• ベストアンサー

お勧めのテレビを教えてください

3月は家電が安くなるというので、これを機にテレビを購入しょうと考えてます。しかしながらいろんな種類があるので、いろいろ迷ってます。お店の人や友達にも聞きましたが、高価な物なので沢山の意見を選考にしたいと思ってます。なのでよかったらご意見ください。ちなみにメーカは、特に気にしてませんが、やっぱり国産がいいですね。機能は、できれば2つ以上同時録画ができればいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beeba
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

最近ブラウン管から、液晶テレビにしました。 あくまで私の感想ですが、 倍速ではなかったのですが、実家の倍速テレビと比べると アクション映画とか見るとき、なんとなく目が疲れます。 倍速は選んでおくべきだと思います。 解像度は、32型を購入したのですが、FullHDではないですが、 これは問題ありませんでした。大きいサイズだとFullHDがいいかもしれません。 倍速と解像度は、お店やほかの人のTVを実際に見せてもらって、検討すべきです。 あと、画質・色合いとかも、自分の好みを見つけておきましょう。 2番組同時録画が希望であれば、だいぶ機種は絞れてきますね。内臓HDD。 テレビ見ながら、裏で2番組録画だと、3チューナーつき以上です。11チューナーの製品も あるみたいです。タイムシフトが便利と思えば、選択肢に入れてみればどうでしょう。 録画をレコーダーでなく、あくまでテレビでするのであれば、ブルーレイがあったほうがいいかも。 映画をよくみるのでしたら、3D機能もつけたほうがいいです。 いざ、3Dレンタルブルーレイを借りて来ても、TVに3D機能がなければ、ひっくり返ってもみれないですから。 もしかしたら、今後、漫画喫茶のように、3DTV喫茶みたいのができるかもしれませんが。。。 ここまできたら、だいぶ機種も絞られて、お値段も高くなってきます。 レコーダーを別で購入するのも手です。TVの録画機能より、たくさんの機能がある場合がありますから。 ではでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.2

こんにちは。 基本的には ○LEDバックライトを内蔵していること(蛍光管のものより明るいので白が冴えますし、電気代も安くなります) ○テレビの背面にある定格銘板を見て"日本製"または"Made in Japan"と書いてあるのを選ぶ(国内メーカーでも小型サイズや安価のシリーズは海外で製造している場合があります) パナソニックのVIERAは液晶パネル(IPSパネル)を自社開発しているため、小型モデルを含むほとんどのモデルが国内製造となっています。大きさが明記されていないので、これというのはさしにくいのですが、大きいサイズであれば倍速駆動「Wスピード」搭載のL42G3やL37C3を、これよりも小さいサイズで十分ならX3(19v型・26v型・32v型があります)をお勧めします。 液晶G3シリーズ http://panasonic.jp/viera/products/g3/index.html 液晶X3シリーズ http://panasonic.jp/viera/products/x3/index.html 液晶C3シリーズ http://panasonic.jp/viera/products/c3/index.html あと、レコーダーは別に用意したほうがいいです。内蔵型でもダブル録画ができる機種がありますが、パナソニックの最新レコーダーはトリプルチューナーを内蔵しており、3番組同時録画(スカパー!HDも同時に録画できるため、最大4番組同時録画)が可能です(BZT600以上の機種で対応します)。 DMR-BZT600 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt600/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白いテレビ…お薦めは?

    白いテレビでお勧めを教えてください。 引っ越しに伴い新しくテレビ購入を考えています。 インテリアに合うように白いテレビを希望しているのですが、なかなか思うような物が見つかりません。 家電には詳しくないのでテレビの色々な機能を見ても何が良くて何が良くないのかわからず困っています。 電気屋さんに行っても黒いテレビばかり置いてあるのでネットで買おうと思っています。 【希望】 ・白 ・32インチ 【テレビの利用頻度】 夜居ないことが多いので録画はかなり使います。 東芝レグザの様に2番組同時録画はかなり惹かれます(´Д`)(笑) 家電は全くの無知なので優しい方教えて下さい。

  • ダイナコネクティブのテレビ

    10年以上使っていた、ブラウン管テレビが壊れ、ダイナコネクティブの液晶テレビを買いました。 ほんで、今、ソニーの「すご録」という、DVD録画機を使っているのですが、このソニーの録画機のリモコンに、ダイナコネクティブのテレビの、リモコン機能を、覚えさせたいのですが、 ダイナコネクティブのテレビと、国産テレビのメーカーと、リモコンの波長が、同じメーカーはありますでしょうか?

  • アクオスの液晶テレビとブルーレイレコーダーについて

    引越しを機に液晶テレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 そこで質問なんですが、液晶テレビはアクオスのLC-37DS3を購入しようと思っているいのですが、レコーダーも同メーカーの物が良いのでしょうか? あまり機械には詳しくないのでそんなに複雑な機能は必要ないのですが、唯一欲しい機能は2番組同時録画です。 2番組同時録画はどのメーカーの物でも出来ると思うのですが、アクオスのBD-HDW15を少し調べて見たところ、2番組同時録画は可能のようですが、1つが予約番組専用でもう一つは通常録画しか出来ないと書いてありました。 この通常録画とは番組が始まってから録画ボタンを押せば録画出来るって事なのでしょうか? 私的には留守にする事が多いので、2つとも予約で同時録画出来る物が欲しいのですが、そんなものあるのでしょうか? また、テレビとレコーダーを別メーカーの物にした場合、何か問題はありますか? 何も問題がなければ一番使いやすいレコーダーにしたいと思っています。 テレビにつきましても液晶とプラズマはどちらが良いのでしょうか? 今更ですが、いまいち良く分からないので・・・ テレビは特にどこのメーカーの物でも良いんですが、メーカーによって色々違うと思いますので、お勧めの物などありましたら教えて頂けたら助かります。 シャープは不具合が多いと聞いたのですが、実際使っている方おりましたら感想聞かせて頂けたら幸いです。

  • 白いテレビでお勧めを教えてください。

    7月から地デジになるので、しょうがなくテレビ購入を考えています。 インテリアに合うように白いテレビを希望しているのですが、なかなか思うような物が見つかりません。 家電には詳しくないのでテレビの色々な機能を見ても何が良くて何が良くないのかわからず困っています。 電気屋さんに行っても黒いテレビばかり置いてあるのでネットで買おうと思っています。 【希望】 ・白 ・32インチ程度(6畳の部屋で見ます) 【テレビの利用頻度】 ・録画しない(現在も録画機器はありません) ・ほとんどみない(かと言ってなければ困る) 現在の候補は http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX700/ です。知人宅で実物を見てシンプルなので気に入っています。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビやブルーレイレコーダーなどを同メーカーで買うならお勧めは?

    液晶TVとブルーレイレコーダーとシアターラックの購入を考えています。 せっかくなので同メーカーでリンクさせようと思います。 家電初心者なので詳しくないのですが、調べた結果、 パナソニック、ソニー、シャープにたどり着きました。 ここまでは良かったのですが、 ・シャープは液晶画像に劣る ・ソニーは壊れ易くレコーダーが不便 ・パナソニックはプラズマが主要 などの気になる点が目に付くように・・・。 使用目的は音楽DVDを見たりテレビ番組をひたすら録画します。 ですので、2番組同時録画は抑えておきたい機能です。 他メーカーでも構いませんので詳しい方のご意見を是非ともお願い致します。

  • テレビのチューナーの数

    2004に購入したテレビの入れ替え検討中です、液晶の出始め?頃でしたが ブラウン管式のハイビジョン、パナソニック  TH-32D60V です レコーダーもパナソニックです DMR-XW100 当時でも8万円くらいしたと記憶してます います、予算の関係もあって高価な物は買えませんので、複数のチューナー付きのテレビでは ない物を検討していますが今まで通りに、2番組同時に録画出来るかが心配です レコーダーは再使用しますが・・・ ネットでこの使用中のレコーダーの仕様を調べましたところ、こんな記述ありました 「撮りたいハイビジョン番組が重なっても、そのままの映像で録画、       HDDに2番組同時に録画」 とあります、これはテレビ側のチューナーがどうなのかは分かりませんが、レコーダーの機能で 2番組録画が出来ていたのでしょうか? そうであれば安心して安価なテレビを検討してみたいのです 知り合いの人から「2チュウーナーは必要だ!」と言われ気になってました、お教え下さい、 又、レコーダーとは別のメーカーのテレビではこのような互換性で問題あるでしょうか?。

  • お勧めのテレビ

    地デジ対応のテレビの購入を検討しております。 まずは(1)液晶が良いか?プラズマが良いか? (2)各メーカーは何処がお勧めか? こちらは、特に希望はありませんが、できれば46インチくらい。 録画機能などは要りません。 値段は比較的安く、高機能は要りません。

  • 【至急】テレビの買え替えについて

    昨夜、テレビが壊れてしまいました>< 今日を逃すと、当分買いに行けないので今日行くのですが 昨夜、ネットで調べてはみたのですが沢山の種類や、メーカーさんがあってどれがいいのかよく分かりません。 テレビはどのようにして選んだらいいのでしょうか? わたしの希望は 32型か、37型がいいなと思っています。 希望周辺機器に、PS3とトルネがあるのでテレビ自体の録画機能などはとくに考えてません。 予算は、10万程 おすすめのテレビ、メーカーさんなどあればぜひ教えてください。 あと、家電芸人で交渉術の事を思い出したのですが実際やられた方っていらっしゃいますか? 交渉とかやった事ないので、本当に出来るのかな?と疑問に思っています。 これらをふまえて、アドバイスをぜひ聞かせてください

  • 録画機能付テレビか、テレビ+レコーダーか

    TVの買い換えを検討しています。 現在、TVがSONY、レコーダー(DVD+HDD)が東芝なのですが、買い換えを機にメーカーを統一したいと考えています。(SONYか東芝か、別メーカーかはまだ未定) メーカーを統一するなら録画機能付テレビでもいいんじゃないかなと思っており、 録画機能付テレビにするか、テレビ+レコーダーとするか悩んでいます。 どちらにする方がベストなのでしょうか。

  • シンプルなデジタルテレビ録画機は・・

    テレビ録画用のレコーダーが故障したため、新規に購入することになりました。 テレビ番組をHDDに録画して、一度見ればすぐに消去する使い方なので、ブルーレイは必要ありませんし、DVDも再生機は別にあるので、HDDだけでもいいし、もちろんDVDレコーダーでも構いません。 電気屋さんで見ると、あらゆる機能のついた高価なレコーダーが並んでいますが、正直他のメディアにダビングすることもないし、2番組同時録画もいらないです。パソコン・機械は苦手です。 テレビ番組(BS含む)を録画して、一度だけ見るというシンプルな目的にかなう、せいぜい5~6万までの録画機ってないでしょうか。 尚、自宅のテレビはeo光のチューナーで見ています。(テレビそのものにもデジタルチューナーはついています) 番組表で簡単に録画予約できたらありがたいです。 価格コムのクチコミなども読みましたが、なんだか内容が高度でついていけません。どうかよろしくお願いします。

両面印刷設定が解除できない
このQ&Aのポイント
  • 両面印刷の解除方法を教えてください
  • 型番DCP-557Nのプリンターで両面印刷設定の解除ができない問題について
  • ブラザー製品のプリンターで両面印刷の設定を解除できない場合、どのように対処すればよいですか
回答を見る