• ベストアンサー

履歴書の提出

waru-oyajiの回答

回答No.2

そのような文言が書いてあったのであれば、まずは応募画面で応募しましょう。電話でもいいでしょうが、電話は相手の時間を束縛してしまうこともお忘れなく。私ならば、応募画面で応募してから連絡を待ちますね。 もちろん、履歴書・職務経歴書は事前に用意して下さいね。ワープロで作成したものをよく見かけますが、正直なところ味もそっけもないですし素点を落とします。単なる私の手書きへのこだわりに過ぎないのでしょうが、採用者からすると非常に少ない情報で採用すべきかどうかの判断を迫られてます。内容だけでなく、手書きの文字からはその方の覚悟が見て取れるのです。ですから、仮にワープロの方と手書きの方とで採用を迷った場合は、まちがいなく手書きの方が採用されます。 字があまり綺麗ではないとのことですが、丁寧に書いてあるかどうかが問題であって、綺麗か綺麗じゃないかは問題になりません。一字一句を丁寧に、しっかりと考えて書いてあれば、通常の採用者であればすぐにわかりますから、ご心配なく。

yu0002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職 履歴書送付

    別の会社に転職しようとするとき、会社の採用担当宛に応募書類を郵送するところから始まる場合が多いですが、その履歴書はエクセルで文字も打ったものを印刷して郵送しても大丈夫ですか? もしくは、字は手書きの方が印象が良いですか?

  • 履歴書及び職務経歴書・志望理由書は手書きが良いのでしょうか?Word打ちでの提出が良いのでしょうか?

    転職を考えており、志望企業の求人を見ると「履歴書」及び「志望理由書」は会社指定の用紙が用意されています。ただ、それら二つはPDF版・Word版の二つの書式が用意されています。 つまり、直接打ち込むこともできますし、手書きで記入することもできます。 書類の提出方法は郵送です。 この場合、どちらで提出したほう良いのでしょか? 手書きのほうが、字体から「個性」が伝わるので、PDF版でプリントアウトし「手書き」で提出したほうが良い気もしますが・・・。 ちなみに「職務経歴書」も必要ですがそれに関しては書式自由となっていますので、こちらはWordで作成するつもりです。 字の上手さには全く自信がありません。 志望企業は学校職員です。 このような体験をお持ちの方、並びに企業人事部の方、どうぞご回答をお願いいたします。

  • 提出書類の「自由作文」について

    転職活動中で、ある求人に応募しようかと思うのですが、履歴書と職務経歴書と自由作文500字程度を郵送とのことでした。 いつも職務経歴書のほうに、自己PRと応募動機の項目を作り、この二点を記入してあるのですが 自由作文とは応募動機や自己PRのことでしょうか? この場合、職務経歴書の応募動機のほうを消して、それを自由作文として提出しても良いと思いますか? それか、自己PRも自由作文のほうにまとめたほうがいいでしょうか? 自由作文と言われるとどういうものかよくわからないので、書いたことがある方がいたら教えてください。 あと、手書きじゃなければダメなのでしょうか?

  • 転職サイトと履歴書郵送が両方使えるときにどちらにするべきか?

    最近転職活動を始めて、ここはいいと思った会社がありました その会社は新聞の求人広告と転職サイトの両方から応募できるようになっています わたしは転職サイトを使うのは始めてなんですが、こういうときは転職サイトと履歴書郵送で採用担当者の受ける印象が違ってきたり、面接までこぎつけるのに有利不利が出るとかいうことがあるんでしょうか? 就業しながらの転職活動なので時間があまりないからネットで応募できるほうが、早くてきれいに応募書類が作成できていいと思うんですが 写真もないし、手書きでもないものがネットで送られてくるよりも、写真がある自筆の履歴書つきの書類が郵送されるほうが印象がいいような気もするし 手間は手間なんですが、少しでも状況をよくしたいので、何か影響があるなら手書きで郵送しようと思うんですが 何かアドバイスをいただけたらと思います

  • ネット応募と履歴書郵送どちらが好印象?

     お忙しいところすいません。  インターネットで企業の募集がありますが、ネットでの応募と履歴書郵送での書類審査はどちらが採用側にとって好印象なのでしょうか?  ネットの応募だと何となく自分にはアピールが十分伝わらないような感じがして履歴書の手書きで応募しようと思うのですが、実際皆さんどうしてるんでしょうか?またどうしてたのでしょうか? どなたかお時間ある方お願い致します。

  • 履歴書について

    最近職場で、全員バイトなので面接の話をしたりします。 そこでとある女性の発言で気になったのですが、 今ってもう、履歴書は手書きじゃないのでしょうか? その人は、履歴書はパソコンで書いたのを印刷し さらに証明写真も、スマホのLINEについてるカメラで撮影したのを 印刷して貼ってると言ってました。 パソコンとかあるのになんで手書きなの? と この人は「手書きであることが不自然」と言っていますが それ以外の人は「手書きが当たり前、めんどくさいけど」でした。 また別の場所では、履歴書に貼る写真をプロのカメラマンに 撮影してもらって、10枚くらいセットで数万というお金を払っているというのも 聞きました。履歴書の写真だけでも好印象を与えようと考える人たちです。 私個人的な意見としては 履歴書は手書き だけど印刷が当たり前なら印刷にしたいです。 不採用のほうが圧倒的に多いので、書くのが大変ですし パソコンなら誤字脱字が無いし読みやすいので。 写真は証明写真の無人機で撮影してます8枚で1000円以下。 これもパソコンで済ませられるならほとんどお金かからないので助かります。 履歴書を手書きで書く人 履歴書を印刷する人 写真も印刷する人 印象のために写真に金かける人 履歴書はともかく職務経歴書は手書きになるとかなり 読みやすい字でないと、読みにくいと思うので 履歴書は手書きで職務経歴書は印刷でもいいのでしょうか 履歴書などの応募書類を郵送する場合は全部印刷でもいいのでしょうか? 最近はパソコン持ってる人多くなってきてるので 一家に1台じゃなく一人1台以上な世間では、どうなっていますか? またオリジナルの履歴書も可能でしょうか 縦10cmx横10cmくらいで 左側に「氏名」「住所」「連絡先」「年齢」 「高卒」「こんな職歴が○年」と書いて 右側に「資格一覧」「志望動機」  「こんなスペックですが   面接希望です 」 二つ折にして封書で郵送してもいいのでしょうか? 少し前に、履歴書郵送と書いてる求人募集に応募して 電話連絡後に郵送と書いていたので、電話したら 「至急送ってください(盆休みなので)」と言われたので 送りました、次の日に届いたみたいなのですが、その翌日に 履歴書が返却されてきました。 履歴書と職務経歴書を1回読んでボツにしたと思われるんですが これで使った履歴書と、職務経歴書は、誤字脱字や見難いことが 原因で20枚位も書き直してやっとできたもので、 写真もいい表情で撮れてるものを選んで貼ったのです。 結果が不採用だったことが問題ではなく、 苦労してできあがった履歴書と職務経歴書と写真が 無残にも一瞬でゴミになったことが問題なのです。 こういう出来事が何十件も続き、今まで人生で・・合計すると数百件になります。 これらを考えると、もう郵送の場合は、印刷もしくは ものすごく短文で書いた手紙みたいなオリジナルの履歴書でも いいのでしょうか? もったいないんですけど、 印刷で履歴書作成してる人って今100人に20人くらいいますか? 手書きで履歴書作成してる人って今100人に何人くらいでしょうか オリジナルのプチ履歴書などで応募したことありますか? 聞いた話でも体験談でも忠告でもなんでもいいので ご教示いただければありがたくおもいます。 よろしくおねがいします。

  • 企業HPの採用情報を見て履歴書送付したいのですが

    現在就職活動中です。 職業安定所・求人雑誌の求人ではなく、企業のHP内の採用情報を見て、応募しようと考えています。 そこで質問なのですが、その企業は 「履歴書(写真付き)をご郵送ください。書類選考後、こちらからご連絡いたします」 とだけ、書かれています。 履歴書はいきなり送っても大丈夫なのでしょうか? それとも前もって電話連絡をし、ホームページを見て応募をしたいことを告げてからの方がマナーでしょうか?

  • 履歴書返還先

    現在、一人暮らしで就職活動をしている者です。 先日、某有名不動産の求人に応募し履歴書を郵送したのですが、書類選考漏れで返送されました。 しかし、その返送先が履歴書に記入されていない、実家の方へ返送されていました。 なぜ、履歴書に書かれていない住所へ郵送されたのでしょうか。ちなみにその不動産にはお世話になったことはありません。ちょっとその企業に不信感を抱いてしまいました。 分かる方は回答お願いいたします。

  • 履歴書の郵送

    司法書士事務所の求人を見ているのですが、「まずは履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。」となっている所が多いです。しかも書類選考を通過しなかった場合は一切連絡無しの所も多いです。 この場合、電話をして現在もその求人が有効であるかどうかを聞くのは、失礼に当たるのでしょうか?履歴書も丁寧に書いたら相当時間が掛かるので、送っても、人員が埋まってました、では悲しいです。 その他、添え状は手書きでないと印象が悪いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ■履歴書の印象■

    現在、転職を考えています。 そこで、履歴書を郵送しなければならないのですが、手書きで出すか、パソコンで作成して出すか迷っています。 その企業は、パソコン精通者優遇と書いてありました。また、私は字を書くことは得意としています。 みなさんなら、どちらで書かれますか?