• 締切済み

わたしの短所は発想の転換をすると?

天然、不思議ちゃんと言われる自分が嫌です。 この短所は、発想の転換でどういう長所になりますか?

みんなの回答

  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.4

No.3の回答者様と同じ意見です。 「天然、不思議ちゃん」と言われるのは、他の人から見て理解不能な行動をしているからです。それが嫌なら、そういう行動をしないことです。 例えば、体重が300kgある太っている人に「『太っている』と言われるのが嫌だから、発想の転換で『太っている』を長所だと思えるようにしてください」と言われても、「実際、太ってるんだから痩せるしかないよね」としか言いようがありません。いくら「冬でも温かい」とか「性格が温和そうに見える」とか別の長所を並べても、短所は短所です。言い換えるのは現実逃避をしているだけです。 したがって、短所を長所にする、のではなく、努力して短所をなくす(なおす)、ほうがいいと思います。 「私は、この天然で不思議ちゃんなところが個性なのよね」と思っているなら、なおさなくてもいいかもしれませんが、それならそう言われても嫌がってはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ごめんなさい… 天然や不思議ちゃんと言ってくれることが、『良く言えば』だと思います。 良く言わなければ、世間知らず、空気読めない、気が利かない…だと思います。 天然、不思議ちゃんが許されるのは若い時だけなので、それをより良い解釈をするのではなく、発想の転換で変化なさってみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okesei
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.2

他の人から見れば魅力に映ります。自分の性格が嫌かも知れませんが長所にする気はありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.1

発想力豊か・新しい視点から物を考えられる とかじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長所と短所は紙一重です。

    短所と長所は紙一重と言われてます。ここで主があげたのは短所です。これを長所に変換するとどうなりますか? 例えば、短所が考え方が幼稚だとします。しかしこれを長所して考えると、発想力が柔軟と捉えることが出来ます。幼い子ほど、いろんな発想が出来る。頭がやわらかいと言われています。短所は考え方が幼稚なところです。長所は発想力が豊かで臨機応変対に応出来ることだと思います。 ●短所 (1)自己主張が強い (2)優柔不断 (3)八方美人 (4)神経質・心配性 (5)短気・気が短い (6)せっかち・そそっかしい (7)でしゃばり (8)世話が好き (9)頑固 (10)行動が遅い (11)その他(他に思いつく短所) 全部、答えなくて分かる奴だけでもかまいませんので教えて下さい。私はこう思うや一般的にはこう言われてるとかでかまいません。これに答えはありません。考え方や捉え方は人それぞれですので。 これは、バイトカテで大丈夫かな…?

  • 短所について

    今、履歴書に書く長所と短所で悩んでいます。 いろいろ調べたんですが長所と短所は同じことの裏返しだという意見が多く見られました。 例えば、長所:人に合わせるのが得意 なら 短所:リーダーシップをとるのが苦手 のように。 自分の長所は「人に柔軟に対応できること」なんですが、この長所に対しての裏返しの短所とは何になるのでしょうか?? 全く関係のない短所ならあるのですが、やはり履歴書の短所は長所と関連性がある方がいいと思い、質問しました。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 発想の転換で辛い過去を乗り越えてきた方

    辛い過去と言っても、発想の転換のみでは納まらないこともあると思います。 が、できる範囲のもの(人それぞれ違うと思いますが)で乗り越えてきた方、どんなふうに転換してきたのか教えてください。 私の場合は病気や親の離婚、いじめなどにまつわる細かいこと含めてすべて、転換できないかと思っています。よろしくお願いします。

  • 長所と短所

    私は友人や先生から 「周りのことを気にしすぎ。」 「物事を広く見れない。 (こうだと思ったらそうとしか見れないというか…。 柔軟な考えができないんです。)」 と言われています。 なのでそれが自分の短所だなと思うのですが、 よく長所は裏返せば短所だって言うじゃないですか? この2つを短所を裏返したらどんな長所になりますか? 親に短所はあるけど長所がないと言ったら 裏返しだって言われてそれで短所を長所に。。。と 思って自分でも考えたんですけど 何か良いように言い過ぎな気がしてしまって。 あともちろん必ずしも裏返しだとは限らないですけど、 もしかしたらそれがヒントになるかもしれないと思って。 なのでどうかお願いします!!

  • エントリーシートの長所と短所

    エントリーシートで「あなたの長所と短所」という項目があります。 この長所に(思ったことは何でも口に出してしまうこと)と記載しようと思え中です。 ところが、私が考える長所は(プラス思考、またはマイペースである)で、そうすると話の中でうまく長所と短所をつなげて話すことができないような気がして、、、。 短所を述べつつ、いかに長所に転換するかを考える場合上記の回答は如何でしょうか? あなたが人事担当の面接官ならば率直に、どのような印象を持ちますか?

  • 長所と短所

    長所と短所 私には相談する人がいないのでネットで質問します。 自分の長所や短所がわからなくて困っています。私の長所や短所はなんだと思いますか?

  • 長所・短所

    皆さんは自分の長所・短所がいえますか?? 長所・短所を教えてください。 おねがいします。

  • 面接で聞かれる短所って。。

    アルバイトの面接で”あなたの長所と短所はなんですか?”と聞かれたときに、長所は思いつくのですか、短所はなんと言って良いのかわかりません。 短所は思いつくのですが、面接で不利になるようなことは言いたくないので、困ってしまいます。 面接で不利にならない”自分の短所”はどういうことを言ったらよいのでしょうか?

  • 直すべき短所とそのままで良い短所

    自分はとても短所の多い人間で、自分に自信も無いし、説明が下手だし、おどおどしているし、要領が悪いし、で本当に欠点だらけです。 それを少しでも直そうとネットで色々と直し方などを調べているのですが、「短所を直すより長所を伸ばせ」という様な記事を見かけました。それはそれで一理あると思い、それなりに納得したのですが、しかしやはり短所を放置するのは問題がある気がしました。 そこで、長所とも短所とも取れるようなもの(例えば、飽きっぽいというのは好奇心旺盛と取ることも出来る)は前向きに考えなおすとして、短所としか取れないような物(要領が悪いなど)だけ直そうと思ったのですが、何度考えても全て短所としか捉えられない物ばかりな気がしてきます。 何か良い切り分け方、判断方法は無いでしょうか?それとも短所はやはり放置するべきでしょうか?自分の中で上手く考えがまとまってないので支離滅裂かも知れませんが、意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • あなたの短所は ? それ良く表現すると何に・・・

    人にはそれぞれ長所・短所がありますよね。 その「短所」についです。 私の会社の上司が 「俺には短所があるところが長所だ !」と訳のわからんことを言ってます(笑) では、ここでお答えをお願いしたいと思います。 1.皆さんが自分の短所と感じておられることは何ですか ? 2.その「短所」をうまく言うとどんな表現に変わりますか ?

このQ&Aのポイント
  • エレコムマウスアシスタント5を使用している際に、割り当て設定が再起動や電源再接続時に継続されない問題が発生します。
  • マウスアシスタントを再度起動してOKを押すことで、割り当て設定は反応しますが、再起動するたびにこれを行う必要があります。
  • アンインストールやインストールの再実行を試みましたが、問題は解決せず、割り当て設定が継続されない状況が続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう