• ベストアンサー

昭和1年(元年)1月1日生まれは存在する?

平素よりお世話になっております。 母から質問されたのですが、母の友人で 「昭和1年1月1日生まれ」 と自称する方がいらっしゃるらしいのですが、調べてみると 大正元年(1912年)7月30日~大正15年(1926年)12月25日 昭和元年(1926年)12月25日~昭和64年(1989年)1月7日 とあり、「昭和1年1月1日生まれ」は存在しないのではないか?と思うことになりました。 ちなみに「昭和1年1月1日生まれ、寅年」という自称らしく、寅年は元号の概念に左右されないので、寅年を基準で考えたときにはやはり「昭和2年1月1日生まれ」となるのでは?と推察しています。 皆様のご意見を賜りたく、お手数ですがご協力お願い致します。

  • emiu
  • お礼率100% (18/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

その方は、まぎれもなく「大正15年1月1日生まれ」です。 >寅年を基準で考えたときにはやはり「昭和2年1月1日生まれ」となるのでは?。 今年(2010年)が寅年なので84年前(84=12x7)の1926年(大正15年)が寅年なのです。 ただし、年の途中で年号が変わったときは、その年全体を「大正15年イコール昭和元年」という見方も出来ますので、自称として「昭和元年生まれ」と称しても、間違いではないとも言えます。 ただし、役所の書類のような正式のものでは、通じない話かと思いますが。

emiu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 >ただし、年の途中で年号が変わったときは、その年全体を「大正15年イコール昭和元年」という見方も出来ます この点に、「なるほど!」と感じました。 そういう見方をすれば、そのようにも成りえるということですね。 非常に参考になりました。ありがとうございます(*_ _)

emiu
質問者

補足

失礼しました! そうですね、ごめんなさい。1926年生まれなので、昭和2年ではなく、大正15年になりますね。 この点は補足させて頂きます。私のミスです。

その他の回答 (4)

  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.5

正直、元号とか そこらへんは さっぱり分からないのですが、 その人は #3さんの言ってる通り 戸籍上には「大正15年1月1日生まれ」と記載されているはずです。 その人が生まれた時には、昭和という元号が存在していないはずですので。 まぁ、正直 どっちでもいいと思います。

emiu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 早速母にここで頂いたご意見を取り纏めて報告したいと思います。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます(*_ _)

  • --0_0--
  • ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.4

1926年というのは日付関係なく大正15年であり昭和元年という考えなんでしょう。 場合によって大正15年という表記がなされず、平成元年とされる書類が存在するからその方が一方的に間違っているということではないでしょう。 ただ、1月1日生まれで寅年だというのが正しいのならば、大正15年1月1日生まれだということです。 しかし、風水上の暦では干支は次の年の節分までが同じ年と考えるので、平成2年1月1日生まれだとしても寅年という考え方は間違ってはいませんよ。

emiu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがあとうございました。 風水の考えはそのようにも捉えられるのですね。それは目からウロコでした。 やはり=という考え方をする場合でいうとそのようにも成りうるということですね。 母に伝えたいと思います。 ありがとうございます(*_ _)

emiu
質問者

補足

失礼しました! ごめんなさい。1926年生まれなので、昭和2年ではなく、大正15年になりますね。 この点は補足させて頂きます。私のミスです。

  • teach3
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.2

お考えの通りだと思います。平成元年1月1日生まれの方がいないのと一緒でしょう

emiu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりそうなんでしょうか。。。 あまりに主張されるので不安になってと母から相談を受けまして、こちらで相談させて頂きました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます(*_ _)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

昭和元年 ということではなく、 昭和の元号になって最初の 1月1日 に生まれた、 ということを主張なさりたいのだと思います。

emiu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 そうですね、確かにそういう考え方であれば、元号が変わった最初の1月1日であれば合点が行きます。 参考にさせて頂きます(*_ _)

関連するQ&A

  • 大正(昭和,平成)元年生まれの方々に、お聞きします

    履歴書などで、御自身の生年月日を、元号で、御記入される際、    "大正元年○月○日" , "昭和元年○月○日" , "平成元年○月○日" と、  "大正1年○月○日" , "昭和1年○月○日" , "平成1年○月○日" の、どちらを、御記入されていますか? また、どちらで記入するのが、正しいのでしょうか?

  • 明治・大正・昭和の“大正”って何年まであったのですか?

    西暦と生まれた年を合わせる表が必要なので作成しています。大正は何年まであったのでしょうか、ちなみに大正末年1月1日~昭和元年5月3日生まれは77才。昭和元年5月4日~昭和2年生まれは76才であっていますか?うーん難しい・・・。

  • 1989年1月8日は昭和64年?平成元年?

    確か、平成元年は1月8日からだと思いますが、ある一定時間、昭和64年1月8日も存在したと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 そもそも、1989年1月7日は昭和64年1月7日と言うことでいいのでしょうか?

  • 老齢基礎年金の繰上げで、昭和16年4月1日生まれと4月2日生まれで条件

    老齢基礎年金の繰上げで、昭和16年4月1日生まれと4月2日生まれで条件が違うようですが、なぜ、ここで区切られているのでしょうか?また、昭和16年4月2日以降生まれの人は第二号被保険者になっても、繰り上げ支給の老齢基礎年金の支給停止とならないのはなぜですか?

  • 4月1日生まれの人

    私は4月1日生まれです。昔、近所のおばさん達によく言われたんですが「●●ちゃんはかわいそうね~。こんな小さいのに早く小学校に行かなきゃならないなんて・・・4月2日に誕生日ズラせばよかったのに」とか「普通はお産した病院の先生が、一日ズラして誕生日書いてくれるもんなのにね~」とか「どうしてお母さん、届け日変更しなかったんだろうね。できるのに~」など小学校くらいまではよく言われました。 そこで気になったのですが、本当は4月1日生まれなのに上記のような理由で誕生日を変えて届けを出した人っているんですか?ちなみに私は昭和52年生まれです。昔、近所のおばさん達に聞いた話しでは昭和51年くらいまで簡単に変えられたらしいです。なので、近所のおばさん達(当時35~40歳)のまわりの4月1日生まれの方は誕生日を変更して届けを出していたんでしょうね。ご存知の方お待ちしております。

  • 米寿!?

    祖母が明日誕生日です。 88歳だと思っていたのですが、大正15年2月2日生まれの寅年ですが、明日で88歳でしょうか!?87歳?? 間違えるのも怖いですが、十年区切りのお祝いを忘れてしまうのはもっと良くないので(T_T) 私以外の家族は、そう言うお祝い事にあまり関心がないのですが、おじいさんを早くに亡くしたお祖母さんをほっておけません… 大正15年は、昭和元年なので、63+24で、まだ87歳でしょうか!?

  • 昭和64年生まれの人

    どのカテに入れて良いものかわからず、ここに書かせてもらいました。 昭和64年1月1日~7日生まれの人は、生年月日を「平成」と「昭和」とどちらを記入されているのでしょうか?

  • 令和1年5月1日を令和元年5月1日と表示する方法

    Windows10、Excel2016を使っています。 新元号「令和」に対応させるため、WindowsUpdateで更新プログラム「KB4495667」を適用しました。 この後Excelで「=today」を入力したところ、「令和1年5月1日」と表示されましたが、「令和元年5月1日」と表示する方法はないものでしょうか?

  • 4月1日生まれ

    なぜ、学校の入学で、4月1日生まれは、早生まれになってしまうのでしょうか。3月31日で区切ってもいいと思うのですが。4月1日生まれの子供に質問されて困っています。よろしく願います。

  • 4月1日生まれ

    4月1日生まれはどうして前の学年になってしまうのですか。(4月2日生まれからなのはなぜですか)

専門家に質問してみよう