• ベストアンサー

どれが主語?

The news that she married surprised us. この文の主語はThe newsでいいのでしょうか? that she married が名詞句だからThe news that she married までが主語なのでしょうか? どなたかお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5377
noname#5377
回答No.3

The news that she married surprised us. 前回にもご回答しましたが、今回も同じ回答です。 The news that she married=主語 surprised=動詞 us=目的語 同格はご確認されましたか。 ジーニアスだとthatのところに同格節を取る名詞として、newsが載っています。 itで説明された方が前回おられましたが、拝借いたしますと the news=it that she married =it The news that she married =it the news=that she married=it It[the news=that she married] surprised us. The news surpried us.と考えて、the newsを主語とも捉えられますが、 ここではThe news that she married surprised us. なので、やはり、主語はThe news that she married です。that she married を主語としますと、the newsが取り残されます。the newsを主語としますと、that she married が取り残されます。よって、The news that she married と考えます。

uenonoyottan
質問者

お礼

いつもすみません(^^: ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ykazuo
  • ベストアンサー率51% (131/253)
回答No.4

"the news"と"the news she got married"のどちらかという議論ですが、結論から言うと、どちらでもいいと思います。もし厳密に主語は何かと聞かれれば、"news"の一語のみとします。理由は、「主部」の中の修飾語をすべて取り除いたものを「主語」と考えるからです。 ロイヤル英文法では、"My father is a teacher."の主語を「実際には(fatherとmy fatherの)どちらでもよいが」と言いながら、同時に「文を構成する最小単位は語であるとする立場から、この文の主部は my と father という2つの語から成っていると考えるときには、主語は father だけにするほうが厳密である。」としています。 文法学者でない限り、この問題にこだわる必要は無いと思います。文の構造さえ理解しておけばいいと思います。

uenonoyottan
質問者

お礼

ありがとうございます(^^)細かいことでも何だか気になるのです。参考になりました。

回答No.2

The newsが主語です。この文の一番主要な部分は、The news surprised us.です。 that she marriedはthe newsの説明をしているのですが、これがなくても一応文章としては成り立ちますよね。 ただし主語はどれか?ということならばThe newsが主語です。

uenonoyottan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。難しいですねえ(^^:

noname#13536
noname#13536
回答No.1

結局、The news と、she married は、同格で、thatで結ばれています。(~と言うニュース、の形) ですから、The news that she married が、主語にあたる部分ですが、この場合は、主部と言うことになると思います。

uenonoyottan
質問者

お礼

主部、ですね。わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名詞句、節はどこまで?

    今やっている問題集で名詞句または名詞節を( )で囲めという問題で悩んでいます。 I don't want to go to the movies this evening. で、私の答えがto go to the movies で、答えは to go to the movies this eveningです。・・・わかりません。 The news that she married surprised us.の名詞節は that she married surprised usではなく、~marryまで。なぜですか? どなたかお願いします。

  • 同格のthatは名詞節で接続詞ですか?

    The fact that he studied hard surprised me. このthatは同格のthatで名詞節で接続詞ですよね? 名詞節で接続詞のthatは文の要素になるんですよね?しかしこの文の主節 The fact surprised meは完全な文なので名詞節のthat節というのはおかしいとおもうんですが。 よろしくおねがいします

  • 主語と目的語のthat?

    次の文の品詞と文の要素について教えてください The president will occasionally request that employees update their personal contact information for the company’s records. The president      S will occasionally request V that 接続詞 employees      S update  V their personal contact information O for the company’s records 前置詞句 副詞句?. 1, このthatは接続詞ですよね?関係代名詞ですか?先行詞は無しですか? Requestの目的語もthatですか?だとすると、主語であり、目的語ということですか?employeesが三人称単数だとすると、presidentが先行詞ですか?

  • 主語が何なのか教えて下さい

    2006年度センター試験リスニング問4の問題文の一部です。 The earliest would be around noon. (早くてもお昼ごろになりそうです) 主語は名詞のはずです。 いろいろと調べたのですが、The earliest が名詞であるとは言い難く それなら何かが省略されていると思うのですが、それが何なのかはっきり分りません。 The earliest の後に time か it でも省略されているのでしょうか? それとも何か他の理由があるならご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 強調構文と形式主語構文

    強調構文と形式主語構文について確認させてください。 どちらもIt is~that ...「…は~だ」ですが, It is[was] と that を取り除いて文が成り立つときは強調構文。成り立たないときは形式主語構文。例として, It is ten days ago that she moved to San Francisco.  ten days ago she moved to San Francisco 成り立つ→強調構文 It is easy that she speaks English.  easy she speakes English 成り立たない→形式主語構文 文法書には強調構文の~の部分には,主語・目的語・補語になっている名詞,代名詞,または副詞の働きをする語句が入るとありますが,形容詞は入らないと考えてよいでしょうか。もしあり得るなら例文をいただければ助かります。 もしそうなら,It is~that ...の~の部分が形容詞なら,それは無条件に形式主語構文だと判断してよいでしょうか。

  • この文の主語は?

    Who can that be at this time of night? この文の主語はthatですか。 Who can that be, ringing us at this time of night?という文も見つけましたが、ringing は分詞構文ですか? よくわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 主語は名詞か名詞句なのでしょうか。

    TOEICの勉強をはじめました。 主語になるのは名詞、もしくは名詞句です、 と参考書に書かれていました。 「~ing」(~の部分は動詞) も名詞ではないのでしょうか。 動詞にingをつけると簡単に名詞になって主語になれそうですが、 より名詞に近いものが設問の選択肢にあれば名詞をえらびなさい、ということなのですか。

  • when節が真主語?

    DUO3.0の文に以下のようなものがあります。 It took us all by surprise when the noted psychologist was accused of kidnapping. その著名な心理学者が誘拐罪で訴えられたことに、私達はみな驚いた。 この文のitの文法的な役割が分かりません。 最初はwhen節を真主語とする仮主語かと思ったのですが、 辞書を見てもそのような用法はありませんでした。 それでは、状況のitと考えたらよいのでしょうか? そうであれば、 It took me by surprise to hear that Carl was moving to Germany. カールがドイツに移り住むと聞いた時には驚いた。 と言う文のto不定詞は真主語かと思ったのですが、副詞句で感情の原因を表していると考えたらよいのでしょうか?

  • 無生物が意味上の主語の場合(再質問です)

    他の掲示板で意見が真っ二つに分かれてしまったので 再度質問させて頂きます。英語に詳しい方のたくさんの見解を 期待しております。 無生物が意味上の主語の場合について (1)Bob's speaking English surprised me. (2)Bob speaking English surprised me. *(2)の文は誤りと習いました。文頭は所有格を用いる決まりがあるそうです。加えて無生物が意味上の主語の場合は所有格を用いない決まりもあるようですが下記の文の場合は (3)The door opening suddenly surprised me. (4)The door's opening suddenly surprised me. どちらの決まりに従ったら良いのでしょうか? (3)(4)どちらでも可能とする意見や(3)のみが正しいとする意見、ここの掲示板では(3)が正しいとの 解説を頂きました。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • that節が補語の場合

    that節が補語の時、主語になれない名詞はありますか? 説明が下手で申し訳ないのですが、 例:My suggestion is that , The trouble is that, My concern is that, このような形の文で、主語となれる名詞となれない名詞が存在しますでしょうか? 同格のthat節を取れる名詞と取れない名詞は、文法書にも載っていますが、同じように、主語となれない名詞、なれない名詞のような法則は明記されたものが存在してるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。