• ベストアンサー

ネットの登場でその他の業界が打撃を受けたケース

 ネットの登場によって他の産業に打撃を与えたものとはナンでしょうか?  やはり、新聞・雑誌ですかね  他にも音楽・映画・テレビなども違法ダウンロードで影響を受けたでしょうか?

noname#200379
noname#200379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 ネットの登場によって打撃を受けた産業といえば街中にある個人経営の小売店だと思います。  理由としては、ネットの登場によっていままで通信販売を使ったことのない人がネットショッピングで商品の注文をするようになったので「ネットショッピングの普及によって街中にある個人経営の小売店はお客さんが少なくなった」という話があります。  現に私の近所では以前は酒屋として営業していたところが店じまいをしました。  以前は店に商品が無ければ店員に頼んで注文してもらっていましたが、ネットの登場によってネットショップで注文をすれば店に無い商品を家まで配達してくれるので「この店に行かなくなった」という人は多いと思います。

その他の回答 (2)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.2

こんにちは 打撃、つーからには どちらかと言えば"悪い影響"という意味 でしょうかね。 ご質問者さんも挙げている、新聞、雑誌、などの既存の紙メディア は、確かにそうですが、それにモロ引っ張られたのが「広告」業界 や「印刷」、そして「書店」でしょうね。 本体(メディア)自体が売れなくなれば、出広量も減って、印刷部数 も減って、その結果 読者に売る本屋さんも扱い量が減りますしね。 それと、中古品販売(買取)業でしょうか。 昔ながらの"町の質屋"もだんだん見かけなくなりましたが、最も 顕著なのは一時期 そこら中に店を構えていたゲームソフト屋さん。 これは最近はめっきり少なくなりましたね。 もちろん、書籍やCDなども扱う複合型店舗の進出が進んでいる ことの影響もあるでしょうが、やはり(ネット)オークションの環境が 整ってきたことが大きいのではなかろうかと? 後は、(旅行)代理店業界、特に個人向け、ですかね。 ご高齢の方はまだしも、若い人って、あまり店頭でチケットや予約 することは減っているでしょう。 すると、店頭に配置する人数もそんな多く必要じゃないでしょうし 店そのものも、たくさんは要らなくなると思います。 ビジネスの世界でも代理店同様に、卸売業、仲介業、ってかなり 影響を受けていると思います。 生産者(メーカー)と消費者が直接コンタクトすることも可能ですの で、それら"間に入る"立場の業界はよほど特色を出さないと生き 残りは難しいでしょうね。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.1

業界と言っていいかどうかですが、日本そのものではないか? 国防・軍事を他国に任せて経済で肥え太り、コンテンツや情報の重要性に 自ら気付く事もできず、今もなお目を背けている。 情報戦略は、現存国家の中では最下位に近いのではないか。 公安委員長がアレですし・・・。

関連するQ&A

  • 東日本大震災による影響で打撃を受ける会社は?

    ほうれんそうや牛乳など酪農家が打撃をうけてるのはわかります。 他に打撃を受けて、倒産もしくは大きく赤字になってる会社や産業おもにどこがありますか?

  • ネットしながら何をしますか?

    ネットしながら何かすることがほとんどですか? 以下の中から選んでください。よろしくお願いします。 1.テレビを見る(DVD含む) 2.音楽を聴く 3.電話 4.新聞を読む 5.家族と話す 6.その他 7.何もしない

  • 音楽のダウンロードとゲームソフトROMのダウンロードどう違う?

    前々から思っていたんですけど、ゲームソフト(ROM)をネットでダウンロードするのは違法だと言われているじゃないですか。 それで僕は違法なら違法でいいと思うんですが、じゃぁ音楽ファイルや映画のダウンロードはどうなの?と聞くと解答が分かれますよね。 ゲームROMは本物を持っているものであればダウンロードしても無問題。 じゃぁ音楽は?アニメやDVDは?漫画は? ネットで調べると、 ・音楽や映画に関する質問では本物を持っていなくとも「現行の法律では合法」 ・ゲームのROMに関しては「本物を持っていなければ違法」 ゲームROMと音楽で何が違うのでしょうか? ファイル共有ソフトなどのダウンロード方式によっても自動でアップロードしてしまうものは違法だというのは分ります。 実際のところダウンロードはどこまでが合法で何が違法なんでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、沢山の方からご意見をお聞かせ頂ければ非常にありがたいです。

  • 映画・音楽の違法ダウンロード

    韓国人の友達がいます。 彼はすごい量の映画と音楽をパソコンに持っているので、 色々聞いたら全部無料でダウンロードしたと言っていました。 違法だよね?と聞いたら違法だと言っていました。 日本のものもかなり多かったです。 (私が知らないようなマイナー邦画もたくさんありました^^;) 韓国人の友達が多いのですが、ジブリ作品などはかなりの人数の人が違法ダウンロードで視聴してました。 私は新宿などで海賊版のDVDを売っているのは見たことがありますが、 インターネットですごい数の映画がダウンロードされ放題であることはまったく知りませんでした。 韓国ではこのような違法ダウンロードがあまり問題視されていないのですか? 韓国の映画や音楽の業界に大打撃だと思うのですが…。 それとも上記の彼は私の友達の中で一番PCに詳しいので、インターネットの奥深くまで行っちゃっただけでしょうか? (でも他の友達はそんなにPCに詳しいわけではないです。) 日本でもあるけど、日本の方が違法ダウンロードは韓国より裏の世界的な感じなのでしょうか? それとも私が知らないだけで簡単に手に入るものですか? 韓国人のみんなとはアメリカで知り合いました。 みんな日本に興味を持っており、竹島のこともジョークで話す感じです。 なので「韓国人なんて~」的な偏見を持った回答ではなく、実情をご存知の方に回答していただければと思います。

  • エイリアン2に登場する作業用ロボットについて

    こないだテレビでエイリアン2のロードショーをやってましたが、ラストのクイーンエイリアンとリプリーの対決シーンに登場するリプリーが操縦する作業用ロボットなんですが、昔エイリアン2が映画公開されてる当時に何かの雑誌でNASAが作ったとか(すいません全然間違ってるかもしれません)何とかそんな記憶があるんですがあれって本当に実在する乗り物なんでしょうか?

  • 新聞の選択

    30代後半で、SEをしています。 これまでずっと日経新聞を購読していましたが、最近日経産業新聞を読む機会があり、内容にとても惹かれました。 職業柄、金融よりITに興味があり、IT情報の多い日経産業新聞の方が私には向いているように思いました。 ただ、一般的な情報が少ないため、他に一般紙・ビジネス雑誌等も読む必要があるのかなと思いました。 ちなみに、現在、定期購読しているビジネス雑誌はありませんが(専門雑誌として、日経コンピュータは購読しています)、ダイヤモンドやニューズウイークをたまに買う程度です。 そこでアドバイスいただきたいんですが、 ・日経新聞をやめて、日経産業新聞に切り替えた場合、他に何か新聞や雑誌を定期購読した方がいいと思いますか。 ・Yesの場合、新聞や雑誌でおすすめのものはありますか。 ・Noの場合は、ネットで十分等の回答が考えられますが、お勧めのニュースサイトはありますか。ちなみに、私は何度かネットニュースに切り替えを考えましたが、どうも情報収集が上手でなく、正直、どこをどう読んでいったら効率的かが分からずじまいだったので、おすすめの読み方があれば、教えてください。(ネットで見れるのは、1日1回程度です) よろしくお願いします!

  • 商品先物取引が登場する映画

    商品先物取引が登場する映画 かつての悪徳な営業がたたり規制が強化され 日本ではもはや先物業界は斜陽産業となりました…。 (昔からそうだったかもしれませんが) 日本では哀愁ただよう先物業界ですが、かつて映画のテーマとして 取り上げられたことが何度かありました。 (でもほとんど忘れました) 作品中で商品先物取引が登場する映画を教えてください。 調べてすぐに出てきたのは大逆転。 対象商品はオレンジで、「逆転」の重要なアイテムとして使われています。 …という感じに 作品中で商品先物取引が登場する映画の 映画名、対象商品、作品中での先物取引の位置づけ を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフト、その他ネット上の著作権侵害

    ファイル共有ソフト、その他ネット上の著作権侵害に関していくつか質問があります。 ・現在の利用者は50万人、今は使ってないけど過去に利用したことがある という人を含めれば利用者は百万人にも達するといわれ、その目的の殆どが 違法ファイルのダウンロードであるとされているwinnyですが これほど大規模かつ公然と著作権の侵害が行われているにもかかわらず アップはともかくダウンロードで逮捕されたという話は聞きません。 アニメ作品のダウンロードなどはビデオ屋でDVDを万引きするのと 変わらないと思うのですが、何故でしょうか? ・youtubeのような動画共有サイトには多くのアニメやドラマ、音楽などが 違法にアップロードされています。しかし、削除や警告はあっても 逮捕されたという話は全く聞きません。そういうサイトはアカウントの取得が必須ですから 個人特定はファイル共有ソフトよりも容易だと思うのですが 何故逮捕者が出ないのでしょうか? また、そういう動画を見ることは著作権の侵害に当たらないのでしょうか? ・他にも作者に無断で同人誌などを公開しているサイトもありますが そういうのは違法ではないのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ダウンロード違法化?今年からこのような法律が施行されたみたいですが,著

    ダウンロード違法化?今年からこのような法律が施行されたみたいですが,著作権のあるものって,線引きがよくわからないです。 例えば,実際に商品として販売されているDVDやCDの動画や音楽→これは著作権があると思うので売上げが下がってしまうのでダウンロードはいけない気がします。 では,テレビで放送されたものとかはどうなのでしょうか? 例えば,見たい番組があったけど録画するの忘れてしまって,ネットで探したらあったからダウンロードした→これは違法? テレビ放送を録画するのも,同じものをネットでみつけて落とすのも,はっきり言って全く一緒な気がしますが,これからは後者は違法となるのでしょうか?

  • 業界が絞れない。

    この時期になっても、まだ業界が決定していません。 大学のキャリアセンターで聞いたところ、まず自分が会社にどう利益になるのかを考えるのと、40社はエントリーしなさいとのことでした。 自分は音楽とテレビを志望していますが、倍率も高くなかなかそれだけでは不安です。そこで、他にも業界を考えてみたのですが、メーカー、旅行、交通、保険会社、銀行が良いと思いました。しかし、ここから半分にはしたいと思っています。音楽やテレビに比べたら、これといった推しはありませんがこのご時世なので保険として志望したいと思っています。 自分の人生なんだから自分で考えろという感じですが、音楽テレビ以外で上の どんな業界が安定している、または不安な点があるなど、客観的な意見を教えてください。