• ベストアンサー

1989年1月8日は昭和64年?平成元年?

確か、平成元年は1月8日からだと思いますが、ある一定時間、昭和64年1月8日も存在したと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 そもそも、1989年1月7日は昭和64年1月7日と言うことでいいのでしょうか?

  • tamyum
  • お礼率77% (235/303)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「元号を改める政令(昭和64年政令第1号)」によると,『公布:昭和64年1月7日(官報号外特第3号)』で『施行:平成元年1月8日(附則)』です。 「附 則」には『この政令は、公布の日〈昭和64年1月7日〉の翌日〈平成元年1月8日〉から施行する。』とあります。 つまり,昭和64年1月8日は存在せず,昭和64年1月7日は存在します。1989年1月7日は昭和64年1月7日ですね。逆に,平成元年1月8日は存在しますが,平成元年1月7日は存在しません(当然か?)。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~law/law/ldb/S64R0001.htm
tamyum
質問者

お礼

分かりやすい、と言うかとてもいいHPでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.4

実際に亡くなられたのは1月7日ですが、その亡くなられた瞬間をもって平成に変わったのでは、という疑問から湧いたご質問だと思いますが、元号は法律によって「何月何日から」とされるので、亡くなられるまでのある一定時間だけ昭和64年が存在するということはありません。

tamyum
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございました。

  • tomotaro
  • ベストアンサー率55% (50/90)
回答No.3

昭和天皇の崩御が1月7日でしたから その後の1月8日から平成と政府発表がありました。

tamyum
質問者

お礼

そうでした、1月7日崩御でした。 ありがとうございました。

  • t-san
  • ベストアンサー率36% (116/314)
回答No.2

1月8日午前0時をもって平成元年.♯1の方の通りですね。

参考URL:
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1989G001.html
tamyum
質問者

お礼

そのようですね。 ありがとうございました。

回答No.1

1月8日午前0時をもって平成元年に変わった、 と定義付けた、と言う事だと思います。 Googleで、『満年齢と西暦早見表 平成15年』と 入力して一番最初に表示されたpdf書類を御覧に なってみてください。 アドビのアクロバットリーダー(フリーソフトです) がお手持ちのPCに入っていなければ、HTMLバージョンを クリックすればブラウザのページとしてみる事が出来ます。

tamyum
質問者

お礼

ありがとうございました。 見ることができました。

関連するQ&A

  • 昭和63年は平成元年 ごく単純ですが

    単純な質問ですが、昭和63年は平成元年となるのでしょうか? または重複するのでしょうか?

  • 大正(昭和,平成)元年生まれの方々に、お聞きします

    履歴書などで、御自身の生年月日を、元号で、御記入される際、    "大正元年○月○日" , "昭和元年○月○日" , "平成元年○月○日" と、  "大正1年○月○日" , "昭和1年○月○日" , "平成1年○月○日" の、どちらを、御記入されていますか? また、どちらで記入するのが、正しいのでしょうか?

  • 昭和と平成の境目はいつ?

     今、履歴書を書きながら、ふと思ったのですが、昭和天皇の崩御によって年号が平成に変わったのは、厳密には昭和64年1月7日でしたよね? ということは、例えばその年の1月5日を履歴書などに表記する場合には、昭和63年1月5日と書くのですか?それともその年は元旦から平成に変わったことにして平成元年1月5日と書くのですか? 平成元年1月5日は存在しないのではないかと思うのですが・・・。  また、その年の元旦から1月7日までに生まれた人は昭和64年生まれですか? それとも平成元年生まれですか?    くだらない質問かも知れませんが、気になっちゃって・・・。  宜しくお願い致します。  

  • 昭和1年(元年)1月1日生まれは存在する?

    平素よりお世話になっております。 母から質問されたのですが、母の友人で 「昭和1年1月1日生まれ」 と自称する方がいらっしゃるらしいのですが、調べてみると 大正元年(1912年)7月30日~大正15年(1926年)12月25日 昭和元年(1926年)12月25日~昭和64年(1989年)1月7日 とあり、「昭和1年1月1日生まれ」は存在しないのではないか?と思うことになりました。 ちなみに「昭和1年1月1日生まれ、寅年」という自称らしく、寅年は元号の概念に左右されないので、寅年を基準で考えたときにはやはり「昭和2年1月1日生まれ」となるのでは?と推察しています。 皆様のご意見を賜りたく、お手数ですがご協力お願い致します。

  • 平成1年か平成元年か

    普段から疑問に思っていたのですが、平成1年というのがいいのか、平成元年といいのか、どちらでもいいのか。そこのところを教えてください。

  • 昭和64年って・・

    今テレビを見ていてふと気になったのですが、昭和64年って七日しかないってテレビで言っていましたが、これは昭和天皇がお亡くなりになったのが1月七日からだからなんですよね? 平成元年っていうのは昭和64年の一月八日からなのですか?ここらへんの時代のつながりが非常に曖昧で頭の中で整理出来ていません、どなたか教えて下さったらと思います。また、以前即位の大礼というのをテレビで特集してるのを見たのですが次代の天皇が即位の大礼を行うまでは次代は変わらないのですか?

  • 昭和から平成へ ー 何をされていましたか?

    標題の通りです。平成が産声をあげた、その「瞬間」のことでもよいですし、昭和から平成への「移行期」に何をしていたか、でもよいです。よければ教えてください。平成生まれの方は、令和に移る瞬間に予定していることでも構いません。 私は当時、バリバリのサラリーマンでした。外痔核(イボ痔)の切除手術を受けるため、有給休暇をとって年末から年明けにかけて入院しておりました。手術後、ベッドに横たわりながら一日中ラジオを聴いていたので、その「瞬間」のこともハッキリと覚えています。突然、どの局も申し合わせたように暗いクラシック音楽を流し始めたからです。唯一、FEN(在日米軍向けラジオ)が何事もなかったように明るいポップな曲を放送していましたが、二時間後くらいに、やはりクラシックに切り替わりました。昭和64年1月7日の午前中の出来事です。 因みに私が退院したのはその翌日の平成元年1月8日。 平成の幕開けと共に痔から解放されたのでした(但しその数日後の「最初のお通じ」は地獄でした)。 さて、皆さんはどうでしたでしょうか。皆さんの歴史の断面を垣間見れればと思っております。

  • 昭和最後の日と平成最初の日

    来年の途中で平成は終わりますが、昭和最後の日である昭和64年1月7日(土曜日)や平成最初の日である平成元年1月8日(日曜日)に何してたか記憶ありますか? 私は全く記憶がありません。ただし高校2年の冬休み中でしたんで家に殆どいて遊びにもでてなかったとはおもいます。 1、家でパーティーをした。 2、そんな昔のことは覚えてない。 3、その他。

  • エクセルで平成元年と表示させるには

    エクセルの日付で平成元年2月1日と表示させたいのですが、平成1年2月1日となってしまいます。セルの書式設定→ユーザー定義などを使って「元年」と表示できるようにできないものでしょうか。

  • 見たい新聞を昭和41年、平成12,13年10月を見たい

    見たい新聞を昭和41年、平成12,13年10月を見たい。朝日、毎日、読売新聞どれでも良い。閲覧は無料で