• ベストアンサー

スポーツカーは何の為に有るクルマなのですか。

wakanyaiの回答

  • wakanyai
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.6

趣味として走りを楽しむためですよ! co10ntanさんのご趣味はなんですか? 趣味のためならこだわったりすることって普通にありますよね? 私は映画を見るのが趣味なんですよ♪ 休日にはゆっくりと映画を見れたら幸せなんです。 なので高い入場料を払っても本当に見たいのは映画館に見に行ってます。 高いのでたまにですけど(笑) 映画が趣味じゃ無い方なら映画観がいいのはわかるけど、 何年か後TVで放送するのを見るからいいってなると思いますね。 映画館だけじゃなくて、 家のソファでゆっくりとDVDを見るのも好きなんです♪ なので大画面液晶テレビとサラウンドスピーカーと1TBのHDDブルーレイレコーダーを購入しました! まったり見たいのでソファーもこだわってちょっといいのを買っちゃいました! 合計すると40万円くらいかも(汗) 趣味じゃない方ならホームシアターがいいのはわかるけど、 ここまでしなくても小さいTVで十分って思いますよね。 映画も一度スクリーンの大画面を見たことがあれば良さを感じますよね? スポーツカーも一度乗ってみればきっとco10ntanさんも、 なんとなくでもこういうことかなぁって感じると思いますよ(*`・ω・´*)!

noname#127965
質問者

補足

私はATの軽に乗るのが趣味なので特にスポーツカーに乗りたいとは思いません。 お試しで乗ったとしてもそういう趣味は無いので欲しいとは思わないでしょう。

関連するQ&A

  • 公道をゆっくり走るスポーツカー?

    公道をゆっくり走るスポーツカー? 公道をゆっくり走るスポーツカーは無駄だの呆れるだの悲しくなるだのと言う人がいるようだが、 スポーツカーが公道を通常走行する場合常に臨戦態勢で速く走ったほうがいいものなのだろうか?

  • 公道でスポーツカーに乗る

    エコな世の中ですが公道でMTのスポーツカーに乗っていますか? 乗っているならどんな状況でどんなメリットがありますか? 乗らない乗りたくないというのならどんなデメリットがあるからですか? 公道でスポーツカーに乗るときヒール&トウはしますか? 公道でスポーツカーに乗る意味や意義というようなことでも構いません。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • 公道でスポーツカーを?

    スポーツカーは走りの性能が高く、 低速低回転等よりも高速高回転等のほうがよりその能力を存分に発揮することができ、 気持よさについてもそれに比例するようにより高まっていくものではないだろうか? たしかに軽量高剛性等の恩恵は低速低回転等であっも意味はあるかもしれぬが、 しかし公道を法定速度で走っていてはスポーツカーの能力は十分に発揮されず、 たとえるなら300Wステレオのボリュームを最小で聴いているような、 激辛カレーを甘口にして食べているような物足りなさを感じぬだろうか? サーキットではなく公道においてスポーツカーで気持よく走るのには、 その能力存在意義を十分に発揮し気持よさを得ることはどうしたらいいのだろうか? 公道走行のみのため購入にも維持にも高い金をかけてスポーツカーを所有する意味、 公道におけるスポーツカーという存在自体についても問いたい。

  • スポーツカーが欲しい…

    スポーツカーが欲しい… だから あなたのおすすめのスポーツカーを教えてください 条件として価格が現行のノーマルGTRくらいまで 軽自動車・コンパクトカーはなし ぐらいです みなさんよろしくお願いします

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • どんなスポーツカーがありますか?

    軽自動車以外で、あなたが知っているオススメの スポーツカーを教えてください。 4人乗り↑だけとします。二人乗りは×

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • やっぱり車はスポーツカー!でもちょっと困ったことが・・・・。

     私は乗りごごちのいいスポーツカーが理想なので探しています。スポーツカーは乗りごごちじゃないぞ!!と、友達にも言われているのですが、うるさくなく、すべるような感じで走るスポーツカーはないでしょうか?ぜひ教えてください。宜しくお願いします!!!