• ベストアンサー

勝ち投手の決め方

先発投手が5回持たず降板。 その後味方チームが逆転。 2番手、3番手、4番手投手が1/3ずつ抑えた場合 誰に勝ちがつくのでしょうか。 投球数も関係してきますか?

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.6

個人的な感覚ですが、シーズンに1回くらい「1球で勝利投手」が 有る様な気がします。 この時のピッチャーは、同点か1点くらい負けている場面が 多いと思います。 その場面で出てくるピッチャーですから、力のある投手が殆どだと 思いますが、誰がやったか記憶がないです・・・。 ただ、その後大きく伸びた投手も(多分)いると思いますよ。 少し話がそれますが、確かにパーフェクトやノーヒットノーランをすると その後パットしないピッチャーも多いですね。 比較的有名な話は、中日の高卒ルーキーの近藤投手がプロ初登板で ノーヒットノーランをした事ですね(しかも、相手は巨人) その後故障なども有ったそうですが、殆ど勝てずに引退しました。 「先発の責任投球回数5回」は、それ程厳しいとは思いませんが 当時は「先発完投」が当たり前でしたので、今の時代には厳しく 感じるのかもしれません。(当時は、中3日~4日が多かったそうです) ただ、先発をしたのなら5回くらいは投げてくれないと困る気もします。 最近は、「ホールド」と言う記録も出来ましたし、以前と比べると 中継ぎの評価が上がっている感じがしますが、最近の野球は 先発,中継ぎ,抑えと完全に分業されていますので、もう少し クローズアップをしても良い気はします。 抑えは今の野球ではとても重要ですが、これを確立したのは 広島時代の江夏投手でしょうね。 それまでは、前にも書いた様に「先発完投」が当たり前でしたので 「先発が出来ないピッチャーが後ろに回る」(多少落ちぶれる)感じだった そうです。

botamoti
質問者

お礼

>>当時は「先発完投」が当たり前でしたので、今の時代には厳しく 感じるのかもしれません。(当時は、中3日~4日が多かったそうです) そうでしたね。稲尾も権藤もすごかったですね。 ありがとうございました。

botamoti
質問者

補足

皆様、回答ありがとうございました。 >>「先発の責任投球回数5回」は、それ程厳しいとは思いませんが 1球勝利もありうる、それと比較するとやや厳しいような気がします。

その他の回答 (5)

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.5

そう言えば、勝利投手が変更になった事が有りましたね。 ハッキリとした記憶ではないですが、勝利投手の権利が無い ピッチャーを勝利投手にしただったかな・・・? >もし6回~9回が1/3と2/3だったら2/3が優先なんでしょうか。 基本的には、2/3イニングを投げたピッチャーで、この試合で一番最初に 2/3イニング投げたピッチャーになると思いますが、原則として1イニング 投げなければ勝利投手になれない規則が有るので、この辺は変わる可能性が有ります。 >またもし5回に2番手が2/3、3番手が1/3だったら2番手が優先でいいのでしょうか。 これは、5回を完了させた3番手になります。 そう言えば、以前「1球で勝利投手」なんて事も有りましたね。 今のところ無いと思いますが、牽制で3死を取ってその次の攻撃で 見方が逆転をすれば、「0球で勝利投手」も有り得ます。 苦労しても勝てない事も有れば、簡単に勝利投手になれる事が有る訳ですね。

botamoti
質問者

お礼

>>そう言えば、勝利投手が変更になった事が有りましたね。 ハッキリとした記憶ではないですが、勝利投手の権利が無い ピッチャーを勝利投手にしただったかな・・・? 恐らくその試合だと思うのですが特定ができなくて歯がゆい。すぐ忘れてしまう。 >>そう言えば、以前「1球で勝利投手」なんて事も有りましたね。 ありましたね。不思議なんですが「1球で勝利投手」をやって、大きく伸びた投手っていましたかねぇ。 完全試合をやるとその後の成績はパッとしない・・・ように。 金田は別格ですが。 >>牽制で3死を取ってその次の攻撃で 味方が逆転をすれば、「0球で勝利投手」も有り得ます。 これも究極ですね。あるのかしら? >>苦労しても勝てない事も有れば、簡単に勝利投手になれる事が有る訳ですね。 先発の責任投球回数5回というのは、なんとなく厳しいような気がするんですが。 その辺が中継ぎが先発に比べて評価がやや落ちると言われる所以でしょうか。 私は中継ぎをもっと評価すべきと思っているのですけど。

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.4

No.3で回答したものです。 確か2005年頃からだったと記憶していますが、2番手以降の投手が 1イニングを投げきらなかった場合(1/3,2/3だった時)基本的に勝利投手に なれないと言う事になったはずです。 (この辺は改めて調べますが、見つかるかな?) もしこの様な規則(?)が無ければ、5回の最後に投げた投手が勝利投手ですが、 規則が正しければ、6回~9回に投げた投手で、一番投球イニングの多い投手に なります。 非常に極端ですが、仮に6回~9回も1/3づつだったら、5回の最後に投げた投手でしょうね。 また、平凡な打球とファインプレイは関係なく、逆にエラーで失点をしてしまっても 勝利投手の権利から外されます。 (エラーは記録に残りますが、ファインプレイの記録は無いんですよね・・・。) 5回以降はゼロに抑えているので、貢献度は同じと考えて良いと思います。 また試合終了の時投げていた投手にはセーブが付きますので、勝利投手にはなり得ません。

botamoti
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。 昨年どのゲームだったか忘れましたが、2-3日たって勝ち投手が変更になったことがありました。 その時に初めに勝ちがついた投手と後で勝ちになった投手の内容がほとんど変わりなく それゆえに2-3日たってからの変更だったのでしょうが、なぜ替わったのか理由は書いてなく もやもやしておりました。 オープン戦が始まって、思い出した次第です。 >>非常に極端ですが、仮に6回~9回も1/3づつだったら、5回の最後に投げた投手でしょうね。 もし6回~9回が1/3と2/3だったら2/3が優先なんでしょうか。 またもし5回に2番手が2/3、3番手が1/3だったら2番手が優先でいいのでしょうか。 何度も申し訳ありません。

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.3

この書き方ですと、先発ピッチャーが5回を持たずに降板をして その後逆転をしたのなら、その時投げていた投手が勝利投手です。 つまり、2番手が投げている時逆転をしたのなら2番手,3番手の時なら 3番手で、この場合2番手が勝利投手になる事は有り得ません。 少しややこしいのが、次の場合です。 先発投手が投げている時リードをしていましたが アクシデントで4回で降板しました。 (当然、先発した投手に勝利投手の権利は有りません。) その後そのリードを保ったまま、2番手が5回,6回を投げ 3番手が7回,8回の2イニングを投げて、9回は抑えが投げた時 誰が勝利投手かですね。 この場合、投球回数が優先されます。(球数は関係ありません) 次にNo.1で書かれている様に「最も価値に貢献したと判断した投手」ですが 仮に、2番手,3番手共に得点を許さず内容も同じで有った場合、 投球イニングが同じであれば、2番手が勝利投手になる事が殆どです。 この辺は公式記録員が決める事ですが、ある程度のアウトラインが有る様ですね。

botamoti
質問者

お礼

詳しく説明いただき感謝します。 >>一般的には2番手に勝ちがつく・・・ということですね。 これは間違いですね。4番手に勝ちがつく・・・ですね。

botamoti
質問者

補足

回答ありがとうございます。 No-1様 公式記録員の判断・・・理解できました。 No-2様とNo-3様、以下の場合で悩んでました。    1 2 3 4 5 6 7 8 9 相手1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1 味方0 0 0 0 2 0 0 0 0 =2 先発投手が4回を投げて4回裏ピンチヒッターで交代、5回の1イニングを三人の投手が1/3ずつ押さえ、5回裏逆転。6回以降、後続投手がリレーをして抑える。 一般的には2番手に勝ちがつく・・・ということですね。 平凡なフライを打たせたのと、抜けそうなのをファインプレーで抑えたのとは違うのでしょうか。

回答No.2

(答)逆転したときに出場していた投手が基本的に勝利投手です。投球数は関係ないです。(※公認野球規則 10・19(c)-(4)が適用)http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/sub/10_19.htm 質問文は、たとえば先発投手が3回2/3でビハインドされて降板、ということになります。 そうすると2番手投手が4回の最後の一人から引き継ぐことになりますが、この時点ではまだビハインドされていることになります。 ●「勝利投手を決める一番重要なポイント」は、先発投手が5回前で降板したときにリードしていたか、いなかったかで大きく変わります。 1.【ビハインド、または同点】・・・・・基本は逆転したときに出場していた投手が勝利投手(※規則(c)-(4)適用)。 2.【リードしていた場合】・・・・・あとに投げた、勝利をもたらすのに最も有効な投球を行なったと公式記録員が判断した投手が勝利投手(※規則(c)-(1)適用)。 ◆2番手投手が代打を送られ、次の投手が決まる前に逆転した場合も基本は2番手投手に勝利が付きます(※規則(d)適用) ただし、この対象投手の内容が酷ければ、あとに投げた勝利をもたらすのに最も有効な投球を行なったと公式記録員が判断した投手が勝利投手(※規則(c)-(1)適用)。 実際のゲームを見ていても先発が5回持たずビハインドで降板した場合、逆転した時点の投手が、多少内容が悪くても勝利投手になります(これが基本)。余程内容に差がないと記録員もそれ以降の投手の「“最も有効な投球の投手”」が勝利投手になることはありません。 ※「2番手が1人だけ抑えて回が変わり逆転 ⇒3番手投手が3回を0点に抑えた」などのケースでは、3番手投手の勝利になることがあります。

botamoti
質問者

お礼

ありがとうございます。 No-3様の回答補足に質問者が書き込むのは間違い? ルールをよく知らずに書き込んでます、新参者です。失礼しました。 ベストアンサーの付け方がよく判らないのですが。20点と10点の違いはどうやればいいのでしょう? 私が例に挙げたのでは4番手が勝ち投手・・ですね。 すべて5回が終った状態を基本とする・・・ですか。 勝ち投手の決定は結構むつかしいのですねぇ。 参考になりました。

noname#148625
noname#148625
回答No.1

その試合の記録員が「最も価値に貢献したと判断した」投手が勝ち投手になるので、3人の投球内容次第です。

botamoti
質問者

お礼

公式記録員の立場は絶対なんですね。 当たり前のことですがこの辺があやふやならプロ野球は存在しませんね。 エラーかヒットの判断でも微妙に感じる時があります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勝ち投手について

    少年野球チームの初心者スコアラーです。 勝ち投手についてお教え下さい。 (先攻)自チームvs(後攻)相手チーム ・3回表を終えて4対0とリード。 ・その裏の回に先発が突如の乱丁で、一つのアウトも取れないまま一挙5失点して逆転されてしまいました(4対5)。 そして2番手投手に交代。 ・2番手投手は、後続を抑え追加点を与えませんでした。 ・4回の表の攻撃で自チームは3点を加えて再度逆転(7対5)。 ・4回の裏の守備から3番手投手に変わり、4ボールで出したランナーが内野ゴロの間に還って、1点を失いましたが、後続は抑えて7対6。 (少年野球の時間制限があるためこの試合は時間切れでゲームセット)。 この試合のケースでは勝ち投手は誰になるのでしょうか? またセーブがつく投手はおりますでしょうか? スコアラーとして初心者なものですから、どうかお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • プロ野球の勝利投手・敗戦投手

    プロ野球の勝利投手や敗戦投手の解釈なのですが、次のようなケースの場合どちらの投手になるのでしょうか。 (A)先発投手が7回を投げ切って1失点で降板し7回終了時0対1でリードを許している。 2番手投手(8・9回を1人で投げる)が8回に5点を取られ8回終了時0対6に点差が拡大 9回に自チームが5点を返したが反撃もここまで、結局5対6で敗戦 この場合の敗戦投手は先発か2番手か (B)先発投手が7回を投げ切って1失点で降板し7回終了時0対1でリードを許している。 2番手投手(8・9回を1人で投げる)が8回に5点を取られ8回終了時0対6に点差が拡大 9回に自チームが7点をとり結局7対6で逆転勝利 この場合の勝利投手は先発か2番手か

  • 勝ち投手は誰?

    5回を投げきった先発投手に勝ち投手の権利が与えられますが、例えば3回を投げきったところで勝っているにも関わらず、先発投手が降板し、スコアがそのままで試合終了した場合は誰に勝ち星がつくのですか?

  • 勝ち投手は誰でしょう

    先ほど他の方が野球の勝ち投手に関して質問をしていましたが この場合誰が勝ち投手になるのでしょうか。 1回の表に味方打線が1点を入れました。 その裏から先行チームは1回ごとに1人ずつピッチャーを投入して 奇跡的にもすべての攻撃を三者凡退に押さえました。 味方打線は1回の1点以降後攻チームに完全に押さえられ、1点の追加点どころか、1回も出塁することが出来ませんでした。 先行チームの勝ち投手は誰になるのでしょうか。

  • 勝ち投手

    例えば一回に一挙5点とりそのまま試合が終了して勝ったと想定して、先発投手が4回まで投げ二番手が6回まで投げ三番手が九回終了まで投げました。この場合二回しか投げていない二番手が勝ち投手になるのですか?おしえて下さい。

  • 勝利投手の権利(何故山口でなく、マイケルが勝利投手?)

     ふと疑問に思ったのですが。  今日(5月10日)に、山口が8回表から救援に出てきて逆転されたのですが、8回裏に巨人が再逆転しました。そして、9回途中まで山口が投げて、マイケルがその後を引き継ぎました。(試合の流れは下記URL参照)  勝利投手の権利は、(1)先発投手の場合、5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、(2)救援投手の場合、同点あるいは負けている場面で登板し、降板する前にチームが勝ち越した場合、のいずれかでしょうが、今日は(2)に該当し、山口が勝利投手のような気がします。  なぜ山口でなく、逆転した後に登板したマイケルが勝利投手なのでしょうか? http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009051001/text

  • 勝ち投手について

    昨日(9/4 水)の巨人ー中日戦において、 9回裏のサヨナラが無く、そのまま中日が勝利していた場合には、勝ち投手は誰になるでしょうか? 山本投手か岩瀬投手のどちらかですが、お願いします。 一般的に書きますと、 チームDは先行で7回の裏が終わった時点で3-3の同点でした。7回まで先発のY投手が投げました。 8回の表にチームDは1点を勝ち越し、その裏の守りの始めからリリーフ投手Iを送り、8回の表裏得点なし、9回の表も得点なしで、9回の裏の始めからリリーフ投手Oが登板し抑えきったという状況です。 この場合の勝ち投手は先発のY投手か、それともリリーフのI投手かという、質問です。 よろしくどうぞ。

  • 勝ち投手の権利

    それから・・・。 勝ち投手の権利は先発の人は5回投げないとダメなんですよね? たとえば・・・ 初回に先制して先発は3回でマウンドを降りました。 そのあとは2回ずつ3人が投げました。 試合は1対0で勝ちました。 誰が勝ち投手になりますか? 勝ち投手の権利の定義を教えてください。 できればセーブがつく定義も教えてくれるとうれしいです。

  • どちらが勝ち投手?

    少年野球なんですが、4回まで3-1でリードしていた投手が降板し、5回でピッチャー交代。 その回で同点に追いつかれ、3-3  6回裏で9点入り逆転。 最終回7回は、最初のピッチャーに変わり3点で抑えて、12-6 同点に追いつかれた二番手のピッチャーに勝ちがつくのか、最初にリードしていたピッチャーに 勝ちがつくのか教えてください。

  • (再度)勝ち投手について

    この件については以前にも質問した方がいましたが、難しいので具体例で教えてください。巨人対阪神、巨人先攻、阪神後攻、です。4回の裏終了まで両先発投手が好投し0対0。ところが阪神の先発投手がケガをして、5回表の頭から2番手に交代。この2番手は5回の表に4点、6回の表には3点をとられ、6回の表終了時には7対0と巨人がリードしました。ところが、6回裏に阪神が8点とって7対8としました。7回からは阪神は3番手が投げ7対8のまま逃げ切りました。この場合、勝ち越したときに投げていたのは2番手なので、2番手が勝ち投手ですか。それとも、好投した3番手ですか。また、上記の試合経過をベースにして、交代時期、逆転時期、がこう変わると、勝ち投手もこう変わると教えていただければ幸いです。ーーー(祝、イチロー、メジャー千本安打)

専門家に質問してみよう