• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特に結婚されてる方に伺いたいです)

インターネットで出会った彼氏と結婚を考える私の悩み

he-tanの回答

  • he-tan
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.7

こんにちは。未婚、女です。 私も今の彼とはSNSで知り合い、知り合ってから3ヶ月くらいで付き合い始めて1年と少しになります。 彼のご両親には付き合ってからすぐ、私の両親には付き合って3ヶ月くらいしてから紹介され・紹介しました。 でも、どこで知り合ったのかは私はまだ両親に言えていなくて(両親も聞いてこないです;) 彼は彼のお父さんが"そういうの"に厳しいので「友人を通して知り合った」となっています。 なので私もそう両親に話すでしょう(笑)つじつまあわせのために。 紹介するときにはお互い、きっかけは話したりしませんでしたよ。 紹介を兼ねて両親と食事などとなったらするかもしれませんが・・・。 私は自分の心としては、あの場所がなかったら彼と知り合うことはなかった と思うと、 何一つ罪悪感はありません。かといって「今はそういう時代」という割り切りがあるわけでもなく、 ようは2人がいいことなら別にいいと思っています。 先の回答者さんも言われておられますが、嘘も方便と思います。 自分たちのことをうまく行かせたいから。 知人を通じて でいいと思います。が、その場合は後にちゃんと本当に見せておくために 協力してくれる友人をきちんと見つけましょう。 それくらいはしといたほうがいい嘘と思います。 私も彼も、一人ずつですが深い友達がいます。 それぞれに協力してもらい、"その2人の伝で"となっているので、もし結婚するときも大丈夫(?)です。(結婚するまでは根回しはいらないかもしれないですけれど) それくらいの協力は友達もしてくれるでしょうし。 というかそれ以前に、今はとりあえず知人の紹介と言ったとして、結婚までいった頃に例えば本当のことを話したとしても、きっかけなんて「本当の話を聞いて驚いた」くらいにしかならないとは思いますけどね; 結婚のときになって「そんなカタチで出会った人とは認めない!」なんて親はちょっとどうかなとも思ってしまいます、自分の親にしても相手の親にしても。 ともかく、きっかけに関して本当のことを言わなくてはというこだわりはいらないと思いますよ。 長文失礼しました。

rokomoko
質問者

お礼

『私は自分の心としては、あの場所がなかったら彼と知り合うことはなかった と思うと、何一つ罪悪感はありません。かといって「今はそういう時代」という割り切りがあるわけでもなく、ようは2人がいいことなら別にいいと思っています。』 まったくその通りだと思います。 「何一つ罪悪感はありません」と私も言えるようになりたいものです。 he-tanさんもSNSでお知り合いになったんですね! うちは多分きっかけを聞かれるし、"そういうの"に厳しいのはhe-tanさんの彼氏さんのお父様と同じだと思います。 それほどこだわらなくても大丈夫な気がしてきました。 ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ネットで出会ったことが原因で婚約解消

    ネットの出会いサイトを通じて知り合った彼がいました。 「ネットでの出会い」と一口に言っても、ナンパやセフレを探しているようなサイトから、真剣に結婚相手を探しているものまで、いろいろあると思います。 職場での出会いもなく、結婚相談所よりは安いかな・・・と登録料を払い、真面目なサイトに登録しました。 そこで出会ったのが彼でした。 とても気が合い同棲をし、両親にも紹介され1年ほどで結婚話になりました。 そこまでは良かったのですが・・・ 私は、ネットで知り合ったということを両親にも友達にも話していません。出会い方は2人の問題だし、変な誤解を与える必要はないと考えていたからです。 彼の会社の人に紹介されることがあり、 「よく出会い系なんて登録できるよね?」と彼の同僚の女性から言われました。 その場では、なんで知っているの?そんな言い方をしなくても・・・と言葉に詰まってしまいました。 真面目な彼は、出会ったきっかけを職場でも話し、両親にも話しているとのこと。 そのことを全く知らなかったし、相談もなかったことにショックを受けました。 小さな見栄なのかもしれませんが・・・・ そんな小さなきっかけで、別れてしまいました。 本当に良かったのかよく分かりません。 厳しい意見で構いませんので、みなさんの考えを教えてください。

  • 出会い系での結婚、どう思いますか?

    私は、もうすぐ結婚をします。 相手の方とは、インターネットの出会い系サイトを通じて知り合いました。 つきあい始めてもうすぐ2年近くになりますが、私は彼のことはとても好きで、楽しい人生を一緒に送っていきたいし、彼も同じ気持ちだと信じています。 でも、仲の良い友達に知りあったきっかけを聞かれたりしても、「ネットで」と言える場合と、ちょっと言えない場合があります。なんとなくひきそうな人には「友達の紹介」とか言ってごまかしてしまったりするんです。 みなさんは、インターネットの出会い系を通じたつきあい、結婚についてどう思いますか? また、出会い系を通じて結婚された方、そのことについてどう思ってますか? 教えてください。

  • ネットで知り合った人とお付き合い・結婚された方に質問です

    以前、質問させていただいたときに、SNSや出会い系をきっかけとしておつきあい・結婚をされている方が結構いらっしゃったので、またお尋ねしたいと思いました。 友達やご両親、親戚、職場の人にパートナーを紹介して「どこで知り合ったの?」と聞かれたときどう答えてますか? 同年代の仲のよい友達になら「ネットで」と言ってもよいとは思いますが、親世代になると抵抗があるのではと思います。 実際、それで反対されたとか、もしくは対外的にはこう言って通しているとか、まったく隠していないとか、の経験談があればお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 彼または彼女のいる方、もしくは結婚されている方に質問ですが

    お互いの両親に、彼(もしくは彼女)を紹介されたのは、付き合ってどれくらいの時でしたか?(結婚する、しないは関係なく)また、そのきっかけはどんなことでしたか? 私には付き合って4年になる彼が居りますが、まだお互いに紹介はしていません。今年、私は資格試験を受けるつもりで、結婚などはまだ予定していませんが、後々は彼としたいと思っています。付き合いもながくなってきたので、私の親としては気になるらしく、「かしこまらなくていいから、一度あそびにきたら」などと、実家に帰るたびに言われるようになりました。でも彼に言っても話を濁されて終わってしまいます。彼は、私のことを写真などを見せ、両親に話したりはしているようです。 何だかとりとめのない文になってしまいすいません。みなさんのご経験をお聞かせください。

  • ネットで出逢った彼との結婚

    現在、お互い結婚を考えている彼がいますが、 出逢いのきっかけが、インターネット(チャット)なんです。 私の両親に、来月紹介しようかと思っているんですが、 最近出会い系サイトなどでの事件が多いため、まず母親にチラッと話しましたが、 イメージが悪く、うまく運ばない雰囲気なんです。(父はなおさら頭が堅い) しかも、関東と九州という遠距離なので、両親をどう説得しようか、、、 頭を悩ませています。 両親には、わかってもらいたいんですが、どういう風に話をしたらよいでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせください。

  • 結婚するに当たり、両家への出会いに関する説明について

    ネットで出会って、結婚を考えているカップルの男です。 私たちは、そろそろ結婚を前提に付き合っているとの挨拶を親にしないといけないと考えています。 ただ、彼女が親に出会ったきっかけを説明する際、 「ネットで出会った・・・」 と言うのにかなり抵抗を持っています。 「友人/上司の紹介で」と説明してみたところで、紹介してくれた人が存在しない状態では、その内ばれてしまうのが落ちだと思っています。 しかしながら、お互い考えてみても、いいアイディアが浮かばず、どう説明しようか本当に悩んでいます。 世の中には、見合いやネット結婚をしている人がたくさんいるのに、結婚式や世間話等で「ネットで出会って結婚した」なんて言うのは聞いたことがありません。 何かいい案(話の装い方/作り方)があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式をしたくない理由

    結婚式を挙げたくない理由として、みなさんに色んな意見を頂戴したいです。 その理由というのは率直に『なれそめ』です。私と彼のなれそめはカップリングパーティなのですが、それに少しヒケメを感じてしまいます。友人や両親(互いの)にはパーティで出会ったとは堂々と話してみますが何十人と大勢集まる結婚式で「お二人の出会いは…」なんて紹介されるのがすっごくイヤなんです。友達にもパーティで出会ったという話をして何人かにはちょっとバカにされたような節もありましたし、私自身も出会いは既成的だなぁと感じてます。まぁあくまでもそれはきっかけにすぎないからその後が肝心というのは分かっているのですが、どうしても式で紹介されるのが「さらしもの」的でイヤなんです。かといって紹介や合コンなどごまかしてもそれがバレバレっていうのもなぁ…など色々悩んでしまいます。だからいっそうのこと挙げないどこうと考えたのですが両親に反対され板挟み状態です。まだ彼にはこの悩みは相談してないのですが、その前に皆さんの意見を聞けたらと思いましてお願いします。

  • 出会いが結婚相談所って、やっぱりひきますか?

     大手結婚相談所で出会って先日結婚しました31歳女性です。  自分としては、当初親に半ば強制的に入れられ大変な抵抗があったのですが、結果として全く申し分ない素晴らしい伴侶を得ることができました。  唯一心の中でひっかかっているのが、出会いが結婚相談所だということを親以外に言っていないということです。昔から嘘がつけない性分で、周りに聞かれても、正直に答えられない自分に苦しんでいます。  結婚式では「友人の紹介」としましたが、相手がかなり素敵な人なので、友達や上司・同僚などみな当然出会いのキッカケを根掘り葉掘り聞いてきます。うやむやに答えていたら、合コンだのナンパだの、上司の○○さんが紹介したらしいだの、勝手に言われています。  今となっては結婚相談所を皆に広めたいくらいの気持ちになっているのですが、出会いが無いと嘆く友人にさりげなく「結婚相談所も出会いの一つとしてありだと思うよ」と言ったら、「そこまで落ちぶれてない。」「もてない人だって自分から言うようなもの。」「ばかにしないで。」といった反応で悲しくなり、ますます正直に言えなくなっています。  やっぱり、出会いが結婚相談所だって聞いたら、ひきますか?  どう思いますか?  参考として聞かせてください。    

  • カップリングパーティで知り合った女性と結婚

    30歳♂です。 昨年、カップリングパーティーで知り合った29歳女性と結婚を考えています。 まだ、両親には紹介していませんが、来月紹介しょうと思い「出会い」について 聞かれた時にどうしょうか悩んでいます。 彼女は素敵な人なんですが、どうしても、カップリングパーティーで出会った事に 対してのイメージが悪く(出会い系サイトと同じ感じ)説明しづらいのですが、 やはり正直に話した方はいいのでしょうか? この先、結婚式とか考えると、カップリングパーティで出会った事に どうしても恥ずかしくて言いづらい抵抗があります。 世間ではカップリングパーティの印象ってどういうものなのでしょうか? 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 出会い系で知り合い結婚した人へお尋ねです。

    出会い系で知り合い7年の付き合いになります。そろそろ結婚という話がお互いででてるのですが、 家族や友人にみなさんは知り合ったきっかけとか紹介をされましたか?正直に話せばいいことなのですが、友人はともかく、戦前生まれのお互いの両親がなんと言うかが心配で。現在2人とも40代前半で、今まで通りの付き合いで50か60才くらいで籍を入れるか、同棲しお互いの両親が亡くなって籍を入れるかとも考えてますが・・・