• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不満を言わず奇行)

主婦の奇行と不満表明の方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私の母親は主婦を演じたがり、一般論でしかものを語りません。先日も自分で買ったチョコを隠し、一人で食べたようです。
  • 最近は高級店での飲み歩きや贅沢旅行を楽しんでいます。遊び相手は働いている女性たちですが、私の幸せそうな様子に不機嫌になります。
  • 主婦は不満を直接家族に言わず、気晴らしの方法を選ぶことがあります。母親の行動には不満がたまっているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの母親も専業主婦ですが、変なところがしょっちゅうあります。 外面がよく父親をたてているようには見えますが、父親の前で猫をかぶっています。 また、思うようにいかないことがあると、ときどきヒステリックをおこしたりします。 父親は家にあまりいないのでわかってないようですが・・・ 私の職場は家族で経営しているのですが(家族でといっても父と私が主で他はパートさん何人かに来てもらっています。母親は週に2回ほど掃除やちょっとした手伝いをしにきます。) 前、私が自分のデスクのパソコンで入力の仕事をしていたら次のようなやり取りがありました。 母「パソコンの音がうるさい。(キーを打つ音)」 私「わざと音を出してるわけではないから、あと10分ぐらい我慢して。」 母「我慢できない。お母さんがいないところで仕事してくれない?」 私「・・・」 他のパートさんはいなかったのでまだよかったのですが、自分のイライラが自分の中で収まりきれなくてあたってくることがよくあります。 最後のところで私が何か言い返したら人がいようと泣き始めます。 就職して初めのころは本当にわけがわかりませんでした。 あまりにも普通にそういうことがあるのでお母さんがおかしいのか私がおかしいのか、だんだんわからなくなってくるんです。 私は自分の母親を見ていて、専業主婦にはなりたくないと思いました。 社会にあまり出ることがないので、空気が読めなかったり、視野がせまかったり、常に自分が正しいと思っていたり、意味のわからない行動をとったりするのではないでしょうか? ストレスがたまっているんだろうとは思いますがあまりにもひどいとこちらの精神力がやられてしまいますよね・・・ 私はそのおかしい部分も今までの積み重ねでもあるのでそれが母親の性格なんだと若干開き直ってます。

noname#141051
質問者

お礼

私と環境似ていて驚きです 夫のため猫かぶってるなら可愛いですが私の母親は幸せな主婦像を勝手に作り上げて実行してる気がします うちも父親は仕事だし気づいててもほっときそうです まさに私はストレスのはけ口だと思います 娘である私より外面を気にかけるので時には私をこき下ろして他人を持ち上げます 働いてる女性もおかしい人いたんで専業主婦の人がどうとは思いませんが 気になるのは家族に平気で演技して嘘ついて一人でチョコ食べたり大金を猫ばばし 周りには人あたりよい明るい主婦やってるとこです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 影口

    高校1年と中学2年の娘がいます 最近娘が父親を 「子供じゃないんだからいい加減にして」 と言うことが増えました どうも父親が私がいないところで 娘達に私の悪口を言っているようです 「お母さんは最低だ」 「お母さんは贅沢」 「お母さんが車を買い替えたいくせにお前達のせいにしている」 「外面ばかり良くてまるで別人」 「お父さんを悪者扱い」 娘達は訳がわからないそうです そう言ってるお父さんが一番そう言うことしてる と言います 余り度を越すようなら一言言った方が良いとも思いますが 娘達は 「いつ怒鳴りだすかわからないからやめて お父さんと話してるとなに言われるかわからないからビクビクしちゃう」 と言います 父親に今自分が何をしているのか 良くないことだとわかっているのか 悲しいです

  • 自立してもしなくても不満な母親

    自立してきちんとやれても、自立してなくて上膳据膳でも不満な母親が謎です。 私が自立してきちんとやっていっているのを母親が意味不明に怒っています。何を怒っているんだか分かりません。 以前私の老後は悲惨となじったことがありましたが、悲惨な予感はまったくありません。 母親とは娘には不幸でいて欲しいのでしょうか? 一人で生きていけるように頑張っても不満を持たれるとは思いもしませんでした。 何一つできない子と怒鳴って言って育てたくせに、やれだしたら不満とは矛盾しています。 そしてやれているというのに、私(母親のこと)がいないと一人では無理だと思うのと母親は母親の友人と話していたようです。 この母親の不満は放置しても大丈夫でしょうか。何か対処すべきですか。

  • 厳しい父親についての愚痴の答え方

    家族についての愚痴を言われているとき、どのように答えて(聞いて)あげればいいのでしょうか? 彼女の家は父親がとても厳しく、完全に亭主関白の家庭です。 何事にも父親が優先で、常にご機嫌取りをしている状態です。 とても娘を大切にしているのか、彼女は社会人になったばかりですが、門限があり、外泊もいまだに禁止です。 社会人としての付き合いも増えてきているため、彼女の不満は今まで以上に溜まっています。 一人暮らしという考えも、きっと父親が許さないと諦めているようです。 母親もそのような亭主関白に対し不満も色々とあるみたいですが、あまり強くは出れないみたいです。 電話で話していると父親に色々と言われるため、連絡は基本メールで取っていますが、メールの文面で明らかに不機嫌になっているので、どうしたのかと尋ねると父親に対しての不満を色々と書いてきます。 直接会っているわけではないので、うなずいて聞いているだけというわけにはいかず、賛同や同調するといっても、「あんな父親なんて死んでしまえばいい」などと言っている言葉に対する反応がわかりません・・・ 私は比較的自由に育てられ、そこまで私の家族に対して不満はありません。 なのでその様な状況を想像はできても、それに対する対応が思い浮かびません・・・ 厳しい家族を持っている方、その様な愚痴に答えた方などアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 僕の近所にちょっとおかしい人が住んでるんですが

    どう思いますか? 人というか家族がおかしいんですが・・・・父親、母親、娘の3人です。 まず、母親と娘はツタヤで店員を怒鳴る。「なんで○○(とあるゲーム)が売り切れなの。ふざけんじゃないよ!」って。 父親もラーメン屋で「遅いんだよ!早くしろ!」とか怒鳴っていました。 実際、地元では変な家族として有名です。 娘は僕より1つ年上です。 この娘は俺の中学時代の女性の先輩にいじめられていました。 それで、この父親と母親は先輩を見かけると罵りまくり。 「このクソガリガリ女!」とか罵ってます。 近所なのでそういう光景を見るんですよ・・・ 僕と先輩が偶然会って雑談してるときにいきなりその母親が現れて先輩を罵りだしたこともあるし。 もっとも、先輩は「勝手に言ってれば?」とか「親子揃ってデブだね」とか言い返してるけど。 僕もこの父親、母親、娘の3人に罵られたことがあります。 別に僕が娘になにかやったわけでもないのに・・・ 偶然3人とすれ違った時に母親に「あんた○○(その先輩)の後輩でしょ。○○と結構話してるでしょ。そのくせによく何食わぬ姿でわたしたちの前を通れるわね。」って言われました。 そして父親にわざと体当たりされました。それで母親と娘は笑ってました・・・・ どうすればいいんでしょうか?

  • どうしたら彼に対して不満を持たずにいられますか?

    どうしたら彼に対して不満を持たずにいられますか? 私は27歳で、ひとつ年下の彼がいます。 つきあって4年、同棲を始めて2年がたちました。 一緒にいると楽しくて付き合い始め、それなりに思い出は積み重なり、昔は私の家族のことなど優しく受け止めてくれたので、とても感謝しているし、いまでも心から大切で愛しています。 にもかかわらず、そんな彼に、私は不満を抱き、時々、爆発するかのようにその不満をぶつけてしまいます。 不満は、彼の冷たい一面です。 何というか、非常に合理的で自分の考え方に対して絶大なプライドを持っているようで、時々私はびっくりさせられるんです。 一番驚いたのは、夜中にお腹が激しい痛みに襲われて眠れずにいたとき、必死で夜間受付の病院を探している私を見て、寝れば治るから寝ろ、と言ったことでした。確かに、重い病気ではなく、便秘やガスがたまったことからくる痛みだったことはわかっていたのですが、眠れないほど痛かったんです。 しかしながら、彼から見ると大げさで、お金がないと日頃から言っている癖に深夜料金を払ってタクシーを呼んで病院に行くのはおかしいのだそうです。 その他にも、仕事を終えて早く家に帰れないのは私の努力が足りないせい、体調が悪い・疲れているなどの理由で横になるのは私が怠けているせい、などよく言われます。 小さな頃から、体は強い方ではありませんでした。 だから私が悪いとも思うんです。 もっとしっかりしなくては、と思うんです。 でも、心がついていきません。 こんな私も受け入れて欲しいと思い、どうしてわかってくれないんだろう、と思って、時々怒りをぶつけてしまいます。 本当に、その他の面は感謝しているし愛しているのに‥。 どうしたら、こんな不満を持たずに、彼を受け止めて生きられるんでしょうか? 彼を変えることは難しいけれど、自分は変わって、彼のそばにいたいんです。 よいアドバイスがあったら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 僕の近所にちょっとおかしい家族が住んでるんですが、

    .どう思いますか? 父親、母親、娘の3人です。 まず、母親と娘はツタヤで店員を怒鳴る。「なんで○○(とあるゲーム)が売り切れなの。ふざけんじゃないよ!」って。 父親もラーメン屋で「遅いんだよ!早くしろ!」とか怒鳴っていました。 実際、地元では変な家族として有名です。 娘は僕より1つ年上です。 この娘は俺の中学時代の女性の先輩にいじめられていました。 それで、この父親と母親は先輩を見かけると罵りまくり。 「このクソガリガリ女!」とか罵ってます。 近所なのでそういう光景を見るんですよ・・・ 僕と先輩が偶然会って雑談してるときにいきなりその母親が現れて先輩を罵りだしたこともあるし。 もっとも、先輩は「勝手に言ってれば?」とか「親子揃ってデブだね」とか言い返してるけど。 僕も父親、母親、娘の3人に罵られたことがあります。 別に僕が娘になにかやったわけでもないのに・・・ 偶然3人とすれ違った時に母親に「あんた○○(その先輩)の後輩でしょ。○○と結構話してるでしょ。そのくせによく何食わぬ姿でわたしたちの前を通れるわね。」って言われました。 そして父親にわざと体当たりされました。それで母親と娘は笑ってました・・・・ どうすればいいんでしょうか?

  • 僕の近所にちょっとおかしい家族が住んでるんですが、

    どう思いますか? 父親、母親、娘の3人です。 まず、母親と娘はツタヤで店員を怒鳴る。「なんで○○(とあるゲーム)が売り切れなの。ふざけんじゃないよ!」って。 父親もラーメン屋で「遅いんだよ!早くしろ!」とか怒鳴っていました。 実際、地元では変な家族として有名です。 娘は僕より1つ年上です。 この娘は俺の中学時代の女性の先輩にいじめられていました。 それで、この父親と母親は先輩を見かけると罵りまくり。 「このクソガリガリ女!」とか罵ってます。 近所なのでそういう光景を見るんですよ・・・ 僕と先輩が偶然会って雑談してるときにいきなりその母親が現れて先輩を罵りだしたこともあるし。 もっとも、先輩は「勝手に言ってれば?」とか「親子揃ってデブだね」とか言い返してるけど。 僕も父親、母親、娘の3人に罵られたことがあります。 別に僕が娘になにかやったわけでもないのに・・・ 偶然3人とすれ違った時に母親に「あんた○○(その先輩)の後輩でしょ。○○と結構話してるでしょ。そのくせによく何食わぬ姿でわたしたちの前を通れるわね。」って言われました。 そして父親にわざと体当たりされました。それで母親と娘は笑ってました・・・・ どうすればいいんでしょうか?

  • 欲求不満で不機嫌になってしまいます。

    欲求不満で不機嫌になってしまいます。 うちは主人(33)、私(28)、娘(2)の3人家族です。最近主人があまりHしてくれません。月に2、3回程です…理由は仕事で疲れているからだそうです。私も働いているので帰宅時間は主人とだいたい同じですがそれ以外に家事、育児一応こなしてます。お弁当も夕飯も毎日作っています。主人がしんどいと言うのでマッサージもしています。私だって疲れています(これは主人には言いませんが) それだけならまだいいのですが主人が欲求不満の時はご奉仕するよう言われます。(週2、3回)その時私は何もなし。もやもやします。一度「自分だけ気持ちよくなろうなんて性欲処理機みたいで嫌」と言った事があるのですが「夫の欲求を満たせないようじゃ浮気されても文句言えないね」と冗談ぽくですが言われてしまいました…月2、3回のHの時もキスなし前戯もほとんどなしでトータル20分くらいです。はっきり言って欲求不満です。でも言えません…私はもともと甘えん坊な性格なのですが外で手をつなぎに行っても恥ずかしいからと振り払われるし、子供が寝てからソファに座ってテレビを見ている主人にくっつきに行っても「暑い」とか言われてしまいまってものすごく悲しいです。昔はしてくれたのに…そうなるとイライラしてしまって主人が普通に話しかけてきても不機嫌に返事してしまうし、子供がワガママを言うといつもは笑っていられるのにイラっとしたりしてしまって(もちろん子供には態度に表しませんが)そんな自分がものすごく嫌です。私が不機嫌になると主人は機嫌とりに冗談を言ったりキスしにきたりしますが無視してしまいます。そんな時だけって思ってしまいます。それがいけないのかもしれませんが… どうすればこんな状況から抜け出せるでしょうか?出産してから5キロ太ってしまい(160cm・53キロ)体型がくずれたから抱く気がおきないのかな…私が魅力的になればいいのかな…とすごく悩みます。 それ以外は子供ともよく遊んでくれるし、私の両親も大切にしてくれるし、買い物にも付き合ってくれるしとてもいい夫、父親です。

  • 膨らみ始めた姑への不満について

    結婚20年のアラフォー主婦です。 最近特に連絡をしないと不機嫌なので、 昨夜は、子供たちや主人についての近況報告をメールしました。 しっかり報告したのに『電話でそのうち詳しく聞くから』と返信が届きました。 メールにすべてきちんと書いたのに・・失礼のないようにと時間をかけて書いたのに・・適当にあしらわれてるようで腹がたちました。 高校の息子は部活で忙しいのに旅行には必ず参加させるようにといつも言います。主人が高校の時は主人を置いて勝手に旅行してたくせに、と言うと子供はいいけど孫はダメと言われたそうです。冗談半分なのでしょうけど『勝手だなぁ』と主人は苦笑してました。 仕事で『忙しい』が口癖です。 先々週、ビールを明日送るから買わないでと言って届いたのはおとといです。 子供たちにもお小遣いすぐ送るからと言っておいて『忙しい』を理由に数カ月も経ってから送ってきます。 別にいいんです。遅くなるのは。でも、初めから言わなきゃいいのに結局『忙しい』を理由に色々な事を先延ばしにするのが不満です。 小さい事ばかりなのですが、最近こういう事がとても気になるようになりました。やさしい主人を育ててくださった人なのだからと思うようにしてますが不満が少しづつたまっていくばかりです。誰にも言わないのも不満がたまる原因だと思いますが、どうすればいいのかわかりません。 将来片親になったら同居する予定もあり、うまくやっていけるのだろうか不安が大きくなりつつあります。(義父母は1人暮らしの姑とは同居せず(遠距離、各々が持ち家、自営業が理由だと思います。)直接面倒をみる事はなかったと思うとなんだかずるいなと思ったりもします。)幸せな老後を送らせてあげなくてはとも思ってるのですが。 基本的にはとても優しい姑で数年前まではまったく気になりませんでした。 私が年をとったのか、姑が年をとってきたのか・・・こんなものなのでしょうか? 私が気にし過ぎなのかもしれませんが、どのような『考え方』『気の持ち方』『心構えでいればよいのか』聞きたくて質問しました。 厳しい意見ももちろん構いません。体験談や不満解消の術など何かヒントをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 母親に対する苦手意識

    私は小学生時代から現在まで、自分の母親にずっと苦手意識を持ってきました。 理由は以下のようなものです。 ◇小学生時代 ・「お前(私)はお母さんが嫌いなんだろう!?」となんの脈絡もなく怒鳴り、私が「嫌いじゃない」と言うと「不愉快なんだよ!!」と更に怒鳴る ・私が祖父母や親戚と仲良くするとあからさまに不機嫌になる ・父親や祖父母や親戚の悪口を私に聞かせ続ける ・上記の振る舞いに対して私が落ち込むと、「お前よりお母さんの方が大変なんだぞ。お前なんか全然なんだからな」と高圧的 ◇中学生時代 ・「お前を学校に行かせるのにいくら金かけてると思ってる?」と責めるように言ってくる(成績不振や問題行動はありませんでした) ・私の友人や友人の母親の悪口を大声で聞かせてくる。「そんなこと言わないで」と懇願すると「何言ってんだお前は頭おかしいな」と言う ・父親祖父母親戚への悪口は継続。特に「お母さん以外に味方するな。お母さん以外信用するな。子供のくせに恩知らず」といったニュアンスを強く感じました ◇高校時代 ・テストで良い点を取ったと伝えると「何人に褒められようとしてる?調子にのるな」と軽蔑された ・ご飯に髪の毛が入っていたので、「髪入ってた」と軽く伝えると「お母さんが気にくわないなら食べるな!!」と叫び出す ・ことあるごとに「お前のために小中高といくら学費をかけてやったと思ってる?返せるのか?」と責める ・学費を返したいと思った私がバイトを始め、「お給料のいくらかは家に入れるよ」と言うと「お前なんかに気を遣われる程困ってねーんだよ!!」と怒鳴る ・父親祖父母親戚への悪口は継続。勉強中に部屋に入ってきて小一時間ほど喚いていくこともありました。 上記のもの以外にも母親を苦手と感じる場面は多くありました。基本的に母親に不満を言うことも、些細な疑問を聞くことも恐ろしくてできませんでした。極端な話、「メモ帳は何処にあったっけ?」レベルの質問でも母親に激昂されることがありました。 小学生の頃から母親に対して戦々恐々としていた私は、家族とコミュニケーションがほとんど取れなくなりました。父親、祖父母、親戚はとても優しい人達だと分かってはいるのですが、母親の機嫌を損ねてはいけないという思いから、接し方が分からなくなりました。 現在、母親は父親と離婚調停中です。私は母親とは離れて暮らしています。しかし先日「学費を返せ!!」と怒鳴り込んできました。ちなみに学費は母親のお金ではなく、父親のお金で支払われていたということを最近知りました。 一度勇気を出して母親に「過去に周りの人の悪口を私に沢山聞かせたのは何故?」と言ったところ、「そんなこと言ってない!!お前の妄想だ!!頭がおかしい!!私は絶対謝らない!!」と叫びました。 私は、母親が不機嫌になるのは、娘である私が母親の理想に届かないせいだと思っていました。そして、家庭内のこういった状況は普通だと思っていました。しかし、知人の家を訪ねた時などに、平気でお母さんに話しかけたり、お母さんに不満を言ったり、家族みんなが仲良くしていたり、私からしたら信じられない光景を目の当たりにしました。 正直、羨ましくて、悲しくて、嫉妬してしまい、今までの自分に絶望すらしました。 完璧で立派な娘ではなかったと思う。愚図で世間知らずな甘ったれだったかもしれない。でも母親を好きでいたかった。 私は現在、何かを好きになったり楽しむという感覚がよく分からなくなっています。人と親しくなるのも怖いです。情けない話ですが、今までの家庭環境のせいかなぁと考えてしまいます。 殴られたわけじゃありません。煙草を押し付けられたわけでもありません。でも母親が怖くて、家族との接し方が分かりません。 この感覚が分かる方はいますか?

QL-820nwbでカッターエラーと表示
このQ&Aのポイント
  • カッターエラーが発生し、シールカッターの刃が上がった状態で動かなくなってしまっているようです。
  • 対象製品はQL-820nwbで、カバーを開けないでカッターエラーが表示されます。
  • Windows10で無線LAN接続されており、解消のために再起動などを試しても解決できていません。
回答を見る