• 締切済み

自分がとても惨めです。

h_bopper2002の回答

回答No.6

「友達がすくない人は劣っている。」とか「人生は必ず充実させなければならない。」と考えておられるようですがこれは誤りです。これらは極めて狭い価値基準においてのみ成立することです。既存の価値基準で「優れている」とされていることが本当に自分が求めていることかどうか吟味してみないと、その狭い領域からたまたま外れた場合に簡単に不幸になってしまいます。すなわちこの不幸は実は幻想です。無理に変える必要はないと思います。なお、ゲームやBLを読む女性は気持ち悪くありません。

関連するQ&A

  • BL系のマンガを好きな方へ質問です。

    私は男で、BL系のマンガを読んだ事がありません。 そこでそうしたマンガを好む方にお聞きしたいのですが、「801ちゃん」というこのジャンルを世間に広める事になったマンガがありますよね? 私の「BL系、やおい系」についての知識も大半がこれによるのですが、このマンガに描かれている内容は、多少4コマとして脚色してあるにせよ、大筋としては共感出来るものなのでしょうか? 対する想いは一人一人さまざまであるとは思いますので、「ここは共感できた」「ここはちょっと共感できない」という様に教えて頂けたらと思います。 また、このジャンルは、趣味を共有しない者に自身の想いを進んで説明したくないものでしょうか? 「801ちゃん」では、描かれているのはその日常であり、801ちゃんのBL的妄想ですが、一番知りたいその素である「BLに惹かれる」という感情(または衝動)についてはほとんど分かりません。 私は決して少数では無いと思える女性の「BLに惹かれる」という事が、どういうものなのか知りたいと思っています。 その事について話してもかまわないという方は、ご自分の言葉で構いませんので「BLに惹かれる」という想いも教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイオレンスな恋愛描写のある漫画を探しています

    バイオレンスな恋愛描写のある漫画を探しています。 恋愛描写と書きましたが、恋愛描写がないエロのみとかでもOKです。 少女マンガでも成人向け漫画でも男性向け漫画でもBL漫画でも何でも大丈夫です。 今のところはスキーニーレッド(BL漫画)をお勧めしてもらいました。まだ読んではいません。

  • 自分の可能性について

    私は妻子ある35歳。それなりに努力したつもりですがまだ平社員、最近、会社から都合の良い様に使われていると感じ、やる気が失せてしまってます。転職するにしてもそれだけの準備もなく、かと言って今の会社を飛び出す勇気もなく。。もっと自分には才能があり、何かできるはずだ、だけど、他人から認められない、そんな思い上がりがあるのだと思います。評価は他人ではなく自分が決めるものだと頭では判っているつもりでも、心では認めていない。本当にやりたいことがあるのであれば、多少強引にでも自分の人生を切り開いていくのでしょうが、きっと今の人生(環境)に妥協してしまっているのでしょうね。本当にやりたい事を見つけられず、今も正直判ってない。そんな中途半端な社会人となってしまった??? もう一度、自分の可能性を見い出すため、今この時期をどう過ごすのが良いのかアドバイスをお願いします。

  • 恋愛ができず自分を見失ってしまう

    以前にも同じような事で質問をさせて戴いたものです。彼女いない歴年齢の大学院生です。 彼女いない歴年齢が続いていて、一つのコンプレックスになってしまっているのかもしれません。 普段はあまり気にならないのですが、ふとした時に強烈に心を抉られるような感覚に陥ってしまいます。 恋愛はいつかできるいつかできると思おうとしても、相変わらずのまま今に至っていて、どこかしら自分に焦りがあるようにも思います。僅かながら仲のいい女友達もいたりして、気が合うので男友達と同じように仲良くしているものの、内心どこか進展すれば良いななんて思っていたりもして、そんな中ちょっとした事ですぐに傷ついてしまったりと、元々感受性が強いのも影響するのか、はたまた今迄の経験を引きずってしまっているのか、落ち着かない心理状況になってしまいます。そんな状況は良くないと、仕事や趣味に没頭しようとしても、ちょっとした事ですぐ頭の中が恋愛の事でいっぱいになってしまいます・・・・ いっその事で出会い系サイト利用や風俗で慣らす事も必要なのかと考えましたが、実際登録しようとすると恐怖で震えている自分がいました。潜在的に恋愛が怖いのかどうなのか、自分自身よくわかりません。 以前の質問でたくさんの回答を頂いた時に、自分は大変不誠実な事を行っていると自覚はしています。そんな自分になおショックを感じつつ、それでも恋愛をしたいという思いに駆られながら、先述の恐怖心のようなものに襲われたりと、自分でも何がなんだかわからなくなってしまっています。考え過ぎというのも自覚してますが、長らく状況が解決していない状況でどうしても不安になってしまいます。 アドバイスでも叱責でもかまいません。お力になってください。宜しくお願い致します。

  • 自分を失ってしまいました。

    親に、ここが駄目だ。あれが駄目だと言われ 人にキモいといわれるから自分磨きを頑張ると…そんな事ばかりしてと大きくため息をつかれます。 周りの人間は全員俺のどこが駄目かもゆわずにみんないなくなってしまいました。 学校もやめ心療内科に通っていますが、めんどくさそうな態度を取られるし、自分が何をゆっても否定されたり・・・精神的に苦痛です。 心が重くて頭が痛くてやる気が出なくて、人生もつまらない。 こんな所に心の叫びを叫んでもどうにもならないのかもしれませんが、あっさり死ねるならもう楽になりたいです。 今までずっと死にたいと言いませんでした。 でも、もう流石にやばいです。 自分が何なのかこれからどうしたらいいのか。 いつまで俺は1人ぼっちなんだ・・・。 ちゃんとした友達欲しいです。。。 友達がいなくてもいいと考えた事もありました。社会に出れば・・・友達なんてと思いました。 社会に出ても人と喋れないし人前でも喋れない。 毎日学校にも行けず部屋を真っ暗にし寝ていた自分には毎日会社に行くことも出来ません。 病院も駄目で家も駄目 じゃあ俺はどうしらいいんですか。 もう文章がわけ分からなくなりました。 なきたくても泣けない

  • 不細工で暗い自分。こういう人間が恋愛をするにはどうすればいいの?>

     22歳男性です。  恋愛経験が少ないんです。  自分から告白して、18歳の時に始めて付き合う事が出来て、その時は「この歳で付き合うのは、自分は恋愛ペースは普通で良かった」と思っていたんですが、その彼女は変わった人で、「男性に見下されたくない」という意識が強い人で、好きになる人の条件が「浮気されたくないから、浮気しなさそうな地味な人が良い」という好みでした。  だから話下手で地味な僕を好きになったんだと思うんです。結局、その相手の意識の劣等感などを感じて、Hまでにいかずに3ヶ月くらいで終わってしまいました。    その後も2人の人が好きになり、それとなくアプローチを繰り返し(告白はしていないが、恋愛対象にならないと言われたりした)チャレンジしたんんですが、友達止まりでした。  20歳で出会い系サイトにも果敢に挑戦しました。最初から浮気目的で誰かれ構わずに寝るような人と「今いちだけどまあいいか~」みたいなノリで(軽蔑しているわけではありません。とてもその人には感謝しています)Hをして童貞を捨てました。  最近は年齢と共に、恋愛に対する情熱や執着心といったやる気が無くなり始めています。  人並みの恋愛経験を自分の人生でしたいんです。  どうしたらいいでしょうか?。  自分で自覚する問題点は  1、不細工  2、体系がおっさん体系  3、口下手で暗い  4、学歴や自分の人生といいた「自分」に自身が無いというオーラが出まくっている  だと思っているんですが・・・。  皆さんのご意見を頂きたいです。

  • 自分から好きになる事?

    自分から好きになる事? 昔からの悩みでもあるのですが、私は今まで自分から異性を好きになって、告白ということをしたことがありません。 私のパターンは告白される→付き合う→好きになる なんです。 なので凄く、あの人が好きとか告白とかの話とか聞くと羨ましくてなりません。 参考に私の事を… ・よくナンパされる。 ・友達だと思ってるのに恋愛対象になる ・会社でもよく告白される 途中、男性の事が嫌いになりかけました。友達からは羨ましい!!って言われるだけ。毎日好きな人を眺めてドキドキしたり、告白のドキドキを経験してみたいんです! この先こんな経験出来ると思いますか?

  • 恋愛ゲームをする人

    質問タイトルが「恋愛ゲームをする人」となっていますが、全く否定する気はありません! 自分も好きですから(^^;)ゞ 自分は、漫画、アニメ、そしてBLが好きな女です。 もちろん、周りの友達もそういうお友達が多いです。 アニメ好きというところから繋がるのですが、とても好きな声優さんがいて、そのひとが某恋愛ゲームに出演していました。 だから、どうしても欲しくなり、買いました。 今は、それをすごく楽しんで、やってますv ですが私の中ではどうしても1つ引っかかることがあります。 “BLが好きなのに、恋愛ゲームも好きというのはどうなんだろうか” (↑上と同じ方、気分を害されたらすみません。) 自分的にはどうも思いません。人それぞれだと思うので。 ですが、客観的に見てどうなんだろうか、と。 楽しいことは、出来るだけ人と共有したい、と思ってしまうので、 友達とかにも「あのゲームでさぁ・・・!!」と話したくなります。 でも「BLが好き」と認識していた人から、恋愛ゲームの話がでたら、どう思われるのか、と考えると少しドキドキしてしまいます。 気にしすぎだよ、というのもあるかもしれませんが、よろしければ回答をお願いします<(_ _)> (内容で気分を害された方いましたら、本当にすみません。) ちなみに自分は“学生”という括りに入る年齢です。

  • 恋人に依存する自分を変えたい

    彼に依存している自分を変えたいです。 私は、恋愛していない時、とても幸せです。 友達や家族、趣味に仕事、やることがたくさんあります。穏やかだけど幸せだと感じます。寂しいと思うことは全くありません。 しかし、彼ができると一変し、寂しがり屋で甘えてばかり、一喜一憂してしまいます。 ネットで調べたり、自分を分析しましたが、恋愛依存になるようなタイプ、にはあまり当てはまらないと感じます。親にはちゃんと大切にしてもらい、自己肯定感は決して低くないです。友達も親友もいます。仕事も趣味も真剣にしてます。基本的にはポジティブです。 なので「恋愛依存のやめ方」もあまり参考になりません。 友達と過ごしましょう、趣味仕事に集中しましょう、家族との関係を見直しましょう、と書いてありますが、全てやってますし全て順調です。その上で隙間時間は彼のことばっかり考えています。 恋愛で感じる喜びがあまりにも刺激的で依存的で、恋愛していない頃に感じでいた穏やかな幸せが半減して感じてしまいます。 唯一、人生で不幸だった時期は、元彼に浮気されたときです。元彼とは信じることも別れることもできず、人間不信になりながら依存し、結局振られました。振られた3日後に依存していたことに気づき、あっいま幸せだ!と自覚したことを覚えています。 今の彼は、元彼とは違うと頭で分かっていながら、それでも依存してしまっています。 結婚を真剣に考えてくれている彼です。なのに、会えないと言われると実は冷めたのかな、と憂鬱になり、寂しくなります。 週に1,2回は会わないと、別れ際寂しく感じます。 自分ですごく嫌な女だな、と思います。 彼がいなくても幸せになれると自信を持って言えます(事実、彼氏がいない期間は幸せですので。)。でも別れたくないし、依存している。ちょっとしたことで寂しくなって不安になっています。 自分の中の矛盾に戸惑っていますが、自分を理解したい、そしてできれば変えたいです。 彼や周りの人に迷惑をかけたくなくないです。 今まで、割とどんな時もポジティブに幸せを感じてこれた私だから、恋愛も幸せに過ごしたいです。 こんな私を変えるための、具体的なアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分を磨くには

    20代女です。私は性格が生真面目で無口でほとんど無趣味なので、 男性と一緒にいても会話が続かず、 長い付き合いにまで発展しません。 ですので、いままでほとんど男性と付き合ったことがありません。 好きな人ができても、 すでに彼女や奥さんもちだったり、 振られてしまったりします。 また「聞き上手になれば良いのでは」いうのもあるのですが、 経験上そのような話し上手な男性、口がうまい男性は、 誰にでも話を合わせられるので、 自分とは合わない、騙されているのではないかと思い、 拒否してしまいます。 それが原因ではないのですが、 いまはうつ状態で自宅療養しております。 いまのうちに何か自分磨きをしたいと思っています。 今考えているのは、まず社会へでられるよう、 資格の勉強(簿記1級)をして、 仕事のエキスパートになって自信をつけることです。 男性を恋愛対象として意識しすぎのところもありますので、 まずは人間として関われるようになりたいと思います。 他になにか自分磨きの方法などありましたら、 教えていただけますでしょうか。