• 締切済み

寂しさをどうしたら?

marukome329の回答

回答No.5

私も同棲した彼女と別れた時は、相当辛かったですね。 相談する友人もいなく、家にいても、お恥ずかしい話、 涙しか出てきませんでした。

関連するQ&A

  • 同棲解消=別れる とは別の話ですか?

    付き合って3年になる彼がいます。 同棲して2年ほどです。 先日喧嘩をした際に将来についての話があれこれと出たのですが その中で彼に ・自分は誰とも一生結婚をするつもりはない ・今は同棲しているけど、ゆくゆくはまた一人暮らしがしたいと思っている といわれました。 もともと彼に結婚願望が無いことは理解していましたし、わたしもまだ20代前半(彼は20代後半)なのでいつか出来ればいいし、同棲している間に気持ちが変わってくれたらいいのにな くらいの感覚でいました。 でも今現在同棲をしているのに、いつかは一人暮らしをしたいって。。。 頭の中が????はてなでいっぱいになりました。 今の生活に不満があるのかと聞くとそういうわけではないといいます。 ただ、もともと一人が好きだしその気楽に過ごしたいからそういう空間が欲しいんだそうです。 一生結婚したくないというのもそれと同じ理由で、常に自由でいたいから縛られるということが嫌なんだそうです。 同棲をやめて一人暮らしをするってことは私との関係はどうなるの?と聞くと その関係は変わらないといいます。 お互い別々に暮らしながら付き合っていきたいんだそうです。別れるつもりはないといわれました。 でも私の中ではもやもやしたままです。 同棲を解消するということは、2人で暮らしていくのが窮屈に感じたからということですよね? その後で彼が望む一人暮らしを始めるとしたら、もう二度と一緒にすむことはないんだと思います。 だって、一度解消しているんですから、また暮らすという道理がわかりません。 私はそんな一歩後ろに下がったような付き合い方はしたくないと思っていますし もし彼が本気で一人暮らしをしたくて、また、結婚したいという気持ちも芽生えないようなら別れるしかないのかなと思っています。 私は何歳でもいいけれどきちんとけじめをつける意味としても入籍はしたいと考えているので。 でも、彼のことを嫌いになったわけではありません。 こんなに大事な人はいないと思っていますし、別れたいと思っているわけじゃないんです。 問題は2人が考える将来設計に違いがありすぎるということなんです。 (それが一番問題だと思いますが) 彼のような考え方(付き合い方)はどう思いますか? また、今現在一生結婚する気は無いと強い意志を持っている男性が、考え方がかわることってあると思いますか? 悩んでいます。

  • 振った相手の気持ちが知りたい

    一緒に同棲していて、いきなり家を出て、別れたいといわれました。ほかに好きな人が出来たみたいです。しかしながら、その後電話でも話しましたが、自分との付き合いは今までで一番深かった、好きでいてもらってる実感がなくて辛かったと言ってました。分かれたいといわれた1週間前までは、一生一緒にいる気がするとか、一生記憶に残るような楽しい思い出をいっぱい作ってきました。 女性の心は空模様とはいいますが、自分への想いはこれっぽっちもないのでしょうか。自分に対して罪悪感はあるとは言ってましたが、好きなひとが他に出来たので、彼女は今ハッピーなんでしょうか。そして自分は地獄の気分・・彼女は天国にいて自分は地獄なんでしょうか・・ 振ったことのある方、教えてください。

  • 同棲中・同棲経験者に質問です

    私と彼は共に大学生です。 共に下宿生で、彼の下宿に遊びに行くうちに泊まりに行くことが多くなり、今は半同棲中のような状態になっています。このことは周りの友人・親には知ってません。 実は彼とつき合ってはいるのですが、彼を愛しているかどうかが最近分からなくなってきました。ただ、温もりが欲しいだけ・・かな?と最近思ったりします。しかし、彼は私を凄く愛してくれて、良く「結婚したら~」と言ってきます。このままでよいのか・・と、考えると頭の中がパニックになってしまいます。 私のような中途半端な同棲をした経験のある人はいますか?今後、私はどうしたらいいのか少しでも良いのでアドバイスが欲しいです。

  • フラれた友達と縁を切る事について

    長い間友達付き合いをしてきて、その友達に告白をして受け入れられなかった事を理由に縁を切った事ってありますか? 縁を切った方は何故そうされたのですか? もし相手の方から縁を切りたいと言ってきたなら致し方ありませんし、 「あなたと付き合うなんて気色悪いから無理」など存在を否定されるようなフラれ方をされた場合なら解ります。 しかしそうではなく、「恋人としての付き合い」を拒まれただけで縁を切りたくなるものなのでしょうか? 相手が大切な存在ならどんな形でも繋がっていたくはないのでしょうか? 縁を切れる方は今まで築いてきた友人関係が無くなっても平気だからそうするのでしょうか? 相手が「恋人としてのあなた」は必要としていないけれど、「友達としてのあなた」を必要としていても縁を切る事を何とも思わないものなのでしょうか? 経験談などもあれば、そのエピソードも聞きたいです。

  • 自分で返済するかどうか迷ってます・・・。

    今21歳で140万の消費者金融からの借金があります。年収は120万しかありません。彼氏と同棲していて二人で年収330万です。彼氏にも70万の借金があります。両親に話すと140万一括返済して無利息で親に返す変わりに彼氏とは縁を切れと言われました。でも3年近く付き合って別れるのは嫌です。同棲解消して普通に付き合っていきたいと言えば、もう外出禁止にすると言われました。それかどうしてもまた同棲したいなら彼氏に一週間以内に140万円用意できたら娘を渡すみたいな契約書を書かされてました。絶対140万も1週間で無理です。この際、二人で県外の夫婦寮にでも入って頑張って返済していこうかとも話しています。 それか法的な手続きで簡単・迅速・低予算でできる方法はあるでしょうか・・?親も大事だけどいつ死ぬか分からないものだし、彼氏というパートナーは一生連れ添って行けるから別れたくありません。 ちょっとよく意味分からないかもしれないけど返答お願いします。

  • 社会人の友人・恋人ができる場所ってどんなところがあるだろう?

    社会人になって更なる友人や恋人を作るとしたら、 ・職場 ・今いる友人からの縁 ・社会人サークル などなど、しかない気がするのですが他にないものでしょうか? 私は、職場は年の近い者がおらず、 今いる友人は遠い地元、 社会人サークルは存在しない状況下です。 何か良い縁を作る方法はないでしょうか? 「ネット」は表情がわからないので、 遠慮気味でして・・・

  • 好かれたい

    私は今まで人間関係に無頓着でした。子供の頃から友人の数も多くなく、成育環境が変わるにつれて友人もどんどん変わって行き、今1番古い付き合いの友達は高校時代の人です。 社会人になり新しい友人が増えた訳でもなく、極わずかに一生付き合って行くんだろうなぁという友人たちが残りました。 そろそろ結婚も考える年になりました。 極わずか残った友達と恋人と社会人になってから知り合った人たちに好かれたい!と初めて思うようになりました。 というか、とりあえず嫌われたくないです。 どうしたら嫌われないでしょうか? 今残ってる友達たちは、きっと私の事をダメな奴だなぁと思っても、どこかに憎めないところがあってキッパリ切り捨てる事が出来ないなら、否定しないでダメなところも受け入れて仲良くしてくれている人たちだと思います。 今残った縁は何としてでも、つなぎ止めたい!と初めて思うようになりました。縁を大切にしたいなと思う様になりました。 けれど、どうしたら失わないのか分かりません。 両手に収まる位の人数残った中からも、特に一生親しく居れそうな人は本当に片手に収まってしまう人数だと思います。 何かこの悩みにアドバイス出来る方、同じような悩みがある方、人生の先輩方、なにか言葉をかけてください。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • この行為はなんでしょうか?

    同じ会社の先輩と2ヶ月間同棲をして、先輩の気持ちが、冷めて同棲解消しました。まだ同棲を解消してから三週間ぐらいしかたっていないのに…昨日突然おはようと挨拶をして私の頭を軽くポン叩いたと言うよりかなでたと言う感じでした。最近では、眼が合ったりしますが、相変わらず、メールも電話も無い状態です。先輩の行動がわかりません!どんな意味がありますか?教えて下さい。お願いします。

  • 別れて二週間です。

    2ヶ月間同棲をして、性格のテンポと話が噛み合わないと言う理由で、同棲を解消しましたが。彼と私は同じ会社の先輩後輩の中です。今日何気なくドアを見ていると彼が職場に入って来ました。目線をあわせていないのに…ふんとされました。と言う事は、彼は私の存在が気になるのでしょうか?私と同棲を解消してせいせいしたと言っていたのに、

  • 因果応報という言葉と意味は仏教の教えでしょうか?

    自分が年を取ってきたせいか、頭のの中での価値観も固まってきましたが、 死後の世界、地獄の存在とか因果応報については友人たちと意見が かみ合いません。 まず、一人の友人は地獄たる者は存在しない。誰一人、そこに行って、 そこから戻って来てその報告はしてないのだから。 悪い事をしたら地獄に行きますよと人間に正しい行いをしなさいよと 都合良く宗教家が見つけた道理。 因果応報に関しても私の知識では悪い事をすれば自分の子孫に 良い事が起きない、あるいは先祖の行いが悪かったから自分の 人生もあまりハッピーでは無いという単純な事。 地獄まっしぐらとされる、不倫、嫉妬、盗み、殺人、愚痴にしても どの程度のもので許されるのか、許されないのか、基準は何処で 測るのか、教えていただけますか? それと、人間は死ぬ前に懺悔すれば悪い行いは白紙になるのか?