• ベストアンサー

システムエンジニアとは?

特にやりたいことも無く、でも、やりがいのある仕事がしたいと友人に相談したところ、「SEを目指すのもいいんじゃない?」と言われ、現在情報処理の勉強をしています。 ところが、勉強はある程度進んでいるものの、SEが実際どのような仕事なのか、具体的には分かりません。 そして、IT関係の仕事に就いたことが無い私は、職探しに当たって、どのような事から始めたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Assy
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.3

atomic-antさんの御年齢がわかりませんが、20代前半と仮定して、、、 1.プログラミングの勉強をする。 現時点でなるべく職にありつけやすいもの、という事でJAVAなんかどうでしょう。で、プログラミングに興味を持てそうか、自分に合っていそうか、を判断する。 2.プログラマーとして職を探す。 これはプログラミングの勉強と平行に行う。独学でプログラミングをある程度覚えてから就職活動、なんて悠長な事をやってるのはダメです。で、その過程でも色んな会社の話を聞いたり見たり、採用試験を受けたり、で自分にやっていけそうか判断する。 3.上記、1.2.で挫けず、プログラマーとして就職出来れば業界の事情や様子等が分りますし、現場でSEとはどんなものかも分るはず。そこでまたまた自分はこの業界でやり甲斐を持って仕事をしていく事が出来そうか、自分に向いているか、等を判断する。 という一連の流れを、長くても2年で実行(経験)し、判断するのがよろしいかと。 ですので、今やることはプログラミングの勉強しながらプログラマ職探しだと思います。

atomic-ant
質問者

お礼

現在アルバイトで生計をたてている、20代半ばの女です。ちょと厳しいですよね、やっぱり… 来月、情報処理の試験を受けるので、プログラム言語はJavaを選んで学習中です。始めた時期が遅かったので、受かる見込みはほとんどありませんが、出来るだけの事はしてみようと、高校卒業以来の勉強をしています。 友人にも、試験結果はどうであれ、就職活動を先に始めてもいいんじゃないかと言われました。 プログラマーとして第一歩を踏み出すと、この世界の初心者の私にはわかりやすそうですね。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

お客さんの話を聴いて、 システム構成を思い浮かべながら、 ソフトウェアの仕様書を書ける人ですね。 SEさんが使い物にならない人だと、 システムは無意味に複雑になって、 プログラマーも苦労するし ユーザーも後で泣くことになります。 (安定して動作しないから) 覚えるとしたら、 いくつかのソフトウェアに慣れて、プログラミングという 作業の流れを掴むことと いくつかのハードウェアに慣れて、 システムを運用する事の勘所を掴むこと そして、国語の能力を高めることでしょう。 職探しは..... 新卒、もしくはそれに近い状態なら いくらでも仕事はあると思います。 一度、tec-beingあたりを立ち読みしてみて下さい。 続くかどうかは腕次第ですが。

atomic-ant
質問者

お礼

どんな仕事にも責任は付いて回りますが、ここまで顕著なものには就いたことがありません。 生半可な気持ちで挑んではいけませんね!!(当然、そんなつもりはありませんが…) 年齢が年齢なので、ちょっと焦っていますが、自分にできることを探して行く旅の第一歩になればいいと思っています。 どうもありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.2

SEもピンからキリまであります。 下等SEは、プログラマー崩れという人達です。 企業が求めるSEは、システムコンサルタントに近いです。そうなると、企業の業務全般についての知識が必要です。業務用件をシステム化してプログラマーに指示して作らせるのです。情報処理の勉強だけしても勤まりません。会計、経理、人事、生産管理などの実務についても勉強しておきましょう。

atomic-ant
質問者

お礼

一口にSEと言っても色々なんですね。 それに日々学ぶ事が大切なようですね☆ 今の生活から抜け出したい一心で頑張っていますが、更なる努力が必要みたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

一言で言うと愛すべきコンピュータバカ。 女房がもとSEなんですけどね。 そいつで喰って行くにはほかの事をまったく無視した生活にならざるを得ません。政治、経済、芸能、プロ野球とは無縁になりましたね。 でも楽しそうでしたよ。RPGで書いたプログラムのデバッグのことを語られてもあたしにはさっぱりでしたけど。 ま、参考URLをちょっと覗いて見てください。片鱗がつかめるかもしれません。

参考URL:
http://www.fides.dti.ne.jp/~tono2000/se/sejob/index.html
atomic-ant
質問者

お礼

奥様がSEだったんですか?! ちょっと生活が厳しくなりそうですけど、やりがいはありそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「IT」におけるシステムエンジニア等

    ITについて調べても、「情報技術を共有する」とか よく分からない表現ばっかりで、 情報を共有すると聞くと、事務の仕事になるのでは と考えてしまうのですが、 SEとかは、ITとどう関係があるのでしょうか?

  • システムエンジニアって実際は…?

    就職活動中の文型四年生です。 IT業界、特にシステムエンジニアを志望しています。 現在独立系の企業に内定を頂き、そのほかにメーカー系子会社の選考をいくつか受けています。 しかし、改めてネットを見てみると、SEは激務であり、何より管理職に進めなければ潰される、特に独立系の社員は使い捨てだ、という意見をよく見ます。 勿論、以前からそういった意見は目にしてはいたのですが、改めてそこに行く状況になると今更ながら恐ろしくなってしまいまして、ネットでは多くの立場から様々な意見が飛び出ているため、この場を借りて以下の点について現業の方にまとめてお聞きしたいと考え投稿しました。 ■どの程度激務なのか?   ・完全週休二日を謳っている企業が多いが実際は?   ・多くの企業で「忙しい時期は徹夜もあるが、それは稀で普段はそこまでではない」と聞いたが実際は? ■管理職について   ・管理職にならなければリストラ候補?   ・30代以降の転職は殆どの場合管理職になれない?   ・管理職の門はどれくらい狭い? 大手中小メーカーユーザー独立系…立場によって大きく違う事は重々承知です。 今更なのはわかっています。勉強し続ける熱意も覚悟もあります。ですが、どうしても気になるのです。お答えいただければ幸いです。 あと以下についても、参考までにお答えいただければ幸いです。 ■ネットにあふれるSEの悪評は、ネット利用率の高さから仕事の愚痴が目立ちやすいだけではないのか? ■平均的なSEが結婚した場合、まともな生活を送れるか? ■多くの企業の選考が終わりかけている現在、今更他業種に目を向けて平均的な独立系よりも良いところがあるのか?

  • コードに興味のないエンジニア?

    来年からSIerにSEとして入社することが決まった大学生です。 エンジニアとしての適性に関する質問です。 IT自体には強い関心はありましたし、総合職だとSE職しかなかったのでSEで受けたのですが、一つ悩んでいることがあります。 それは、私が 「コードや技術にはあまり関心がなく、そこから作られるプロダクトに関心がある」 ということです。 一般のエンジニアの方は、アルゴリズムとかフレームワークとか言語に強い関心を持たれていると思いますが、私はそれらにはあまり興味がありません。 むしろ、「それらを使って何ができるのか」に興味があるのです。 なので、要件定義やグランドデザインはおもしろいと思いますが、具体的な実装(こういうコードの書き方をして、こういうフレームワークを使うとか)は正直どうでもいいと思ってしまいます。 こんな私でもエンジニアとしてやってゆけるのでしょうか。 マネージャーやディレクターならやりがいを感じますが、一年目でそんなものを任せてはもらえないでしょうし、プログラマーについてはほとんどやりがいを感じません。

  • カスタマエンジニア(CE)、システムエンジニア(SE)の方に質問です

    私は中学3年生で学校の宿題で職業調べをしています。 それで、CE、SEを調べることにしました。実際にCE、SEとして働いている方に質問があります。 (1)CE、SEという仕事で大変なところ、つらいところはどこですか。 (2)CE、SEという仕事で「やりがい」や「意義」を感じるところはどこですか。 よろしくお願いします。

  • SEか公務員か

    こんにちは。現在、大学2年で情報を専攻してます。もう遊んでばかりもいられないので最近、将来のことを考えてました。情報学科だとSEなどIT関係の職業に就く人が多いと思うのですが先輩の話やインターネットでの意見をみるとIT関係は激務で休日もほとんどないみたいなことが多いみたいです。僕自信、SEの仕事に興味がないわけではないのですが公務員の父親が「給料低くても休日の多い職がよい。」と言っています。僕もそう思いますし父親の仕事のやりがいなどを見ていると公務員もありかなと思っています。しかし大学で専攻してたことも活かしたいので公務員でも情報関係の仕事に就きたいと思っています。こういった情報処理系を任される仕事は公務員でも存在するのでしょうか?

  • システムエンジニアになりたい

    今高校一年生(普通科)です 将来SE(PG)などのPCを使った仕事に就きたい それに向けて大学を選びたいって担任に相談したら 「今から? 止めておけ」って言われたんです (PC好きだからSEやPGとかのPCを使った仕事に就きたいって部分で反対されたのか そういう業界に入ることを反対されたのかは分からないんですけど…) 上にも書いたようにPCすることが好きだからPC関係の仕事に就きたいと思っているんですが 担任の言うようにSE(PG)は止めておいた方がいいのでしょうか? 止めておいた方がいいって場合他にPCを使う仕事書いてくれるとうれしいです 俺の中ではPCを使った仕事=SE(PG)になってて思いつかないんで よろしくお願いします 文の書き方が下手でスイマセン

  • システムエンジニアについて

    こんにちは、僕は現在20の学生です。 理系で情報学部に在学しています。エンジニアを目指しているのですが、最近は文系学部を出てもSEができる時代になっているということを聞いて、情報学部の存在意義に疑問をいだきました。 確かに一定レベルの大学でなければ講義内容はそれなりだと思うし、実際僕の学校はレベルが低いので、情報処理についてほとんどやっていないに等しいと感じています。 それでもなお、文系学部卒と理系学部卒でやれることに違いはありますか? やはり学士レベルでは大差がないので、無駄ということですか? ※文系卒SEの人に対して偏見を持っているわけではないですが、例えば経済学部などからSEになれるのならば、わざわざ苦しい思いをして理系にきた自分が馬鹿にみえて仕方ないです。

  • システムエンジニア?

    私はWEB関連の会社に勤めており、名刺の肩書きは一応SEとはなっていますが、実際はSEではないと自分では思っています。 プログラム・DB等の設計等はできますが、顧客と金額交渉等はまったく したことがなく、仕様詰めも、ただ画面遷移等を書類に書き、 「これでいいですか?」と伺って、相手の要求を仕様書に反映させて プログラムを開発する、程度のことしかやっていません。 そもそも、SEとはどこからがSEだといえるのでしょうか? WEB系は垣根が低く、私も専門的知識がなく入った身なので、 今やっていることがあまりにもレベルが低く、そして自分の知識も 中途半端だと実感しています。 そして、もっとSEらしい仕事をしたいとも思っていますが、知識・技術が 中途半端であり、自分にはまだ無理かもしれないと思います。 SEとして必要な能力というのは、どの程度のことをいうのでしょうか? (コミュニケーション能力や、技術的な面ではどの程度のものが必要 なのか教えていただきたいです) また、本来の?SEとはどういった仕事をするのでしょうか? 一応、私はWEB系の会社なので、WEB系について教えていただければと 思います。

  • プログラマ・システムエンジニアの適性について。

    こんにちは、僕はプログラマ・SEを目指してるものです。 ネットや本、学校等で調べてみたんですが、IT業界でITエンジニアとして働くのは、あらゆる職種の中でも、非常にハードな部類に入るようです。 そこで、IT業界に詳しい方に質問します。 プログラマ・SEは体力・精神力勝負のようですが、この仕事を一生続けていける方に共通している適性・能力・性格があれば、具体的に教えてください! よろしくお願いします!

  • システムエンジニアという職業

    大学生、文系、就職活動中、男です。 システムエンジニアになりたくて就職活動をしています。 説明会や面接を通して思うのですが、SEには冷たい方が多いのでしょうか? メーカー等はとても人間味があって温かい印象ですが、SEでは一度もそのように感じたことがありません。 私自身文系ということもあり情報系の知識はありませんし、やはり上司の方々のフォローが欲しいとも思います。もちろん、勉強は必死でしますし、覚悟は十分あります。 もし冷たい方ばかりだとすれば、仕事をなげられてとにかくやれと言われたり、ほとんど教えてくれないなんてこともあるのではないかと心配しています。また、人間関係も上手くいかないのでは・・・なんてことも考えてしまいます。 説明会も面接もなんとなく無機質に感じます。 実際はどうなのでしょうか?イメージでも実体験でもよろしいので、是非お聞かせください。 もちろん、仕事をまかされてとにかくやってみろと言われた場合は頑張ります。本当に困ったときのフォローが心配です。 会社によるという回答は無しでお願いします(もちろん会社によると思います)。どのような人が多いかということを聞きたいです。

専門家に質問してみよう