• ベストアンサー

ハイコンプロのボールジョイント

ハイコンプロのガンダムを買いました。 ところが股間接のボールジョイントがゆるゆるなんです。(プランプランするぐらい) 何とかして保持力復活させる方法とかありませんかね? 友人は接着剤流し込めとか言ってましたが・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.1

生憎とハイコンプロは持ち合わせていませんので、別の物で代用してお答えします ボールジョイントの保持力を復活させるには、御友人が仰る様に瞬間接着剤を使用します 瞬間接着剤を直接ボールジョイントに付けずに、小皿か何かに出して 爪楊枝や先の尖った物で写真の様にボール部分に線を引く様にして瞬着を付けます 後は完全乾燥させれば、保持力は復活します 注意すべき点は、沢山付けすぎない事 今この様にして保持力を回復しても、ガシガシ動かしていたら、またいずれ保持力が下がります そうした場合、別の部分にもう一本、瞬着で線を付ける事で、再度保持力を復活出来ます ですので、今後の事を考えて、必要最低限の部分で抑えておきます あと当然の事ながら、完全に乾燥してからはめる事 乾いてない内にはめ込むと、間接が固まってしまう事は言うまでもありません 瞬着硬化スプレーが有れば、瞬時に固まるので便利です あと、通常の瞬着(ア○ンアルファ等)では、流動性が高くサラサラしているので 線を引く(残す)のが難しいかもしれません その場合は、ゼリー状の瞬着を使うのも手ですね ちなみに、写真はWAVE社の黒瞬着と呼ばれる物で 粘り気が高く、こういった事には便利な代物です

flat326
質問者

お礼

わざわざ写真付きで、とても分かりやすい解説ありがとうございます。 さっそくやってみますね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボールジョイントの寿命判断

    ボールジョイントの寿命判断 ボールジョイントの寿命判断はどのようにしますか? アームを限定する必要があるならとりあえず、乗用車のタイロッドエンドで、どうでしょうか? アームを外してみたところ、ジョイント部のブーツに一部切れがあったので、ブーツ交換しました。(グリスも入替え) ジョイント部はグラグラということはないですが、指1本で何とか動かせます。 何か判断する方法などあれば教えてください。(もちろんラフ判断です。専用計測器ではなく) 単なる走行距離で判断? なお、交換作業やアライメント取りは全て自分でします(趣味)ので、交換手間や作業効率での交換判断は不要です。(どうせなら、換えた方が良い、などの提案不要) あくまで、ボールジョイント部の寿命判断方法があれば、教えてください。 基準: 高速・一般道を概ね法定速度で走行して、異音・違和感がでない。 よろしくお願いします。 (結構 微妙な感じのアームがたくさんあるので、、、)

  • GKがボールを"つく"行為について

    以前から感じていたのですがGKがボールを保持したあとよくボールをハンドボールのように"つき"ますよね。あれは厳密にいうと「一旦離したボールを他の選手が触れる前に再び保持した」ということにはならないんでしょうか?もしそうだとしたら間接FKになると思うんですがそんな場面見たこと無いのでただ単に大目に見ているということなんでしょうか?

  • フローティングジョイント

    SMCの出しているフローティングジョイントのような機構だけど、エアでその軸を保持する機構のものを探しています。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ジョイント部品を探してます

    ジョント部品に関する質問です。 カメラの脚立のように自由に稼動することができるジョイントを探しています。 ボールジョイント、ユニバーサルジョイントがそれにあたると思うのですが、何か情報はないでしょうか? 軸方向(3軸周り)の回転が可能で、稼動角度、耐荷重がある程度あり、小型な物(ジョイントの軸の直径が3cm程度まで)を探しています。 お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 段ボール同士の接着

    段ボールを使って本棚を作ろうと、木工用ボンドで接着しようとしましたがなかなかうまくいきません・・・ 木工用ボンドでは時間もかかるし、手間もかかってしまいます 段ボール同士を接着する何かいい接着剤はないでしょうか?

  • ボールの投げ方について

    友人とキャッチボールや野球をする際、ボールを投げるときボールが抜けてしまい、弱々しくなってしまいます。そして短い時間で腕が痛くなってしまいます。肩が弱いのもあると思いますが自分では投げ方が間違っていて友人には変なクセがついていると言われました。これを改善できる方法はないでしょうか?教えてください。

  • 水道管ジョイントに水道管を最後まで入れる方法は?

    物は、VP管と呼ばれる、硬質塩化ビニールの普通のねずみ色の水道管です。 内径20ミリのパイプを、ジョイント(他の動径の管と接続する短いパイプ)に、 入れよとしています。 ジョイントの内部の半分のところには、出っ張りがあって管の進入を止めるような つくりになっていますが、実際に挿入してみると、そこまで届かないのです。 たぶんジョイントの孔はテーパー? わからないけどゆるい円錐状に先細りに なっているように思えます。 これって、そもそも、最後まで入るものでしようか? ジョイントの真ん中までの、さらに半分くらいにしか入りません。 理由があって、最後までいれたいのですが、、方法があるのでしょうか? *** あるサイトに、接着剤を塗ったら、するっと入った。。とありましたが、不思議です。

  • 鋼板のジョイント方法

    スチールの薄板(厚さ約0.2mm幅1m)をジョイントする方法を探しています。今のところ、?リベット?超音波溶接を候補に挙げていますが、その他にジョイントできそうな方法があるのでしたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • ジョイントからの油漏れ

    3プレート金型を縦型成形機で成型していますが、温調ホースをMOLDに取り付けるジョイントに型開閉時の上下方向の負荷からクラックが入り、油漏れが多発しています。 ジョイントの材質等を変更してみましたが、あまり効果がなく、現在、手詰まりとなってしまっています。 油漏れ対策で良い方法がありましたら、ご教授願います。 現在使用しているジョイントは、テーパーネジの異径六角ニップルです。

  • 雨どいのジョイントを探しています

    以前パーゴラのことでお世話になりました。 無事完成し、軒先に雨どいをつけたのですが、 つけた雨どいのパイプの直径が40mmのものでした。 今、その雨どいに雨水タンクをつけたいと思っているのですが、 市販されているものはたいてい55mmから60mm対応のパイプなんです。 今から考えると55mmか60mmにしておけばよかったと後悔しています。 そこで40mmから55mmか60mmに繋げることのできるジョイントを何軒かホームセンターを周って探したのですが、見つかりませんでした。 そのようなサイズのジョイントはないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 またジョイントでなくてかまわないので、なにかいい方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。