• ベストアンサー

eメールアドレスの漢字並べ順序を訓読みに戻したい

再設定をしたら…宛先を開いてeメールを打つ先を選ぶに際し名前の漢字の順序が五十音ですが「訓読み」ではなく「音読み」になってしまいました。「越田(コシダ)」が「越田(エツタ)」となり全てがこのように変わり困っています。漢字の名前を全て「五十音訓読み…越田(コシダ)」に戻るようにする方法を教えて下さい。  また…発信前の「宛先」の名前選びとは別のアドレス表一覧も「五十音訓読み…越田(コシダ)」にするにはどうすれば良いのか?…も併せて教えて下さい。 H23-02-11(金) 富山県 越田 久康

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

メールソフト(メーラー)のアドレス帳のことでしょうか? 始めに再設定とありますが、こちらはなんの再設定のことでしょうか? アドレス帳でふりがなをきちんと設定されていれば、ふりがな順にならべることで期待通りの順になるはずですが、設定をされていない場合、氏名の漢字の音読み順になってしまうことがあります。

h9236k
質問者

お礼

 有難うございました。お教えの通り宛先にフリガナを付けると、メール発信の際の「宛先」の名前の順序はお陰さまでこれまでのように「五十音順」の探し易い並びになりました。が、メール発信の際とは無関係にアドレス帳を開くと…「五十音順」にはならないのです…プロパティで調べると名前には「ふりがな」はふられているのですが…。こちらの方も「五十音順」に並ぶようにする方法を是非お教え下さい。宜しくお願いします。この度は誠に有難うございます。H23-02-14(月)富山県H.Koshida  

その他の回答 (1)

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

メール送信の時にはちゃんと並ぶようになって何よりです。 おそらくふりがなはちゃんと設定されているとのことですので、並び順の設定が間違っているだけではないかと思われます。 表示される表の一番上に「氏名▽」や「氏名△」のようになっているかどうか確認してみてください。氏名(ふりがなを基準に判断し、設定されていなければ漢字の音読みになるはずです)の降順・昇順になります。 ちなみに、苗字での降順・昇順、名前での降順・昇順の4種類を繰り返して並び変わるはずので、期待する設定にしてみてください。

h9236k
質問者

補足

 お答えの中の”表示されている表の一番上に「氏名▽」や「氏名△」のようになっているかどうか”…の<表示されている表の一番上に「氏名▽」や「氏名△」>とは何を見て探して確認するか?が何かさっぱり分かりません。どうすれば?何処に?表示されるのか?…教えて下さい。

関連するQ&A

  • アドレス帳を訓読み順にしたい

     アドレス帳の順序を訓読み(アイウエオ順)にしたいのです。Windows Vista では、文書作成中にアドレスを選ぶ時は訓読み(アイウエオ順)でスムーズに選べました。然し、アドレス帳の一覧表は音読み(アイウエオ順ではなく三田(ミタ)をサンタ┉のように)で探し難いモノでした。  アドレス帳の順序も訓読み(アイウエオ順)順が有り難いのですが、実務的にはメール作成中に宛先を開いてアドレスを選ぶ時のアドレス帳の訓読み(アイウエオ順)順は是非とも欲しいのです。  <7>は文書作成中にアドレスを選ぶ時も、一覧表も同じでとても不便です。アドレス帳の順序を訓読み(アイウエオ順)にしたく是非ともお教え下さい!

  • あなたの名前は、音読み?訓読み?それとも重箱読み?

    あなたのお名前は、音読みですか、訓読みですか、或いは重箱読みですか? 私(男性)は漢字一文字の名前で、音読みです。 因みに訓読みにすると、女性風になります。

  • 音読み・訓読みについて。

    私は、今家庭教師で中学3年生を教えています。そこで、国語の問題集を解いている時に問題が発生しました。音読み・訓読みについてです。 問)次の1~3の漢字の、読みの組み合わせとして正しいものはどれか。 1.素直 2.油絵 3.生地  ア.音+訓 イ.訓+音 ウ.訓+訓 エ.音+音 解説には、「読んでみて意味が分かるものは訓読み。」と書いてありました。 つまり「油」は、「あぶら」と読めば意味が分かるので訓読み。         「ゆ」と読めば、意味分からないから音読み。 と言うわけです。 3番の「生地」は、答えではイの「訓+音」となってました。 しかし、「生」を「き」と読んでも意味は分かりません。だったら音読みなんじゃないか、と生徒に言われて困ってしまいました。確かにそうだと思うのです。 前置きが長くなりました。ゴメンナサイ。私の質問は、 音読み・訓読みは、どう見分けたらよいのか。また、「生地」の「訓+音」はどう説明したらよいのか。 です。 今度の土曜日にその生徒と会うので、それまでに解決したいのです。どうかよろしくお願いします。

  • 漢字の読みについて

    熟語の読みの問題で分からないところがあるので質問します。 ○○の熟語は、音と音 音と訓 訓と訓 訓と音  どの組み合わせになっていますか? という問題がいまいちよくわかりません。 たとえば 鋼鉄の場合は、鋼はコウ(音)とはがね(訓) 鉄の読みは『てつ』で意味がわかるのに、何故か音読みになっています。(テツと書いたあった) 絵という漢字も『え』で意味がわかるはずなのに、辞書には エ(訓) カイ(訓) と書いてありました。 そうなると鋼鉄は 音と音の組み合わせになっています。 こういう何々の熟語は 音音 音訓 訓訓 訓音 のどれに当てはまりますか、という問題が自分には全く解けないため、いつもこの問題で赤点を取ってしまいます。 意味がわかるのが訓読みで、意味がわからないのが音読みという考え方は間違っているのでしょうか? 自分は、漢字検定5級を受けようと思っていて、「日本漢字能力検定協会」さんの、漢字学習ステップ5級をやっています。(生まれてはじめて漢検を受けます!) 他の級にもこういう問題があればやりたいと思っているので、熟語の音音読み、訓訓読み、重箱読み、湯桶読みが自分にも判別できるようになるようなテキストがあれば教えてください! いつもこの問題で必ずといっていいほど間違うので読みの正しい知識を教えてください! 宜しくお願いします!

  • 韓国語の音読みと訓読み

    またまた、初歩的な質問で済みません。 日本語の二文字熟語と韓国語の単語の発音が似てるのは、 漢字の発音から由来してるからですよね? ・記憶=キオッ、約束=ヤクソッ、努力=ノニョク、運命=ウンミョン・・・。 でも、全て韓国語が音読みだけに限るわけではないようで、時間や月の読み方は音読みと訓読みがあるんですね。何時は訓読み、分は音読み。 それ以外で訓読みになる単語はあるんでしょうか?

  • フォルダー名の順序について

    フォルダーに漢字の名前を付けて保存しますが、名前の順番が「音読み」の順に表示されます。 しかし「音読み」では直観的に分かりにくく、「訓読み」の順に並べたいのですが、その方法が分かりません。 フォルダー名の「並べ替え」という項目を見ても、 I-P とか漢字となっていて、この漢字が「音読み」しかありません。  「訓読み」の順に表示させる方法はあるのでしょうか? 例えば、 秋山(あきやま)-池田(いけだ)-加藤(かとう)-永井(ながい)-羽鳥(はとり)-山田(やまだ) の順に表示したいのですが、 現状では 羽鳥(う)-永井(え)-加藤(か)-山田(さ)-秋山(し)-池田(ち) となってしまします。

  • 漢字→ひらがな 一括変換

    エクセルで5000件を超える住所録があります。 名前が全て漢字で横の列にひらがなを入力したいです 一括とまで行かなくてもある程度まとまって変換できないでしょうか?(なお、音読み訓読みなどはきにしなくていいです。)

  • 漢字の音読みについて

    いつもお世話になりまして、本当にありがとうございます。 人の名前の読み方がよく分かりませんので、教えていただけないでしょうか 例えば: 陶喆 「とうてつ」って読むのでしょか? 喆っていう漢字の音読みと訓読みはそれぞれなんですか ご存知の方はぜひ教えていただけないでしょうか 以上 よろしくお願いします

  • 名付けについて(漢字の読み方)

    生まれてくる子供に名前をつけるにあたって、大和(やまと)や五月(さつき)、日向(ひなた)、日和(ひより)など、音読みでも訓読みでもないもともとある漢字をつかったものにしたいのですが、このような漢字(熟語?)を何というのですか? 検索エンジンで探したいのですが、良い検索ワードがみつからず困っています。ヤマトコトバかな?と思ったのですが、どうも違うようで。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 「音訓字義未詳」の漢字がJISにあるとは!?

    手元の小学館版「現代漢語例解辞典第二版」に依れば、添付図左側の漢字は「音訓字義未詳」と明記されています。 察するに、日本では人名にしか使用例がなく、様々な読みが存在するので「音訓字義未詳」と“定義”されているのでしょうか?←これが質問です。 ちなみに、添付図右側の漢字は、同辞典に依れば、所謂メイド・イン・ジャパン(国字)で、「とも」が訓読みと明記されています。 左側の漢字を例えば明朝体表示にすると殆ど「鞆」と見紛いそうになります。だから、態々国字を作成せずとも「靹」を代用すれば良かったろうに、と思います。 JIS漢字で、「音訓字義未詳」が他にあれば教えてください。←これも質問です。