• ベストアンサー

ダイエットに絶対必要なものってなんですか?

junglegymの回答

回答No.2

目標!

関連するQ&A

  • 絶対にやせるダイエット薬を教えて下さい。

    私は今とっても太っているんです。 だから、絶対にやせるダイエット薬を教えて欲しいんです。 やっぱり薬やサプリメントに頼るのはダメかもしれませんが本当に痩せたいと思っています。 でも3食のうち1食~2食抜いて薬を飲むダイエット法は親にばれるので嫌です。 3食はきっちり食べて食事の前や後に薬を飲む物があれば教えて下さい。 私はある雑誌に載っていた「プレミアムダイエット」(血液型に合わせて人それぞれ違うダイエット薬)を試して見たいと思ってるのですがこの薬を使った経験のある方結果など教えてください。 あと「ファイナルダイエット」1週間で7キロくらい体重が減ると言うもの。 これも試して見たい気持ちもあるんですが試したことのある方アドバイスお願いします。

  • 絶対ダイエットして痩せたい

    今度こそ!と思っています。 絶対に痩せたいのですが、どういう風にしていけば、挫折しにくいでしょうか?

  • 絶対必要?

    ある魅力的な会社の求人を見つけ、ぜひ受けたいと思いました。 そこで職種という欄があり、そこを見ると。 (ちなみに希望職種はハードウェア関連です) 【必須業務経験】 というのがありました。 そこに書いてある内容はちょこっとかじった事がある内容でしたが・・・。未経験に近いものがあります。 しかし、【あれば尚可】というところの内容は一致しております。 この場合、どうなるのでしょうか? 応募しても意味がないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 絶対に支払う必要はありますか?

    昨年8月に私から言い出し、離婚をしました。 彼から結婚をする時に、 私の車のローン60万円ほど残っていてそのお金を払ってくれました。 離婚時にローンを払った金額を返せと言われ、 払いたくなかった私は最後に会った時に15万円だけ渡して、 残りは振り込むと言いました。 その後払わずにいましたが、つい先日携帯を解約して連絡を取れない私の代わりに母親に『残りの45万円はいつ払ってくれるのか?』っとメールがきました。 もともと【借りた60万円】ではありません。 相手の好意で支払ってくれたものです。 借用書もありませんし、15万円渡した時も領収書も書面もないです。 【借りた返した】と言う証拠がありません。 あと、1か月で離婚して半年経ちます。 離婚半年間は金銭の請求が出来ると聞きましたが、 あと1か月逃げ切れば無効になる話って事でしょうか? 別れた相手にお金を支払たくありません。 この場合払わないと訴えられるのでしょうか?

  • 運動は絶対絶対必要ですか?

    5キロほど減量しようと思っています。 筋肉は落とさず、体脂肪だけで5キロ痩せたいのですが、 運動が大大大嫌いです。ストレスで、余計に食べてしまいそうです。 無理な食事制限さえしなければ、筋肉は維持できますよね? 一日1400カロリーはちゃんと摂るつもりです。 運動しなければ、減量後の肌は引き締まらないのでしょうか? 25歳、49キロです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 絶対にダイエットができない人っているんですか?

     私の身近な男でかなり太った男がいます。その男は来年就職活動する予定なんですが今のところは日々ぐうたら過ごしています。  私はよくダイエットしろといっているのですが、なかなかダイエットする気配がありません。でも本人は痩せたいとかほざいています。  運動するのがツライとかならまだわかりますが、その男はお菓子を我慢することすらできないといいます。「お菓子を食べないとどうなるの?」と聞くとお菓子じゃなくても何かを食べてしまうと言います。かなり太っていれば普通の食事にするだけでも多少はやせますよね?私には全く訳が分からなく話しているとイライラしてきます。  そこで質問なんですが、普通の食事だけに戻すことがそこまでツライ人ってのがいるもんなんでしょうか?しょせんそんな人は痩せられないんでしょうか?かなり身近な男なので私としてはなんとかして痩せさせたいのですが何かいい方法があれば教えて欲しいです。結局やる気がないと痩せられる訳もないとは思いますが、そのやる気を起こさせる方法なんてなさそうですがお願いします。  異性の目を気にすれば痩せられるとは思いますが、基本的に逃げ腰なんでそんな感じの作戦ではうまくいかないと思います。なんとか私からの説得なんとかしたいです。あるいはそのようなHPでもあれば教えてください。  明らかに無理そうですがよろしくお願いします。

  • 私はダイエットの必要があるのかどうか

    私はダイエットの必要があるのかどうか 162センチで常に43~45キロだったのに、ここ半年程で49キロになってしまいました。 食事の内容や生活習慣はほとんど変わりないと思います。 これは30歳を超えたからなのでしょうか。 ズボンもパツパツだし、今までダイエットとは無縁だったのでめちゃくちゃショックです(T_T) 1カ月前から、毎朝ウォーキングを50分程していますが体重に変化がありません。 これって食事によるダイエットが必要なのでしょうか? よろしく願いします。

  • ダイエットは必要か

    20代後半、身長165cm、体重69kgです。 医学的に見て、ダイエットの必要はあるでしょうか? 見た目にはあまりこだわりません。 できれば医師の方、アドバイスお願いします。

  • ダイエットが必要かまよいます

    久しぶりに体重を測ったら、50kgでした(身長160cm) この数値はややぽっちゃりなのかなと思います。 以前は44kgくらいでした。 現在のスリーサイズなどは分からないのですが バストはD65 ボトムスはSがちょうどいいくらいです トップスはS~Mです 以前の体重に戻そうとどうしても思ってしまうのですが、 一般的に見ても、50kgくらいはぽっちゃりでしょうか?。。 上半身は骨がういているくらいですが 脚などは太くも細くも無いです・・・ 分かりにくい質問ですいません

  • ダイエットは必要?

    ご意見等よろしくお願い致します。 私は30代女性です。 十代~二十代迄は、体型が、ガリガリ?に近い位でした。 身長163センチで体重が42キロ位。 ファッションの仕事をしていたのですがボトムはSサイズでした。 でも、自分は女性らしい体型に憧れていたので、例えば、藤原紀香さんとかのような肉感的な、女性らしいカラダになりたいと思ってましたし、当時の彼氏からも、もっと太った方がいいのにと言われていました。 その当時は食べることに興味がなく、若さもあり、恋愛や遊びにのめり込み、毎日睡眠不足で、不健康な状態で、太れなかったんだと思います。 30代になり落ち着いて、恋愛もお休みしてゆっくり自分と向き合いたいと思ったら、食べることにも興味がでて、健康オタクになりました。 とにかく健康が一番だし、食事は大事! 睡眠も大事!規則正しい生活を送ると、体型はふっくらしてきました。 自分は満足しています。女性らしい体型だと言われはじめました。 ところが… 昔の私を知る人達からは『太った?』『太ったね』と言われます。 同居している家族にもほぼ毎日『太ったよ』『そんな食べたら太るよ』 と言われます。 それが今度はストレスになりました。 体重のバランスは健康診断では『標準』ですし、メタボでもなく、太りすぎとも言われていません。 けれど、なぜ周りは口々にすぐ『太った』だの『太るよ?』だの言うのでしょう? 確かに、42キロだったときよりかは増えていますが、『太っている』まではいかないはずです。 余り言われるので本当にストレスです。 私は以前の体型には戻りたくないし、別に例え太っていたとしても、彼氏できたり結婚してる人達も周りにいますし、私自身、女性は、女性らしい体型、肉感のある体型がいいと思っています。 世の中の風潮なのでしょうか? テレビのモデルさんや芸能人の方達は、努力して体型をキープしていますし、それは素晴らしいと思いますが、私は今はファッションの仕事もしていませんし、既製品の服も入ります。 何より、食べることが大好きです。 なぜ、こんなに『太った』『太るよ』とか言われなきゃいけないのか不思議です。ちなみに、彼も『全然太ってないよ、痩せる必要ない!ちょうどいい体型だし、女性らしくていいよ!痩せてるのは好きじゃないし』と言います。 バカとか、何でもハッキリ言う人だから、お世辞ではなく本音のようです。 私と同じ思いをしてる方はいますか? または、こういう場合、カチンときた時の対処法等アドバイスいただけるとありがたいです。 ちなみに、家族には毎回『これでいいの!痩せたいとか思わないから!』と言ってるのですが… 長くなりすみません。 ご意見やアドバイス、よろしくお願いします(_ _)