マラソンを始めるのは良いのですが、慣れない運動で横腹が痛いのに加え鼻の奥まで痛み耐え難いです。横腹の痛みは運動不足で慣れれば解消されそうですが、鼻の痛みはどうなのでしょうか?どうしてこのようになってしまうのでしょう?呼吸法が間違っているのか、息を吸いすぎでもっと浅く吸えば良いのか?(浅い呼吸では苦しくなると思いますが・・・) ちなみに真冬は自転車に乗っていても痛くなることがありますが、マラソンについては暖かい春の陽気で、空気は冷たくなくても痛いです。  いずれフルマラソンを走れるようになって、東京マラソンに参加したいのですが、大会に参加したことがない素人でも東京マラソンの参加は出来るものなのでしょうか?もし素人でも参加可能なら、これから次回の東京マラソンに向け、どんなプログラムやペースでトレーニング(マラソン以外でも)をしていけば良いのでしょう?  初心者から向けのマラソンのアドバイスのサイトや書籍、または詳しい方がいらっしゃれば注意点、どのくらいの距離からまずスタートして 、どのくらいの期間でどの程度距離伸ばしながらフルマラソンレベルに していけば良いか?長距離の練習を始めたら、都内ならどういうところで走ったら良いか、マラソン以外に必要なトレーニングなどアドバイスいただけないでしょうか?まったくの学生以来ぶりのマラソンでド素人ですので、本格的なやり方は何もわかりません。 これから始めて来年の東京マラソンに出てみたいなんて無茶ですか?

  • 東京マラソンについて

    東京マラソンに当選しました。今から約4ヶ月後ですが、どれくらい前から練習をおこなえばいいですか。どのような練習がいいですか。初めてフルマラソン走ります。二十歳です。スポーツは、野球をずっとやっていて運動には自信があります。

  • 花粉症ですが市民マラソンに出たい

    運動経験ほぼなしの30代女性です。 マラソン初心者ですが、春に地元で行われる市民マラソン大会に出ることを目標にランニングを始めました。10キロの部に出るつもりです。 が、大会にエントリーするにあたって心配していることがあります。 私はひどい花粉症で、毎年2月から6月までは特に苦しんでいます。 走っている間に噴出するであろう鼻水や涙・・・、そのたびにティッシュで拭いてたら走れないのでは?使ったティッシュをポイ捨てするわけにもいかないし、ポケットに入れまくってもいいものか?そもそもティッシュ持って走ること自体OKなのか?それがダメなら鼻水垂れ流しのまま走っていてもいいものか? それに普段はメガネを使用していますが、走っているとずり落ちてくるので今は使い捨てコンタクトをしています。が、目の炎症が心配です。かといって裸眼ではほとんど見えないので、どちらかはしなくてはならないのです。 心配のあまり、短時間で終わる5キロの部に変えようかとも考えています。 (鼻水を垂れ流す時間が少しでも短くで済むので)あるいは出場そのものを諦めるか。 花粉症でマラソンをされている方、大会に出たご経験のある方、花粉対策はどのようにされていますか?どうすべきですか?教えてください。

  • 東京マラソンの記念品について

    東京マラソンの記念品についてお聞きします。 東京マラソンの記念品にメダルがあると聞きましたが、 フルマラソンでも10kmでもあるのでしょうか? それ以外でもどんな記念品があるのでしょうか? フルマラソン・10km 両方判りましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 花粉症に悩んでいる人って多いのでしょうか?

    私は小学生の頃からスギ花粉症、慢性鼻炎持ちです。 年度や体調によっても変わりますが、 酷い時ですとシーズン前に薬を飲んでも、マスクをしてもくしゃみが止まらなくなります。 (ちなみにレーザー治療は効きませんでした) また、発熱時みたいに頭がボーっとして、吐き気もあります。 日本人の5人に1人が花粉症持ちと言われますが、 私の知り合いには花粉症の人は皆無と言っても差し支えないほどです。 強いて言うなら家族と、友達に1人鼻が詰まるね!耐えられるけどと言ってる人はいます。 マスクや薬の服用はしていないようです。 また、政令指定都市に住んでいますが マスクを着けている人を殆ど見かけません。 身体を鍛えたり、食べ物に気を使ってもいるのですが 湯冷めした時くらいしかくしゃみをしない恋人を見ていると、人間のスペックって産まれた時に決まっているんだなと思い知らされました・・・ 私より身体が弱いのに頑張っている人はいるので、甘えたことは言ってられませんが・・・ みなさんの周りには花粉症患者の方はいますか? 私の周りだけでしょうか。

  • 台湾でも花粉症ってでますか?

    今週、東京から京都に行ってきましたが、 天気が急によくなったこともあり、あまりの花粉症のひどさに意識が朦朧としてしまいました。 折角行ったのに、お寺で鼻をかみっぱなしの自分にうんざりしたのですが、今度、台湾に行きます。 できたら観光に行くのにマスクをつけたりとか眠くなってしまう花粉症の薬を飲んだりということは避けたいのですが、 そもそも台湾でも花粉症ってあるのでしょうか。 花粉症は日本人特有だっみたいな話しを聞いたこともあるのですが、 どなたか台湾に行って鼻をかみっぱなしだった、という方いらっしゃったら教えていただきませんでしょうか。

  • 花粉症

    花粉症の季節になりました。 鼻づまりが酷いのでマスクしてますがふと疑問が。 鼻から入るのをマスクで防いで鼻水防止で良いのでしょうか? 目から花粉が入ったら鼻水はやはり出るのでしょうか?出るとしたらマスクしても意味ないのでは? ややこしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 花粉症!昨日今日あたりは何の花粉?

    東京多摩地区に住む花粉症の者です。 杉花粉がようやくおさまり、ほっとしたのもつかの間、昨日今日、これまでにないほどの強烈な花粉症で苦しんでします。 洟がとまらず、涙目。外はもちろん、家の中にいても車を運転していてもマスクも効かず。これほどひどい症状は初めてです。 多摩地区、昨日今日あたりの花粉の正体は何ですか?

専門家に質問してみよう