• ベストアンサー

景気回復は簡単

良いこと思いつきました! まず日本が一万円札を一杯刷ります、そしてヘリコプターか何かで沖縄から北海道まで上空からバラまく! みんながそれを取る! どうでしょうか? 友達に言っても、みんな馬鹿かと言いますが、理由を聞くと誰も答えられませ♪ もし私の案が不可能ならば説明して欲しいものです! どなたか説明してください! 冷やかしじゃありませんよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

>それでは撒かれたお金を海外のみで使うというのはどうでしょうか? 海外では日本円(日本の通貨)はそのままでは使えません。 その国の通貨と交換する必要があります。 その国の通過と他の国の通貨で交換する際の比率を為替レートといいます。 さて、日本国内で一万円を大量に刷りました。 国内で一万円の価値が下がります。 となれば、他の国でも日本の一万円の価値が下がることになります。 「日本の一万円が欲しい!!」と言ったときに「いっぱいあるよ~」と交換に応じやすくなりますから。 円安に振れることになります。 いっぱい刷る前は、アメリカの1ドルを日本円で83円で交換してくれましたが、 日本国内に円があふれると1ドルを83円では交換してくれなくなります。 1ドルと同じ価値があるのは120円だ。といかいうことになります。 # モノの価値は変わりませんが、円の価値が下がれば同じ価値にするには量を増やすしかありません。 円高だと問題なんだから、円安に振れれば輸出企業の業績が伸びますよね? となるかも知れませんが…通貨を単純に増やしただけでは結局「円の価値」が下がっているので意味がありません。

noname#127158
質問者

お礼

私がバカでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

一万円に一万円の価値があるのは、「この紙はなかなか手に入らない、貴重なものだ」という認識が全ての人にあるからです。 それが道に落ちている、誰でも拾えるなら、価値がなくなります。 買い物に行って一万円札を出しても、お店の人も拾っていれば、 「そんなのいらない、うちにも沢山ある、もっと価値のあるものじゃなきゃ売れない」 となります。 お金の価値というのは、信用なんですよ。 紙に価値があるわけではなく、硬貨に価値があるわけでもない。 金貨や銀貨なら材質そのものに価値がありますが、紙幣なんて紙ですから。 紙に一万円の価値がある訳がない。 特別な紙を少しだけ作って、一万円の価値があることを国が保証しているから、紙幣として通用しているのです。

noname#127158
質問者

お礼

ありがとうございます! それでは撒かれたお金を海外のみで使うというのはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

日銀が1万円を好きなだけ発行...デフレ ばらまく...今子ども手当てとかでばら撒いてますが景気はよくなった?

noname#127158
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

貨幣供給量が増えれば、貨幣価値がその分下がります。例えば、現在の流通量と同じだけばら撒けば、単純に考えれば半分の価値になるということです(1万円→5千円)。なお、銀行に預けているお金も同じです。

noname#127158
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • overとaboveの違い

    日本文に合うように( )に適切な語を入れなさい。  ヘリコプターはそのときその地点の上空を飛んでいた。  At that time the helicopter was flying ( ) the spot. この問題で、私は答えが above だと考えました。 しかし、解答では、over になっていて、その説明がありませんでした。 私がaboveだと思った理由は、この参考書の説明ページで、以下のような例文が出ていたためです。  A dragonfly was flying above the river.  (トンボが水面の上を飛んでいた) トンボの文では above で、ヘリコプターの文では over でなければならない理由は何でしょうか…? 参考書や過去の質問にも、overとaboveについての記述はありますが、この問題については、わかりませんでした。 よろしければ解説をお願いします。

  • ツーリング・ドライブ。いい景色!おすすめは?

    いま、友だちが日本をバイクでぐるり一周しています。北海道は寒いので、それ以外、沖縄も回る予定なのですが、お勧めの景色をメールでおくってあげたいので、みなさまの案をお貸しください。 例えば、 静岡県の○号線からみる、○○の景色。 と言う感じで教えていただけたらうれしいです。 他にも立ちよってみたら?とか、今の季節の ここがいい、おいしいなど、何でも教えてください。 11月いっぱいで、一周する予定です。

  • 20ドル札は便利なのに、2000円札は不便?

    日本で2000円札、全くと言っていいほど出回ってませんよね。おつりでもらったことなんて皆無で、私はいつも両替機で両替して使っているのですが、友達みんなに「2000円札って使いにくくない?」と変人扱いされます。 でもアメリカでは一番ポピュラーなお札が20ドル札ですよね。100ドルを両替するとほぼ20ドル札が5枚来ます。実際使い勝手良かったので、日本で2000円札が出たときは、私は嬉しかったんですけど・・・周りはそうでない人がほとんどでした。 何故2000円札って不便だと思われているんでしょう?

  • 旅行で行くなら北海道?沖縄?

    みなさんは旅行に行くなら北海道に行きたいですか?沖縄に行きたいですか?理由も教えて下さい。 私自身は沖縄です。沖縄独自の自然を楽しみたいです。

  • 沖縄県民の皆さまにお聞きしたい。基地問題 他

    沖縄県民の皆さまにお聞きしたい。基地問題 他  沖縄県民にお聞きしたい 1:沖縄には基地は不要?その理由 2:沖縄県民は日本人で満足していますか 政府は普天間問題で辺野古修正案で米国と交渉するらしいですが・・県外・国外はどうなったのでしょうね~~。 中国が沖縄諸島は中国の傘下に有った「琉球国」日本がそれを奪った。と主張し始めましたが沖縄県民は 中国が良いですか?日本が良いですか?? これだけを聞きたい。

  • 2000円札について

    2000円札を発行したことによって日本経済に何か変化が起きたのですか?そして、発行の目的は、沖縄サミット開催を記念しただけですか?是非教えて下さい。

  • 北朝鮮は、依頼されて沖縄に向けて発射するのか?

    私が思う依頼主はアメリカか日本ですが、沖縄上空をミサイル(人工衛星)が通過となれば、これまで、能天気で平和ボケだった沖縄県民の意識にも変化が表れそうです。 沖縄近海に出没する中国の艦船と沖縄上空を外国のミサイル通過で、沖縄県民の間にも『やっぱり米軍基地は沖縄に必要だ。』、『平和主義だけでは安全は守れない。』となり、膠着状態の普天間基地問題でも何らかの進展があるのではないでしょうか? 私は、北朝鮮が沖縄に向けてミサイルを発射するという事が、みょうに引っ掛かります。 みなさんはどう感じますか?

  • 北海道と沖縄 どっち?

    将来は自然の豊かな所に住みたいと思います。 海外は考えていないので沖縄か北海道が良いかなと。 北海道の豊富な海の幸も良いし、沖縄独特の文化というか時の流れも捨てがたいです。 皆さんはどちらに住みたいですか?理由を教えて下さい。 この二地域よりオススメでしたら他の地域でも結構です。

  • 国民から借りた国債を日本政府は返せるのか?

    日本の国債は、元本保証の観点で安全な商品なんだそうです。野村証券とかで売ってるんだよね。株や外貨や投資信託や何処かの社債などは値下がりのリスクがあり、払い戻しで元本割れしやすいけど、国債はそれ相応の利子付きで元本は戻って来るんだとか。 だけど、百万円分の国債を買ってる国民が全額の払い戻しを求めたとき、日本政府はそれを返せるの?財源は何?そのお金は何処から用意するの? 日本政府が国債を発行して国民からお金を借り入れると、それは支出に回ってしまうのでは?例えば、議員や官僚に給料を支払うとか。例えば、道路建設費とか。例えば、防災にとか。こういう支出は税収の範囲でやりくりするのが自然かと思うのですが、それよりも出費の方が多いから、国債を発行しているんですよね。 財政難とかよく聞くけど、だったらなおさら日本政府に国債を返すだけの体力があるのかが疑わしいです。 日本政府が金儲けしていれば、その利益を財源に国債を返せるかもしれませんね。国立博物館の入場料収入とか。だけど、そんなの少額なのかと。 たぶん、国債の払い戻しでお金は返って来るけど、財源は何も無いんじゃ。。。ってことは、「オレが買った百万円分の国債を全部売却するから、返してね」って言った後に受け取る百万円は、ニセ札みたいなものなのでは?その福沢諭吉が本物か偽物かと言われれば本物なのだろうけど、ヘリコプターマネー的発想で国営印刷局でプリントしただけのような気がする。 1万円札のプリント費は、1枚20円くらいだったでしょうか。ホログラムが付いてて、それのプリントが高いんだとか。だけど、日本政府お墨付きだから、その1万円札は本物だよって、そんなのアリなのかしら? だったら、国債なんか発行せずに、単に1万円札をプリントして、それを関係各所に配れば良いのでは?公務員の給料はヘリコプターマネー、道路建設で土木屋さんに支払う事業費もヘリコプターマネー、老人ホームで働いている介護士に支払う給料もヘリコプターマネー。こんな感じの方がまだ合理的かと。

  • 意味がわかりません

    小銭がたくさんたまったので、 袋に入れて自分のJNBの講座に振り込んでくださいと頼みました。 そしたら理由は忘れましたができないといわれ、 両替という方法を紹介されましたが、690円という馬鹿みたいな値段で即却下でした。 いったいどうやれば小銭をお札にできるのでしょうか? 銀行ならキャッシャーなようなもので、さっさとお札に変えてくれればいいのではないでしょうか? この糞高いときにガソリンの無駄になって非常に腹が立ちました。