• ベストアンサー

短時間パートの社会保険料の自己負担分は全額負担?

週20時間未満のパートは、社会保険加入できても、健康保険や厚生年金は全額自己負担は仕方がないですか?契約は1年毎、残業もあるので、週によっては20時間を超える時もあります。

  • yuoyu
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin-ko
  • ベストアンサー率42% (77/182)
回答No.1

間違ってると思います。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,120,674.html にある通り、折半ですよ。 会社からしたら、社会保険料って結構な金額なので、パートは入れないとか言うトコもありますよね…。 ただ、私も完全に自分が正しいと自信がないので、(ほぼ合ってると思いますが) http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13.html お近くの支部に相談なさってください。 参考:被保険者になれる人 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,204,25.html

yuoyu
質問者

お礼

ご回答ならびに参考サイトのご案内ありがとうございました。当職場では、短時間のパート職員は基本的に社会保険入っていないことは事実なのですが、私の場合、職場事情での異動があり、入職当初は土、祝日を入れ週3日~4日で働いていたのが、新しい職場の勤務日が月~金のなかでの勤務となり、週2にならざえなかったために社会保険継続となっているのが現状です。ただし、週3以上の当初から折半ではなかったので、パートの場合は、任意で入っていることになっているのかもしれませんね。いろいろと、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

契約が週20時間未満のパートの場合、会社は社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)には加入させませんよ 加入させた場合は(それでも雇用保険は加入出来ない)、健康保険、厚生年金の保険料の半分は会社負担です

yuoyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。現状の20時間未満なので、法的にも加入させる義務はないのでしょうが、最初の勤務条件での出勤日が事業所の事情で減ったことや契約書にも社会保険あり(健康、年金、雇用)となっていることもあって、ちょっと微妙な契約であることは確かです。条件が変更になったときにきちんと確かめておくべきだったのでしょうね。

関連するQ&A

  • 健康保険は全額自己負担ですか?

    会社員です。 厚生年金は半分は会社が払うそうですが、健康保険は全額自己負担ですか? ご教授よろしくお願いします。

  • 社会保険料を会社が負担してくれない

    先月から最初の3か月はアルバイト契約(アルバイトでも社会保険に加入するという契約)である会社に勤めているのですが、昨日給料の明細書をもらったところ健康保険料、厚生年金保険料が全額自己負担でした。 アルバイト契約だと社会保険に加入していても会社が負担してくれないといくことがあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • パートが厚生年金及び社会保険に加入した場合

    夫は自営業、私はパートとして働いています。 国民年金及び国民健康保険に加入していました。 私のパート先の会社が2年程前から忙しくなり、残業を余儀なくされてしまいました。 夫が自営業と言うことで、扶養の範囲に関係なく仕事を続けていましたが、週30時間の労働時間を超えたまま ここ2年程働いていました。 ところが週30時間を超えると厚生年金及び社会保険に加入しなければいけない と言う事を 会社の担当者が知らず (もちろん私もですが....)最近になって その事がわかりました。 そこで解決策として現在から遡って21ヶ月間 厚生年金及び社会保険に加入いていた事にして その金額は会社側のミスなので全額 会社が負担をしてくれました。 私の方は その21ヶ月間 国民年金及び国民健康保険料を支払っていた訳ですから その間の保険料は還付され そのお金は会社に返しました。 その後はまた国民年金及び国民健康保険に再加入しました。 こうした場合 自営業である夫に何か追徴課税の様なものが発生するのでしょうか? また私の市県民税等 何か支払いが生じてくるのでしょうか? もしその様なものが発生した場合 支払い義務は誰になるのでしょうか? 私としては自分から望んでいない残業させられ 残業が当然の様な環境の中で働いてきましたからこちらで支払う義務は当然ないとは思いますが 何せ税金には無知なものですので どなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会保険料を全額自己負担

    現在、パートとして働いています。 今まで正社員は社会保険かけられていましたが、パートには社会保険をかけていません。 今回、会社からパートにも社会保険をかけなければならないと言われました。 その為、時給を120円下げると言われたのですが、現在、時給1000円で月に200時間ほど働いており時給が120円下がると24000円の減額になります。 そうすると、半分会社が負担しなければならない社会保険料を実質自己負担しているような感じです。 すごく納得いかないのですが…これって合法というか、仕方のない事なのでしょうか? 何か、会社に対して抵抗できるような対策があれば是非教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 社会保険とパート

    初めてパートを始める主婦です。 週5日、1日当たり6時間、時給1000円の予定で、収入を130万未満に抑える予定です。 パート先で社会保険への加入を選択できると仰って下さったのですが、主人の扶養となった方がいいのか、パート先の社会保険に加入した方がいいのか、迷っております。社会保険料を払うことによる目減りと、将来の年金額増を考えた場合、どちらがお得なのでしょうか。 なお、現在は国民健康保険と国民年金に加入しております(これは以前勤めていた会社を退職する際に産休育休の関係で健康保険料が安く抑えられた為) 基本的なことが良く分かっていません。申し訳ありませんが、どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 週35時間パート勤務の社会保険等について

    知人のお母さん64歳が,パート勤務を始めました。 週35時間、勤務するようです。知人のお婆さん90歳は,知人の母親の扶養家族になっています。 知人の母親は,64歳ですが国民年金を前倒しで受給しています。今回,週35時間勤務の場合は,社会保険や厚生年金に加入しなければなりません。 そこで質問ですが, (1) 知人の母親の扶養家族になっている,90歳のお婆ちゃんは,今後,扶養家族ではなくなるの?  ➁ パート勤務で,週35時間も勤務すると,社会保険や厚生年金に加入しなければならないので,労働者の知人の母親は負担が増えるので,ひとつの会社にパート勤務するのではなく,週35時間働きないのなら,ダブルワークをした方が良かったのではないか? と私は思いますが,どうなんでしょう?

  • 社会保険に加入したのに会社に負担してもらえません

    社会保険に入っても会社が負担してくれない、こっちが全額負担は有り得るのでしょうか? 本当に困った事になりました。 今まで社会保険に入りたくなかったのでバイトの労働時間を抑えてました。 130時間以上の労働が3ヶ月続くと社会保険に加入しなければいけなく、3ヶ月目は130時間以下にしてきました・・・ですが諸事情で3ヶ月目である先月に130時間超えをしてしまい、社会保険に入る事になりました。 この場合最初に130時間が発生したのは7月という事になるので7月に遡って社会保険料(厚生年金、健康保険料)を払わなければいけません。 月収は大体12~13万なので厚生年金は21000円程、健康保険料は12000円程です。 これの合計が約33000円ですが、本来なら会社が半分負担してくれるので私と会社の負担額は16500円という事になりますよね? で、す、が・・・ 今日店長にちょっと理解出来ないことを言われました。 「どっちも貴方が全額払います、ただし会社は貴方の払う厚生年金と同じ金額を払います(この場合は上記で上げた21000円を会社も出してくれるとのこと)」 これおかしくないでしょうか? 仮に会社が厚生年金を全額出してくれるにしても私の給料からも同じ額・・・つまり全額が天引きされ、健康保険料も1円さえ負担してくれないなら実質私の全負担ではありませんか? これって違法ではないのでしょうか? 明日店長に会うのでその時にまた聞くつもりですが、店長は頭が固いので言いくるめられてしまいそうで困ってます。 社会保険って会社によって違うのですか?私はどこも同じだと思っていたのですが・・・。 このままでは生活が苦しくなってしまいます、本当に緊急ですので助けてください。 回答よろしくお願い致します。 近い内に社会保険事務所にも問い合せたいのですが電話のみなのでしょうか? メール出来るならメールしたいのですがメール項目が見つかりません。

  • パートタイム、週30時間で社会保険加入するべき?

    私は都内に住む、30代の者です。 現在、以下の条件で派遣で求職中です。今回初めて派遣会社経由でパートタイムの仕事を探しています。 希望条件: ・週30時間程度 ・月収20万以上 (額面) 派遣会社の方より、週30時間未満に抑えれば、社会保険に入らずに済むので、保険料を抑えられるとアドバイス受けました。たとえば29時間、29.5時間での勤務の方が良いとのことでした。 私の場合、独身のため、扶養内に収める必要はないのですが、週30時間未満に抑えて勤務した方が、やはり健康保険+年金の額は安く済むのでしょうか? 現状、30時間未満にすると、月収は額面で希望の20万にはわずかですが、届かない状況です。 しかしながら、30時間にするとちょうど20万くらいになります。 額面上は30時間以上にした方が良さそうですが、保険料を考慮すると30時間未満に抑えるべきでしょうか? ちなみに、数か月前まで長年正社員で働いていたため、失業中の現在、かなりの額の国民健康保険料の請求が来ています。今後もしばらくは、この額を払うことを考えると、やはり派遣会社の社会保険に入って、半分会社に負担してもらった方が、私の場合はお得ではと感じています。 国民年金は15000円程度なので、厚生年金で自分が払うことになるだろう額とあまり変わらないのかなと思いました。 以上、長くなりましたが、社会保険、加入するべきか否か、どなたか、お詳しい方、教えて頂けないでしょうか? 尚、2016年から、500人以上の規模の会社に関しては、週20時間以上で社会保険加入が必須になるという情報をネットで見つけました。 その時になれば、今の私の状況では迷う余地もなく、社会保険加入は必至ということですよね。 この先のことも考えると、今から社会保険加入しておいても良いのかなとも思いました。

  • パートでの社会保険について

    パート勤務について質問ですが、パートの仕事を2つ以上した場合の雇用、労災、健康、年金への社会保険加入はどうなりますか? 勤務時間が長い方での加入になると思いますが、求人を見ているとフルタイムでも健康保険や年金への加入がないものがあります。何が違うのでしょうか? 社会保険あり、社会保険完備など言い方によって違うこともあったりしてよく分かりません。

  • 社会保険

    パートを掛け持ちでやるとして例えばA社で週に20時間B社で週に15時間の労働となった場合 週に計35時間労働になりますよね  この場合社会保険はどうなるのでしょうか? 基本的に週に30時間を越える労働者は社会保険と厚生年金に加入ですがそれぞれが 30時間未満の場合はどうなりますか?