• 締切済み

公道でスポーツカーに乗る

エコな世の中ですが公道でMTのスポーツカーに乗っていますか? 乗っているならどんな状況でどんなメリットがありますか? 乗らない乗りたくないというのならどんなデメリットがあるからですか? 公道でスポーツカーに乗るときヒール&トウはしますか? 公道でスポーツカーに乗る意味や意義というようなことでも構いません。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cafe0922
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.11

MTの車に乗っていますがスポーツカーって言うよりはスポーティーに見える車って言えるかもしれませんね。 一応家族持ちですが、出来る(購入)範囲で妥協を最大限排除した結果 MTの車に乗る事が出来ました。 満足感は高く、いつでも精神的なメリットを感じていますが 逆にデメリットは感じていませんね。感じる必要がありません。 欲しくて妥協を最大限排除した結果に購入したのですから。 ヒール&トゥは割愛します。既に以前にも同様の質問を主さんはされてますし きっと否定、肯定派と議論のみになり、ちゃんとした回答に結びつきにくいですからね。 スポーツカーに乗る意義とか定義ってそこまで重要に考えて乗らないと ダメなのかな?って、逆に考えてしまいますね。 もっと自由に、乗りたいから乗る!これで良いと思いますが。

noname#128488
noname#128488
回答No.10

お金に余裕があれば乗りたいですね。 ただし、500万程度では購入費だけで持って行かれます(>_<) 1000万くらい宝くじで当てて乗ってみたいですよね。 家族持ちはつらいです。。。 私にとって車は趣味ですからね。 誰にも何にも文句を言われないでいいなら、 No.8さんの写真のTVRシリーズのどれかか、 ロータスのような、軽量ミッドシップオープンカーに乗りたいです。 スポーツカーではありませんでしたが、過去に ・マークII 2.0GTツインターボ(純正5MT) ・レガシィRSツインターボ の乗っていた、 現在ミラバン(5MT)乗りでした。。。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.9

> 公道でスポーツカーに乗るときヒール&トウはしますか? 基本しません、サーキットならともかく公道でヒール&トウが必要な乗り方は普通しないでしょう、左足ブレーキは良く使いますが。 > 公道でスポーツカーに乗る意味や意義 好きな車に乗りたいだけで、当然スーパーの買い物にも使います。

  • CBA-Z27AG
  • ベストアンサー率42% (49/116)
回答No.8

自分は合理的な性格だが、世の中には美しさか優先されるときがある。 今でこそミニバンがあふれている。 それまでにも1BOXは存在したが格好悪くて仕事臭いので一般家庭には見向きもされなかった。 実用性を重視した1BOXなのにエアロなど装飾品をつけれは売れる。 スポーツカーは景気がよければ売れる、 皆、乗りたいのだ。 居住性も悪く燃費も悪い・・・部品は高い・・・しかし美しいフォルム・・・。 絵になる・・・ということ。 メリットは、運動性能が良いこと、其処が悪けりゃ1BOXにも劣る^^; 挙動がわかりやすく、運転感がある(リニア)、 車との対話感がある、 運動性能が良いと余裕をもってドライブができる、 せこせこと車間をつめて時間を惜しむようにびんぼったれな運転をしないですむ。 音が心地よい、 心地よくなけりゃフェラーリなどスポーツカーメーカーは独特の音にこだわらず、音を消す方向にはしるでしょ?? やる気の出るコクピット、 狭いからこそのメリットともいえますね。 通勤で車に乗るので、楽しくないとやってられません。 エコを意識してとろとろ走ったり、燃費重視のダサい車には乗ることはないでしょう。 人生には刺激を! H&Tをしない運転は傍目に美しくありません。 コーナー手前から減速しながらの吹けあがる音(マフラーからの咆哮や炎)こそがスポーツカーの絵というものです。

回答No.7

バリバリのスポーツカーではありませんがフェアレディZ Z33に乗っています。 公道でスポーツカーに乗っているメリット、、。う~ん重心が低い分曲がるときに安心なくらいで大きなメリットは無いと思います。メリット・デメリットではなくてスポーツカーの形が好きなので乗ってます。 SUVにしてもその走行性能が必要な泥道を走ることは少ないでしょうし、大型のミニバンに乗っていても8人乗車とか年に数回とかではないでしょうか?機能を求める部分はもちろんあると思いますけど、結局自分がそのクルマを気に入ったから乗っているんだと思います。

  • teluzou
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.6

昔は良かった、携帯の無い時代 峠に集まってワイワイ出来て、たまにパトカー来たら解散してたけど・・ 港の長い直線ではゼロヨンやってて、可愛い子もたくさん居て、土曜はお祭りでした たまにパトカー来たら解散 スポーツカーの改造も意味がありました、ちなみに私のFCは結構早かったです 今は峠の駐車場は公園にされカーブにはガタガタ舗装、港の直線周りも民家が増え変な事してたら通報されるでしょう、 今の世代は可愛そうですねいい車乗ってても走る所無いし 

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

No3です。チョツト誤解を与えてしまったようです。 年配者の大部分はヒール&トゥすら知らないと思います。 年配者で高性能スポーツカーに乗ってる人達限定です。 私も40代前半までMTスポーツカーに乗ってましたから、MT車に乗れば無意識にヒール&トゥ動作はすると思います。 MT車のヒール&トゥは大した運転テクニックではないです。 昔のMT車は、フルシンクロではなかったので「ダブルクラッチ」操作が必要でした。 ダブルクラッチ操作なら、年配者は知っているはずです。 ヒール&トゥは、走り屋のシフトダウン法ですね。

noname#161268
noname#161268
回答No.4

自分的なスポーツカーの定義には当てはまらないのでスポーツカーとは思っていませんが、33のGT-Rに乗っています。これは名前のとおりレースにも使える(使えた)GTです。その前提で書かせてもらいます。 メリット?別にないですね。デメリットもないです。この車が好きだから乗っています。乗るたびにいい車だと実感します。 ヒール&トゥ?必要ならやります。公道では全く不要というわけではありません。危険回避に役立つ場合だってありますよ。 スポーツカーに乗る意義?フェラーリやランボルギーニみたいに、車なんて動けばいいとか経済性最優先の人の目までひきつけてしまう快感があるんじゃないでしょうか。しかし自分的にはポルシェがいいです。頑張れば古いのなら手が届きそうだから。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

最近は、ポルシェ911やフェラーリF360モデナ等もAT車に乗るオジサンが増えてますから、ヒール&トゥの必要性が無くなったのでないかと思います。 まぁ、これ等のスポーツカーに乗ってるオジサン達はMTスポーツカーにも乗ってましたから、MT車なら無意識にヒール&トゥはやってますね。 私自身も300馬力超のハイパワー車に乗ってますが、外見は4ドアセダンですからスポーツカーではありませんが、走りは下手なスポーツカー並みです。 でも、やはりATですからヒール&トゥはしたくても出来ません。 私も経済的に許せばフェラーリに乗りたいオジサンですから、スポーツカーは我々年代の趣味だと思いますね。 最近発表されたメルセデスベンツSLRスターリングモスは、650馬力のモンスターですが、1億1千万円ですから、若い人にはチョツト手が出せない価格でしょうね。 スポーツカーに乗る意義は人それぞれと思いますが、やはり速さが魅力だと思います。 でも、日本は高速道路は100Km/hが制限速度ですから意味が無いですが。

zieitaiike
質問者

お礼

無意識にと言うヒール&トウは一般的に年配層はすることなのでしょうかスポーツカーは趣味ですよね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

100%電気自動車になっても、それはそれで、ハイパワーなモーターを積んだり、バッテリーの容量や電圧を上げたりして、ファン ツウ ドライブな車は作れますよ。 運転を楽しむ人がいる限り、そんな車は出てくるでしょう。 電気自動車にクラッチペダルが有るといいですね。

zieitaiike
質問者

お礼

わかりました質問本文にも回答してください。

関連するQ&A

  • 公道でスポーツカーを?

    スポーツカーは走りの性能が高く、 低速低回転等よりも高速高回転等のほうがよりその能力を存分に発揮することができ、 気持よさについてもそれに比例するようにより高まっていくものではないだろうか? たしかに軽量高剛性等の恩恵は低速低回転等であっも意味はあるかもしれぬが、 しかし公道を法定速度で走っていてはスポーツカーの能力は十分に発揮されず、 たとえるなら300Wステレオのボリュームを最小で聴いているような、 激辛カレーを甘口にして食べているような物足りなさを感じぬだろうか? サーキットではなく公道においてスポーツカーで気持よく走るのには、 その能力存在意義を十分に発揮し気持よさを得ることはどうしたらいいのだろうか? 公道走行のみのため購入にも維持にも高い金をかけてスポーツカーを所有する意味、 公道におけるスポーツカーという存在自体についても問いたい。

  • 公道でヒール&トウ

    公道でヒール&トウしますか? するならどんな時場所場合でどんなメリットがありますか? しないならどんなデメリットがありますか? ヒール&トウは難しくて上手く出来ませんか? ヒール&トウだけでなく回転を合わせる中ぶかしブリッピングなども含めていただいて結構です。 最後にヒール&トウの質問回答が荒らされるのはなぜだと思いますか? 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上手くなくとも公道でヒール&トウ

    MT車で公道を走行中にヒール&トウをすることについて、 ぴったり合わせられる程上手くなければ危険意味が無い逆に機械に悪いというようなお話もありますが、 全く回転差が違うまま合わせようともせずクラッチミートするよりも、 多少回転差があったとしてもヒール&トウしようとしたならばスムーズスマートさにメリットがあるのではないでしょうか? たとえば何もしなければ1000回転差だったものが上手くないヒール&トウでも500回転差になったなら意味があるとは言えませんか? 練習を続ければいずれ上達しぴったりと同調することが可能になるとは思いますが、 その過程であってもマイナスではなくプラスと考えられるのではないでしょうか? 特に公道で低速低回転のヒール&トウを行っている方からのご回答をお待ちしています。 できるだけ詳しく丁寧に回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 公道でヒール&トウをするメリット

    しない方否定派の方からのご回答は一切不要です。 公道でヒール&トウをする方に伺います。 公道でヒール&トウをすることによるメリットとはなんですか? ヒール&トウだけでなく中ぶかしブリッピングも含めていただいても結構です。 特にレースのような高速度高回転ではない状況でのヒール&トウの状況や有効性などを、 実際に行っている方からわかりやすく教えていただきたいです。 できるだけ詳しく丁寧に回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 公道でヒール&トウします

    前回の公道でヒール&トウしますかという質問でほぼ否定回答が集まりました。 今回は公道でヒール&トウをする方に伺います。 公道でのヒール&トウするのはどんな時場所場合でどんなメリットがありますか? ヒール&トウだけでなく回転を合わせる中ぶかしブリッピングなども含めていただいて結構です。 最後に否定する方と肯定する方の違いはなんだと思いますか? 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポーツカーでエコ運転?

    スポーツカーでエコ運転? 世は猫も杓子もエコの時代だ。 そんな中MTのスポーツカーに乗っている趣味人がいる。 がしかし中にはMTにもかかわらずエコのために、 2000回転以下で力なく走る人もいるという。 スポーツMTならば少なくとも3000くらいは回し、 メリハリ良く気持ちよく乗ったほうがいいのではなかろうか?

  • スポーツカーでエコ加速?

    スポーツカーでエコ加速? 世はエコの時代だ。 そんな中MTのスポーツカーに乗っている人がいる。 がしかし中にはMTスポーツにもかかわらずエコのために、 2000回転以下で力なく加速する人もいる。 信号停止からの発進ではATエコカーにも邪魔にされている。 スポーツMTならば加速で少なくとも2000以上は回し、 メリハリ良く気持ちよく乗ったほうがいいのではなかろうか?

  • 公道で低速低回転のヒール&トウ

    ヒール&トウにはレースのような場合の他公道で行う場合もあるそうです。 その場合車速が低速度エンジン回転が低回転の普通の街乗りでヒール&トウは行えますか? 行えるならそのメリットにはどのようなことがあげられますか? 逆に行えないと言うならばどのような理由で行えないのでしょうか? ヒール&トウだけでなく回転を合わせる中ぶかしブリッピングなども含めていただいて結構です。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • 公道でヒール&トウは使わない

    MT車で公道を走行中のシフトダウン時に、 ヒール&トウやダブルクラッチやブリッピングといった回転同調操作をせずに、 アクセルを一段下のギアに適した量を的確に踏み込み、 尚且つクラッチを滑らすようなことも無く即座に繋ぎ、 変速ショックレスでシフトダウンすることは難しいですか? このサイトではクラッチを滑らせている方が多い印象ですが、 こういった操作をしている方はヒール&トウをする方と同様少数なのでしょうか? こういった操作についてわかりやすく書かれたHPや動画があればアドレスを示してください。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。