• 締切済み

妻を痩せさせるよい方法はありますか?

noname#140643の回答

noname#140643
noname#140643
回答No.1

40代の主婦です。 逆質問になってしまいますが、 奥様は整理整頓がお好きでしょうか? もしそうでなく、 家の中が雑然とした感じなら、 奥様は自分に甘いタイプだと思います。 「腸が強い」なら、かえって痩せやすいと思いますし…。 こういうタイプの方は、断食道場や病院の肥満外来で、 肥満の恐ろしさを植え付けてもらい、 ある意味人の力を借りないと無理かと思います。 …ただ…。 失礼ながら、貴方は無い物ねだりをしているだけという感じもします。 わざわざ太った方と結婚するというのに痩せさせたり、 今また離婚を盾にしたり、 なぜそこまで「見た目」にこだわるのでしょうか? 自分はやや太いと思いますが、 夫は自分に関心がありますし、 痩せろと言われたこともありません。 蛇足ですが、 奥様の健康がかなり心配な状態であれば別ですが、 「痩せさせる」 という望みを捨てたら、 貴方はかなり幸せな方なのではありませんか? 長々と失礼しました。

rara12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻は(私もですが)整理は苦手なタイプです。 >なぜそこまで「見た目」にこだわるのでしょうか? 妻にも体重で愛の重さが変わるのか?と言われ、言葉に詰まってしまいます。 でも美しい妻でいてほしいと思うことはだめなのでしょうか? 結婚して10年以上になりますが、日々が楽しくて別に痩せてなくてもいいやと思うことも結構ありました。 でも妻はとても明るく、いつも前向きに痩せたい痩せたいと口にします。じゃ応援する!という 流れで期待し裏切られの繰り返しで、だったら痩せたいなんで口にするな! 痩せたいと思うけど結果がでないだけで自由でしょ!みたいな感じで何度も喧嘩になります。 今回離婚を口にしたことで妻は本当に傷ついたみたいで、どうしていいものか困っています。 でも今まで妻が大きく痩せたのは私が痩せないと結婚しないと言ったときと大学でもてなくてこのままではまずいと半年で20キロ痩せたというエピソードだけで、危機感があれば痩せる可能性が高いというのは 間違いなさそうです。 でもそこまでして痩せさせても信頼関係が維持できなければもともこもないですし、 ほんとどうしていいのかわかりません。 やはり諦めるのが一番なのでしょうか・・・。 >自分はやや太いと思いますが、 >夫は自分に関心がありますし、 >痩せろと言われたこともありません。 私もガリガリよりはややぽちゃが好みです。 でも度が過ぎると、欲情しなくなります。 もちろん、夫婦は愛人とは違いますから、そういうことだけではないと思いますが、 できれば・・と思ってしまいます。 (不謹慎な内容でほんと申し訳ありませんが、そういう部分も多少はあるんです)

関連するQ&A

  • 妻にダイエットをしてもらいたい。。。

    30代の妻です。(僕より年上です。) 結婚時から比べ太ってきました。。。身長155cmで、体重は、、、僕よりあります。^^; なんか、いろいろとやっていたのはわかっていたのですが、今現在、な~んにもダイエットらしきことをしてないので、なにげに聞くと、「もう、ダイエットやめました!!!!」とキッパリ宣言されてしまいました。。。(ToT) まぁ、それなりにふくよかになるのは悪くはないけど、自分としては綺麗な妻でいて欲しい、というか、もう少しがんばって欲しいかな~~~、と。僕が言うのもなんなんですが、やせたらまだまだイケる?んじゃないかと思うんです。。。 ちなみに、妻はスポーツが苦手です。 ダイエットに成功した人、妻をやせさせるいい方法を教えてください!!m(__)m

  • 妻が綺麗になってもなんとも思わないものですか?

    現在20代の主婦で最近がんばってダイエット成功させたものの、旦那の態度が何も変わらず、メイクをしてもおしゃれしても何も変わらないように見受けられます。 自分の妻が綺麗になったら浮気してるんじゃないかとか、うれしいとか思わないものなのでしょうか? 結局結婚したら餌やらなくてもまぁいいやってとこなのかな・・・。 本心として褒めるとか危機感を抱いたり、独占欲が少しは強くなってほしいものなのですが、それって無理なんですかね。

  • 妻の思い…

    連れ子同士の再婚で、私には娘、妻には息子がいます。 再婚した当初から妻の娘への嫉妬がありましたが、ここ最近では、嫌いになったから邪魔だと!… 確かに、母親になる為に結婚はしてないのは判るけど、縁があり母親になったのも事実。 「返事をしているのに、言う事を聞かないから、私に対して嘘をついている!」 ここまで言われる始末… 嘘をつくから嫌いになったと… 私が息子に話して、守る事はないに等しい… 守っても一度きりとか… 私が妻に話すると、あの子は少し抜けてるから… 娘も私からしたら、少し天然みたいに感じるが… 娘も再婚した当時から、妻にはなついていましたが、最近では嫌われているのを感じてるみたいで、話ま遠慮した様子。最近、母娘の会話はほとんどありません。 縁が有り、夫婦になり親子関係になったのに… 娘の方は妻と一緒に居たいらしいが、天然気味の娘だから、妻の気に入るようには、なかなか無理な気がして… 妻は、離婚の話を… 私は妻を愛してます。 娘は愛し子。 二択を迫られてます。 離婚か、娘を手放すか…

  • 別居中の妻と離婚する方法

    58歳です。妻から別居と来年4月に離婚するとの宣言を受けました。 長女と孫(10歳)と1500k程の遠隔地で3人で暮すようです。 現在は孫は私達夫婦で看ています。長女は×1で単身離れていますが 時折、子(孫)の顔を見に来ます。 私達夫婦はここ2年位は不仲で、昨年は裁判離婚の申し立て(調停)を しましたが、妻が妥協姿勢でしたのでこの時は取り下げています。 さて、遠隔地に一方的に別居を宣言して、家を出た妻に裁判上の離婚は 出来るのでしょうか?家財は長女のAPが狭いので家財はそのままにして おくと言います。私はこの際、「清算したい」のです。 アドバイスお願います。

  • 妻を捨て、愛人に走った僕!

    僕(55歳)は、17歳年下の居酒屋ママ(独身)と、昨年春から恋に堕ち、冬には妻に内緒で、マンションを借りました。 30年の結婚生活の中で、真面目で冷淡な妻には感じる事の無かった 優しさと愛情、そして若い肉体にメロメロになり「恋愛小説の主人公」になった気分を初めて味わいました。 昨年夏には妻と「離婚」を決意し、彼女と「再婚」したかったのですが、息子達(29歳家族・27歳独身)の手前もあり、中々切り出せずに、とうとう、この5月に「家出」を決行しました! が・・・息子によって、1年に亘る、彼女との「愛のメール」を暴露され全てが「破壊」しました。 妻はショックで「摂食障害」「睡眠障害」により、5キロ痩せ「自殺未遂」を繰り返し、息子達・親戚・友人からは「エロじじい」と罵られ、 彼女は弁護士を立てて「結婚詐欺」で訴えると言います! 僕は現在、愛の巣・マンションに立てこもり、家へは帰りたくないのです! 妻はマンションへ押しかけ「警察沙汰」にしたり 会社へ電話したりFAXを送ったので「解雇」にもなり、失業中です。 しかも一生「離婚」はしない!と宣言されました。 全てを失くしましたが・・・ 「運命の愛」だと信じ、決断した僕は、そんなに馬鹿で、悪者でしょうか?

  • 妻と離婚話が進みましたが自分の一言で・・・相談です

    自分と妻ともに30代で子供はおらず2人で生活しています 結婚10年目ですが結婚後なかなか子供ができず診てもらいましたが 妻ができにくいという体質で話し合ったところ別に子供がいなくても いいという結論が出て妻に特別な治療もなく現在に至っています 妻も正社員として勤務していてお互いすれ違いの多い日々を送ってきました 自分も付き合いが多く帰宅時間も遅い日が多いと思います 今年に入り妻のほうから私たちはもう夫婦として同居しなくても いいのでは?お互い別の道を歩んでも?との離婚話しが出て 自分も同じ考えで親兄弟に相談しても離婚に賛成だったので 具体的な離婚話が進んでいったときのことです 自分が今後は再婚して子供が欲しいと言ったところ妻が逆上し あなたが子供はいらないっていうからこのままきたのに 欲しいなら治療とか努力したじゃないの! あなただけ再婚して子供できるなんて許せない! と言われました 2ヶ月前に最終的に妻から絶対に離婚しないからと言われて それ以来は妻と今まで通りの生活を送っています 普通に会話はしますがぎくしゃくはしている雰囲気です 自分もうすうす離婚は考えていて妻のほうから言われたので このまますんなり離婚といくはずだったのですが自分の一言で 離婚話はなくなったということです 自分も一旦決意したので離婚したいのですが妻が意地でも 応じません しかも離婚話は妻のほうからです 今後無味乾燥的な生活を送っても無駄ですしここは強引にでも 離婚したほうがいいでしょうか? 夫婦生活はずっとありませんし 妻を愛していますか?と聞かれれば・・・ そうですね、昔ほどではありませんとの答えになりますね

  • 妊娠中の妻と離婚で・・・(養育費相談)

    宜しくお願いします。 妻と僅か結婚一ヶ月で、離婚する事になりました。 離婚の原因は、妻の責任が大きいと考えてます。 ここでは、離婚原因は問題にしませんが 妻サイドに非が有るのは、彼女も認めています。 さて、妻は妊娠12週ですが、離婚しても産み育てるといっています。 私は子供を堕ろす事など考えても居ませんでしたが、離婚するとなると 子供が幸せに生きていけるのか?疑問を持ち始め (妻が、結婚生活で、一度も料理をしなかった人と言う事などの要因で) 堕胎も選択肢では有ると考え始めました。 妻と離婚条件の話を始めましたが、当然養育費の話が出ています。 私は堕胎を希望しますが、妻は産み育てる宣言しました。 この、妻サイドの一方的な産み育てる宣言を受けて、養育費の 金額は変わるでしょうか? 私40歳、年収500万円 妻38歳、年収150万円 妻は、妊娠を機に退職しました。 養育費の相場としては、いくら位でしょうか? その養育費が、上記状況で変わる事は有るでしょうか?

  • カンタンで効果抜群のダイエット法を発見しました。

    私も太りやすい体質で永い間、いろいろなダイエット法をしましたが、ほとんど成果がありませんでした。ところが武術の体捌きと呼吸法を独自に工夫したところ、1ヶ月で6キロの減量に成功! 身体能力も増し、肩こり、腰痛なども解消します。 特別な場所も要らず、生活の中で実行できます。 そんなダイエット法を体験してみたい人はいますか?

  • 実家依存症の妻

    34歳男性です。3年前初めての彼女と結婚しました。 その妻なんですが激しい実家依存症で休みの日はいつも私をほったらかして実家に帰っています。 どうすれば依存症が治るのでしょうか。 ○妻は27歳。 ○妻は結婚にあこがれており誰でもよかったようだ。私も結婚してくれるならだれでもよかったので結婚した。 ○妻との会話は全くない。二人でいても携帯いじってるだけ。 ○私はひどい顔をしておりおそらく妻は一緒に街を歩きたくない ○ひどい顔ゆえに女性にもてないので離婚は考えていない。離婚してしまうと再婚の可能性がほとんどなく生涯独身が確定するから。実際妻と結婚する前にも数百人女性に断られました。ほとんどが私の顔が原因です。また女性の友人は生涯できたことがない。 ○私の趣味などは全否定する。 ○夜には帰ってきて家事はする。出勤時は弁当を作ってはくれる。 ●離婚しろとかの回答は即通報します

  • 妻の弟の再婚について

    私が52歳、妻が48歳で子供男2人の生活をしています。妻の弟が先週、再婚する女性を挨拶に連れてきてくれましたが、義兄の私は、複雑な気持ちでおります。 妻の弟は、連れ子の男の子のある先妻と結婚し、女、男の2人の子供を作りながら、離婚してしまい、その後、この再婚する女性を連れてきました。子の女性には既に社会人の男の子もいます。 弟の先妻は、その先妻の家庭がそうだったようなのですが、常にお金を夫に要求して、隠してしまいます。離婚話が起こってからも先妻の両親がきても、お金、財産の要求に尽きてきます。財産取りだと感じ始めて、弟と、妻の父は、離婚を選び、その妻の実家の財産を私と妻名義に生前贈与してしまいました。 弟は、離婚後、養育費を送付し、裁判を続けています。 こういった過去がある弟と再婚をすると言って挨拶に来た女性なんですが、結婚生活はするが、籍は入れないと言っています。 私が悩んでいるのは、この弟の再婚相手の女性は、籍も入れず、生活するだけで、良いのだろうかと言う事です。既に、家、土地等財産放棄している弟、実家の父。 婚姻関係が出来、何十年も生活していたら、何がしらの生活保障を要求して普通だと思うからです。その女性はどう考えているのだろうか。そこが分からないのです。この再婚相手の女性の気持ち分かる方みえますか?